arrowseptember の回答履歴

全368件中61~80件表示
  • 地方所属騎手の勝利服って・・・

    初めて質問させていただきます。 先日のユニコーンステークスにて、船橋のヒミツヘイキが見事優勝しましたが、この時鞍上の左海騎手の勝負服を見て、疑問に思ったことがあります。 地方所属の競走馬が地方所属の騎手鞍上で中央のレースに出走する時は、その枠色に合わせた配色の勝負服をJRAが用意し、騎手はそれを着る・・・と記憶していたのですが、この時の左海騎手は自身の勝負服(通常船橋で着用している)だったと思うのです。 地方の馬+地方の騎手の場合、勝負服の規定についてはどのようになっているのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • rhapi
    • 競馬
    • 回答数3
  • メタルギアソリッドのメリルの周波数

    こんにちは、古いゲームですが・・・・。 メタルギアソリッドのメリルの周波数がわかりません。 今の進行状況は初めてメリルと会った直ぐ後です。ヒントとしてメリルの周波数はパッケージの裏に書いてあるとか言われたんだけど・・・・。 どなたか教えてください。

  • アメリカのお土産ってどんなものが喜ばれますか?

    優柔不断な質問ですが、是非アドバイスをお願いします。  実は、1年ほどアメリカで生活しまもなく帰国予定なのですが、アメリカのお土産に何を買って帰ろうか迷っています。できれば、喜ばれる品が良いと思っているのですが、「チョコレート」では、なんとも味気ない気がして。。。  前々からあまり大きくないような物で(値段はさておき)事ある毎に探してはいたのですが、どうも「アメリカらしい」と「喜ばれそうな」を満たすナイスな物に出会えませんでした。  そこで、「私はこんな土産を買ったよ!」とか、「こんな物が欲しい」というご意見を伺いたいと思います。 コンセプトは「アメリカらしい」&「喜ばれそうな」です。 よろしくお願いします。

  • 左走行について

     日本とイギリスは車は左走行らしいのですが、何故この二カ国だけが車が左側を走行するに至ったのか、について教えてください。  自動車学校では、「第二次大戦が関係している」と雑学程度に聞いたのですが、それの真偽についても教えていただけると幸いです。それが偽の場合、その根拠となるサイトか、本を教えていただけるとありがたいです。  よろしくお願いします。

  • ベテランが強い競技?

    私は競輪は全く知らないのですが、ある若手競輪選手をクローズアップした番組を見て素朴な疑問を感じました。 G(1)(?)で優勝したのはベテラン選手で43歳だそうで、それにも凄く驚いたのですが、決勝に残った選手のほとんどはベテランのようでした。 どうして体力勝負と思われるこういった競技でベテラン選手が強いのですか? 勢いや体力では若手有利と思うのが自然ですが…。 確かに、駆け引きやテクニックはあるかと思います。 でも、若い間しか選手生命のない競技も多いし、まして速さを競う競技で、ゴルフといった競技とは違うし、マシンを操る競技でも30代ではほとんど引退ですよね。 肉体で速さを競う競技に於いて、ベテランが強い競技というのは他にありますか?

  • 夏なので死ねるほど怖いゲームおせーて!

    こいつは超怖えぇ~よ!っというゲーム教えてください。ちなみに今までプレイしたのはバイオハザードシリーズ全て,GCも…(wとサイレントヒル、かまいたちの夜1,2です。持ってるハードはPS2、GC、DCと押入れの中に64とサターン、SFCがあります。よろしく!

  • どこ行けばいいんでしょう・・・

    この前、カンボジアへ行こうかと思い、ここで質問しました。けど、初一人海外旅行でカンボジアは結構きついかなぁって・・・・と思い切れず、なかなか計画が前に進みません。そこで、安くておすすめの場所どこかないですか? ちなみに、安ければ安いほどよいです。あと、英語には自信ありません。よろしくお願いしますねん^^ 

  • 検索用語がわからないので教えて下さい。

    ・F1やバイクレース、カートなどで選手たちが寝泊りする大きなキャンピングカーみたいな車は何ていう名前ですか? ・アメリカの大陸を走る大きなトレーラーは何て名前ですか? 検索用語もしくは、いいサイトがあれば教えて下さい。

  • 洋ゲーは受け入れにくいですか?

    日本人にとって、やっぱり洋ゲーは受け入れにくいモノなんでしょうか? もし、そうだとしたらその原因はなんでしょうか? また、逆に「この洋ゲーは良かった!」ってのありましたら教えてください。

  • 騎兵隊ゲーム

    30年前ぐらいにあったボードゲームを探しています。 おぼろげな記憶では「騎兵隊ゲーム」といいます。 タカラのアメリカンゲームシリーズだったように 思いますが、ぜんぜん記憶違いかもしれません。 将棋やチェスのように交互に指し 駒の種類で動きが異なり、マスに切られた盤です。 が、岩があって進めないマスがあったり ルーレットがあった記憶があります。 現物が手に入ればこの上ないですが 盤や駒やルールの詳細がわかれば それだけでもかなり嬉しいです。 ご所有の方、情報お持ちの方、お知らせください。

  • 騎兵隊ゲーム

    30年前ぐらいにあったボードゲームを探しています。 おぼろげな記憶では「騎兵隊ゲーム」といいます。 タカラのアメリカンゲームシリーズだったように 思いますが、ぜんぜん記憶違いかもしれません。 将棋やチェスのように交互に指し 駒の種類で動きが異なり、マスに切られた盤です。 が、岩があって進めないマスがあったり ルーレットがあった記憶があります。 現物が手に入ればこの上ないですが 盤や駒やルールの詳細がわかれば それだけでもかなり嬉しいです。 ご所有の方、情報お持ちの方、お知らせください。

