ookoko の回答履歴

全265件中241~260件表示
  • 気になる人とのメール(女性の方お願いします)

    僕は高校生の男子です。僕には好きな人(同学年で今はただの友達の関係です)がいるのですがその人とのメールについて質問があります。 半年ほど前からメールをしているのですが、彼女からはメールが来たことはありません。こちらからは2週間に一回ぐらいメールを送り返事は必ずしてくれます。家も近く志望大も同じと言う事もあり直接話すときはいい感じで話せます。ですがやはり彼女からメールが来ないことが気がかりです。 そこで質問なんですが、女性の方は気になる人にはやはり自分からメールを送りますか?また気を引くためにどのようなアプローチをしていけばいいでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 私のことは好きなのでしょうか。

    20代後半に突入した女です。 3年半くらい前に何人かで集まった際に知り合い、 1つ年上の彼を好きになりました。 知り合った頃から彼には彼と同じ年の彼女がいることは知っていたのですが、 何度か会ううちに好きになってしまいました。 彼女とは10年近く付き合ってるみたいですが、 彼によると、最近は揉めに揉めているとか…。 どうやら結婚したい彼女と、まだしたくない彼の間で 意見が食い違っているみたいです。 ちなみに、少なくともここ4年くらいは遠距離です。 私とは車で15分くらいの距離です。 私と会う頻度はほんと少ないです。 仕事がめちゃくちゃ忙しいので、 誘うにもタイミングがまったくつかめません…。 好きという気持ちは2~3度彼に伝えました。 でも、彼女と別れて私と付き合って!! とは、言えていないと思います。 彼も私のことは嫌いではないと信じているのですが…。 好きとは言ってもらえなくて…。 時期が来たら…。 と、はぐらかされてしまいます。 何度もあきらめようと思いましたが、無理でした。 好きなことも認めていなかったのですが、 もう、あきらめたと思っていたのに、 やっぱり諦めてることが出来ない自分に気付きます。 彼に会った友達はモテるタイプだね。 って言います。 ルックスではなく、モテるタイプみたいです。 やっぱり、彼女のことが大事で、 私ではダメなのでしょうか…。 彼の気持ちがわかりません…。 よくわからない内容だと思います。 誰か聞いてください!!

  • 好きだけど、どうすればいいのかわかりません(泣)

    二十歳の大学生、男です。 何度も質問してすみません(汗) 僕は、人付き合いが苦手で同性、異性ともあまり上手く 話せません。(どもる、かつぜつ悪い、リアクションが薄いなど) なおそうと努力してますが、完全には無理です。 そのせいか、今まで彼女はいません。 そんな僕がバイトの女の子を好きになりました。どうしても付き合いたいです。 ちなみに今のところ彼女との仲は、ぎこちないですがたまに話す程度で 友達とまではいきません。 彼女は僕の事を、なんとも思ってないでしょう。 具体的にどうしたら彼女との距離をちじめる事ができるでしょうか?

  • 彼を満足させられない

    私22歳、彼21歳の社会人カップルです。 1年ぐらい友達関係で、今のような彼氏・彼女の関係になってまだ1ヶ月ですが、彼とは家も近いので、結構会っていることもあって付き合ってすぐに体の関係をもちました。 今まで結構な回数sexをしましたが、彼が全然いけません。お互い、今までに付き合った経験もあり初めてではないのですが・・・ 彼の元彼女は世間で言う「名器」の持ち主だったらしく、前の彼女とのsexは彼が自分をセーブしないとすぐにいってしまっていたそうです。私は特にsexが上手というわけでもないと思いますが、彼には気持ちよくなってもらいたくて頑張っているつもりです。ただ、彼の「もの」が大きくて私のとサイズが合わないこともあるのかもしれませんが・・・ 体の相性が悪いのか私自身が悪いのか、彼は私とのsexでいったことがありません。フェラをしても、タイミングが合わないみたいでいけないみたいです。 彼のことは大好きで、正直sexのこと以外何の心配もありません。恋愛でsexが全てではないと思いますが、やはりコミュニケーションの1つとして大事なことだと思います。 私は、これからどうすればいいでしょうか? 何かアドバイスありましたら、お願いします。

