mijuku9999 の回答履歴

全36件中1~20件表示
  • チョコレート嚢胞が縮小?

    40代女性です。今夏、人間ドックで卵巣が腫れていると言われ、MRI検査をして「チョコレート嚢胞」との診断を受けました。 大きさは6センチで、手術した方がいいということでしたが、とりあえず3カ月経過観察し、大きさを見てみましょうということに。 3カ月たって受診したところ、3.7センチになっているとのこと。いまの状態だと手術もホルモン療法も不要で半年後また来てくださいと言われました。 この3カ月は貧血がひどかったので造血剤をのんでいたくらいでほかには何もしていません。自然に小さくなることもあるのでしょうか。 このままほうっておいてもいいものでしょうか。 いまのところ痛みなどの症状は出ていませんが、生理期間は長く量も多いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 外泊の夫

    結婚4年目、主人も私も30代前半の夫婦です。 3歳の娘も一人います。 今日主人は職場で飲み会でした。「先に休んで」とメールがあったので、娘と横になっていたのですが、今気がつくと、「遅くなったしタクシーも高くつくので○○くん(後輩、独身、私も知っている名前)の家に泊まる」とメールが入っていました。特に浮気の兆候がある訳ではないのでそこを危惧している訳ではないのですが、結婚して子どももいる環境で他人の家に泊まるということ自体が私自身は信じられません。一家の夫である人が、独身の身軽な後輩とはいえ、急に人の家に泊まるなんて、普通のことなのでしょうか? タクシーは確かに高くつきますが、使えないほどの経済状況ではありませんし、第一それなら電車で帰れる時間に先に帰るべきだと私は思うのです。 主人のストレスにならないように、飲み会の時の帰宅時間について色々と言うのはやめようと、何時になろうともなにも言わずに過ごして来ましたが(と言っても2か月に1回位のものですし)他人の家への外泊は今回が初めてで正直、主人にどう対応していいのか迷っています。 上司の無理矢理な話でということはない環境です。おそらく自分の意志で帰るのが遅くなり、自分の意志で泊まらせて貰っているのだと思います。 男性側からしたら、こんなことで怒るなんて・・・と、思われるものでしょうか? どんなことがあっても、毎日帰ることは私が勝手に「結婚した夫婦の常識」と決めてしまっていただけのもので、こんなことは認めていくべきなのでしょうか? ご意見いただけると嬉しく思います。

  • 自尊心が高いデメリットは?

    自尊心が高いゆえのデメリットはありますか? ナルシスト?

  • 彼へのお金の援助

    婚約者で同棲中の彼氏がいます。 双方大学生なのですが、彼の家庭は片親で結構な借金があり、困窮しているため彼は自分で生活費、学費を工面しています。しかし、彼の大学は難関というかT大なので学業との両立がかなり大変なようで、精神的に疲弊しきっています。そのため、精神病を煩ってしまい留年してしまったので奨学金も申請できず、、、親戚などに関しても特殊な家系で、お金もどこにも頼れるあてがないらしく自力でがんばっていましたが、周囲の恵まれた環境や劣等感。。と色々限界みたいです。 彼の周りで支えてあげられるのは私しか今のところ存在せず、私ががんばって働いて彼がとりあえず本調子に戻るまではせめて経済的な援助をしてあげたいと思うのですが、、、どう思われますか?ちなみに同棲も彼のメンタルを安定させるためにしたのですが、以前のひどい状態よりはかなり良くなっています。以前は動けないほどだったので、、、 社会人になったら結婚する予定ですし、隣で彼が自滅していくのをただ見ているのは辛いです。助け合うために一緒にいるのだと思うのですが、お金のもつれで関係が破綻するのは本末転倒なので慎重に動かなきゃな、と思っても、相談できる人もいません。私の実家も兄弟が多く裕福ではないので、奨学金を借り、生活費も自分で稼いでいるので実家にお願いにいくのも無理そうです。 どなたかご意見よろしくお願い致します。 ちなみに休学して働いて、というのは今の状態ではそのまま復帰できず中退になってしまうことが懸念されているので選択肢としては考えていません。