  • ミッションが・・・・・

    95’コルベットに乗ってます。 ATミッションが壊れたみたいで、一速二速までしかいかず、 三速が入りません。 いつも見てもらってる、修理屋さんへ持ってった所、 リビルトと交換50万強掛かると言われてしまい、困ってます。 お店によっては、OHを薦める所もあり、金額も様々。。。 修理後もトラブルが出た。って話もよく聞き、 全く知らないお店に出すのも、躊躇している状態です。 私としては、信頼のおけるショップでなるべく安く上げたいのですが、 (そりゃ、みんな同じだと思うけど。。。)   東京、横浜近辺でお勧めのショップがあれば、教えてください。 「うちが、責任もって見てやる!」ってお店の人が見てて頂ければ、 うれしいんですが、、、

  • PS2「エタナールリング」について

    エタナールリングで行き詰まっています。場所は「製鉄所」を越えて「溶岩の河」でデータをセーブした後、「魔力で閉じられた扉」を開くことができません。どなたかご存知のお願いいたします。また、海岸線の「封印された扉」はどうすればよいでしょうか?

  • 獣医さん教えてください!!

    庭に羽を傷つけたひよ鳥がいて、保護しました。 親鳥もいるので、何度も戻したんですが池に落ちたりして体力も相当弱っていたのを見るに見かねて・・・。 だいぶ元気になってきたんですが、片方の羽が変なところで固まっていて飛べないんです。 固まっている部分の関係で開き気味になっているので、きちんと羽がたためない。 心配なので夜だけ家に入れて、朝庭に放してあげるときちんと親鳥が来て餌を与えています。 それを繰り返してかれこれ10日間ぐらい経ちます。 が、何度も木から落ちて傷をつくり頭の毛が少し抜け気味になり体が痒いようです。 極力自然に任せたほうが良いのはわかっているのですが、可能なら飛べるようにしてあげたいし 親鳥と一緒に巣へ帰れるようにしてあげたいんなぁと思っているのですが 動物病院は犬や猫のみで取りは扱っていないのでしょうか? 千葉に鳥専門の病院があると聞きましたが、他に都内ではないですか? 池袋近郊でそういった病院があれば連れて行ってあげたいのですが・・・

  • ソリティアがクリアできない

    ソリティアを一度もクリアしたことがありません 何かコツみたいなのは,ありますか? 7列のやつです

  • どなたかデニスホッパーについて…

    7、8年前の話なんですが、吉祥寺のパルコでデニスホッパーの写真展があり、その時見た彼の作品に影響されて写真を始めました。でっ数年後、彼の撮った写真集を見たいと思い、行く先々の書店で尋ねてみるのですが何処にも置いていません。 そこで質問したいのですが、デニスホッパーが撮った写真集なるものは販売されているのでしょうか?また、存在するのであれば何というタイトルの写真集なのでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 色々な本を紹介してくれている雑誌を探しています

    私は今まで、「本」とい言う物はマンガくらいしか、 読んできませんでした。 それに嫌気がさし、「色々な本に出会いたい」 という気持ちが湧いてきました。 いま流行っている本、評判になっている本などが 色々と詳しく紹介されている雑誌はありませんでしょうか? 是非拝見してみたいので、よろしくお願い致します。

  • 犬派?猫派?

    ペットを飼うとき、自分の好きな動物を飼う気持ちは分かるんです。 でも、犬派や猫派だと言い切る人の気持ちは、余りよくわかりません。 結構、そういう話で盛り上がっちゃって、ついていけないときが多いです。 僕自身は、犬も猫もどっちも可愛いと思います。こういうどっちつかずは、ダメだってよく言われるんですが。 皆さんは、犬派ですか?猫派ですか?どっちでもないですか?暇なときに教えて下さい。こういう話をして、盛り上がったりしますか? 小鳥派や、熱帯魚派、は虫類派とかも、いらっしゃるんでしょうね。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Accept
    • 回答数14
  • 猫の嘔吐がとまりません。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=241567でも似たようなことが書いてありましたが、内の猫の症状はこうです。 ・今朝から急に嘔吐しだす。液体 ・夕方になっても続くが本人はいたって元気。 ・先住猫はなんとも無い。 ・その猫は生後3ヶ月で生まれてから二ヶ月間外猫だったのをもらってきてそ れからは家猫。 ・その猫は未ワクチン ・引っかかれると虫刺されの様に腫れかゆくなる。(人間が) いったいこの症状は何なのでしょうか?白血病なのでしょうか?先住猫(ワクチン済み)には影響ないのでしょうか?どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#11432
    • 回答数2
  • 長距離ドライブ 休憩は質か量か

     長距離ドライブを複数回行ったことがある方に質問があります。  今度、九州の実家まで神奈川から車で帰ります。  それで、休憩をどういうふうに取るべきかで悩んでいるのですが、「充実した休憩を1回、2回とる」のと、「5分程度の休憩を何度もとる」のとではどっちが気分的に楽でしょうか。  充実した休憩を何度もとれればいいんですが、そういうわけにもいかないので……。  こういったことで、何か経験則などお持ちの方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。  よろしくお願いします。