ookoko の回答履歴

全265件中221~240件表示
  • 女はしなくてはいけないこと?

    人生相談です。私は大学生で20歳なのですが、生まれてこのかた化粧をしたことがありません。母も妹もしていなくて、母は私が小さいころから若いころは化粧なんてしなくていいと言っていました。なので私は全く化粧をすることに興味がありません。 しかし、そろそろ就職活動が始まるので、周りの友達にも化粧をするように言われています。就職活動や社会に出るにあたって化粧は必ずしなければいけないものなのでしょうか?もしそうならどれくらいしなければいけないのでしょうか? 社会人の方々、どうぞアドバイスをお願いします!

  • 石田ゆり子さんを愛しています。

    僕は、石田ゆり子さんをすごく愛しています。石田ゆり子さんと8歳はなれています。相手は芸能人、自分は一般人で愛がはじまるなんてない。身にしみてわかっています。でも、好きなんです大好きなんです愛してるんです。実際会った事もなければ、当然話した事もありません。言葉ではうまく説明できませんが、守ってあげたくなっちゃうんです。石田ゆり子さんは、この思いを知ったとしてもただのファン!?としか思わないかも知れませんが・・・ただ、この思いを本人に伝えてたい。同じ時代に生きてるのだから、1度位は直接会って思いを伝えたい。どうしたらいいと思いますか?

  • KAT-TUNファンレターの返事の件

    私はkAT-TUNファンの者です。(ちなみに全員大好き) ファンレターを出すと、返事は着ますか? 返信用封筒を入れましたらどの位の期間かかりますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ビリーズブートキャンプのキャッシュバックについて

    ビリーズブートキャンプのDVDを購入し、キャッシュバックの申し込みを考えている者です。 購入した名義は主人なのですが、実際に体験したのは私です。 だからチェックシートの体重等を書き入れるところには私の体重を 書き入れてもいいのでしょうか? 銀行口座は主人の名義のものでなければいけないようですが、チェックシートは女性のものでもかまわないのでしょうか? つじつまが合わないと拒否されるのでしょうか? 電話をかけて聞いてみようとしましたが、何度かけてもつながりません。 もし、ご存知の方がいたら教えてください。

  • これって遠回しに断れたの??

    友人が飲み会で知り合った男性を気に入ってしまい、メールを毎日のように交換し、いい感じだと思い「食事でも・・」と誘うと「みんなで・・」との回答。なかなか個人的に会いたがらないようで、一度「もしかして彼女とかいるの?」と聞いたら「いないけど、付き合うなら近い子がいいかな・・まあ今は彼女はいっかなっ!」と言われたそうです。彼は千葉で彼女は埼玉、時間は1時間20分くらいだそうです。。聞けば以前遠距離恋愛で失敗しているとの事。でも遠距離でもないですよね・・?壁を作ってるんでしょうか、彼女は諦めた方がいいと思いますか?

  • 特に女性の方教えてください。女の子の気持ちが分かりません。

    こんにちわ よくここで相談に乗ってもらっている者です。 好きな女の子がいるのですが。(多分一方的に私の片思い)関係は大学の頃の同級生で、最近は平日は2~3日に1回ぐらい、休みはお互い恋人がいないのもあって必ずメールする仲です。(たまにテレビなど電化製品を買いに付き合ったり、愚痴を言ったりなど会うこともしばしば)その子が最近イライラすると言っています。理由を聞くと会社や、親との関係で悩んでいるみたいで、確かに元気が無いみたいなので、元気になってもらいたいので、今度話色々聞こうか?というと、時間が合わないので会うことが出来ませんでした。(やんわり断られたような気がする、こちらから会おうか?というと良く断られます。) そこで元気をつけるためプレゼントに花でも贈ろうかな?と考えていますが、やっぱりおかしいでしょうか?彼氏でもない男が誕生日でもない日に突然花なんか送ったりするのは。変に思ったり、もしくは気持ち悪く思ったりしますか?友達と言うこともあって元気になってもらいたいという気持ちもあります。どうしたら元気になりますか?良かったら教えてください。

  • 結婚する気がある??

