kou9999 の回答履歴

全63件中41~60件表示
  • 会社・企業という団体の意義は何か

    こんばんわ。 社会人二年目に入りました。 ここを見ている方で会社・企業の管理職の方や今年入社したばかりの人もいらっしゃるかと思われます。 質問の内容は「会社・企業という団体の意義は何か」です 私は今派遣業務に携わり、本社外で勤務しております。 世間一般で言う「客先常駐」です。 2chの板には「正社員なのに客先常駐」なんて板も見かけましたが 笑 私は本社外で作業しており、実は本社にて作業したことが一度もありません。 かと言って、本社業務がない会社というわけでもありません。 ようするに私は今いる課は「出稼ぎ課」です。 ですので、全社員約170人ほどいるのですが、本社の人間の顔は2、3人しか分かりません。 上司は共栄費で毎年年末年始には飲み会をしてます。 なんの為に共栄費を引かれているのでしょうか 笑 会社のお金を稼ぐ為に外に出され、客先から契約金が入ってくるという仕組みです。 私が客先に常駐している事で会社には月に70万近くの金が入ります。 そして上司は「仕事ができなくても、そこにいてくれれば金が入るから」と言います。 そして分野はかなりマニアックな分野であり、仕事のノウハウがなければ0から一人で成長できない分野です。 よって先輩の教えや、部や課で集めたノウハウなどが会社の財産になると私は信じています。 ですが、この会社は「去るもの負わず、来るもの拒まず」です。 ようするに人が辞めても、誰でもいいから取り入れ派遣として出し契約金をもらうのです。仕事ができなくてもです。 そしてノウハウ集などは一切ありません。誰も作ろうとも思いません。 私が二年目に差し掛かる時に、「どうしてノウハウ集を作ろうとしないのでしょうか」と先輩に聞いたところ、忙しくて暇がないんじゃないかという事でした。 長くなりましたが、別に会社の文句が言いたいわけではなく、ここでタイトルに戻り↓ では、会社として団体・集団として仕事をする意味はどこに出てくるんでしょう。 社員が財産になるのではないのでしょうか? お金、利益を求める事は企業として当たり前です。 ですがそれだけでいいんでしょうか。 なぜか、契約先から契約の解除はされません。特定の「使える社員」が常駐していて、その人らがカバーしているからです。 特に給料が高いわけでもありません。 さらに私自身向上心がないわけでもありません。まわりがどんなにクズだろうが自分は頑張って次につなげようと努力してます。 せっかく新卒というものを使って希望とやる気に満ち溢れて、入社しましたが、もう二年以内に辞める事を胸に決めています。 現実はこんなものかと寂しい思いをしてます。 給料も少なくていいし、会社は小さくていいのでもっとみんなで団結して、一つの目標に向かい、助け合いながら、自社・仲間・自己の成長に向かって働きたいている会社・企業に勤めたいと思っております。 私の考えは甘いでしょうか。 率直な意見お願いします。 なお「じゃあさっさと辞めろよ」なんて回答は無しでお願いしますね。

  • プレステ1 売れますかね?

    オークションで売れるのかな?と思っています。 (使えるものを捨てることに抵抗があって…)

  • 妻の不貞で離婚しました2

    離婚して1年たちました。平成14年5月に1度目の浮気発覚(調査依頼の結果)それ以前より仕事と言い夜外出が頻繁にありその都度口論がありました。その結果子供4人居りまして。ずるずると同居してました(でも相変わらず外出はしてました)平成17年の12月24日夜にメールで子供のプレゼントを探しているとの事で帰りが遅くなると連絡ありその後帰りが遅いので何度か入電、メールしても音沙汰無しの状態でした。車にGPSを付けていたので検索したら居酒屋で発見し3~4時間動き無しでした。深夜12時以降に動きだして、ビジネスホテルで車を発見して、車を引き取りに行きました。翌朝8時位に帰宅しました(タクシーだと思う)年明けていろいろと話合うが俺からは妻1人で出て行けと・・子供らに聞くと上の子は自分と暮らす他3人は妻側にと言う事になり現在に至ります。今妻側から養育費を払えと言うてきますがこちらから妻の不貞を慰謝料請求しないで我慢してたのにと思ってます。 離婚時に僕のカードを貸し引越し費用や家具など購入に使い返済に困ってて毎月僕に催促電話あり困ってます。その事でメールすると養育費 をくれれば毎月支払うと言うてきます。 今回は女性の方からのアドバイス等 元妻になった場合、夫に不貞が見つかってるが養育費?貰えると思って る?それを言えば慰謝料請求されると考えて無いのか? 女性の方申し訳無いですが自身に置き換えてみて下さい いいアドバイスあれば教えてください。

