hohor の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 貧困は、なぜあってはならないのでしょうか?

    皆様、はじめまして。 現在私は貧困の根本的なことについて疑問に思っていることがあります。 それはタイトルの通り、 なぜ貧困はあってはならい状態なのでしょうか? もちろん私は「貧困者は生活に苦しんでいてかわいそう」とか「貧困者は差別を受けている、それはかわいそう」だという倫理的な価値判断をします。 しかし、それを論文などの研究課題において、「かわいそうだからあってはならない」ということで証明できているのでしょうか? どのようにすれば、皆が納得する論理を立てることができるのでしょうか?アドバイスを頂けたら嬉しいです。 また、誰か有名な学者さんの意見(貧困は○○だからあってはならない)などがありましたら、是非教えてください。

  • 近所の道路で

    2年ほど前から近所の道路で遊んでる子供がいます(6人ほど)、その子たちは車が来たら道の脇に避けるのですが、どうも危険だという認識がないんです。 その道路は緩い坂道で昼間でもものすごいスピードで走っていく車もいます、それでもその子はやめないんです、 車の運転手から注意されてもクラクションを鳴らされてもやめません。 そのうち轢かれてしまうと思うんですが・・・・ 道路で遊ぶのは法律には触れないんですか?

  • 街中で歩きたばこをしている人はそれを非常識であると自覚していないのですか?

    他の先進国で通行の多い街中で歩きたばこをしているを先ず見かけないが、それにくらべて日本はそういう精神的非文明人がそこらじゅうにあふれている。街中で歩きたばこをすることを非常識なことだと自覚していないのでしょうか?非常識な理由が理解できないのでしょうか?彼らは平然な顔をして行っているのですが、どういった精神構造をしているのでしょうか?彼らは文明的常識的精神がいかに知恵遅れで無知なのでしょうか。他の先進国ではファミリーレストランに行っても、日本みたいに「禁煙ですか?喫煙ですか?」などと訊かれない。店内に「No Smoking」とも書かれていない。だいたい食事をするところで毒煙をまん延させること自体が非常識であるにもかかわらず、それが非常識という意識もなく行われている日本がどれほど非文明人かを証明していると思うのですが。

  • 荻窪or国分寺 賃貸で

    中央線の荻窪か国分寺への家族で引越しを検討しています。 在住の方、在住だった方で、両者の良い点・悪い点を教えていただけないでしょうか? 子供の教育環境(公立小学校入学予定)重視で検討しています。 予算は駐車場込みで19万ぐらい、職場は新宿です。 駅から少し遠くても、静かな(幹線道路から離れているなど)ところで考えています。 荻窪は教育環境は都内でも良い方で、通勤も便利。 予算的にはギリギリで、街は込み入っていて少し落ち着かないが、駅から15分ぐらい離れれば静かなところもあると思っています 国分寺は、教育環境では荻窪に引けをとらず、 駅前のみ開発されていて、駅から少し離れれば静かなところが多い。 ただ通勤は中央線なので大変かなーと思ってます。 皆さんのおすすめ情報を教えて下さい

  • 将来、原子力発電は廃止・縮小出来るか?

    原子力発電所を廃止にすることが将来出来るだろうか??? 最近思ったけど、原子力のハイパワー発電は魅力で、今となっては、 廃止できそうもないと思えてきた。新潟の地震の、原発停止で、 電力停止が、電力不足になるようですね。 自分が今不満に感じるのは、核の廃棄物は、地面の埋めて保管するしか 処理法がない事。 ウランの埋蔵も限界がそのうちに来るだろうし、 廃棄物がどんどん埋められるのは、気に入らないのです。 将来は発電方法はどうなるのだろう?? 良い考えください。

