全540件中141~160件表示
  • 冷凍ブルーベリーの使い方

    生クリームのデコレーションケーキを作ろうと思います。 デコレーションに生苺と自家製冷凍ブルーベリー(生)を使いたいのですが、冷凍ブルーベリーなので時間が経つとどうなるのか?心配です。 気をつけないといけない事や失敗しないポイントなど、教えて下さい。

  • ケーキのスポンジがバサバサになってしまいました

    昨日、18センチ型を ・薄力粉…90g ・卵…L3個 ・砂糖…70g ・バター…30g で作りました。 焼き終わり、熱が取れてから冷蔵庫で冷やしていました。 それで、今日食べてみたらバサバサします。 バサバサだし、水分が出てくるといいますか…口当たりが悪く、重い感じです。 何が悪いのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#236805
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • クッキー生地はどのくらいもちますか?

    バタークッキーの生地を先ほど作りました。 今冷蔵庫で寝かしてあるのですが、3日位 寝かしておいても大丈夫でしょうか? バター200g 砂糖80g 小麦粉400g 卵黄2個 ベーキングパウダー少々 で作りました。 金曜日の今くらいの時間に焼いて 土曜日に人に渡したいと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#163144
    • 料理レシピ
    • 回答数2
  • お菓子作りの作業工程の名前を教えてください

    お菓子を作る時に、焼きあがったお菓子の表面にジャム等を塗って見た目を綺麗にしますが、その作業工程は何と言うのか教えてくださいませんか? よくパンなどの表面に卵を塗りますが、その卵を水やカラメルで説いたものは『ドリュール』といい、その卵を塗る作業は『ドレ』と言うそうですが、ジャムの場合も同じでいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 手作りチョコレートについて

    2/12に手作りチョコレートを作りました。 スーパーでバレンタインシーズンによく売ってる割りチョコをとかし、アルミカップに流し入れて中には市販の普通のクッキーを入れたチョコなんですが、何日もつでしょうか?p(´⌒`q) 明日と明後日に渡したい人がいるのですが、12日に作ったチョコでも大丈夫なんでしょうか? 生クリームなど入ってないのでいけるかなと思ってるのですが…… ずっと冷蔵庫には入れてあります!!

  • スイーツやケーキ・食べ物に詳しい方に相談です!!

    スイーツやケーキ・食べ物に詳しい方に相談です!! 私は2月16日の木曜日の夜地元では有名なケーキ屋さんのケーキを家族の誕生日で15cmほどの物を購入しました。 もちろん16日の木曜日は食べましたが、家族が食べきれず今日18日の夜22時ぐらいにも食べました。 保存は冷蔵庫に入れていました。2日立ったイチゴの誕生日ケーキを食べても大丈夫だったでしょうか??また賞味期限17日までの饅頭も今日18日の夜食べました。 腹痛や体調悪くなったりしますか?? よろしくお願い致します。

  • どれだけ保存できるか?

    保存食でない普通の料理は冷蔵庫でどれだけ持ちますか? 使える物はラップとジップロック的な袋、あとプラの密閉器です。 調理方法や使用した材料などでどのように変わるかも教えてください。 - 現在キッチンが自由に使えない状況にあり、 週1で夜中に米を炊き冷凍保存、 冷凍おかずや乾燥麺で繋いでいるのですが、飽きてきました。 なのでまとめて調理、3~4日で食べるという風にしたいのですが、 保存食は手間が掛かったり何かあまり栄養がなさそうというか…。 そこで普通に調理した物を保存しようと思ったのですが、どれだけ持つか分かりません。 塩コショウとバターで焼いたキノコ、 薄力粉をまぶした鶏肉を焼いて酢や醤油の入った液に漬けたやつ、 醤油で煮た豚、など…。 冷蔵庫から出して直ぐ食べられて保存が3~4日持つ またはレンジでチンすれば直ぐ食べられる そんな料理を作るにはどうしたらいいですか? タマネギやニンニクなど殺菌しそうなものぶちこめばいいですか?

  • ケーキのスポンジにシロップを塗る必要性

    苺のショートケーキを作る予定です。 スポンジにシロップを塗る作り方と塗らない作り方があると思うのですが、何が違うのでしょうか。 また、スポンジを3枚に切って使う予定なのですが、シロップを塗る場合は何処に塗れば良いのでしょうか。 シロップの作り方も教えていただけると助かります。

  • 遠距離の彼にバレンタイン

    こんにちは。 高2女子です。 遠距離中の彼にバレンタインでお菓子を贈ろうと思うのですが 送ってるときに腐っちゃうことってありますか? 私はレターパックで送ろうと思ってて、 彼が手作りのものがほしいというので、 「チョコレートブラウニー」「チョコレートスコーン」「クッキー」 のいずれかを送ろうと思ってます。 でもいざ食べてみてお腹を壊す・・・などは嫌です('・ω・`) 冬なのでわりと大丈夫かなーと思ってるんですが、みなさんはどう思いますか? 回答よろしくおねがいします。 ちなみに届くまでに3~4日かかりそうです。。

  • 生チョコタルトについて。 底の生地を、ビスケットを

    生チョコタルトについて 底の生地をビスケットを砕いて敷き詰めるものにしたのですが、いくら冷やしても固まらずボロボロになります。 バターも分量通りに入れてます。 バレンタインまで時間がないのでどなたかお願いします!><

  • 料理人とそうでない店の違いは?

