ametuchi の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 方向オンチで困ってます!

    コミュニティのみなさま、お世話になってます。 方向オンチで困っています。 人に道を聞いたりするのですが、 全然目的地にたどり着けません!! なんとか、地図の通りに目的地に着く方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 劣化しにくいヒモ

     初めて投稿いたします。  くだらない質問で恐縮なのですが、皆様のお知恵を拝借したいと思います。  どうぞ宜しくお願いいたします。 【質問】  ベランダに物干し竿を引っ掛ける金具が施工されてあり、私はこれを使って物干し竿を使用しています。  この金具へ物干し竿を固定するために何かしら紐でも使おうと思います。  何か適当な紐があったら紹介してください。 【懸念ポイント】  金具に物干し竿をのせているだけなので、風が強い日等は物干し竿が落ちてしまうのではないか?  7階に住んでいますので、もし下に物干し竿が落下したら・・・。  劣化してしまうような紐だと、気づかないうちに紐が切れていたりして危険なような気がする。  一般のスーパーなので手に入るようなビニール・ナイロン紐で本当に大丈夫なのか?

  • 声域を広げたい!

    29歳の男です 10代からギターを弾いています 今まではインストゥルメンタル中心に練習してきました 最近になって邦楽のポップスに目覚め弾き語りを練習しています ところが最近になって壁にぶち当たりました 声域が狭く特にハイトーンがうまく出ません B’zやゆずの高い方やGLAYなど結構男性でも高い音域が多いもんで・・・ それに3曲くらい高い曲を歌うと声がガラガラになります 声域を少しずつ広げたいので練習方法をご教授願います 詳しく教えていただけたらありがたいです よろしくお願いいたします

  • 背中を押してほしい

    高2の女子です。私は2年生になってから、ほぼイジメに近いような精神的な攻撃をされています。私は決して喋れないわけではないのですが、無口で自分の嫌いな人には関わらないように過ごしていました。生理的にあわない人には話しかけず、自分の好きな人と好きなように付き合って、その人たちに嫌な思いをさせないように学校内外の事に問わず、あらゆる事を自分の中で処理ができるように努力をしてきました。勿論そのようなことを続ければ私が嫌いな人は反感を持つようになりますが(当然ですね)、どうでもいい人達にまで平等に好かれなくても構わないので私はその事に関しては気にしていません。ですが、私があまりにも気にしない素振りをするのが、楽しくなってきたのか今度は明らかに故意と思われるような攻撃を執拗にしかけてきます。私の学校は非進学校で、勉強ができないことに同調して、自分に都合の悪い事を教師が口にすれば多勢で弾圧するような風潮があります。2年生になってから急に登校拒否になってしまった人がクラスにいます。クラス全体がそういった雰囲気にあるのです。私は同調と現状の否定で安らぎを得ようとする人が嫌いで、それが態度にも現れているのだと思います。正直、辛くなるときもありますが今日「私だけは絶対に笑はないから」と言ってくれた数少ない友達の顔が浮かんで励みになっています。圧倒的な敵やそれに同調している頭数の人達のことを嘆くのではなく、本当に大切にしなくちゃならない人がいる事に感謝しようと思いました。  偏差値が70を超えたら自分へのご褒美に学校さぼって温泉にでも行くか、最低出席日数ギリギリまで休みを謳歌したいと思います(笑)  あと1ヶ月ほどでやっとやっとクラスが終わります。少しでも、学校生活が快適になるようにアドバイスはありますか?  私は背中を押してほしいのだと思います。