  • パニック障害の妻に困っています

    パニック障害の妻に困っています 2年前に再婚の妻(連れ子1人)と結婚しました。 僕は初婚です。 妻とは学生時代からの付き合いであまり男女の付き合いも短いうちに結婚しました。 息子の小学校入学前にという妻の願いからです。 僕はホームセンター勤務で2県にわたり店舗のある会社で勤めています。 大きな転勤はないものの、店移動があることから不動産購入には反対でした。 実家も近くにあり長男だからです。 ですが妻はパニック障害やその他の神経症で家の中のことが出来ず僕と喧嘩になりました。 僕は専業主婦ならもっと家の中のことをやるべきだといいました。妻は家を買わないといやだ、こんな家じゃきれいにする気がなくなる。そればかり言いまして妻の気に入った家を買いました。 家のリフォーム、息子の習い事や塾も沢山習わせ、私の独身時代の貯金は底をつきそうです。 通塾、通信教育の教材、水泳、野球、ピアノ。 妻を愛してはいますが連れ子だしもっとバイトの1つでもしてくれると思っていました。 働いてほしいというと 無理、家の中のことが出来なくなる、病気によくないと働いてくれません。しかし流石にお金のことを知っているのは彼女自身ですから無くなることに恐怖は感じているようで僕にバイクの趣味をやめて!もっと稼いできて!親からもらってきて!などいいたい放題で喧嘩しました。 数日後、妻はお金を稼ぐために店をやりたいからお店を借りるので保証人にって、保証金を頂戴(出世払い)といい又喧嘩になりました。 妻はどうしても普通にどこか近所にパート1つでてくれないのです。 僕が悪いのでしょうか。 妻とは最近喧嘩ばかりです、妻は私は出ていけない(子供の学校があるので)からあなた出て行ってもいいのよ、と言います… 妻を大事には思うのですが妻の言い分にも頭にくることがあります。 どうか僕たちがうまくいけるようアドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • noname#30960
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • この吸引手技、どう思いますか?

    気管切開、または挿管中の患者に対する、吸引操作に対して。 吸引カテーテルは一日交換、吸引を終えたら、ティッシュで付着した痰をふき取り、消毒液に漬けておく。 吸引実施時の、手袋は利き手のみ、滅菌手袋を装着し、逆手は未滅菌の清潔な手袋。そして、1回開けた、滅菌手袋の使わなかったほうの手袋を捨てないで、次の吸引のときに使用するという手技。 私が、1番納得できないのが、一度開けた手袋を残しておいて、また使うということです。そんな手袋使うくらいなら、未滅菌の清潔な手袋でいいんじゃないかと思うのですが。皆様、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#31454
    • 医療
    • 回答数2
  • 彼氏の家での同棲