  • 核に関して。

    広島・長崎の原爆被害は本当に悲惨だったと思います。 2度とそのような悲しみを起こしてはならないと思います。 しかし、現在100発を超える中国の核がこっちを向いています。 技術の向上により1発1発の威力も広島・長崎の時とは比べ物にならない大きさです。 北朝鮮も日本を火の海にするぞと脅してきています。 核による悲劇を繰り返さないためには日本の核保有しかないと思います。 外交で解決すべきだとの声が日本国内でもあるようですが、絵空事としか思えません。 話せば解るなんて事はあり得ません。 考えてみてください。北朝鮮側にしてみれば、 「拉致問題は既に解決した」といっています。 日本はそんな北朝鮮の話を「解り」ますか? すでに話せば解る思想は破綻しているのは明白だと思います。 核保有が核攻撃の抑止力になるかどうかは関係ありません。 ただそれくらいしかもう日本をの平和を守る術は残されていないと思うんですが皆さんはどう考えますか? 核保有に関する「議論」さえ封殺してしまうこの国はなんなんでしょうか。 タチの悪い宗教としか思えません。

  • 光市母子殺害事件と死刑廃止論

    現在、死刑廃止論者の弁護士の方々が、山口県光市母子殺害事件の被告人の元少年の弁護をしていますが、死刑にならず無期あるいは有期刑の判決が出た場合、死刑廃止論者の彼らにとって得することはあるのでしょうか? 死刑廃止論を唱えるためにこの事件のを利用しているようですが、死刑廃止論と死刑回避弁護のつながりがよくわかりません。 この事件で死刑が回避されても今の世論が死刑廃止に向くとは思えません。

  • 女子生徒の腹ける、悪いのは教諭か生徒か?

    タイトルの記事を見て「先生が何もないのにけらないだろう」と思って他 ニュース記事を検索しました。 >岡村容疑者は「生徒に取られた携帯電話や車の鍵を取り返そうとして足を出 >してしまった」などと供述しているという。 相手は女性とはいえ10人組みですし、携帯や鍵を取るというのは悪質ですよね。挑発したのかもしれないです。 ただ以下がよくわかりません。 >居合わせた別の生徒のうち2人がショックによるとみられる過呼吸症状で病院に搬送された。 そんなひどい行動だったのか?連続してけり続けたとかなんでしょうか? いずれにせよ10人組みにも十分原因があり、それを被害者づらした一方的な報道は好ましく感じれないのですがみなさんはいかがでしょうか?

  • 保育園「さようなら」に先生が気づかなかったら…

    先日あった、保育園でのお迎えの話です。 通っている保育園では、園の前に10台くらい車が停められます。 お迎えに来た車や、車から降りてきた保護者を見て 門に居る先生が「○○ちゃんお迎えで~す」と スピーカーで園庭にいる子供達・保育士達に知らせて 門に子供が来て、さようならーという感じです。 そこで、私より後に来た30代半ばくらいのお母さんがいました。 そのお母さんのお子さん(女の子)は年長さんで、すぐ門のところに来ました。 うちの子は小さいので「まだかなー」という感じで待っていたんですが…。 隣でそのお母さんが「先生にさようならっていいなさい」と促し、 女の子は「さようなら」と言いました。 門の半径約5m以内に先生は3人くらいいたんですが それぞれが別のことに従事してそれに気づきませんでした。 私が「先生忙しいみたいですね~」と そのお母さんと女の子に話しかけました。(面識はありませんが…) するとお母さんが女の子に「もっと大きい声で言わないと」と言うと 女の子が「さようなら」と再度言っていました。 するとまたまた気づかず… そこでうちの子がちょうど門に来て、 汚れてしまった衣類を、先生が渡してくれた時… 再度女の子が「さようなら」と言いましたが その先生は、私とやり取りをしていた為、 女の子の「さようなら」に気づかず… すかさずお母さんがキレました!! 「この子、さっきから3回も4回もさようならって言ってるんですけど!!」 と先生に怒鳴り始めました。 先生はびっくりして「すみませんでした」と謝りつつ 「○○ちゃん(その女の子)さようなら」と言っていました。 怒鳴った後はあっという間に帰って行きました。 通っている保育園には、約150人の子供達がいますので 先生方もてんやわんやだったんだとは思います。 でも「さようなら」に気づかないのは ちょっとかわいそうな気もしましたが、 それにたいして「何回も言ってるんですけど!!」と 先生に言うのは…どうなのかな?と思いました。 私なら1回目気づかれなかった時点で 「先生気づかなかったね~忙しいんだね~」と子供と言って帰ると思います。 皆さんなら先生に気づくまで言わせますか? その場合、再三気づかなかったら怒りますか? それとも1回で諦めますか? しょうもないアンケートですが、宜しかったらご回答下さい。

