micao の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • バツ1=結婚願望のない男性との付き合い方

    彼43歳×1です。お付き合いして3ヶ月~ですが 収入もあって実家に暮らしているためか どうも再婚をあまり考えていないみたい。 私は独身30代後半なので前に進みたいんですが ×1の方って言うのは再婚は考え難いんですか? どうしたら前向きに考えてもらえるんでしょう? 再婚を言い出すのも気が引けるので言えません。 アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#135539
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 海外にいて寂しいだけ?

    数年振りに連絡の取れた男友達がいます。 近況報告からやりとりが始まり、1年くらい続いています。 もともとは会えば話す程度の仲でした。 彼は今は外国で働いてるんですが、特に用がなくても 毎週のように電話がきます。そして毎回、泊まっていいから 遊びに来てと誘われます。(真面目な人だし変な感じはない) 私は友達以上に感じているんですが、やっぱり向こうは 寂しいだけなんでしょうか、、 友達がいなくて寂しいとも言っていたし。 なかなか会えない友達は、友達でしかないのかな。 会う前に自分の気持ちを伝えるべきか迷っています。 みなさんはどう思われますか?

  • 気難しい中年男性への対応に困っています!

    お水(スナック)でアルバイトを初めて日が浅い20歳女性です。 ある、気難しい(意地が悪くて頑固な)中年男性への接客に困っています。 その男性はママとは長いのでスムーズに会話していますが 私とは会話が盛り上がりません。 ママがいる時はまだ良いのですが ママが席を外した時など本当に息がつまります。 話題をふってみても 一言返しだったり、つまらない&ありきたりな話だったら無視されてしまいます。 ママとその男性(お客)が会話している時は 男性の方が話してる割合が大分多いので 会話にのってくれないと会話がなりたちません。 どのように対応したら良いでしょう? そのお客様とは私は浅く、2,3回しか会った事はありません。 彼はどうやら 野球、競馬、ゴルフ等が好きらしいです。 どうかよろしくお願いします。

  • キャバ嬢との恋愛?

    私は20才以上も年下のキャバ嬢に恋をしてしまいましたぁ・・・ たまたま入ったお店でたまたま付いた子を気に入ってしまって今まで約5ヶ月ほどほぼ毎週同伴で行ってます・・・ そして今まで2回店外デートしました。 そしてキスもしたのですがそれ以上はまだ無理だと言われ仕方なくその場は諦めました。 彼女は私に嫌われたくないからと言いデートも付き合ってくれてますが、そろそろこちらもお金が続かなくなってきてお店にはあまり行けなくなりそうなので出来れば諦めたくないのですが、やはりお店に行かなければプライベートでは会ってくれないと思うので どうすればいいのか?わからなくなってきました。

  • 海外(タイ)の銀行口座へ円建てで送金できますか?

    タイ、バンコク在住のタイ人名義の銀行口座に円建てで送金し、円での残高証明書を発行してもらうことは可能なのでしょうか。 可能でしたら、その銀行名を教えてください。 このような質問をする訳には、下記の通り少し込み入った事情があります。 私は近い将来、タイ人の女性と結婚する予定なのですが、タイでの結婚式の際、タイの習慣として新郎は新婦に対し「家族を養っていけるだけの資金が十分にある」ということを見せなければいけません。通常は、式の際に現金を参列者全員の前に見せるという儀式的な方法で行われます。 私の場合、100万バーツ(約3,700,000円)を提示するよう新婦の両親に求められています。 現金での提示が難しい場合は、式当日に残高証明書を提示することでも問題ないと言ってくれています。また、その場合、資金は外国通貨建て(円、バーツ、米ドル、ユーロ等)でも良いとのこと。 但し、この場合は、私名義の残高証明書ではなく、新婦名義のものでなくてはならないとのことです。 新婦は結婚後に日本に来て私と同居する予定であり、その際、結婚式に提示した資金は日本で利用可能な円建てとなっている必要があります。 一番手っ取り早い方法は、現地の新婦の銀行口座へ外国送金することだということは存じております。 しかし、問題は、ここ数ヶ月バーツに対し非常に円が安くなっており、多額の資金をバーツに換金すると、後日大きな損失が出る可能性があります。 また、換金手数料だけでも高額です。 (5/5現在、東京三菱UFJ銀行のレートではTTSとTTBの差は0.16バーツであり、換金手数料だけでも16万円です。 ちなみに、東京三菱UFJ銀行のバンコク支店は、法人のみの利扱いで、個人顧客の取引は取り扱っていないそうです。) バーツに限らず、現在、円はどの通貨に対しても非常に安い水準です。 現金で持って行くには、あまりに高額です。また、私の記憶では、国外へ持ち出し可能な現金の最高額は、もっと低額であったように思います。 そのような訳で、上記のような質問をさせていただきました。 これだけ読むと、私が結婚詐欺に会っているかのように思えてくる方もいらっしゃるかもしれませんが、その点はご心配なく。 他にも何か良いアイデアがあれば、是非教えていただきたく存じます。 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 育児疲れの妻を元気づけるには?

