kansai1947 の回答履歴

全325件中1~20件表示
  • 医学部という選択

    勉強しているのですが、どうも「本当に医学部に行きたいのかな」と思う気持ちがある気がします。 もちろん他人から見たら「医学部!?すっご!頭良いんだね」と言う人が多いんでしょうが、そもそも自分は別に成績優秀な人間でもないし、医学部受験の努力って意味あるんだろうかとも感じます。 あと、現実的な意見として、そもそも受からないから気にしても意味ないというのもあります。 (いや、もちろん受験勉強はしていますし、医学部に入ったらこういう進路とかも考えてはいるのですが) 薄っぺらい人間の単なる見栄ですかね?

  • いつ大学院に進学しようと思いましたか?

    大学院に進学しようと思ったのはいつですか? 大学受験の前から、大学院まで進学すると思っていましたか? それとも、実際大学に通っている間に進学したいと思うようになりましたか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 報酬付き

    勉強

    中1です 一学期のはじめの中間テストがありました😣 国語 平均 75 点数 84 数学 平均 66 点数 55 社会 平均 56 点数 64 理科 平均 64 点数 64 英語 平均 62 点数64 で五教科合計 331点でした 💧 勉強は 2週間前から 毎日2時間ほどしかしてませんでした 😖😖 中1なのでこれから中2中3になるにつれてもっと難しくなると思います 、もっと頑張りたいです 特に数学が点数がすごく悪くて 、期末テストで頑張りたいです! テスト週間は1日何時間勉強するのがいいですか? また勉強法なども教えてください!

  • 不登校 高校受験

    私は、中学二年生2学期頃から不登校の受験生です。 不登校になってから片手で数えられるくらいしか勉強をしていません。 学校に行っていた頃も、真ん中くらいの成績でした。 3つ質問をさせていただきます。 ⚪︎勉強をしていると、頭の中がどんどんモヤモヤしてきて、イライラしてきて、すぐ辞めてしまいます。そもそもやる気が出ません。 どうすればいいでしょうか。勉強しなきゃ高校行けないですよね。 ちなみに偏差値40代かそれ以下の高校に行こうと思っています。 ⚪︎不登校の人は全日制と、通信制の学校どちらに行くのがいいでしょうか。 正直自分で勉強できないと思うので、全日制に行きたいですが、人と関われるかわからないし、毎日ちゃんと登校できるかとかも心配です。 ⚪︎高校に行けなかった場合どうなるのでしょうか。 良ければご回答お願いします🙇

  • 学歴と就活についての質問です!海外大学に詳しい方!

    現在カリフォルニア州にて留学をしているものです。もともとカリフォルニア州立大学ロングビーチ校に通うつもりで留学をしていましたが、一応カリフォルニア大学サンタバーバラ校も合格しておきました。前者は日本で言うとMARCH程度の学校ですが、後者は京大くらいのレベルです。学費も前者が年間300万、後者が年間600万くらいです。もともと学費の高さから価値を見出せずカリフォルニア大学に行くつもりは毛頭ありませんでしたが、近年の日本の状況などから将来に不安を覚え始めたため、進学先を悩んでいます。MARCH程度の学校でも何不自由なく生活することは可能なのでしょうか。両親は学費は心配いらないと言っていますが、どちらを選択するべきでしょうか。

  • なんで勉強って

    いわゆる勉強ができる人(医学部卒や東大卒など)だと価値があるかのような扱いなのでしょうか。 なかには中卒や高卒でも頭が良い人はいるかもしれませんが、まあやっぱり1つの判断基準として「なんとか大学卒」だとか、大企業に入社できたとか、その人の経歴で判断することが多いと思います。 ただ、よく考えてみれば学校の勉強や入試って国語で何点、英語が9割だとか、数学が満点、歴史は苦手で4割とかぐらいしかわかりません。 例として、国語と社会と英語は苦手で数学理科だけがものすごく得意で、どこかの私立大学で研究者になるとか。 この場合、苦手科目はあっても、数学と理科ができるという価値で一応仕事になっています。 勉強以外、例えば音楽、スポーツ、小説家、画家、漫画家、どこか田舎の町工場とか、勉強ができない人間でも生きていける選択肢は一応ありますが、だいたい多くの人間には無関係の世界です。 テストで高得点を取るのはそんなに偉いのですか?

  • 就職の時期

    就職の時期について 私自身「学部4年、修士2年の時期に就職しなきゃいけない」と思いこんでいたのですが、この固定観念は普通ですか?おかしいですか? その時期でないと新卒での就職ができなくて、入れる企業が限られることは承知しています。

  • 自分の子どもがスゴイと思ったときは?