  • 運転中、性格が変わる彼氏。

    彼氏のことで少し相談させてください。 私たちは遠距離恋愛をしています。 私は21歳・大学3回生、彼氏は28歳です。付き合って2年が経ちます。 このゴールデンウィークは彼氏と会っていろんなところをドライブしていました。 そこで気になったことがあったのですが、 前々から思っていたのですが、彼氏は運転すると性格が少し変わるようなのです。 渋滞がない時やスムーズに車が流れているときは普段の彼なのですが、 前や後ろの車が少しでもヘマをすると凄くキレるのです。 車を走らせていて横から車が入ってこようとすると、それで異常に怒って「入ってくんなよな!」と声を荒げて絶対に譲そうとしません。 私はたまに道も間違えることもあるだろうから譲ってあげてもいいのに。。と思いますが。 あと渋滞のときでもすごくイライラし始めます。 前の車のブレーキの踏み方がおかしい、と言って怒ることもあります。。 彼がイライラすると「そんなに怒っちゃ駄目だよ!」となだめると「あ、ごめんごめん笑」と言って我に返ったように元の彼氏に戻りますが、 こんな彼氏どう思いますか?みなさんの周りにもこんな人いますか? あと運転中は危ないしあまりイライラしてもらいたくないのですが、どうにかしてイライラさせない方法などありますか? また渋滞の時みなさんどう過ごしているのかも聞いてみたいです。 運転中も普段の彼氏でいてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 地元を離れるのですが・・・

    詳しい事情は伏せますが、進学や就職、転勤以外で地元を離れます。 このような理由の場合、仕事を探すのは難しいでしょうか? 本籍が県外になっていると怪しまれたりしますか? アパートの保証人は親にお願いし、家賃はすべて自分で支払いますが、 断られたりすることあるのでしょうか? 勤労学生で学業を優先したいので、正社員としての就職は希望していません。 あと車のナンバーについてですが、他県ナンバーは地元のことを あまり知らないこともあって狙われやすいと聞きました。 引越し先のナンバーに変更することは可能ですか?

  • なぜ働くのか。

    就活を控え働くという事について真剣に考える様になりました。 しかし、そこで何か引っかかるものがあるんです。 人はよく「生きる為に働く」と言いますが 私は最近「働く為に生きている」のか「生きる為に働くのか」 わからなくなってしまいました。 バイトをしてていつも思っていたんです。 バイトの休憩中、食事を採ったり飲み物を飲んだりしているとき 「バイトをしていなければこの食事も飲み物もいらないんじゃないか」 「バイトが無ければ朝起きる必要ないんじゃないか」 はたして生きるために働いているのか それとも会社の為に生きているんじゃないか・・・ 会社で働くために生かされているんじゃないか・・・ 朝起きるのも会社のため 食事をするのも会社のため 夜寝るもの会社のため 一体私はこれから何のために働いていくのでしょうか 両親に尋ねたとき、それは今あなたが親元で暮らし学生だからわからないのだ。 働くと言う事と生きると言う事は、イコールなんだと。 朝起きるのも働くのも食事をするのも何もかもが生きる事とイコールなんだと。 正直、感動しましたし。こんな当たり前の事に気づかず疑問を感じていた自分がばからしくも思いますが、やはりどこか釈然としません。 皆さんはどのようにお考えでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。 あらかじめ申しておきますが 私は働く意志はありますし何もニートになりたいという事ではありません。

    • ベストアンサー
    • noname#30650
    • アンケート
    • 回答数13
  • あなたのいるその部屋のその窓から何が観えますか?

    あなたのいるその部屋のその窓から何が観えますか? 暇なときに回答くださいな。

  • みなさんならどうします?(27歳~33歳の方)

    あなたは、現在とある会社に勤めています。 そろそろ自分のポジションが気になったり、やりたいプロジェクトが出てきました。 しかし出世したくても同年代が多く、また先輩が多くあまり期待できない。 やりたいプロジェクトがあっても、なかなか提案する機会が無い、また会社が認めてくれない。 そんななか、あなたの目の前に某カード会社のCMのようにカードが出てきました。 カードは2枚で「転職」「我慢」と書かれていました。 あなたはどちらのカードを選びますか? ちなみに某カード会社のキャッチコピーは・・・ 「カードの切り方が人生だ。」です。

  • 友人への誕生日プレゼントは?