  • 彼へのお金の援助

    婚約者で同棲中の彼氏がいます。 双方大学生なのですが、彼の家庭は片親で結構な借金があり、困窮しているため彼は自分で生活費、学費を工面しています。しかし、彼の大学は難関というかT大なので学業との両立がかなり大変なようで、精神的に疲弊しきっています。そのため、精神病を煩ってしまい留年してしまったので奨学金も申請できず、、、親戚などに関しても特殊な家系で、お金もどこにも頼れるあてがないらしく自力でがんばっていましたが、周囲の恵まれた環境や劣等感。。と色々限界みたいです。 彼の周りで支えてあげられるのは私しか今のところ存在せず、私ががんばって働いて彼がとりあえず本調子に戻るまではせめて経済的な援助をしてあげたいと思うのですが、、、どう思われますか?ちなみに同棲も彼のメンタルを安定させるためにしたのですが、以前のひどい状態よりはかなり良くなっています。以前は動けないほどだったので、、、 社会人になったら結婚する予定ですし、隣で彼が自滅していくのをただ見ているのは辛いです。助け合うために一緒にいるのだと思うのですが、お金のもつれで関係が破綻するのは本末転倒なので慎重に動かなきゃな、と思っても、相談できる人もいません。私の実家も兄弟が多く裕福ではないので、奨学金を借り、生活費も自分で稼いでいるので実家にお願いにいくのも無理そうです。 どなたかご意見よろしくお願い致します。 ちなみに休学して働いて、というのは今の状態ではそのまま復帰できず中退になってしまうことが懸念されているので選択肢としては考えていません。

  • 20代胸のしこり、触診後、検査まで3週間待たされるのは大丈夫?

    こんにちは、今年23歳になる女性です。 先日、自分で左胸下方外側に2cm弱程の痛みのない胸のしこりに気づき、誰でも知っている大きな総合病院の乳腺外科外来を受診してきました。 問診と触診を行い、おそらく悪性のものではなく、繊維腺腫であろうと言われました。 それでも一応検査をと言われましたが、検査は空きがないので、3週間後と告げられ、大変不安です。 悪性である可能性はほとんどないということは裏を返せば万が一はあるわけで、もし乳癌だった場合には3週間待ったことで悪化、たとえば転移等することは考えられないのでしょうか。 3週間待たず、他の病院を受診すべきでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。

  • 褒めて撫でようとすると逃げてしまう

    四ヶ月のチワワを飼っています。 かなりやんちゃで人なつっこく、 ケージから出すと常に寄り添ってきて 撫でるとゴロゴロと甘えてきます。 けれど、褒めようと頭を撫でようとすると すごく嫌がって逃げてしまいます。 撫でられる事自体は嫌いではないと思うのですが どうして逃げてしまうのでしょうか?

    • 締切済み
    • erueko
    • 回答数4
  • 精神状態が不安的なとき、職場で・・・

    20代後半の女です。 今年いっぱい、うつ状態が続いており、職場でも様子がおかしいと思われてます。 症状としては、酷い無気力と、思考能力の低下、などでミスもたくさんしました。 昨年まで、職場の人達とは良好な関係を築いていたと思うのですが、一変して、みんな腫れ物に触れるような接し方に変わってしまいました。 「調子の良い時」と、「悪い時」の差が激しく、本当に酷かったときは、何を言われても、「すみません、ごめんなさい」を繰り返し、自分を責める発言ばかりで、職場の人達も、困惑した様子でした。自分を責める人が職場にいると、ものすごく仕事しづらいだろうと思い、あえて自分から本当に必要な時以外、一切口を開かず、無言で通しました。挨拶は最低限するよう頑張って、正直、ちょっとした人との関わりが、辛いです。相手の表情、言葉遣い、しぐさ、時折聞えてくる雑談など、普段気にならなかったことが、ものすごく気になり、「私が何かわるいことをしたのかもしれない・・・」と、すべて自分を責める材料になってしまい、それが、周囲の人に対し、毎日、オドオド、ビクビクするような態度に繋がりなりました。 相手が、不愉快な思いをするということも、頭で分かっているのに、人が怖くて仕方なく、目を合わせられない。言葉が出てこない。・・・が続いて、今では、デスクに座ったら、ほとんど顔を上げず、誰とも関わらない方が、相手のためだとまで、考えるようになりました。 昨年までは、ちょっとした雑談など含めて、自分から話しかけたり、笑ったりと、気さくな性格と思われていたし、笑顔の絶えない人と周りの人達は受け取っていたので、、、今では、声を掛けずらい人になったんだと思います。 それでも、周りの人に、気を使わせるのがいやで、無理矢理笑顔で、なんとかやってます。 でも、酷かった時期の印象が強いせいか、少し調子の良い日でも、周りの人達は、必死で私に関わるのを避けるような様子だったり、ちょっとミスをすると、「もうこの人には話しかけられない」というような雰囲気が漂ってきます。まさに腫れ物に触れるような扱いです。調子の良い日も、その周囲の対応を見ると、落ち込んでしまい、また、落ち込むから、周囲も引いてしまって・・・の繰り返しです。 時々、職場にいるだけで、消えたいと思ってしまいます。 ものすごい孤独感があります。 毎日、涙を堪えながら、それを隠すために、全力で気を張って笑ってる感じです。 周りの人達が、元気そうに笑ってるのを見ると、「私なんて居ないほうがみんな気持ちよく仕事できるに違いない」とか、「私は、冗談のひとつも言えないんだ」とか、「私なんて」と、自分を責め出してしまいます。自分を責める自分が、本当に嫌で、無理矢理でも元気に見せたい心境です。 そこで、相談なのですが・・・。 職場で、ミスをしたときや、何か人と話すような場面で、「自分を責めている」と受け取られない返し方って、ないでしょうか?自分を責めているわけでもなければ、反省してないわけでもない、という返し方があれば教えてください。それから、落ち込んでいる人は、周りに対して暗い印象を与えるし、さらにミスが多いとなれば、さらに、自分でミスして自分で責めて周りの人に何も言わせないというのは、卑怯な気がします。仕事仲間としても、仕事そのものとしても、もう使えないですよね。 今の現状を、どうしても変えて、前のような職場の人との良好な関係を取り戻したいです。 周りの人には、私から避けられ、「何か悪いことをしたのか?」と、思わせてしまってます。 どうか、アドバイスをお願いします。 うつが原因で、周りの人が離れていくのが、本当に辛いです。 尊敬できる先輩が、たくさんいる職場なのに、今、本当に辛いです。