    1年半遠距離をしています。お互い社会人2年目、大学時からの付き合いです。 将来を含め、遠距離の彼のもとへ行くことにしました。同棲から始め、ゆくゆくは結婚と考えています。 先日、紹介もかねて、あたしの実家に来ました。 今度は、あたしが彼の実家に行くのかなと思っていたのですが、 彼氏は、「いずれは行かないといけないけど、、、今の生活資金は自分で払ってるし、実家に挨拶はどちらでもいいよ」と言いました。あたしの親には、「お互いの親に了承を得てじゃないと決められないので、、、」と言っていたのに。 矛盾してません?? 彼の親はあたしの存在を知っているみたいで、会いたがってるとは言っていましたが。 あたしは、次は俺の実家だねってストレートな言葉を望んでいたのかもしれないです。同棲の挨拶をわざわざする必要はないのかもしれないけど、結婚を考えてなら、来て欲しいのでわ?って思うんですよね。 結婚する気あるのって少し疑問に思いました。 同じ境遇の方、または客観的に見て、ご意見お願いします。

  • タバコの煙

    先月末から本社に異動となり、 本社には社長・社長夫人・息子さん・私を含む社員5人(男性2人、女性3人)がいます。 男性社員は全員タバコを吸い、タバコを吸うときは外へ出たり別室へ行ったりしています。 でも、息子さんだけが別室に行くことなく、灰皿を持ち込んで吸っています。 タバコを吸いながらパソコンで作業をしたり、タバコを持ったまま移動することもあります。 会社といえども、息子さんにとっては自分の家(事務所と社長一家の自宅が一緒です)だし、 無意識のうちにやってることだと思うのですが・・・ 煙たいし、何より用紙やパソコンに灰や火の粉が落ちたらと思うと怖いです。 自分のことだけど、副流煙の害も心配です。 ですが、上司である息子さんに、なかなか直接は言いづらいです。 何か有効な方法などあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昼時の電話

    昼時(12時~13時)には緊急の用事でない限り取引先に仕事の電話をするものではない、というのは、あまり一般的ではない認識ですか? 色々な取引先から、昼時にも普通に電話が来るので、びっくりしています。 事務の私たちはなんとなく社内でお昼を食べていることが多いのですが、男性の担当者は、外にお昼に出ており、結局取り次げない時がほとんどです。 私宛の下請け会社からの電話も、「納期の相談をしたい」と言うのがあり、あと1時間後、2時間後でも構わない内容だったので、1時過ぎにかけ直してもらうよう言ってしまいました。 ランチを食べてモグモグしている真っ最中だったので。

  • 昼時の電話

    昼時(12時~13時)には緊急の用事でない限り取引先に仕事の電話をするものではない、というのは、あまり一般的ではない認識ですか? 色々な取引先から、昼時にも普通に電話が来るので、びっくりしています。 事務の私たちはなんとなく社内でお昼を食べていることが多いのですが、男性の担当者は、外にお昼に出ており、結局取り次げない時がほとんどです。 私宛の下請け会社からの電話も、「納期の相談をしたい」と言うのがあり、あと1時間後、2時間後でも構わない内容だったので、1時過ぎにかけ直してもらうよう言ってしまいました。 ランチを食べてモグモグしている真っ最中だったので。

  • 友達なんですけど・・・って

    先々週、片思いしている新人の子を昼に誘ったらOKもらって 食事に行きました。2人だけは初めてです。とりあえず携帯 の連絡先を交換しました。 話していて仕事終わった後にディズニーシーに行くようです。 金曜の夜との事で「彼氏かな・・・」と思って諦めムードで 聞いていて「へえ、その人どこ住んでる人なの?近所の人?」 とか当たり障りの無い話していたら「その子・・・友達なん ですけど、○○に住んでます」と言ってました。 何故、わざわざ「友達なんですけど」って強調するんでしょ うか? これで彼氏いないって解釈するのは都合良すぎですか? こういう時って女の人は、彼氏でも友達と言ってしまう時は ありますか? 文が長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • お祝儀 IN沖縄

    こんばんは。 私の友人が3月に結婚するのですが、 お祝儀等について ちょっと悩んでいます。 いま、私は東京で一人暮らしをしているのですが、 地元(沖縄)で友人が結婚式をします。 で、悩むこととして… お車代を出してもらうのが、ちょっと悪い気がして もし、お車代を相手が出してきた場合に 「こんな受け取れません!」と拒否した場合、 相手に失礼にあたってしまいますか? はっきりいって、私も最近就職したばかりなので お金はないのですが、(もちろん貯金もナシです^^) そういうのを受け取る気持ちになれません。 あと、 下の質問は、できれば沖縄の方に聞きたいのですが、 私は3年前まで、地元の結婚式に何度か出席したことがあるのですが、 そのときは、一般的な沖縄のお祝儀の相場金額だと、 友人や家族に教えてもらった「1万円」を出したのですが、 やっぱり「1万円」は少ないでしょうか? ちなみに現在、友人も私も28才です。 余談ですが、 私の親友が25歳のときに結婚したときは(沖縄の) もちろん、友達から車代というのもなかったですが 私は祝儀を1万円しか出してません…。 こういう事は、 内地の方ではありえない!って思われそうですね…。