    30代の女友達の誕生日プレゼントを悩んでいます。(ちなみに私も女です) 毎年、誕生日プレゼントを渡しているのですが、いまいちネタ切れで(苦笑) その友達との関係というと、とても仲が良いという訳ではなく(汗) 以前、勤めていた会社の人で今でもたまにランチをしたり…という感じです。 でも、毎年誕生日のプレゼント交換(おおよそ金額も決まっている)はしています。 プレゼントに参考になるような友達の情報?というと ●30代未婚 ●旅行好き ●喫煙者 ●車アリ ●実家住まい ・・・と言った感じでしょうか? ↑の情報を特に参考にしなくても良いのです(笑) 予算3千円くらいでお勧めのプレゼントがあれば教えて下さい。 単に「私なら自分の友達にこんなものを贈る」でも何でも良いので、お願いします。 (ちなみに地方に住んでおりますので購入できない場合もありますので、特定のお店の商品以外でお願いします)

  • ファンレター・・・

    すごく好きなサッカー選手が居ます。 昨年その選手が出ていた試合を見ていて、プレーに惚れて注目するようになりました。雑誌やインタビューで内面を知っていくうちに人として好きになりました。 もちろん実生活で接点はありませんし、彼の良い面しか知らないので恋愛感情にまでは至っていませんが、盲目的に恋愛の一歩手前ぐらいの感情を持ってしまっています。いわばアイドルにはまっているような感覚です。 今年の3月にファンレターを出しました。返事やつながりを期待してのものではありません。ファンになった経緯と純粋に応援している気持ちを手紙にしたためました。 リーグ戦が開幕し、彼のチームの成績は振るいません。彼も結果を残せず落ち込んでいると知り、すごく心配になりました(自分を追い込んでしまうタイプみたいです)。支えてあげようなんて差し出がましいことは思っていませんが、どうにかして少しでも元気を出してもらいたいです。私が出来る範囲だと ・試合に足を運ぶ ・ファンレターを書く ・練習へ行き、ファンサ時に応援メッセージを伝える? などです。彼には女性サポーターが多く、行き過ぎたファンも中には居るみたいで自分がそうならないように節度をわきまえたいと常々思うのですが…3月に送っておいてまたファンレターで激励を飛ばすのはしつこいでしょうか?ほっといてあげたほうがいいのでしょうか? すごく迷っています。。。

    • ベストアンサー
    • noname#129667
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 両思いの彼に告白してもらうには・・・??

    女子大生です。 好きな相手は年上の社会人。 何度か二人で会ってて 付き合ってはいないけど両思い・・・だと思う。 こんなとき、気持ちはウキウキ♪だけど。。 まだ実際は付き合ってるワケじゃないし まだ彼女みたいにメールや連絡はしないほうがいいのでしょうか?? 例えば・・・ 「おはよ!今日は暑いね。仕事がんばってね☆いってらっしゃい☆」 みたいな。。 彼から告白してもらうには 私はどういう態度でいればいいんでしょうか?

  • 行動の真意は・・・?<男女ともにお願いします>

    大学生の女です。 サークルで特に仲のいい先輩♂(1こ上)がいます。 タメ語でも喋れるくらいの仲なのですが、私はお兄ちゃん的な感覚で接していました。 先日、先輩の家へサークルの仲間数人で泊まりに行ったのですが 私が寝てる間やたらと先輩にちょっかいを出されていました。 くすぐられたり、頭をなでられたり、足を絡められたり。 もともと男女関係なく仲のいいサークルだし、先輩自身も女の子の仲に1人でも入っていけるような人なので最初は特に気にしていなかったのですが いくら仲がいいとはいってもここまでスキンシップ(?)が激しかったのは初めてで、私以外の女子にはここまでのことはしていなかったし、いつもいたってマジメでお酒を飲んでもほとんど変わらない人なのでちょっとびっくりしてしまいました。 うぬぼれているようで恥ずかしいのですが、この行動の真意が気になるんです。 私は今まで付き合ったりした経験もなく、正直、恋愛初心者で必要以上に気にしているのかとも思うので。。 先輩は私のことをどう思っているのでしょうか。 周りにはなかなか聞けないので、ご意見聞かせていただけると嬉しいです。 ちなみに先輩に彼女はいません。 サークル内では、「先輩が好きなのは●●(私ではない女子)だ」という噂もあり、上に書いたようなことがあるまでは私もそうだと思っていました。

  • 告白する際の誘い方

    19歳の大学生(男)です。 最近女友達のことが気になりだして告白しようと考えています。 相手の子は1歳年上の大学生(同じ学校ではない)です。メアドも番号も知っていて、たまに遊びます。ただ二人きりは一度もありません。 会って直接伝えたいと思っているので、呼び出したいのですが「告白したいから来て」とも言えないし口実が必要だと思うのですがこんな時はなんて言えばいいんでしょうか? あと、言われて嬉しかった告白の言葉やシチュエーションも教えてほしいです