  • トイレ修理の人件費

    初めまして。分譲アパートに住んで丸2年になるのですが、そこのトイレが入居した時から前方には既に輪染みがあり、便器と床の間から汚水が染み出してトイレががいつも臭っていました。原因がわからずすぐ管理組合に相談しようとしたのですが、夫が自分が用を足す際(座ってしてくれてますが)飛ばして滲んでいるだけだから業者を呼ぶ必要ないといわれ今まで掃除のみをしっかりしてたのですが何回まめに掃除してもにじみ出てくるし、トイレマットにも染みトイレ全体の臭さが取れないでのでやはり根本的に原因があるのではないかと思い管理組合に連絡。曰く『いったん1度業者に状態見てもらってそれから後日修理ということで』との事。 2日後業者が来たのですが…2人も。 結局結構便器と床からにじみ出てきてたのを確認してもらって便器を取り外すことに。 なのに実質作業するのはやはり1人だけでした。もう1人は見てるだけ。しかも私も立ち会っていたのでその見てるだけの方にが質問しても『さぁ…』『どうなんでしょう』とろくに答えられず。よくよく見ると作業服の会社名が別々。作業してるのは○○設備と書いてあり、してない人は××建設とあります。不思議に思ったのですがその時はトイレのことが気になりそれについて聞けず。 結局便器の内部に汚水は広がっていず、便器の枠上に汚水の輪染みが広がっているとの事で、最初に夫が言ってたように夫が原因じゃないかといわれました。その時はそれで納得。今ある輪染みのとこだけ掃除をして便器を取り付け小1時間で終了しました。 後日になって管理組合から請求書が来てたのですが外しただけなのに8400円でした。瞬間高いと思いました。どこか直した訳でもないのに。 納得いかないのは全然作業をしてなかった人の人件費の事です。なぜ何もしない人をわざわざ連れてきてその人件費を私が負担する義務があるのでしょうか?確かにすごい高額とはいえませんが1人分人件費をぼったくられた様な気がします。 ご意見よろしくお願いします。

  • 打放しコンクリートの壁の雨だれ防止策?白華対策

    ■打放しコンクリートの壁の雨だれ防止策を教えてください。 コンクリートには疎水コーティングもしています。張りの出ている部分の壁部で上部の水平部分には溝を作ってあるのですが、デザイン上水切りがないため雨水がどうしても壁を伝わり雨だれとなります。光触媒も少しは効果があるかもしれませんが根本的な解決にはならないと考えています。(築1年半、3階建、問題箇所1階部RCガレージ上部の壁) 打放しコンクリートの風合いを残しつつ、雨だれを防ぐ良い対策がないか教えてください。水切りを作る場合でもデザイン的に良いものにするには? ■同じ部分でヘアークラックの部分から白華が出ています。(おそらく上部の溝からの水)洗浄方法とその後の対策を教えてください。

  • 専修大学北上高校だけが問題なのか

     専修大学北上高校野球部が、学生野球憲章に違反する行為のため、とうとう野球部解散ということになりました。問題の行為は、野球部員が特待生として授業料免除などの措置を受けていたということですが、このようなことはどこの学校の野球部でも、あるいは他の運動部でも普通に行われているのではありませんか。同校だけが問題となってマスコミに取り上げられるのは何か釈然としません。  新聞報道などを私なりに解釈したところでは、 (1)野球部員であることを理由に金品を受け取ってはならない、という学生野球憲章の文言に、授業料免除が抵触する。 (2)多くの学校では、野球部員だからという以外の理由(成績優秀など)をとってつけたようにして特待生とし、上記文言に形だけ抵触しないようにしている。 (3)野球以外のスポーツについては、選手が奨学生、特待生などの待遇を受けることを競技団体、協会などが問題視していない。  ということのようです(もし誤りがありましたら回答の中でご指摘ください)。  そこで質問です。  上記(2)のような形で野球部員を優遇している学校の実態を、どうしてマスコミは問題にしないのでしょう。専修大北上高校だけを問題にする高野連の偏向、あるいは他の競技とは異なる野球界の潔癖さ、またはそれを形式的に回避している他校の野球関係者のずるさなどを報道し、世論に訴えるべきではないでしょうか。

  • 幼児の駅構内の事故、鉄道会社の責任は?