    結婚15年目で、初めて子供が生まれたのですが、妻が子育てに疲れて、自信もなくしております。どういうふうに元気づけたらいいでしょうか? ぼくは40代、妻は30代です。子供は生後2ヶ月の男児。 昨日の午前9時頃、妻は子供に授乳して、それから子供は20分寝て、起きたまま、12:00頃、泣き始めたため、再び授乳。45分間、起きて泣き始め、それから、夕方6:00まで断続的に泣いたり起きたりしていたようです。その間、妻は昼食も取れず、ずっと付きっきりで、何も出来なかったようです。 つまり、生後2ヶ月の子供を抱える家庭としては、よくある風景なのですが、昨日の事をきっかけに、「24時間ノンストップで疲れた」、「自分の時間がない(遊びに行くという事ではなく、洗濯物が溜まり、掃除も出来ないという家事全般の意)」、「これがいつまで続くのか」と、自信も喪失し、今朝も朝から泣いておりました。 「家事なんかしなくてもいいんだよ」 「俺が夜中に寝ている間、授乳して、おしめも変えて、母親としても、やる事は全部やっているじゃないか」 「もうすぐ楽になるはずだ。これがいつまでも続く訳じゃない」 「うちだけじゃない。どの家庭でもやっている事だし、頑張ろうじゃないか」 などと、声援してみるのですが、「言うのは簡単なのよねえ…」と、言われると、つい黙ってしまいます。 夕べも「何か喜ばせるような事を言って」と言われたのですが、何も思い付かなかったのと、そう言われて、自分から言うのは、(言わされた)という意識があって、「いやあ、いつも頑張っているじゃないか」とだけ言いました。しかし、望んでいたのはこういう事じゃなかったようです。 「痩せて綺麗になったなあ」 「子育てしていても、髪のつやがあっていいなあ」 とか、そういう事のようです。まったく考えもつかなかったです。 何か声援するに当たって、「他の母親だってやっている事じゃないか。みんな同じなんだよ」などというのは控えていたのですが、昨日はつい言ってしまいました。そう言われても、奮起するタイプではないんですが…。 これをお読みのご主人方、どうやって奥さんにエールを送っているんでしょう。奥さん方にとっては、どういう言い方が効果的なんでしょう。もちろん、決定的な回答はないと思いますし、個人差もあるでしょうが、何かヒントはないかと思いまして、質問してみました。 ※ちなみに、妻は英語を母国語とする国の出身者で、ぼくは日本生まれの日本人。つまり、言いたい事を英語に翻訳する時、細かいニュアンスまで丸めてしまい、通り一遍の事しか伝えられないという欠点が、ぼくのコミュニケーションの中にあります。

    • ベストアンサー
    • lqlqlq
    • 育児
    • 回答数20
  • 捨て牌読み等の読みの基準について

    一応自己紹介しときます。 デジタル思考 牌効率重視 ↑故に平和に固執しない 山牌読みをやり始めた 面前指向 染め手を嫌う 近頃麻雀のスキルが伸び悩み… 雀暦4年 とまぁキリがないのでこの辺にしときます。 デジタル思考なもので、最近捨て牌読みに対して否定的です。 スジ【普通の1-4-7 2-5-8 3-6-9】と壁は使います。壁の方が多いかも。 ここから本題です。 よく序盤の裏スジ、中盤以降のマタギ筋なんていいますけど、これってどう思います? 筋じゃない牌【アンパイじゃない牌】を集めた内の一つに過ぎないと思うんですが。 それに裏スジ、マタギ筋になると、一般化できないじゃないですか? こういう捨て方をしている裏スジ、マタギ筋は危ないみたいな。 捨て方なんて配牌とか狙う手役、打ち方に依るのは明らかだし、配牌なんて毎局違うのだから 一般化は難しいと考えているんですが… 他にも読みについての意見、議論等ありましたら投稿して下さい。 どうか皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 水商売してる人