  • 妻からの愛を取り戻したい

    私の普段の行いにより、妻の堪忍袋の緒を切ってしまいました。 あまりの怒りっぷりに私も情けないながら、動揺しています。 妻からもう一度、愛を取り戻したいので投稿しました。 経緯を下記に記載します。※長文失礼いたします。 家族構成 私、妻 子供はいません。 仕事が忙しく、休みがない状況だったので転職しました。 次の就職まで、間があったので妻の両親(海外在住)へ挨拶と滞在、果たせなかった新婚旅行に海外へ行きました。 転職してからも仕事は変わらず忙しいのですが、やりがいと休日は休める状況になりました。 ですが今では、休日に何もする気になれずいつもゴロゴロしていました。妻はいつも私がゴロゴロしているのが気に入らなかったようです(当然ですが)。 この間、私が太ってきたこともあり早朝ランニングに誘ってきましたが、私が無下に断ったところ完全に怒りが爆発しました。 今も食事も洗濯もしてくれますが、会話はほとんど無視されています。 その後二人でなんとか会話して、言葉ではなく行動で示せということになりました。 ですが、仕事ばかりしていた私にとっては、色々な雑誌やサイトを調べても休日に何をすれば喜んでもらえるのかがわかりません。 情けない話ですが、皆様からアドバイスをいただきたくお願いします。 妻の視点からもアドバイスをいただけると助かります。

  • 嫁と離婚寸前です

    夫:自分 36歳 嫁:28歳 子供:4歳 先月、嫁から離婚したいと打ち明けられました。 理由としては 1.癒される場所を新たに作りたい 2.過去に夫から暴言など受けていたのがトラウマとなっている 3.新しい人生を歩みたい とのことです。こまごまとしたことは他にもありますが 要約させて頂きます。 裏に潜む理由としては想像ですが裏で糸を引いている”男性”が いるようです。嫁がかなり崇拝しているらしく私の言葉を 一切聞き入れません。 どのように糸を引いているかというと 「違う人生がある」 などだと想像します そこで質問です ※離婚前の状況 ・嫁が来週に子供を連れて実家に変えてします  これを阻止することは出来ないでしょうか。  自分は日中働いているので見張っているわけには行きません ・つれてかれた場合、取り戻す方法はあるのでしょうか  嫁の実家から門前払いを食らえばそれまでのような気がします さらに質問です ※離婚後の状況 ・親権争いのとき、仮に子供が嫁の実家にいる場合、その環境を  かえるのは子供に良くないということになり、  こちらの不利にならないか ・裏で糸を引いている男をどうにか制裁を与えられないか  どうやらこの男、妻子持ちにも関わらず以前に不倫をして  訴えられた経緯があるような人なので、嫁との関係も  疑わしいです 実際に嫁は夜中に家を空けて男と会っている  ようですし、メールのやり取りも頻繁です(今帰った・・・などの  たわいもないメールをしょっちゅうしているようです) ご教授お願い致します