    先日、子どもが降りた反対側から出発した電車に接触し、頭蓋骨骨折の重傷を負い、今も入院中です。 乗車していたのは私と車椅子の子、そして怪我をした下の子(幼児)の3人です。降りる直前まで車内で寝入っていたのですが、降りる駅になったので起こしました。車椅子の子を下車させることに意識を取られていたのでつい下の子から目を離した瞬間に対抗ホームから出発する電車があり、寝ぼけていたのか車体に頭をぶつけ、私が衝突音に気づき見た時には血だらけになって倒れており、直ぐ脇を後部車両が数両過ぎて行くのが見えました。側にいた乗客が「電車にぶつかった」と教えてくれました。救急車で運ばれ、頭蓋骨骨折で重症と言われ、今も病院に付き添っています。夫が鉄道会社と掛け合ったのですが「通常運行上のことなので責任は負えない。だれも見ていなかったのだから、どういう状況で接触したのか分らないし、こちらの責任ではない」との返事だったということです。私はこの返事にどうしても疑問を感じるのでどなたか詳しい方にお聞きしたいと思い、こうしてこちらに書き込むことにしました。私の記憶にはホームに流れたわが子の血や子どもが血だらけになって痛がる様をみた車椅子の子が泣き叫ぶ様子が走馬灯のように記憶にこびり付き、本当はもう思い出したくないのが正直な気持ちです。子どもの顔には5針の傷が残りました。脳の様子を今はCTで検査しています。蒼く晴れ上がった顔を見ながら、親としての責任を強く感じ、「ごめんね」と言うたびに涙が止まりません。私が手を引いていればこんなことにならなかったのにと思い出すたび先にたたない後悔をし、自分を責めています。それをいうと車椅子に乗っていた方の子は「お母さんは悪くない。僕がお母さんの手を煩わせたから、○○ちゃんを怪我させたんだ。だから僕が悪い。」と子どもながら自分を責めるようなことを言い、また涙が出てしまいます。私の記憶ではホームには電車が出発するまで駅員が指さし確認をし、その駅を電車が走り去るまで立って安全を確認している場面を見たことがあります。事故はホームの最前列だったので必ず運転手が見ていたと思うのですが、鉄道会社の「誰も見ていなかった」と言う説明が納得行きません。それとも運転手が確認し、出発した後わが子が近づいたので責任はない。近づく方が悪いし、子どもをしっかり見ていない親が悪いということでしょうか。駅でのこういう事故は利用者の責任でしょうか。「見ていない」ということは「安全を確認していない」と言うことではないでしょうか?これは飛び込みなどとは違い、怪我をしたのはまだ幼児なのです。例えば視覚障害の方や、よちよち歩きの子が同じようなことになっても鉄道会社の責任はないのでしょうか?今となっては駅員の手を煩わせるからと、わざわざエレベーターのある駅を選び、親の介助だけで鉄道を利用しようとしたことが悔やまれます。おそらく駅員に介助を頼めば私は下の子の手を引いて下車できたはずですから。本当に悲しい気持ちです。せめて「駅員がいて、 車両に近づいてくる子に気づき声をかけたが間に合わなかった」と言う説明をしてもらったほうが(出来ることはしていたが、防げなかったと言う風に受け取れるので)まだ納得がいくのに・・「見ていなかった」と言う言葉に納得が行きません。それにもうひとつ、駅の職員が救急病院に来て「どういう状況だったか教えて欲しい」と子どもがそんなことになって混乱している私に平然と聞いてきました。駅でさんざん説明し、警察も介入しているのにそんな場面で平然と聞ける思いやりのなさに怒りを感じました。鉄道会社の駅で起こったとうことは自分の縄張りで起こったことなんだから状況把握できるくらいの目配りはいつもしていて当然ではありませんか。多くの人の命を預かっているのですから。 なんだか訴えたくなってきました。そんなことは今まで考えたこともありませんが、こういう場合の告訴の手段とかかるお金はどれくらいなのでしょうか。(まだ気持ちの整理がつかないので皆さんの意見をお聞きしてこれからのことを慎重に考えたいと思います)

