aguacate の回答履歴

全60件中1~20件表示
  • メキシコの治安について

    今年の2月にメキシコ旅行を1ヶ月間行こうかと思っています。 友人から聞いて驚いたのですが、銃撃戦が盛んだという事で調べてみたら国境境に銃撃戦があり、治安に対する大規模なデモがあったという事です・・・。怖いので遺跡や壁画、カーニバル、鯨のいる主要場所などに長くいて移動し過ぎない方が安全かなと思っています。 実際の治安の状態がわかりません。。どこにいても危険な状態でしょうか?本当に不安なので誰か知ってる方がおられるでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 小学校の先生いらっしゃいますか?

    小学生の子供がいます。 小1の時に教わった先生が親も子供も良いかと思いますが持ち上がらず、その先生は3年連続で1年担任です。 我が子が4・5・6年生になった時にまたその先生が受け持ちになる可能性はありますか? 自分の経験から1・2年、5・6年は持ち上がりましたが飛んでの持ち上がりは聞いた事がありません。

  • 入学式間際の転居で、住民票がなくても公立中に出席できますか?

    3月末から4月初めに転居する可能性があります。 4月からは公立中学1年に入学予定です。 転居のときは、新居の準備が遅れる可能性が高く、その間ホテルに滞在する予定です。 当然、転居先の中学校への就学通知書は入学できないので、こちらから教育委員会と学校に連絡を取る形となります。 3月末に新居に入居でき、住民登録ができれば、その時点で役所から書類を受け取れますので、それを入学式に持参できます。 4月に入ってからの移転の場合、住民登録が間に合わず、入学式に書類を持っていけません。 この場合、公立中学校は、書類がなくても入学式への参加とその後の授業への参加を、他の生徒とまったく同じようにできる状態にしてくれるのでしょうか? そして、教育委員会と中学校のどちらに連絡し、どう話すべきでしょうか? なお、転居の日程や、転居するかしないかは3月末まで不確定です。 また、その時期は役所の空いている時間には出向けません(学校の放課後ならば何とか都合が付きます)。 中学校の入学式の時点ですでにクラスが決まっていると思いますが、これは何日ごろに連絡すれば間に合うのでしょうか? そのとき、生徒の名前の漢字などが分からないと困ると思いますが、何か書類を郵送する必要はあるのでしょうか? 入学後に家庭環境調査票を出すことは知っておりますが、それ以前に何かあるのでしたら、教えていただきたいです。 申し訳ないのですが、確実なことを知りたいと思いますので、制度に詳しくても無関係な方の推測による回答ではなく、学校や教育委員会の方か、生徒側の同じ状況の経験者の方の回答を望んでいます。

  • 「日本の文化」とはみなさんはどんなことだと思いますか?

    こんばんは!小学5年生の女です。今回私が質問した理由は今度の三学期に学校で「日本の文化」をプレゼンすることになったのですがみなさんは日本の文化とはどんなことだと思いますか?いろいろと意見も聞きたいので、お忙しいとは思いますがよろしければ参考資料などもupしてくれると助かります。ご回答お待ちしています。

  • 小学校の体育の評価の仕方って?

    娘が成績表を持って帰りましたが、小学校の体育の技巧のつけ方に疑問を感じます。 成績は、3段階評価の真ん中だったのですが、 娘は女子の中では運動神経は悪くないといっています。 マラソン等の長距離は真ん中あたりですが、 短距離やジャンプ力は女子の中ではかなり上位にいるようです。 総合的に女子の中では、運動能力の高い位置にいると思うのに、 娘は何故その成績なのか、あまり納得出来ないようです。 親バカなのはわかっているのですが、 どなたか小学校の体育の評価がどのようになっているのか、 ご存知でしたら教えて下さい。