    水商売をしている異性とは付き合いたくないですか? できれば性別を添えて返信よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#127215
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • キャパの大きい人間になりたい

    既婚、二児の母です。 人にも指摘されたことがありますが、私自身も自分ってキャパが小さいなと思います。キャパが大きければいろいろな人を受け入れて自分も楽しく生活できると頭ではわかっているのですが、なかなか実践できずちょっとしたことでも軽く嫌悪感を抱いてしまいます。だから好きな人、気の合う人が少なくなってしまうのです。 こちらが嫌悪感を持てば相手にも通じてしまう、ということもわかります。さすがに自分の若い頃と比べれば少しはキャパが大きくなったとは思いますが、それでもまだまだ小さい人間です。 キャパの大きい人間になるには具体的にどのようにすればよいでしょうか?もっとたくさんの人のことを好きになりたいので、ヒントをください。お願いします。

  • 風俗人生は?

    はじめまして 自分は悩みというほどのものではないのですが、人生考えさせられることがありまして、みなさん普通は、結婚して子供を産んで、幸せな家庭を築くのが普通なのですが、自分の考えでは結婚しないで風俗に月何回か行ったりナンパしたりの方がいつも新鮮な出会いがあり、毎回ドキドキしていたほうがいいような気がするのですが、それって間違っているんでしょうか?それか結婚してからも風俗って行けるもんなんでしょうか?自分は30代前半です。結婚適齢期なもので少し参考にしたいのでよろしくおねがいします。

  • 部活に再入部するべきか

    私は、いちどある部をやめています。 そのときは、全然みんなやる気がなくて、 不真面目でおしゃべりばっかりっだったのですが、 自分はその輪の中に入れず辞めました。 ですが、やっぱりその部活が好きです。 今は、みんなやる気があるらしく、 逆に団結力が強くなったようです。 なので、また私の入る場所はないかなぁと 思います。 入るべきでしょうか、やめるべきでしょうか。。。。 よろしくおねがいします。

  • 両親の金銭感覚について。縁を切りたい。

    父(60)、母(57)、兄(28)の3人暮らしと 私(25)、主人(27)の2人暮らしの家族の話です。 実家は自営業で、父一人が社長兼従業員です。 昨日の14時に電話がかかってきて 「今日の15時までに40万がないと不渡りを出す。至急貸してくれ」 とのこと。 実は3年前にも同じことがあって、その時は70万円を貸しました。 次に同じ事をしたら倒産しちまえ!と思っていたのですが、 つい親子の情みたいなもので貸してしまいました。 今日、銀行から融資がおりて、昼過ぎにお金を返すから会おうと言われていますが、もう顔も見たくありません。 主人に相談したら「子が親を助けるのはあたりまえ」と言われてしまいました。 自分でも、何でこんなに腹が立つのか分かりませんが、多分以下のような理由です。 ■金策に走った末に私に頼んできたのではなく、お金が無い事をウッカリ忘れていて、とりあえず娘なら金を持っているだろうと連絡を取ってきた。 ■ウチは節約しているのに、実家は無駄遣いし放題。 ■貸したお金は、住宅ローンの繰上返済用の貯金で、普通のサラリーマンである主人の給料を、妊婦の私が一生懸命やりくりしたお金。 ■母が「娘なんだから貸して当たり前」「どうせ返すんだから、うるさい事言わないでよ」と言う。 ■兄は28歳にしてフリーターで、いまだに夢を追いかけていて、両親は何も注意せず養っている。 ■父は老後の資金計画なんて考えておらず”宵越しの金を持たない”事がかっこいいと思い込んでいる。90歳まで働くから大丈夫と言っている。 ■元本割れの保険には付き合いと言ってたくさん入ってるくせに、年金は払っていない。 ■このままでは両親の介護を何の感謝も無く押し付けられそう。しかも母は健康オタクなので、ポックリいかずダラダラ無駄に生きそう。 長文ですみません。 書いているうちに愚痴のようになってしまいましたが、実家との連絡を一切絶つ以外に、良い対処法はありますか? 今後どんな顔をして会ったら良いかわかりません。

  • 私はどうすれば?