  • 完成1ヶ月で玄関モルタル部にヘアークラックが多数発生

    いつも参考にさせて頂いております。 家がようやく完成し引っ越して1ヶ月半が経過したところです。 私が依頼した建築屋は、玄関のポーチ部(黒タイルの部分)と 緑の枠線のところにコンクリートの下地の施工まではやりますが、 外溝はしないため、外溝は自分で奈良の外溝業者に依頼しました。 外溝業者は、 1.写真赤枠線の部分のアプローチ1段   御影ピンコロ石 約10mmの深さだけ目地仕上 2.写真緑枠線の部分に、建築業者が打ったコンクリートの下地に   化粧モルタルを塗る(1x2m弱です) 工事を実施しました。 完成後、1ヶ月ぐらいしたときから、緑枠線部分にヘアークラックの ひび割れが多数発生してるのを発見しました。また、赤枠線部の 御影ピンコロ同士を接合するモルタル部にもヘアークラックが 多数発生してるのを発見し、ヘアークラックは幅も数も増えて おります。外溝業者には連絡し、画像ファイルを見せました。 本日外溝業者より回答がきました。 「コンクリートとモルタルの硬度の差からどうしても表面の 仕上部分の膨張・伸縮が顕著に現れ ヘアークラックが発生し易くなっています。 モルタル(セメントと砂を混ぜたもの)仕上げで湿気(雨や夜露など)の影響を受け易い部分では その性質上やむをえない現象とも言われています。」 施工不良ではないと主張してるようで、改修する気はないような 回答ですが、このクラックから雨水が浸透し、将来、崩れたりしない か凄く不安に感じております。建築業者が施工した玄関ポーチタイルの 目地には一切ヒビ、隙間などなくびっちり綺麗に施工されてるのに 何でこの2ヶ所は多数のクラックが発生したのか疑問です。 どうも納得いかず、質問させて頂きました。 回答よろしくお願いします。

  • 分析力を問う文章問題なのですが

    長文ですが単純な問題です。あるA教授とB教授の発言の後、B教授の論理の飛躍を突くのに最もふさわしい発言を選択肢1~5から選ぶという問題です。解答を見てもどうも納得できないので、ご助言をお願いします。 問題  ある大学で教員用コピー機の故障が多くなってきたので、原因を調査したところ、本来教員以外は使用禁止となっているコピー機を学生が教員からコピーカードを借りて頻繁かつ乱暴に使っている実態が明らかになった。A教授は学生の使用禁止の徹底を求めたが、B教授はそれに反対した。 A教授「学生のコピー機使用によって、授業前の先生がコピー機を使用できずに困るといったこともあるようです。また授業に直接関係ないものでも、学生から頼まれると安易にカードを貸す先生もいらっしゃると聞いています。そもそもコピー機は教員が授業や研究のために使うもので学生が使うものではありません。その事を周知徹底お願いします。」 B教授「それはおかしい。もともと学生に対して彼らのための教材費が確保されている。彼らのために備品や資材が使用されるのは当然だ。授業のためなら彼らがコピー機を使用してもいいはずだ。」 B教授の論理の飛躍を最も的確に突く返答を1~5から選べ。 1 決まりは決まりですから守って頂きたい。それが教育者のけじめだ。 2 学生のための予算が来ていると言っても、コピー機の使用は教員 の判断によるもので、学生の自由になる性質のものではありません。 3 学生のためというなら、手間を惜しまず先生ご自身がコピーをとってやればいいではないですか。 4 他の先生が迷惑している実態があるのですから安易に彼らにカードは貸せないはずです。 5 授業に関係ないものまで彼らがコピーしていることは先ほど申しました。予算は学生の私的なコピーのためのものではありません。 といったなかなか激しい内容の問題です。選択肢を見る前は、B教授は学生のためと言うものの、先生がこうむる不利益が最終的に学生の不利益になるのだから、B教授の発言には矛盾があるというような事を考えました。しかし、選択肢を見ると、どうも論点が違うようです。解説によると、まるで当たり前(自明)の問題というような感じなのですが、それほど簡単なのでしょうか。皆様のご意見よろしくお願いします。