  • 中学教師の発言について

    私は田舎で小さな個人の塾を経営しており、当塾へ通う生徒は、100%その地域の生徒になります。その地域のただ1つの塾でもあり、少人数で進学校を目指す生徒が塾生の大半です。地域の中学校は1学年平均40名程度で、塾生は学校では上位になる子がほとんどです。 数学の授業中にこういうことがあったと報告を塾生から受けました。 数学のとき方が教師の教えたやり方ではなかったらしく、「どこで習ったんだ?」「○○塾か?(←当塾の名前)」という発言。 その生徒は当塾の生徒ではなかったのですが、同じ授業を受けている当塾生は嫌な思いをしたと言っておりました。 塾生からは、その教師が普段から当塾の名を上げるとは聞いておりま す。また、生徒からは、その教師は当塾を敵視しているのでは?という意見もあります。 なぜ、学校という場で、その教師が当塾の名を上げて塾生が嫌な思いをする発言をすると思われますか?また、これは当塾に対する嫌がらせとも取れるのでしょうか?(私はそうとしか取れませんが) これに関して当塾は業務の支障がでるのではないかと感じています。 これに関してのご意見・対応策等いただけたらと思いまして質問させていただきました。 私としては、中学校長へ事実関係の確認、その教師の発言の意図等に関して回答をいただこうと考えております。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 小学校の体育の評価の仕方って?

    娘が成績表を持って帰りましたが、小学校の体育の技巧のつけ方に疑問を感じます。 成績は、3段階評価の真ん中だったのですが、 娘は女子の中では運動神経は悪くないといっています。 マラソン等の長距離は真ん中あたりですが、 短距離やジャンプ力は女子の中ではかなり上位にいるようです。 総合的に女子の中では、運動能力の高い位置にいると思うのに、 娘は何故その成績なのか、あまり納得出来ないようです。 親バカなのはわかっているのですが、 どなたか小学校の体育の評価がどのようになっているのか、 ご存知でしたら教えて下さい。

  • 学校が遠いのに、牛革ランドセルにするのは酷ですか?

    来年小学生になる娘がいます。 学校まで一番遠い場所に住んでおり(お隣は他の学校区)、最低40分はかかると聞いています。 ランドセルはできるだけ軽いものと、クラリーノ1000gのものを検討していましたが、牛革のランドセル1200gを親が気に入ってしまい、できるならそちらを使ってもらえないかと思っています。 (昔の牛革と違って、防水・防傷対策してあるそうです) 子供は、幼稚園で足腰は鍛えているので、200g程度の重さの違いでくじけるような子供ではありません。 同じ場所で背負い比べると、クラリーノがいいといいますが、他の場所で1200gのものを背負わせても「これがいい」と言い、重いとは言いません。 ただ、たった200gとはいえ、重いランドセルを背負わせるのは親のエゴなのかな~とも思います。 通学距離が遠い場合、この200gは「たった200g」なのでしょうか、それとも「200gも違う」のでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147806
    • 小学校
    • 回答数4
  • 性教育の授業について。

    カテゴリを悩みましたが、こちらに投稿させて頂きました。 二十代半ばの女性です。 中学3年生の時、保険体育の授業の時のことで忘れられないことがあります。 先生に指名されて皆の前で教科書を音読しました。当てられ方は出席番号順でランダムなものでした。 私が読むように言われたところは、自慰行為についての項目でした。しかも、内容がすごく具体的なもので、その方法についても音読させられました。 クラスにはもちろん男の子もいたし、好きな男の子もその場にいました。その事が大人になった今でも忘れられません。 読めないと先生に訴えればよかったのか…未だに後悔しています。 性教育の授業で、このような教育方法って普通にあることなんでしょうか?私の考えすぎなのか…教えて頂けると嬉しいです。