    フランス料理屋やカレー屋などは、厳しい授業や修業を積んだ人しか営んでいませんが ラーメン屋やグルメバーガー店は特にキャリアなども関係なく営んでいる気がします。 なぜ、全ての店が料理人で営まれないのですか?

  • 初、手作りトリュフ

    初めての手作りチョコを作ろうと思ってます。 簡単に作れて材料も少ないトリュフを見つけたので、作ろうと考えたのですが、コーティングに使うためにネットでパウダーを買ってみたら…アイシングパウダーでした。 トリュフにアイシングパウダーは甘すぎますか? というか、使っても大丈夫でしょうか…? もし、ダメなら パウダー無しにしようかと思ってます。 よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#213998
    • 料理レシピ
    • 回答数1
  • お菓子作りの経験豊富な方お願いします!

    今度シュークリームを作る予定なのですが、今家にケーキ用マーガリンがあって、バターとどっちがいいのかと悩んでいます。 風味はバターの方がいいと思いますし、実際私はバターで作ったクッキーの方が美味しいなと思いました。 でも作るものによっても、どちらがいいかは変わるときいたので、シュークリームの場合はどちらがいいのかなと思いまして。 どちらでも作ったことがある方は、どちらの方が美味しかったですか? それと、シュー生地を作って全部一度には使いきらないので保存したいと思っています。 その場合、焼く前の状態のまま保存した方がいいのか、焼いた状態であら熱をとってから保存した方がいいのか、どちらでしょうか? ちなみに保存期間は1日だけです。 あともう1つ、シュー生地を焼いてクリームを絞ったりデコレーションしてから、どれぐらい美味しさはもつのでしょうか? 生地は前の日に焼いておいて、朝デコレーションをしプレゼントとして持っていきたいと思っています。 なので食べるのはその日の夜になると思いますが、大丈夫でしょうか? シュークリームは出来た直後がいいときくのでどうなのかなと… たくさん質問すみません。 食べる側からしたら些細なことだと思いますが、どうせなら美味しいものを食べてもらいので、宜しければご協力お願いします><

  • 生チョコタルトについて。 底の生地を、ビスケットを

    生チョコタルトについて 底の生地をビスケットを砕いて敷き詰めるものにしたのですが、いくら冷やしても固まらずボロボロになります。 バターも分量通りに入れてます。 バレンタインまで時間がないのでどなたかお願いします!><

  • 焼いたクッキーがひびわれします。

    クッキーを焼きましたが、日にちが経つとひびが入り、自然とわれてしまいます。 何が原因なのか教えて頂けないでしょうか? 原料は、小麦粉、砂糖、マーガリン、ショートニング、鶏卵、アーモンドプードル、 食塩、膨張剤です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • バレンタインのチョコレート

    春から遠距離恋愛になります。 来年からは彼氏と一緒にバレンタインを過ごすことができないと思うので今年は美味しくてそれなりに有名なお店のチョコレートをプレゼントしたいです。 札幌に住んでいます。 美味しいチョコレートが購入できるお店知ってる方居ませんか?回答お願いします。

  • 抹茶ホイップについてお尋ねします。

    専門知識のある方にお伺いしたいのですが、生クリームに抹茶とグラニュー糖を混ぜて抹茶ホイップを作ったのですが、グラニュー糖だけのホイップに比べて柔らかく、次の日にはドロドロになってしまいました。 抹茶の量によってそうなったと思うのですが、出来るだけ抹茶の量をたくさん入れて風味と苦みのあるホイップを作りたいと思っています。 ホイップにする為の生クリームに入れる事の出来る抹茶の最大の割合というものがあるのでしょうか? ちなみに私が作った配分は生クリーム40%100mlに対しグラニュー糖10g抹茶6gです。 専門知識がありませんのでご存知の方ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • ガトーショコラの紙型の焼き時間と温度について。

    ガトーショコラを12センチの紙型で焼きたいと思っていますが、レシピを探したところ、焼き時間は20分~45分、温度は160℃~200℃までと様々です。 また、紙型を使うので、普通の型の焼き時間、温度と違うと思うのですが・・・。 知っている方がおられましたら教えてください。

  • チョコレートはとけますか?

    こんにちは。 そろそろバレンタインですね。 私はお世話になった方々にチョコレートをお渡ししようと思います。 ですが、とけるか心配です。 種類は、市販の板チョコを溶かして、形をアレンジした物です。 何も混ぜていないです。 早めに渡しても暖房がきいている部屋なので、とけてしまいますか? 回答お願いします。

  • バレンタイン

    バレンタインで彼氏にお菓子を送ろうと思います。 クッキーを送ろうと思います。 チョコやさつまいもなどを入れたら日持ちしませんよね? クッキーをよく冷ましてからラッピングして、割れないように補強します。 一緒に保温?するものを入れたほうがいいですか? クッキーと一緒に市販のお菓子の詰め合わせも送りたいと思います。 発送はクロネコの宅急便を予定してます。 詳しくご説明お願いします(ToT)