  • 夫 に 参っています。 疲れました。

    こんにちは。 夫と暮らしている主婦です。 精神的に参っています。 数年前、新婚間もない頃、 「なんか 夫の行動がおかしいな・・・」と思って、 夫のカバンを見てみたら、大人の玩具を見つけたことがありました。 そんな物は、男性の夫が1人で使うものではないのでしょうから、 びっくりして、と言うか、 もう夫が気持ち悪くなってしまったのですが・・・ 話し合いをしても、夫は白状せず、 最終的に「風俗で買い取り制だったから」とかなんか言っていましたが、 真相はわかりません。 風俗だろうが何だろうが、 結婚相手がこんなだった事にショックで、 私は実家に帰ろうとしましたが、 きっと新婚早々実家に帰られては、夫も面子が無いと思ったのか 「俺が出て行く」と言って、出て行って、 数日して何も無かったかのようにケロッと戻ってきました。 そして、何かと言えば 「旦那を外に追い出す妻って、どんな奴だよ。  そんな奴居るんだろうか・・・?」とか 夫は偉そうに言っていました。 それからも、何となくおかしい行動(浮気疑惑)が続き・・・ 以来、夫に触れる事すら気持ち悪くなりましたが、 すっかり精神的に参り、 きっと夫が浮気してしまった事で、 私は自分に自信がなくなり、働く元気も失ったまま、 家を出るにもお金がなく、出られなく今日に至ります。 とにかく夫が 苦手になってしまったのですが、 今となっては、 「出てけ!」と言われても、出て行くあてもなく(実家が離婚に反対) でも、一人で生きていく力がなく、 仕方なく、一緒に暮らしているだけです。 浮気での傷心に対し心のケアもなく、 夫は私を見て「おばさん」「やばいよ、その腕」「顔やばいよ」「ブスだね」ばかり。 夫婦の信頼関係や問題が何も解決していない状態です。 お金がないと出られないのはわかります。 それで、以前、パートに出たのですが、 パート中にいきなり色々な事を思い出して号泣してしまったり、 働ける状態ではありませんでした。 お金も、夫が全て握っていて、私には貯金がありません。 ただ、経済的にどうしようもないから、ここに居ると言った感じです。 夫は「夫婦の営みは夫婦の義務、法律で定められている事だ」とか何とか言って、 柔道やプロレスみたいに、 私を押し倒したり、押さえ込んだり、 無理やり顔を近づけて何かしようとしたり、 これが長時間続き、私は泣き喚いて、 バカみたいだし、強姦みたいだし、恐怖です。 ただでさえ、夫や過去がトラウマなのに、 無理やり、そんな事をされて、 気が狂いそうというか、狂って居ます。 いつか離婚をしたいのですが、 本当に、営みは、法的に義務なのでしょうか? それをしなかったら、私は離婚のときに不利なのでしょうか? 離婚にフリだとしても、 それをする気は一切なのですが、 毎晩プロレスみたいだし、怖いし、 だからって出て行く場所もお金もないし、参っています。 今のところ、 夫が手加減していたり、殴られたりと言うのは無いけれど、 本当は、男性が本気を出せば、素手でもかなりの力があるでしょうし、 女性の私なんてかなわないし、極端な話、 何かのきっかけによっては、命の危機ですよね。 どうやったら、正当性(?そういう行為をしたくない気持ち?)を 裁判などで主張できるのでしょうか? トラウマを立証する物(浮気は白状しないし、その玩具は捨ててしまったし・・・)がありません。 「働きなさい!甘えているだけだ。」 「出て行けば良いだけだ」と言う流れは、わかっています。 だけど、働く元気のない今、出来る事などご意見をいただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 夫 に 参っています。 疲れました。