  • レジ袋を断ると場合によっては店のテープが張られてしまうのは不愉快と・・・

    思うのは私だけでしょうか? スーパーでレジ袋がエコバッグに変わろうと運動がされている一方で、小さなものだからと袋が要らないというと、じゃあ、とテープを良く張られます。一度などは、雑誌の表紙に張ろうとするので「冗談でしょ?」と止めてもらったけど、あちらは「はあ?」と腑に落ちない様子でした。 大きなものをエコバッグに入れる一方で、小さなものは断るとテープを張ることに皆さんは納得していますか?遣り取りが面倒だからと袋をもらう事になってませんか? 小さいものは万引きされる恐れが高く、見分けが付くようにと言う人が居るかもですが、レシートもあるのだから、何か言われても困る事は無いと思います。 こんな小さなことでイライラするのって私おかしいですか? それからレジで「袋要らない」と言っているのに、返事もしない店員に「こっちがしゃべっているのだから何とか言いなさいよ」って言うのはおかしいですか? それからレジで 「袋は要りますか?」と聞かれ「要りません」と返事した後に、店員が返事をしないのをイライラするのっておかしいですか? どうもレジではイライラしてしまいます。 社会問題というよりは人間関係の問題かもしれませんね。

  • 道路に痰を吐く行為

    どうして中年の男性は、近くに人が歩いているのにもかかわらず、道路できたない痰を豪快な音とともに吐くのでしょうか? 私は外を歩いているとき、中年の男性を見ただけで足早に避けるようになってしまいました。 私だけでなく、そういう痰を吐く人の近くを歩いている人も不快な気分になっていると思うのですが。。。美しい日本って、こういう身近なところから改善していくことが必要と思いませんか?

  • ペットボトル-水-

    ナチュラルミネラルウォータを通販で買っています。(1.5L) 一日1本弱消費するのでペットボトルがどんどん増えてしまいます。 ペットボトルの再生といってもちゃんとされているかどうかわからないようなので(自然環境問題カテゴリの掲示板でみた)使用をやめたいのですが、そうなると水はどうしようかと思います。 浄水器もあまり信用していません。多分10年後くらいになると技術力があがって今の浄水器で取りきれなかった有害物質というものが発見されるのではないかと思います。 そこで、ペットボトル利用するのではなくナチュラルミネラルウォーターを買うことってできないでしょうか。 東京都に住んでいますが、容器持込の水の量り売りなんてないでしょうか・・・。

  • 温暖化だけど、何をすればいいの?

    最近、テレビなどのメディアは地球温暖化の番組をよく放送しています。 ニュースでも温暖化には触れてはいます。 地球が悲鳴をあげているのは十分に分かるのですが、何をどうすればいいのかはメディアは具体的には言及しません。 何故なのでしょうか? 彼らには具体的を例示できない理由があるのでしょうか? それとも、どうすればいいのか分かっていないのでしょうか? ひとりひとりの小さな力の積み重ねが大事とはいうけど。 地球温暖化問題に取り組んでいる方、教えてください。 バイオエタノールを使えばいいのか? 車より電車・バスなのか? 火力発電より原子力・風力なのか? ごみを減らせばいいのか? エアコンの温度なのか? それとも、これらを全部行うことなのか? つまり、人間の近代化活動が問題だってことですよね? 人類は自分で自分の首を絞めているということでしょうか? 地球温暖化問題は今から取り組んで間に合う問題なのでしょうか? やはり人類が地球の一番の害虫なのでしょうか?

  • 両思いの彼に告白してもらうには・・・??

    女子大生です。 好きな相手は年上の社会人。 何度か二人で会ってて 付き合ってはいないけど両思い・・・だと思う。 こんなとき、気持ちはウキウキ♪だけど。。 まだ実際は付き合ってるワケじゃないし まだ彼女みたいにメールや連絡はしないほうがいいのでしょうか?? 例えば・・・ 「おはよ!今日は暑いね。仕事がんばってね☆いってらっしゃい☆」 みたいな。。 彼から告白してもらうには 私はどういう態度でいればいいんでしょうか?