  • 自分の教育を家庭の責任にする教師

    私の小学校4年の時、ホームルームでどこかの県の学生がナイフで教師を傷つけたということが盛んに先生から言われました。 そして学校からプリントが渡され、全員親に見せなさいと言われました。 内容は「生徒がナイフで教師を怪我させる事件が起こりました。 生徒にカッターナイフなどを持たせないように、カッターナイフを家庭でも使わせないようにして下さい。包丁も使わせないで下さい。」 という物でした。 それで私は鉛筆は削れません。 ところが私が大学生になるとテレビ、雑誌などで 「最近の子どもは鉛筆も削れない。けしからん。ナイフを使ったことが無いから、ナイフが危険という事がわからない。 だから青少年はナイフで犯罪を犯す。 これは子どもにナイフを使わせない家庭が悪い」という発言でした。 ナイフとの因果関係」はどうでも良いですが、当時学校単位でだいだい的に「子どもにナイフを持たせてはいけない。使わせててもいけない。」 と家庭教育に過度に干渉してカッターナイフ追放を行ったのは教師なのに なぜ当時それを指摘する声がマスコミから出なかったのでしょうか? また学校、教師、日教組にナイフ追放運動への反省は無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#81781
    • 教育問題
    • 回答数9
  • 採採について

    教員採用試験では水泳がある場合、男子なのですが、どんなパンツなのでしょうか? また、男女一緒に泳ぐのでしょうか?

  • 小学校は何故子どもを強制的に下校させるのですか

    この間病院であるおじさんが「うちらの小さい時は日が暮れるまで学校の運動場で遊んでいた。 今の子どもは家でばかり遊ぶから平均寿命はこれから下がる」 と言っていました。 しかし小学校では放課後になると放送で「みなさん下向時刻になりました。教室にいる生徒も、運動場にいる生徒も早く帰りましょう」 と放送して学校から出してしまいます。 何故そういう事をするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#81781
    • 小学校
    • 回答数10
  • 小学6年生です

    学校の総合の授業でテーマとして世界中で一番貧しい国はどこなのかを調べてみると言うことなのですが答えが難しく解りやすい回答を教えてください

  • 卒業式で歌う曲について

    既出の質問だった場合申し訳ないのですが・・・ 私は現在中3です。 卒業式で先生達にサプライズで合唱曲を1曲 プレゼントしたいのですが選曲が難しいです。 一応、メジャーな歌謡曲がいいです。 例えばコブクロさんの蕾など。 昨年、一昨年とコブクロさんのここにしか咲かない花と蕾を 先輩がたは歌っていました。 恋愛の曲では違うし・・・と選曲に悩んでます。 なにか卒業式に歌うにうさわしい感じのメジャーな曲をお願いします! ※一応歌謡曲とは考えていますがよければ合唱曲でもいいかなとも 思っています。ちなみに合唱曲の「旅立ちの日に」も歌います。

  • 指導の方法を教えて下さい。困っています。指導案などあれば是非お願いします。

    どなたか、教えて下さい。 担任を持たず、非常勤の講師をしています。 今度、校内研修の研究授業で小学校1年生の授業で「国王になって旗をつくろう」という題材を用いて研究授業をしようと考えています。 私は海外での生活経験があり、この題材で図工科と国際理解教育を合致させて行いたいと考えています。 小学校の低学年の異文化理解は、まず異文化に対して興味関心を持つことであろうと考えています。 子どもを「国王」ににして自分の好きなもの(大切なもの)をシンボルとし旗をつくらせ、発表会をします。友だちの発表を聞きながら、友だちのいい面を見つけることも自然とできるような題材と考えます。 自分だけの旗をきっかけに世界各国の旗への興味関心を引き出し異文化理解へとつなげたく思っております。 カナダの国旗を見せ、「カナダでは国の木であるカエデを大切にし国旗のデザインとして使われている」などとつなげたいのです。 よい方法を教えて下さい。

  • 小学校受験-親面接の質問

    明日,お受験本番です。 今更ですが、親面接の際,志望動機を聞かれるだろうと思います。 何を言おうかと夫婦でずっと話し合ってきましたが、言いたい内容がどうしても願書に書いた事とかぶってしまい、まとまりません。 どなたか経験した方,アドバイス頂けないでしょうか?お願いします。