    親バカかもしれないけど自分の子どもについて、コイツすごいんじゃないか?!と尊敬したエピソードってありますか? 20歳の時に産んだ長男は頭が良くて小学校受験のときも塾では言うこと聞いておいて本番面接でわざと落ちるように振る舞っていました。地元の学校に通いたいという意思の強さがありました。もうすぐ成人ですが地元の高校を単位取得の勘違いで落としてしまい留年せず中退してしまいました。けれど社会的マナーもしっかりしていてコミュ力高く、人の話をしっかり受け止めて応えている姿勢や、不良が多い悪い環境の学校だったにも関わらず酒もタバコもやらず素行はそこまで悪くないなと思っています。(もちろん、高学歴の私からすればちょっと意外でしたけど、仕事柄、自立への道はひとつじゃないなと思えるので) お恥ずかしい話ですがこんなダメ親に幼少期育てられて途中で出て行った母親にも気を使って優しく接するよう努めてる姿がわかりますし、今後の生き方についても他の大人たちの姿を見ながら学び考えている様子も伺えます。

    • ベストアンサー
    • noname#260609
    • 人生相談
    • 回答数2
  • 将来の夢がない奴はどうやってやる気を出すのですか?

    現在高2です。 目標も夢もないので漫画読んだりテレビ見たりゲームやったり毎日ダラダラ過ごしてます。高1の1年間は何も勉強してません。高1最後の成績は2が4つでした。 こっから巻き返そうにもやる気出ません。数学に関してはサインコサインの相互関係ぐらいしか覚えていません。 YouTubeのモチベーション動画とか無意味です。5分で効果切れます。 勉強する習慣が一切ないです。理想は毎日5時間以上です。帰宅部なので時間は腐る程あります。 どうやったら勉強習慣をつくれますか?

  • 数学教師について

    今年度から中3になる者です。 私は数学という教科自体は好きですが数学の先生が嫌いです。 先生は通学が負担で不登校だったらしく、学校に行っていない間ずっと数学だけを勉強していたそうです。その時の勉強法が、解説を見ずに絶対に自力で最後まで解くことだったらしく、先生はその方法で伸びたらしいです。私たちにもその方法で勉強しろと言い、解説が配られなかったりすることがあります。 また、その先生は宿題の量が異常です、春休みは学校の講習などもあるので実質9日程度なのですが、152ページの問題集を出してきました。高校入試の過去問です。普段の宿題も明らか多いです。 先生は解説を見ずに勉強して成績が良かったかもしれませんが、人にはそれぞれの勉強法がありますし、みんな普通に学校に行っていたら数学だけにそんなに時間をかけていたら他の教科ができません。先生は学校に行っていなかったし数学しかやっていなかったので私たちも先生と同じ方法で勉強すればいいとか思っているのか知りませんが、それは現実的ではありません。そもそも自分は他人より少し数学ができる人に過ぎない身でなぜあたかも自分が世界で1番正しいみたいな振る舞いができるのでしょうか。普段の態度も悪いです。最悪です。嫌われても恨まれてもどうなってもいいので呪いたいです。クレームは山ほどきてるはずです。教師アンケートにも最低評価をつけた子なんて私の周りでも山ほどいます。 そんな相性最悪の数学教師ですが、私がどのように意識すれば憎くない存在になりますか?あの人の顔を思い出さずに数学と向き合えるようになるでしょうか?春休みの宿題を開けるたびに問題集もノートもズタズタにしてやりたくなるので困ってます、、 ほぼ愚痴でしたが最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。ぜひどなたか解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 高1 大学

    東大を目指している新高1です。高校の偏差値はあまり高くありません、平均並みです。春休みから東大を目指そうかなと思い始めました。そこで、高2までに三年間の学習をすべて理解し、高3では予備校に行きつつ(進研ゼミのみかもしれない)、赤本を解こうかと考えています。このような感じで何か直したほうがいいところなどはありますでしょうか?また、三学年の学習を予習するとき、まだ一年の教科書しか持っていないのですが、どうしたらいいですか? 東大を目指すのは無理だからやめろ、心配等の意見はやめてください。浪人の覚悟あっての質問です。

  • 大学院卒での就職率

    理系は大学院に進学した方が就職に有利とも言われますが、実際就職率にどれくらい影響するものなのでしょうか? 専攻や会社にもよるとは思いますが、大学を卒業した場合と大学院を卒業した場合とで、就職活動の期間や内定の出やすさ等に差はあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 大学受験

    ある程度の知識(河合偏差値60程)がついている浪人生が1年で毎日15時間休みなく、効率よく続けたらどのくらい偏差値って上がるもんなんですか? 北大獣医くらいは行けるもんですか? 興味本位で実際に自分がするものではありません。

  • 高校と大学どちらが大切でしょうか?