    どうもこんにちわ。私は今年高校を卒業したばかりの18歳です。 私には彼氏がおり、その彼も高校が一緒で同い年です。そして、高校時代からよく彼氏の実家には泊まらせてもらっていました。そして、1ヶ月前くらいから彼氏の実家に同棲することになりました。お互いの親も了承し、彼氏の実家にお金を毎月入れるという形なのですが、それが3万円なのですが、これは安いのでしょうか?それとも高いのか、またはこれくらいが妥当なのか。それが疑問です。今現在の私の収入はアルバイトで、大体7万です。そして携帯の支払い、自動車学校の学費の支払いなど、彼氏の家のほうに入れる金額は2万でもぎりぎりです。彼氏のお母さんはその時の給料で、毎月の私の給料で収める額は考えるということを、最初は言っていたんですが、今は3万入れてほしいと言われています。私が彼氏の家で払わなければならないのは家賃の他、、光熱費、水道代、電気代など普通の1人暮らしでも使う公共料金の他、主な食費(私の分)です。食費などは彼氏のお母さんが家族の分+私の分を私と彼氏に渡し、彼氏と私が大抵買い出しに行きます。そして、またさらに追加などは自分らの自腹などで買い足していったりします。 彼氏も同じくお金を入れます。額は同じく2~3万。3万の場合は合計で6万になるのですが、彼氏の実家で住む場合はこれが妥当な額なのでしょうか?家によって額が変わることも、不満があるなら同棲はせず、実家にいろと言われるのもわかりますが、皆さんの主観、意見、実際自分は私と同じ境遇で、いくら払っている。など、教えていただけると嬉しいです。ちなみに私のバイト先の先輩は私と同じで彼氏の実家で同棲していますが、支払っている額は1万です。 ひどく自分勝手内容とは思いますが、皆さんよろしくお願いします。

  • 救急で、一晩の入院の後すぐに転院勧告されました

    離れて住んでいる母のことなのですが、先日、夜中に家で少量の吐血したそうです。 救急病院へ行ったところそのまま入院となったそうですが、 翌日になって検査をしたところ、胃潰瘍とのこと。 それほど緊急を要する状態じゃないということで、病院を変えて入院するなり 通院治療するなりを勧められたそうです。 かかりつけの病院を尋ねられたそうなのですが、母が普段通ってる病院は 入院の施設がないので、それを言ったら転院候補を挙げてくれた?ようです。 しかしどこも自宅からは遠くて、結局とりあえず退院してしまったとのこと。 母は別に体調は悪くないので、そのまま生活しているそうなのですが…。 私の疑問は、適当な転院先がなかったのなら、何故病院側はそのまま 入院させてくれなかったのかということです。 色々ネットで調べたところ、救急病院は3ヶ月までは入院させてもらえるというのを見ました。 検査の結果、全く問題がなく、そのまま退院となったというのならわかるのですが、 母の場合は「病院を変えてそちらで入院」という話をされたということで、 だったら病院側は母の病状を、一応「入院の必要はある」と判断している筈なんです。 母は吐血もしていて入院の必要はまだあるにも関わらず、なぜ転院を勧告されてしまったのでしょうか…。 何となく放り出されたような印象を受けてしまい、ショックです。 母は口うるさいので、何か母に問題があってうるさがられたのかなと想像したり…。 それとも、救急病院ではこういうことは良くあるのでしょうか。 不安なので、今度の休みに母のところへ行って、大きい病院へ連れて行くつもりなのですが、 それとは別に、その救急病院に対しても色々と疑問が残っています。 病院に電話して話を聞こうかとも思ったのですが、何しろ知識がないので、 病院側では常識のことに対して、見等違いのクレームをしてしまいそうな不安もあります。 なので、一度こちらでご意見をいただいてからにしようと、まずは相談させていただきました。 ご意見いただけたらとても助かります。

    • ベストアンサー
    • mimika8
    • 医療
    • 回答数8
  • 知的な男性に惹かれますか?

    今度は女性の方のみ回答して下さい。 あなたは、付き合う男性や夫に知性を求めますか?また、頭の良い男性は好きですか?

  • 高学歴の男は嫌いですか?

    高学歴の男に対する印象をお聞かせ下さい。 例えばただ単に東大卒とかではなく、大学院へも進学し、博士号を持っているような人...