    こんにちは。 結婚5年目の主婦です。 最近、ダンナが飲み屋のお姉ちゃんとメールをしています。 いけないことだとわかってはいるのですが、 昨夜携帯を見てしまいました。 すると、「今度ゆっくり外で飲もうよ」って送信が。。 ここ2年くらいセックスレスでした。 原因は、私が「子供!」「今日は排卵日!」 などと強要していたためです。 なので反省し、しばらくその話はやめておきました。 そんなダンナが、今年に入って「子供を年内に作ろう」と言ってきました。 この4ヶ月、やっぱりHをする気にならなかったようですが、 先週、私から誘い、レスは何とか解消しましたが、 ダンナからの誘いはありません。 そんな時に、先ほどのメールを発見してしまいました。 「お前が大事だ」「浮気はしないよ」と言いますが 私に興味はなく、キレイなお姉ちゃんがいいのでしょうか? これって浮気なんでしょうか?

  • 私はどうすれば?

    こんにちは。 結婚5年目の主婦です。 最近、ダンナが飲み屋のお姉ちゃんとメールをしています。 いけないことだとわかってはいるのですが、 昨夜携帯を見てしまいました。 すると、「今度ゆっくり外で飲もうよ」って送信が。。 ここ2年くらいセックスレスでした。 原因は、私が「子供!」「今日は排卵日!」 などと強要していたためです。 なので反省し、しばらくその話はやめておきました。 そんなダンナが、今年に入って「子供を年内に作ろう」と言ってきました。 この4ヶ月、やっぱりHをする気にならなかったようですが、 先週、私から誘い、レスは何とか解消しましたが、 ダンナからの誘いはありません。 そんな時に、先ほどのメールを発見してしまいました。 「お前が大事だ」「浮気はしないよ」と言いますが 私に興味はなく、キレイなお姉ちゃんがいいのでしょうか? これって浮気なんでしょうか?

  • 私はどうすれば?

    こんにちは。 結婚5年目の主婦です。 最近、ダンナが飲み屋のお姉ちゃんとメールをしています。 いけないことだとわかってはいるのですが、 昨夜携帯を見てしまいました。 すると、「今度ゆっくり外で飲もうよ」って送信が。。 ここ2年くらいセックスレスでした。 原因は、私が「子供!」「今日は排卵日!」 などと強要していたためです。 なので反省し、しばらくその話はやめておきました。 そんなダンナが、今年に入って「子供を年内に作ろう」と言ってきました。 この4ヶ月、やっぱりHをする気にならなかったようですが、 先週、私から誘い、レスは何とか解消しましたが、 ダンナからの誘いはありません。 そんな時に、先ほどのメールを発見してしまいました。 「お前が大事だ」「浮気はしないよ」と言いますが 私に興味はなく、キレイなお姉ちゃんがいいのでしょうか? これって浮気なんでしょうか?

  • 自分の立場、身分。

    私は一般社員として働く女性24歳です。 給料は、中の中だと思います。 同じ会社に働く子で、医者の娘でブランド物を買ってもらったり、家にお金入れてなかったり、社内の他の子も裕福な家庭まではいかなくても、ブランド物かってもらったりしてます。 私は、ブランド物を買ってもらったこともないし、社会人になってから必要以上にお金をもらったこともありません。たまに母には洋服を買ってもらったりしますが、医者の子は頻繁に買ってもらってます。 お金のない自分がすごく惨めに見えてきます。家には給料の1/3は入れていて、できる限り貯金もしてます。 洋服も百貨店で好きな洋服屋さんがあるので買っていますが、医者のこと比べると私は劣って見えます。 全てが劣って見えます。 買いたいものが変えない劣っています。 私は一般的な家庭だと思います。 でも父も母買いたいものも我慢したり特別な贅沢していません。そんな給料もいい方ではないです。 でも会社の他の子は海外に行ったり、物を買ってもらったり・・・。私はすごく嫌な気分になります。 父は仕事を頑張り母は体調を崩し仕事を辞め、今は家事をきっちりこなしながら、趣味のハイキングに友達と出かけています。 父がお金をくれたりしない家庭です。私の会社の子たちはお金もらったり、買ってもらったりしてます。でも皆感謝の気持ちを持たないような態度なんです。親の文句を普通に言ったりしてます。私は、それが許せません。 私はブランド物を買うのだってお金貯めて頑張ってます。すごい悔しく、一生この買いたいものを変えない生活が続くと思うと嫌です。バカみたいと思われるかもしれません。上を見ればきりがないと文句いわれそうです私の今の気持ちを聞いて欲しかったです。 距離を置いてる彼氏もお金はない方だと思います。でも毎日頑張って働いてます。私は結婚する人はお金がある人じゃないといけないのかなとも思います。でもこんな私がお金持ちと結婚できるとは思いません。 因みにうつ病通院中です。 率直な意見ください・・・・。