  • 新任教師に必要な資質・能力とは? アドバイスお願いします。

    来年度から教員として働けることが決まりました。 今から期待でいっぱいですが、一方で不安もあります。 そこで今できることとして今ある自分の能力を高めようと努力しています。 しかし、自分自身が気づいていないで必要な能力もあると思いますのでアドバイスお願いします。 大学の先生や友人たちにも聞いていますがやはり教育者(目指す者も含め)なので意見に偏りがあるようにも感じます。 よろしくお願いします。 ちなみに今考えられる能力は以下のように考えています。 教科指導の力 生徒指導の力(子どもの対応を含め) 保護者対応(これにはいろいろあると思いますがとりあえず本を読んでいます。) 学校で組織として動ける力 新しく始まる外国語活動に備えた英語能力 ストレス解消方法(精神病を含めてストレスが多いと聞いています) 社会人として最低限のマナー(挨拶、時間を守るなど)

  • 小学6年生の娘のおもらしについて

    今年の6月の事なのですが、娘が授業中におもらしをしてしまいました。 娘の話では、おしっこをかなり我慢してしまったそうなのですが、先生に トイレへ行きたいと言い出すことが出来ず、教室でおもらしをしてしまい ました。 だた、誰でも失敗をする事もあるし、大勢の人の前でトイレへ行くのも 少し勇気がいる事なので、次から同じ失敗をしないように気をつけようと 娘に優しく注意をして、その時は終わりにしました。 ところが先日、体育館で演劇鑑賞会があったのですが、その最中にも娘が おもらしをしてしまったのです。 今回も前回同様、先生にトイレへ行きたいと言い出せぬまま、体育館で おしっこを漏らしてしまったそうです。 今のところ、学校には嫌がらず行ってくれているのですが、授業中にまた おしっこがしたくなったら、先生にトイレへ行きたいと言う勇気が出せるか 少し不安だと娘は言っています。 ただ、学校の先生からは、あまり強くトイレの事を注意すると、意識し 過ぎて逆効果になる場合もあると言われたため、休み時間ごとにトイレへ 行く事と、授業中もちょっとだけ勇気を出してトイレへ行く事を、改めて 約束するだけにしました。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、この他に何かしてあげた方が良い アドバイスやおもらし対策はありますか? 過剰になり過ぎない範囲で対応してあげたいと思います。

  • 保護者が教員を評価したい

    教員は生徒を偏った評価します。またえこひいきもします。 また生徒とちゃんとしたコミュニケーションをしていないこともあります。今は企業の職員や私立の先生は必ず評価があります。 なので、公立の教員にも保護者や生徒の評価は不可欠だと思います 教員を変えていくことが、教育委員会を変えていくこともあります 物言う株主ではありませんが、保護者も物を言わなければなりません 私はモンスターペアレントの存在は、当たり前だと思うのですが。 学力テストではありませんが、点数という結果を出すことが、教育にも大切だと思います。それが血税にあった仕事だと思います。教職員にも いろいろと要求したいのですが、どうでしょうか。

  • 子どもが転校する際、校長や担任はその子の転校先を知っておかないといけないのですか?

    質問はタイトル通りですが、 何かの理由があって(例えば子どもが虐めに遭っていて) 転校先を言わず転校したいと思っていたとします。 この場合、転校したのでもう今までの学校には通わない旨だけ 校長か担任に伝えれば良いのでしょうか? それとも、校長・担任共に子どもがどこの地域のどこの学校に転校したかまで 把握していないといけないのでしょうか? もし、校長・担任共に子どもの転校先を把握しておかなければならないのであれば、 せめて学校やクラスの生徒達には内緒にしておいてもらえる方法というのはあるのでしょうか? ※あくまでも質問であり、実生活の悩み相談ではありません。  あと、質問は「校長・担任は子どもの転校先を知っておかないといけないのか?  学校やクラスの生徒達に内緒で転校する事は可能か?」という事です。 ◎転校は逃げであるなどといった意見や感想ではなく、  質問に対する直接の回答をお願いします。