  • 男の外見

    みなさんは男の外見でどこを重視しますか? 下記の項目で最も重視する項目を重視する順位で並べていただけませんか? 例:2、4、5、1、3 この項目にない外見も追加してOKです! 1.身長(何cm以上とか 2.体系(痩せが好きとか、ガッチリが好きとか 3.顔 4.ファッション 5.会話(無口が好きか、おしゃべりが好きか

  • なんで、成人年齢を20から18にする必要があるのですか?

    お分かりの方、よろしくお願いします m(--)m``

  • 好きな女性から

    「男友達に二人で会おうって家に誘われたのどうしたらいい?」 とメールで相談されました。 どうして相談してきたのでしょうか。 彼女の心理は?

    • ベストアンサー
    • noname#30625
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼女にこう言われたらどうしますか?

    友達同士(その中には自分の彼女もいて)で遊園地に行った時に、 みんなでジェットコースターに乗ろうという事になりました。 すると、最初からあまり乗り気でなかった彼女が途中で、「やっぱり怖いからやめたいんだけど・・」とあなたに言ってきました。 (1)彼女一人で、やめたいと言わせるのは可愛そうなので、自分が言ってあげ、一緒に待ってあげる。 (2)一緒にやめよと言われたら一緒にやめてあげる。 (3)何度やめようと言われても、やめない。 私の彼氏は、(3)だったんです・・。冷たいと思いませんか??それとも、普通なんでしょうか? あなたは、どうしますか?

  • 世の男性は若い女の子がいいのか?

    付き合って3年の彼がいます。 この間、いけないと思いながら携帯を見てしまいました。 一年前に会社の女の子と二人で会っていた事が分かり、問い詰めたらもう会わないと言い、許しました。ただ、飲んでいただけだったので・・・。 そしたら、またその子と会っていた事が分かりました。また食事しただけでしたが、許せません。 フィリピンパブにも行って、許しがたい写メールもありました。情けない・・・。 何か信じられなくなりました。 男の人は、エッチさえしなければ何をしてもいいと思ってるのでしょうか? 意見を聞きたいです。

  • 出来ちゃった婚を肯定しますか?否定しますか?

    最近、芸能人で増えてきている出来ちゃった婚をあなたはどう見ますか?肯定しますか?否定しますか?

  • 警察と名乗る方からの苦情がきて、刑務所に送るといってきてます。

    アフィリエイトサイトを運営しております。 本日、いきなり「○○警察です。」と電話が掛かってきて、 「お宅の○○というお客さん(多分、うちのアフィリエイターさん。)が違法行為をしており、  お宅も、一緒に刑務所に入ってもらい、臭い飯を食ってもらうからな。 それから、FAX番号020~~~といった番号で、営業なんかしとんなボケ!!。 無実の者でも、刑務所に送るのが、俺達の仕事だ。」 最後に、「弁護士用意しとけや。 なめとったら、あかんど!!」と、がっちゃと 電話が切られました。 こういった場合、うちとしては、まず、どうすればいいのでしょうか? 本当に、刑務所に送られてしまうのでしょうか? (そもそも、警察の方は、こういった口調で、電話対応するのでしょうか?)

  • ホラー映画やネットのグロ画像を好むのは、何故男性が多い?

    ホラー映画(惨殺系)やネットで流出しているグロ画像を好んでみているのは、女性より男性の方が多いように思います。 一般的に「女性の方が男性より痛みに強い。」と聞きます。 (出産時の痛みは男性には耐えられないであろう・・・とか、病院に行くのも男性の方が臆病だったり) また血に関しても、女性は毎月、月経時に見ているのである程度は見慣れている(例えが悪ければスミマセン)、のに女性の方がホラー映画やグロ画像の血は耐えられない人が多いと思います。 私は女性ですが、あえて惨殺系のホラー映画やグロ画像を見ようとは思いません。 変に感情移入してしまうところがあり、考えすぎかもしれませんが「もし自分や自分の家族だったら・・・」と思ってしまうのです。 なぜ、男性はホラーやグロ画像を好む人が多いのでしょうか? もし、私が『男性が多い』と思っている事に反したご意見があれば、それもお聞きしたいです。 ちなみにどのカテゴリーに投稿して良いかわからず、心理学にしてしまいました。