  • 元ホステスの彼女

    ホステスをやめて3ヶ月目の彼女(30代)がいますが、ケンカになるとかならずといっていいほど彼女はかなり理屈屋なので負けます・・・トホホ・・。僕(20代)は様々な面でお子様扱いされるといった形です。もう彼女も結婚適齢期で僕も結婚したいんですが、なにぶん私には借金があるので彼女もその事を気にして結婚にまで踏み切れないようなのです。(飯もおごらせてくれません・・もちろん旅行はX)もうかれこれ付き合って5ヶ月目になりますが、彼女は僕からするとまだホステス時代の華やで楽な生活に未練を持っているように思えてならないような行動を時々するのでこの先、心配になってきています。具体には元お店のお客とたまにご飯をおごってもらったり、将来、結婚後もお世話になった方(元客)とは縁はきれないと言われ、この話をするとかならずといっていいほど重い重いと・・・言われる事がしばしばでどうやってたら、彼女とうまく付き合っていけるのか最近悩んでます。元客(50代、60代)とは肉体的な関係は無いとは信じています(彼女もそういった関係をせまってきたら、とっくに相手と切れてるといいます)が、気にならないと言えば嘘になります。彼女の事を受け入れつつ、自分との折り合いをどうつけていくのか、アドバイスいただけないでしょうか?よく私に「包み込むような感じにはまだなれてないね~」って言われますが頑張っているつもりではあるんですが彼女の求めているレベルが高いのか私がレベルが低いのか、難しい。

  • ベルリッツ「1ヶ月で英会話に7万円かけること」

    英会話のベルリッツに通いだしました。 現在初級のレベル2です 目標としてはレベル5,6くらいに到達したいのですが それまでお金が続くかわかりません。 現在はマンツーマンです。 なるべくマンツーマンがいいのですが、金銭的にきついため、 セミプライベートに移行したいと思っております けれどセミでも、週2コースだと20万弱くらいはしますよね? 12週になるので、単純計算で 「1ヶ月英会話に7万円」かけていることになります。 ちょっと、厳しいかなあなんて思っております。 だったら週1コースにすればいいのでは?となりますが、 週2だと1レベル上げるのに半年もかかってしまいますよね? そうなると1年経ってもレベル3か4にしかなれないことになります どうしたらいいのでしょうか? 早くレベルを上げたい!けど、お金もない でもベルリッツのレベルを上げようとすると、 それだけものすごいお金がかかるわけです 他の英会話教室に移ることも検討中です。 最初40レッスンを終えたら、NOVAや7アクトなどに移って なるべく安くバンバン会話練習したほうがいいのでしょうか? みなさんどうされていますか?

  • もう離婚しかないでしょうか?