    こんにちは。 夫と暮らしている主婦です。 精神的に参っています。 数年前、新婚間もない頃、 「なんか 夫の行動がおかしいな・・・」と思って、 夫のカバンを見てみたら、大人の玩具を見つけたことがありました。 そんな物は、男性の夫が1人で使うものではないのでしょうから、 びっくりして、と言うか、 もう夫が気持ち悪くなってしまったのですが・・・ 話し合いをしても、夫は白状せず、 最終的に「風俗で買い取り制だったから」とかなんか言っていましたが、 真相はわかりません。 風俗だろうが何だろうが、 結婚相手がこんなだった事にショックで、 私は実家に帰ろうとしましたが、 きっと新婚早々実家に帰られては、夫も面子が無いと思ったのか 「俺が出て行く」と言って、出て行って、 数日して何も無かったかのようにケロッと戻ってきました。 そして、何かと言えば 「旦那を外に追い出す妻って、どんな奴だよ。  そんな奴居るんだろうか・・・?」とか 夫は偉そうに言っていました。 それからも、何となくおかしい行動(浮気疑惑)が続き・・・ 以来、夫に触れる事すら気持ち悪くなりましたが、 すっかり精神的に参り、 きっと夫が浮気してしまった事で、 私は自分に自信がなくなり、働く元気も失ったまま、 家を出るにもお金がなく、出られなく今日に至ります。 とにかく夫が 苦手になってしまったのですが、 今となっては、 「出てけ!」と言われても、出て行くあてもなく(実家が離婚に反対) でも、一人で生きていく力がなく、 仕方なく、一緒に暮らしているだけです。 浮気での傷心に対し心のケアもなく、 夫は私を見て「おばさん」「やばいよ、その腕」「顔やばいよ」「ブスだね」ばかり。 夫婦の信頼関係や問題が何も解決していない状態です。 お金がないと出られないのはわかります。 それで、以前、パートに出たのですが、 パート中にいきなり色々な事を思い出して号泣してしまったり、 働ける状態ではありませんでした。 お金も、夫が全て握っていて、私には貯金がありません。 ただ、経済的にどうしようもないから、ここに居ると言った感じです。 夫は「夫婦の営みは夫婦の義務、法律で定められている事だ」とか何とか言って、 柔道やプロレスみたいに、 私を押し倒したり、押さえ込んだり、 無理やり顔を近づけて何かしようとしたり、 これが長時間続き、私は泣き喚いて、 バカみたいだし、強姦みたいだし、恐怖です。 ただでさえ、夫や過去がトラウマなのに、 無理やり、そんな事をされて、 気が狂いそうというか、狂って居ます。 いつか離婚をしたいのですが、 本当に、営みは、法的に義務なのでしょうか? それをしなかったら、私は離婚のときに不利なのでしょうか? 離婚にフリだとしても、 それをする気は一切なのですが、 毎晩プロレスみたいだし、怖いし、 だからって出て行く場所もお金もないし、参っています。 今のところ、 夫が手加減していたり、殴られたりと言うのは無いけれど、 本当は、男性が本気を出せば、素手でもかなりの力があるでしょうし、 女性の私なんてかなわないし、極端な話、 何かのきっかけによっては、命の危機ですよね。 どうやったら、正当性(?そういう行為をしたくない気持ち?)を 裁判などで主張できるのでしょうか? トラウマを立証する物(浮気は白状しないし、その玩具は捨ててしまったし・・・)がありません。 「働きなさい!甘えているだけだ。」 「出て行けば良いだけだ」と言う流れは、わかっています。 だけど、働く元気のない今、出来る事などご意見をいただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 悪性のほくろ?

    私は眉毛の付け根の下(眉毛が生えていないところ)に直径2.5mくらいの盛り上がった黒っぽいほくろがあるのですが、最近そのほくろを取ろうか迷っています。 皮膚科でとろうと思うのですが、保険がきくかどうかは ほくろによるみたいですし。 それで思い出したんですが このほくろは小さい頃、爪でひっかいた傷からできたものだと母に聞きました。ひっかき傷から黒い点になりだんだん大きくなって膨らんできて今の大きさになったそうです。 それと今はないんですが8年くらい前?までは ほくろに少し触れただけでチクッ!っと顔をしかめるくらいの痛さを感じる時が時々ありました。今はありません。 このほくろは悪性なのでしょうか?

  • 旦那に気づかれぬように自立の用意・・・

    旦那の浮気を知った後、気づかれぬように証拠を集めたり 自立の用意をしたり・・・という言葉を聞きます でも、片方では平然な顔をしてもう片方でそういう事が本当にできるものですか? 心の中は憎しみで一杯にならないんですか? 私も不倫されていた妻です

  • 昼間眠くなります

     私は今年4月に会社に入社いたしました。いろいろな研修を経て、現在は職場に配置されました。そこで困っていることがあります。まだ入社したばかりで、勉強の一つとして、会議などに参加していると議事録をとる仕事を任されます。その最中、寝てしまうのです。私を含めて4人しかいない会議でも、一対一で教えていただいている時も気が遠くなったり、寝てしまいます。実は研修中も、講義でいつのまにか寝てしまうことが多々ありました。実は私はうつ病で精神科に通って薬をいただいております。パキシルと夜眠れないため、眠るための薬を飲みます。その担当の精神科の先生にも相談したのですが、「会議は眠くなるものですよ」と言われました。どうすればよいか悩んでいます。