  • 分析力を問う文章問題なのですが

    長文ですが単純な問題です。あるA教授とB教授の発言の後、B教授の論理の飛躍を突くのに最もふさわしい発言を選択肢1~5から選ぶという問題です。解答を見てもどうも納得できないので、ご助言をお願いします。 問題  ある大学で教員用コピー機の故障が多くなってきたので、原因を調査したところ、本来教員以外は使用禁止となっているコピー機を学生が教員からコピーカードを借りて頻繁かつ乱暴に使っている実態が明らかになった。A教授は学生の使用禁止の徹底を求めたが、B教授はそれに反対した。 A教授「学生のコピー機使用によって、授業前の先生がコピー機を使用できずに困るといったこともあるようです。また授業に直接関係ないものでも、学生から頼まれると安易にカードを貸す先生もいらっしゃると聞いています。そもそもコピー機は教員が授業や研究のために使うもので学生が使うものではありません。その事を周知徹底お願いします。」 B教授「それはおかしい。もともと学生に対して彼らのための教材費が確保されている。彼らのために備品や資材が使用されるのは当然だ。授業のためなら彼らがコピー機を使用してもいいはずだ。」 B教授の論理の飛躍を最も的確に突く返答を1~5から選べ。 1 決まりは決まりですから守って頂きたい。それが教育者のけじめだ。 2 学生のための予算が来ていると言っても、コピー機の使用は教員 の判断によるもので、学生の自由になる性質のものではありません。 3 学生のためというなら、手間を惜しまず先生ご自身がコピーをとってやればいいではないですか。 4 他の先生が迷惑している実態があるのですから安易に彼らにカードは貸せないはずです。 5 授業に関係ないものまで彼らがコピーしていることは先ほど申しました。予算は学生の私的なコピーのためのものではありません。 といったなかなか激しい内容の問題です。選択肢を見る前は、B教授は学生のためと言うものの、先生がこうむる不利益が最終的に学生の不利益になるのだから、B教授の発言には矛盾があるというような事を考えました。しかし、選択肢を見ると、どうも論点が違うようです。解説によると、まるで当たり前(自明)の問題というような感じなのですが、それほど簡単なのでしょうか。皆様のご意見よろしくお願いします。

  • オススメ映画(古い系)

    はじめまして。先日、高校を卒業した18歳の男です。 僕は映画好きで、特に50年代後半から90年代位の映画が好きです。そこで皆様のオススメ映画(50年代後半~90年代くらい・洋画、邦画問わず)を是非おしえて下さい! ちなみに好きな俳優は、スティーブ・マックィーン、クリント・イーストウッド、ポール・ニューマン、三船敏郎などです。ご参考程度に…。

  • 警察は新聞配達員のノーヘルや歩道をバイクで走る行為を取り締まらないのでしょうか?

    なぜ、警察は新聞配達員のノーヘルや歩道をバイクで走る行為を取り締まらないのでしょうか? 何か、取り締まらない理由があるのでしょうか? また、誰でも知っていることなのに新聞社側から注意とかしないのでしょうか?

  • 木造モルタルの壁に薄型レンガを貼るには?

    建売の木造モルタル一戸建てに住む者です。 モルタルの壁の一部に薄いレンガを貼って見栄えを良くしたいと思っています。自分で作業しようと考えているのですが、下地処理の方法がわかりません。 現在は若干、粘度のある塗料が吹き付けてあります。安物だと思います。そのままモルタルを塗るのか、ワイヤブラシなどで削ればいいのか。下地剤を塗布するならどんなものがいいのか・・・。 レンガは接着剤で貼り付けようと考えています。どなたか知恵を授けてください。よろしくお願いします。

  • 隣にビルが建設中

    私は小さな店をしていますが 隣にビルの建設が始まりました。 店の前はいつも大きなトラックや工事車両が店をふさぐように駐車され 歩行者を誘導する大きな矢印が置かれています。 一番いやなのが 工事ビルの反対側の店の看板をうちの店の前においているのです。店が見えにくいからだと思いますが うちの前におかないように看板をのけてもまた 次の日には置かれています。 工事はあ互い様だからと我慢しておりましたが これらの行為は違法ではないのでしょうか。トラックが停まっているのは駐車違反で通報してもいいのでしょうか。黙っているとどんどん付け上がって やりたい放題になってきているようです。どのように対応したらよいか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。