    結婚4年、二歳の女の子がいます。 主人は仕事柄(朝は8~9時)夜遅く、早くても23時台です。 結婚してからの不満は積もり積もって山ほどありますが、やはり根本的なところは主人の<自己中心的>なところです。 休日に、普段子供と二人だとやりにくい家事や作業などを済ませたい時や、近所のスーパーへ買出し(これも小さい子連れだと嵩張るものが買いにくいので)、 近所の歯科や接骨院などに行く際、子供をお願いすることがあります。 それも休みのたびではありません。一日寝ていたいという日は、起こさないように子供と静かに過ごしたり、子供の友達と遊びに出掛けたり主人の時間は作っているつもりです。 それなのに、子供をお願いしても、自分がゲームをしたかったり、漫画を読みたかったりすると、子供にビデオを見させておき、無視しています。。。 そんな状態を見ながら出掛けるわけにも行かず、「ちゃんと遊んであげてね」と即しても「ん~」だけ。変わらず漫画に集中です。 見るに見かねて「いいかげんにして!」と怒ると、逆切れし、最後には「お前はなんだかんだ、自分の用ででかけてるだろ。朝もゆっくり寝てるし。俺は休みの日も子守で自分の時間は無い!!好きにさせてもらう」と出て行ってしましました。 確かに朝は寝ているときもあります。ただ、子供の夜鳴きで夜中は抱っこやトントン・・・とろくに寝れてない事も多いのです。 そんなときは、子供が寝付いた朝方にホッとしてゆっくり休んでしまします。 ちなみに主人は、子供が生後半年ぐらいから、子供の寝相が悪くゆっくり寝れないと言って別室で寝ているので、私が夜中に起きていたりすることは私の口から聞くのみで、見てはいません。 その日のやりとりから、口を利いていません。子供が「ぱぱ~」とよっていっても知らん顔だったり・・・情けないです。 機嫌のいいときは、公園に連れて行って『いいパパ』っぽく振舞っていますが、ほんの一時間ほどの気まぐれです。 子供にビデオを見せっぱなしで、無視して漫画。「ぱぱ~あそぼ」とおもちゃ片手によっていっても適当にあしらっておしまい。。。 休みの日もそんな状態なので、子供も心から主人になついていないのか、ぱぱとお風呂なんて、新生児以来嫌がって入りません。 そんな状態を今まで見てきて、私ももう主人に対して嫌悪感しかありません。 口論になるのが目に見えているので話し合うのも嫌になってしましました。お金さえあれば今すぐにでも出て行きたいのですが・・・逃げても仕方ないので、仕事を探しお金をためて、現実的に行動していくしかないですよね。 ちょっと疲れてしましました。結婚前も主人との付き合いのストレスでメニエル病になったりもしました。最近かかった内科医からも「原因はストレス」と断言されてしまい・・・ どうか、助言アドバイスお叱り・・・なんでも構いません!ご意見お願いします。

  • どう思いますか?

    うちの家は経済的に裕福とは言えません。というか結構厳しいみたいです。 なので、今は大学に行っていますが学費は奨学金とアルバイトで全額まかなっている状態です。 (下に兄弟もいるので・・・) ですが、私は今大学生です。周りはアルバイトをして免許を取りに 行ったり海外旅行や留学など存分に楽しんでいる人が大半です。 私は基本的に給料から学費のために月3万を貯金、1万は引き出してこずかいとしています。 でもその1万を使い切ることは無く、無駄遣いもしていません。 もちろん親からこずかいは貰っていません。服などもかなり我慢している方だと思います。 携帯代やコンタクト、美容院、勉強のためのお金などは親に言えば 出してくれますが、それもとても言い出しにくい状態です。 学費とこずかいを抜いても、学費を払った後に10万弱残っていたので そのお金で今回友達と旅行に行くことになりました。 せっかく誘ってくれたんだし、行きたいと思ったのです。 そして、前々からデジカメを買おうとも思っていたので旅行にあわせて それも検討していたところ・・・ 父親からすごく嫌味を言われるのです。 友達から誘われたと言ったら、その友達のことを悪く言うのです。 『その子は自分のやりたいようにやる子なんだろ、あまり良い子じゃないな。 影響されてるのか。』など・・・何も知らないのに、その言い方はひどいと思いませんか? 私は頑張って学費の面で親に迷惑をかけないようにしているのに、 それをしていても何か高価なものを買おうとすると、 『お前は金持ちだな~』などすっごく嫌味っぽく言われます。 よく父親は『お前を大学に行かせてやってるんだ、奨学金をもらえるのは 親が保証人になってるからなんだ』とも言います。私としては、 私の頑張りを少しは認めてくれてもいいのにと思うのです。 (たまに来客があると私が学費の面で頑張ってるということを 私に聞こえるように言ったりはしますが) ちなみに弟(高校生)は家の仕事の手伝いでもらったこずかいを貯めて コンポやipodなどを買っていますが、何も言われてません。 弟はアルバイトをしていませんが、家の仕事をしているから文句を 言われないのでしょうか?ちなみに私は高校生の時は習い事を 続けたくてアルバイトをしてました。その時もよく給料のことで衝突がありました) とにかく私に対しての扱いがひどいと思えてなりません。 車の免許も取りたいと考えていますが、今の状況じゃ30万貯めるのは厳しいです。 仮に貯められてもまた嫌味を言われるでしょう。 やりたいなら就職してからやれ、というのが父の口癖です。 私は大学生の時間のあるうちに色々やりたいと思っているのですが・・・ 皆さんはどう思われますか?私、そんなにおかしい考え方ですか? 長文を読んでいただきありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#35682
    • 恋愛相談
    • 回答数10