  • ビールを自分で注げるお店

    以前仙台に行ったときに、個々のテーブルの横にビールのサーバーが付いているお店に入りました。 東京近郊でそのようなお店ご存知の方お知らせください。

  • 女性が思うエッチって不潔なんでしょうか?

    初めまして。特に女性の方々にお聞きしたいので、宜しくお願い致します。まず関係は付合って約1年半で共に27歳でお互いの両親へ早い段階で挨拶も終わっている仲です。毎週末に街をぷらぷらするデートをしています。 悩みというのは、最近彼女とのHが極端に減っていることです。回数にして月1回あるかないか…という状況です。以前は2回会えば1回はしていました。 正直男で健康そのもの(笑)なので、正直デート毎とはいいませんがカワイイと思う気持ちと近くに感じたいという気持ちからエッチしたいという気持ちが会う度、仕草や話す度に沸いてきます。勿論エッチは彼女としかしていません。 先日旅行に行った際にも完全にエッチをやんわり拒否されてその理由が「恥ずかしい」でした。…私には意味不明です。彼女の性格からして浮気はないと思いますが、女性は付き合いが長くなってきたりするとエッチをしたい気持ちは減ってくるのでしょうか。先々結婚も考えている相手なので、こんな状況が続くと少々性欲旺盛?!な私で苛立ちや不満が出てきてしまい関係悪化も恐れる次第です。 女性が思う、こうなってしまった原因や対策など何でも結構ですのでアドバイスいただけないでしょうか。

  • 婚約白紙後の二人

    私は地方出身の今年29歳の会社員です。今は東京で働いています。 彼は30歳の自営業でお付き合いをして5年です。1ヶ月前に二人で式場も決め、日取りも早く予約しないと埋まってしまうという事だったので11月に二人で決めました。翌日彼のご両親に挨拶の予定だったので報告し、この連休に私の母と祖母が実家から車で来るので、彼と私を乗せて、実家に結婚の挨拶に行こうという事になっていました。彼と私の家族は面識があり、両家の両親も大変喜んでいました。 私の弟も結婚の予定があり、家族全員一致で私に先に結婚させてあげたいという事で12月に挙げる予定です。 私は母と祖母に式場見学、ウエディングドレスを見てもらい、翌日彼の家に迎えに行く早朝6時半、彼から結婚の挨拶には行けないと電話がありました。私の母と祖母は念入れにお化粧している最中で、この事を報告する事は、死ぬほど辛かったです。ケンカは日常茶飯事でしたが、お互い愛情あってのケンカだと私は思っていました。2週間前大きいケンカをし、前日投げやり気味に「規定路線だから」と言われて、不安でしたが約束を破る事の嫌いな人なので夢にも思いませんでした。 彼から言われたことは、自営業という仕事の理解のなさ、それに伴う否定的発言の繰り返し、価値観の違い、私のわがままです。この事は、以前から指摘されて、その都度私は、謝り、反省、改善しようと努力していましたが、繰り返していました。言い訳になりますが、彼の自営業の収入の不安、会社員の感覚での発言、彼のスローペースをつい言ってしまい、後で後悔するという私の自業自得の結果だと思っています。 両親を巻き込んでの当日のドタキャンは、ひどいと思いますが、彼も覚悟の上の土壇場の決断だったと思います。 その日、私は彼の家に一人で行き、ご両親と彼に「私はこんな形になっても彼が大好きです。今まで本当に彼におんぶに抱っこで彼を支えて来なかった罰だと反省し、これからは、真剣に悔い改めていこうと思っています。また彼に結婚したいと思われるように頑張ります」と伝えに行きました。彼の母は泣いていました。私も泣きました。ただ彼は別れてもいい覚悟で挨拶に行かなかったので、私が付き合いたいなら構わないという事を言われました。婚約が白紙になったカップルは、今後どうなるのでしょうか?もちろん自分次第だという事は分かっているのですが、このままズルズル付き合っていくのもよくないのでは?とも思います。昨日5/5の事なので、家族にも迷惑をかけ、今は生きた心地がしませんが、幸運な事にお互いの両親は暖かく見守っていてくれています。 長文を読んで頂いてありがとうございました。 ぜひ、アドバイスよろしくお願い致します。