  • セクハラ・解雇について

    初めまして。「セクハラ・解雇」についてどうしたら良いのか解らないので、ご質問させてください。 私は現在、女性派遣社員として勤務しています。今勤めている勤務先で、会社ぐるみで「セクハラ・解雇」を行っている様子です。職場で知合った友人が、会社の上司にしつこく迫られ、何度も誘いのメールを入れてきたそうです。ところが、このような関係を迫られた女性が1人ではなく、何人もいるというのです。そして、これを拒否すると、契約期間中の勤務のはずを無理矢理「解雇」の方向に持ってゆくようです。もちろん、契約派遣先から苦情を言うらしいのですが、うまく行かないようです。 この事を、私の上司ではなく他の社員の方に聞いた所、会社ぐるみで行っている事がわかりました。仕事よりも、そちらの方が良いらしく、気にいらなければ、切ってしまうそうです。 ずいぶん泣かされた方々がいるようですが、いずれも法的手段を知らず、泣き寝入りしているようです。今回、私に出来る事があれば、友人を救いたいと思いました。警察に届出を出せばすむのでしょうか。それとも、労働監督署へ行けば済む事なのでしょうか。会社ぐるみで指令が出ているのなら、そのトップである方々も罰せるでしょうか。 他の子は、この会社に「やれるものならやって見ろ」と言われ、動く事をしませんでした。 どうか、お知恵をお貸しください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 気を配るゆえに無能と思われてしまう。

     こんにちは。新人みたいな相談ですが、相談させてください。    私は入社して8年経過していますが、相談します。ちなみに、仕事は営業事務です。会社は4人程度の小規模なので全員が全業務はほぼ担当していますが、細かい内容は個別担当しています。  さて、相談はタイトルどおりですが、上司や同僚に気を配るゆえに無能と思われてしまうことが多々あるので、どう改善したらよいのか皆様に相談に乗ってもらいたいのでお願いします。  具体例では、電話に出て応対しているときに上司や同僚が声をかけてきたらその声をかけてきているのは電話の内容についての担当していたのか?と思い、すぐさま保留(話はいきなり中断して)したり。  自分が忙しくてもお客様が見えたらお待たせするのは失礼と思い、すぐ「少々おまちください」ということをします。  また、内本当に細かい電話、客先Aからの電話も後からAさんから電話あったの?掛かってきた事の報告が欲しかったと言われる事が多いので、そのように言われるので、細かいことでも上司に報告します。  私としては仕事をしている上司や同僚が仕事をしやすいように、お客様が快適に過ごせるようにという一心での行動ですが、ところが先日役員と会食をした際に「君はなんでも報告をしすぎだ。すぐ保留したりして目の前が見えていない。」などいつまでも成長が無いような言われ方をしました。  私としては皆が仕事を潤滑に出来る為と思っても要約したら電話中は上司・同僚を無視してよい。お客が来ても忙しければ声をかけなくて良い。誰から電話が掛かってきたのかも聞かれるまで言わなくて良い。といわれたようでした。まあ、これは極論ですが…  このような場合には今までどおり気を配るのか、それとも、気を配らないように自身の仕事のみに集中すればよいのか悩んでます。  多分私自身としては自身の仕事に集中が良いのですが、そうなると「協調性が無い」糾弾される気がしてどうしたら分からないので新人みたいなことで申し訳ございませんが、皆様のご意見を拝聴させてください。

  • 高校卒業したら働きたい

    通信制高校に通っている女子(16)です! 通信制高校は友達とかかわる事が全く無く、友達は一人もいません。 (言い訳になるかもしれませんが高校にいる人は、年齢がとても年上の方だったり、スキンヘッドだったり…と、とても話しかけられる人がいないんです…) でもなんとか勉強を頑張って(と言っても卒業資格が取れるギリギリのラインですが)、卒業したいと思っています。 そしてその後のことなのですが、私は大学には行かず、就職したいと思っているんです。 でもどうやって就職するのか分からなくって…。 漠然とOLさんになりたいなぁとか思ったり(でもOLさんって具体的に何をするのか分からない…苦笑)、とにかくどこでもいいので就職したいんです。 そしてそこで友達が作れたら…とか思っているんですが。 先生に相談したら、就職先の候補をとかを出してくれるんでしょうか?? アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#30659
    • 社会・職場
    • 回答数11
  • 車椅子でのお買い物。声を掛けるのはおせっかいだと思いますか?

    私は小さいスーパーで働いています。その中のお客様で、車椅子で来店するお客様がいるのですが、声を掛けていいものかどうか、迷っています。棚の上段のものに、手が届かなくて欲しくても買えないのではないかと。でも声を掛けて「余計なお世話だ」って、思われてしまうんじゃないかと。いつも買い物に来ていただいているし、声を掛けたいのですがどう思いますか?