    タイトルまんまです、私が行く高校はあまり頭が良いかと言われるとよくありませんし商業科です、ただ、私はやりたい事が見つかりそうなんですが大学へ行けたら良いと思っています。商業科から大学はかなりハードなのは重々承知です。それを踏まえた上での質問です。どちらの方が大切でしょうか? (やりたい事はどちらかと言うと理系の方です)

  • 中学受験の偏差値55サピックス(SAPIX)

    で偏差値55は相当高い数字と思ってよいのでしょうか?

  • 韓国の受験戦争

    毎年、受験シーズンになると、テレビで韓国の受験生が警察官の白バイの後ろに乗って、送り届けられるシーンを観ますが、韓国の受験戦争、学歴社会は日本との違いは何でしょうか?

  • 数学は趣味か職業か

    学生の頃から数学が得意で大学進学、大学院進学で研究者になる人 あるいは、途中で諦めて数学教師や塾で数学を教える人 あるいは、その数学の知識を統計やら金融、保険関係の仕事に活かす人もいるとは思います。 でも、それ以外で数学をやるとしたら、個人の自由というか、単なる趣味みたいなものなのでしょうか? 例えば、仕事を辞めて40代、50代で大学の数学科に通うなど。 (現実的にそういう人がいるのはか知りませんが…)

  • 受験

    私は元々同志社大学と京都産業大学の理系を 受ける予定でした それぞれ受験まであと 京都産業大学は48日 同志社大学は56日です それなのに数1Aも数2Bも数3も 英語も理科は生物を選択していますが それすらも基礎すら出来ていない ちょっと解けはするけど、出来ていないのと同然 スケジュールは立ててありますが基礎固めしたって 12月中には終わります、しかし次は過去問演習に持っていかなくてはならないのですから遅すぎるにも程があります なので諦めて専門学校を受けようと思っていますが 同志社は諦めたくないという思いが何故か結構強いです そんな自分がバカバカしいです。てか救いようのないダメ人間です 一体どこからそんな自信湧くんだよって自分でも思ってます なので以前から考えていた 専門学校を受けて、大学に3年次編入するという手を使おうと思うのですが 試験対策に関しては、受けようと思っている専門学校では大学編入試験の対策が充実しているので 少し安心はしましたが 編入試験に合格したとして不安でしかないです このように、私は元々考えすぎな所があって 1つの問題に出くわすと更に不安な幅を広げてしまうので 「未来は自分次第 大学受験は諦めて専門学校を受けて、3年次編入で 元々の志望校に行こう」と決断はしたものの 体が思うように動かないです 今日だって朝食は食欲がなくて食べれませんでした 先生は「今の時期でF判定でも努力して 同志社受かった子がいるし、見てる感じ君もやれば出来る子なんだから、結果はどうであれ一歩ずつ頑張って見てはどうかな」と言ってくれてますが 私はそんな逆転合格を現実に出来るほどの化け物ではないと心の中で突っ込んでました とりあえず、もう志望する2つの大学は落ちることは確定なので前々から考えてた事を実践して心を切り替えるにはどうすればいいのでしょうか? お叱りの言葉、厳しい言葉なんでも受け付けます

  • 通信制高校から東大目指すのは無謀?

    私は東京大学の理系を目指している中学生です。 初めは東大を目指すために地元のトップ校に行くべきやろ!と思いましたが、家から遠すぎたり、中学の同級生と同じ高校に行きたくない(深い事情はありません)という理由から高校選びに迷っていました。 しかしそこで通信制高校というものに出会いました。 ここなら中学の同級生とも会わない!自分の勉強を邪魔されない! 通学や行事、副教科などに時間を奪われない!勉強と趣味を両立できる! 新しい友人ができなくとも今の交友関係には満足していますし、何よりも私は1人でいるのが大好きです。 通信に行くなら独学が必要になりますが、現代ではネットに有益な情報もたくさんありますし、参考書も豊富にあります。 このことから自分にとって通信制高校メリットだらけやんと思っていましたが、いざ進路相談でこれを伝えたら『独学で東大にいけるわけないだろ夢見過ぎ』と思われるような気がして内心ビクビクしています。 もし先生に否定されたとしても自分の選択を変えるつもりはありませんが やっぱり少し不安なので質問させていただきました。 長くなりましたが、皆様は通信から東大目指すことをどう思いますか。

  • 大学を中退して25歳になって高卒で就職する場合

    以前にこのような質問をしたものです。 https://okwave.jp/qa/q10201453.html 皆さん大卒の方が良いというのが大多数の意見でしたが、なぜ高卒で就職がデメリットが大きいのか具体的に教えていただきたいです。(求人数、給与、昇進、etc…。)。 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。