  • 既婚者の方に質問です。

    僕は、既婚者、20代後半、子供1人(まだ小さいですが。)です。 ぶっちゃけ低所得なので小遣いは月1万。 煙草は、去年の7月末に止めました。 お酒は弱いので殆んど飲みません。 なので、付き合いで飲みに行くなんて事もありませんし今住んでいる所が地元じゃないので回りに友達はいませんから、遊ぶと云えば嫁と子供がいつも一緒です。たま~~にパチンコしますけど。 生活では、家事・育児の手伝いはします。料理も普通に出来ます。 嫁は、専業主婦でほとんどやってくれますがね。 喧嘩も殆んどしません。 上記の文章を見て、僕の現状をどうとらえますか? 幸せそうですか?不幸せそうですか?哀れですか?理想的な旦那ですか?こんなもんだよと感じますか? 何でもいいので感じた事を書いて下さい。性別も一緒に。

  • バスガイドさんの説明について、バス会社に連絡を入れましたが

    A氏はとても大変な経験をされ、そのことは世間的にも知られるもので、一般市民ではありますが、同情的に見られる有名人です。 先日乗車した観光バスのルートの途中にA氏のご自宅があり、走行中の説明でガイドさんが「あの○○色の屋根のおうちがA氏のお宅です。」と話していて、私は個人の住宅を教えていいのか!?と非常に違和感を持ちました。 一緒に聞いた家族は「そんなに気にすることじゃないんじゃない?」と言いますが、1週間たっても気になって仕方がなく、バス会社に以下の2点質問の電話をしました。 ・A氏の了解の上で話していることなのか? ・もし違うのであれば、個人の住宅を勝手に紹介するのは本人にとって迷惑でやめたほうがいいと思うが、そちらの見解は? 返答は、ガイドの個人的判断でのもので、了解は取っていない。個人の情報を勝手に喋るのは良くないので、社内教育を徹底する。 連絡をくれて感謝します。 というものでした。穏便な会話でお互い終わりました。 問題はそのあとのことです。 この件をパートナーに話すと、「何でそんな余計な電話を入れるんだ?」と怒られたのです。  善悪や常識の価値観など、大変近い私たち夫婦なので、そんな風に言われるとは思わず、ビックリしました。  夫の言い分は「知りたい人もたくさんいるんだから、ガイドさんが先に教えただけのサービス精神だろう」と。  私は、された側の気持ちを考えて、たまらない気持ちになったので、夫に怒られても、自分のしたことを後悔はしていません。  自分の家が、知らないところで、観光バスの乗客に勝手に情報として流されるなんて、絶対いやです。  人の考え方はいろいろなので、夫がそう思うのは、意外だったけど仕方がない、と思うのでいいのですが、怒られるほど私はやりすぎですか?  たわいもないことかもしれませんが、一晩たっても全くスッキリしないもので…。

  • 店員さんからメールが来た!…けど…。

    以前もhttp://okwave.jp/qa2982304.htmlで質問をさせていただいたものです。 その節はどうもありがとうございました。 気になっている店員さんに旅のお土産とお礼のメッセージと連絡先の書いたメモ を渡したところ3日後に携帯にメールが来ました。 内容は 『こんにちは!先日はお土産ありがとうございました。(社名)の○○です。 また何かございましたら、お気軽にご来店ください☆ お体に気をつけてお仕事がんばってください!またのご来店心よりお待ち申し 上げます。』というものでした。 しかも会社のPC(個人アドではない)からだったんです…。 …どうなんでしょうか?この反応。次に店に行ったときは、まだ誘ったりしない でまた会話を重ねていこうかと自分なりには考えています…が…。 この考えに付け加えた方がいいこと、経験談、アドバイス等がありましたらよろし くお願いします!こんな形でのアプローチはしたことがないもので…。