  • 上司・同僚から見て仕事の出来る人ってどんな人ですか?

    こんばんは。私は大学生で来年、会社に入社することが決まっています。会社には仕事が出来る人、必ずいますよね? また同様に仕事の出来ない人も必ずいますよね? 仕事が出来る人、出来ない人ってそれぞれなにか共通点がありますか? 上司から見て、この部下は仕事が出来る、出来ない。 同様に同じ同僚から見て、この同僚は仕事が出来る、出来ない。 それぞれ違った視点から、出来る、出来ない人のタイプを教えてください。出来れば実例が欲しいです。

  • 年上の女性との会話についていけない。(気が合わない)

    職場での事なのですが… 私は20代前半で、職場には30代半ばの方と50代後半くらいの 女性がいて、食事はその方達と同じ部屋で食べています。 このお昼休みの間に3人(?)で話すのですが、時々私は会話に 入れないんです。というかついていけません。 30代の方が50代の方とばかり話してて、きっとそっちの方との 方が話が合うのでしょうけど…正直お昼休みが楽しくありません。 会社に女性は私たちだけしかいなくて、食べるところも一つです。 二人の話してる内容と言えば、「料理番組のこの人のアイデアが すごい」とか、「料理の作り方、昨日の夕飯」、「昨日の買い物、 今日の買い物」、「掃除」、「道の話(あの道の方が近道だ)」、 「ニュースを見て文句を言う」「集めてるポイントの話(パンとか)」 などです。 二人はすごく盛り上がってて、正直何が楽しいのかわかりません。 年代的な問題もあると思いますが、会話で出てくる芸能人の名前も よくわからないし、ついていけません。 私の性格的な問題もあり、料理は適当に好きなものを入れて作り 特にこだわりがありません。チラシを見て買いに行くわけでもなく いつも決まったスーパーに行きます。 掃除は週末にまとめてするか、気づいた時に片付ける程度で特に 話題にするほど興味もなく、道順などは、生まれが別の県なので 知りません。出てくる建物の場所も知らないので参考にもできません。 このような場合にはあえてまざろうとしない方がいいのでしょうか。 ちょっと疲れます。 それと30代の方なのですが、私のことをいつも考えが甘いと言って いろいろ言ってきます。 すごく疲れます。 考えを押し付けるタイプの方で、私が自分の考えを言うといつも 否定、もしくは甘い甘いと鼻で笑います。 私は自分の好きな分野で仕事を見つけ、これから先もそのように するだろうと言いました。でも今の職場では前の職場のような やりがいはないと言いました。 その意見に関しては彼女も同意していましたが、彼女はやりがい なんかこの職では見つけられないと言いました。 営業でもして自分で仕事とって給料に反映されなきゃやりがいなんか ないでしょと。 私はお金の問題ではないんです。 そこで私が言い返したらさらに熱くなると思ったので「そうですかね~ 」と言って終わらせましたが… こんなことが多々あります。 彼女は30代前半か~半ばにしてまだ結婚されてないのですが、 毎日仕事場でしんどいとか疲れたが口癖で、だったら職場を変えるか 結婚でもすればいいのにと思い、結婚の話題を出したら、 「そんなん甘い」、「今の世の中結婚しようが女も働いて当然」 「主婦なんて甘い甘い」などなど… 否定とか甘いばっかりで…疲れました。 私の発言が彼女にとったら世の中なめてるように感じるのかも しれないですが、私は過去に人より苦労して成長したと思うし、 もともと身体に持病があって限られた職しかできないんです。 丈夫でいろんな仕事にチャレンジできる人もいれば、私みたいな 人もいます。 女性でも、体が資本のように一生元気に働いて生活できる人も いれば、結婚によって安定を得られる人もいるんです。 それを彼女は甘いと言って鼻で笑います。 自分のしてきた苦労や今ある問題などは日頃出さないもので、 のうのうと生きてるようでちゃんと将来のことを考えています。 彼女は自分の生きてきた道がすべてで、自分の感じた事が正しくて 他人の意見を受け止めず、その会話の意図すら読もうとしてないと 思います。 仕事で普段かかわらないといけないのですが…どんな風に接して いけばいいですか? 彼女は自分の思い通りに仕事を進めて、私の仕事まで取ってしまった りするんです。 できるなら仲良くやりたいのですが…。 普段は褒めたりしてます。その時はすごく喜んでくれます。 褒められるのがすきなんだと思います。 年上の女性との付き合い方のアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。