  • 昼間眠くなります

     私は今年4月に会社に入社いたしました。いろいろな研修を経て、現在は職場に配置されました。そこで困っていることがあります。まだ入社したばかりで、勉強の一つとして、会議などに参加していると議事録をとる仕事を任されます。その最中、寝てしまうのです。私を含めて4人しかいない会議でも、一対一で教えていただいている時も気が遠くなったり、寝てしまいます。実は研修中も、講義でいつのまにか寝てしまうことが多々ありました。実は私はうつ病で精神科に通って薬をいただいております。パキシルと夜眠れないため、眠るための薬を飲みます。その担当の精神科の先生にも相談したのですが、「会議は眠くなるものですよ」と言われました。どうすればよいか悩んでいます。

  • 子供が出来ない理由(真剣です)

    はじめまして。 私は結婚して10年経ちますが、不妊治療の成果もなく子供が 出来ません。 先日久しぶりに友人と会ったのですが、その友人の同僚で私と 同じ姓に嫁いだ娘が、三年経っても子供が出来ないという話を 聞いたそうです。なんでも嫁ぎ先の先祖が武士で、その同僚が言う には(憶測だと思います)無駄な殺生をしたから跡継ぎを阻止して いるというのです。 私の嫁ぎ先とは親戚ではないですが、私の嫁ぎ先の先祖も武士です。 えっ。今の世の中で、先祖で武士で阻止?と思わず笑ってしまいま した。 それから数日後、仕事帰りに会社の同僚と占いに出掛けました。 子供の事を聞くと先祖が邪魔をしているというのです。 先祖が私を嫁と認めてないから子孫を作らせないというのです。 そこで先日の話を思い出しました。舅は夫と姉を連れ、跡継ぎだった 姑と25年前に子連れ再婚をし、夫達は養子に入りました。 因みに義親にも子供は出来ませんでした。こんな馬鹿馬鹿しい事と 始めは思っていましたが、立て続けに聞いたものですから本当かも? と思ってるのも事実です。夫と治療を再開しようと話し合った矢先に 聞いた話だったので、大変気になります。 皆さんの周りの方でこのような話を聞いたり、知っているという方は いらっしゃいませんか? 長文ですが、よろしくお願いします。

  • 頼れる人...。

    何かすると、出来なさそうな...で、悲しそうな雰囲気かもし出している...。人が助けあげなければと思わす...。 そんな女性を見ていると羨ましく思います。 計算する程、下心無さそうだし...。 私は、ちょっとぐらいしんどくても、頼らず自分で解決しようとしてしまうの...。 男性から見れば、助けなくとも自分で何とかするんだろうとか思われている...。 性格の違いと言ってしまえばそれまでなんですが...。 でも、割り切れない時もあるのですよ...。 最近、ちょっとしんどくなります...涙 そんな事ってないですか?

  • このカテゴリーの質問を読んで・・・

    結婚3年目の主婦です。結婚前は生命保険会社に勤めていました。わけあり、退職し、主人の意向もあって専業主婦になり早2年半が過ぎました。昨年、ちょっとした女性関係から夫婦関係が悪化し間もなく1年を迎えようとしています。まだ子供はいません。このカテゴリーのある質問を読んではっと気づいたことがあります。この一年で自分という人間が悪い方向に変わってしまったこと・・・ものごとにこだわらず、寛容だった自分がいまは主人になにか疑わしいことがないかあら捜しする毎日、車での移動の個人の勤務形態をいいことに、勤務中に電話をかけるのも毎日です。こんな妻じゃ主人も逃げたくなりますよね・・・昔の自分に戻れる方法なにか良いアドバイスができる方がいたらよろしくお願いします。

  • 女性ホルモンって・・・・

    女性の方々にご質問させて下さい。 私は42歳、妻39歳です。 子供も3人居ますが今も夜の生活はたまにありますが 最近、妻が定期的な生理はあるらしいのですが それ以外で出血する事が月に何度かあるらしいのです。 病院にも行って検査などしてもらいましたが 病院での結果は女性ホルモンのバランスが悪いとの事でした。 そこで女性の皆様にお聞きしたいのですが 女性ホルモンのバランスを正常にするようないい方法が 有りましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。