  • 自分に対する周囲からの評価、世間体を異常に気にしてしまう

    タイトルの通りです。 学生時代に好きな人ができ、お互いに仲も良かったのですが、彼女の容姿があまりよくなく、自分も全然カッコよくないので「ブサイクカップル」と言われたらどうしようという懸念から、自分から疎遠になってしまったり、学生時代のクラブに関しても、卓球に少し興味があったのですが、周りから「地味・暗い」と思われたらどうしようと思い、カッコよく見えそうな軽音楽部に入部して案の定数か月で挫折。そして新卒時の就職も「知名度があって一流企業だから」と言う安易な理由で選んでしまい、人間関係等に悩んでしまって退職…転職先を探すも、下手に中小企業に就職した時に友達から「あいつも落ちたものだ」と思われたらどうしようと言う心配から、あまり積極的に動けなかったり…。 とにかく周囲からの評価や世間体が異常に気になってしまうのです。 そんなこと気にしてもロクなことがないに決まってる、というよりすでに痛い目に遭ってきている、そう分かっているのに異常に評価が気になってしまいます。ここまでくるともはや一種の病気なのでは、とさえ思ってしまいます。 やはり、どこか頭がおかしいのでしょうか? 自分でも異常と分かるほどここまで世間体を気にしてしまうのはなぜでしょうか? どうすれば周りからの評価を気にしないようになれるのでしょうか?

  • 何を弾けばいいか迷ってます!

    最近この質問をした者です↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2764419.html しかし、全然意見が集まらないので新たに質問したいと思います。 今、「ソナタ 悲愴」を弾いているのですが次に何の曲をやれば良いか迷っています。皆さんのオススメを教えて下さい。 クラシックならどんな曲でも構いません。よろしくお願い致します。

  • 仕事がどうしても嫌になった時。みなさんは?

    みなさんはどのようにして、乗り切りますか? どのように意識改革しますか?

  • 仕事をやめたいです…

    私は現在29歳の既婚の男です。子供は1人です。就職して5年、昨年9月に別の部署に異動したのですが、まったくやりがいを感じらません。しかも上下関係が厳しくて、いじめにも似た扱いをされて今すぐにでもやめたくて仕方ありません。やめたいと思ったことは今までに何度もあり、こんな自分に嫌気が差してきました。果たしてこの会社に居続けてても、何も得られないんじゃないかと思うようになってきました。どんな厳しいお言葉でも結構ですので、こんな私にアドバイスをください。

  • 自分磨き?って・・・??

    ぼくの、中での自分磨きって化粧とか、かなと思ったんですが・・・なんだか、違うみたいで・・・自分磨き何なんでしょう。。。みなさん教えてください。

  • 子供の不思議な発言

    3歳半の一人娘のことです。 最近たまにですが、不思議なことをいうようになりました。例えば 車に乗っているときに「今隣に○○ちゃんがいっしょに乗ってる」とか お風呂から出たときに「○○ちゃんがお風呂の中でまだ座って待ってる」とか 場面場面で出てくる名前は違います。保育園の友達の名前に似た名前だったり、ありえなさそうな名前だったり。最初はふざけているんだろうと思っていましたが、表情はふざけているといった表情ではなく、本当のことのように話をしています。 その子のお名前は?とか、どこの子?といった質問をするとちゃんと説明をしたりもするんですが、この間呪文のような言葉を発していたので 「ちょっとパパとママには分からないなぁ」と言ったら、 「これは昔の言葉だから分からなくてもしょうがないよ。後で教えてあげるね」と言われました。その後妻に「さっきの呪文のような言葉の中に、古事記のなかの一説が何箇所か入ってたよ」といわれ驚きました。 妻の勘違いかもしれないんですけどね。 精神的・病的・霊的といったことが頭に浮かんでくるんですが、病的なことだったら早々に対処できればと思い書かせていただきました。 同様の体験をした方やそういった話を聞いたことがある方がいらっしゃったらお話を聞かせていただければと思います

    • ベストアンサー
    • RYO-03
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 結婚していいのか悩んでます

    僕は、バイクで事故り、車椅子に乗っています。さらに、障害とは関係無い別の病気で1ヶ月程度入院します。 その後も治療を続け、副作用で熱が出たり、一時的に髪の毛が抜ける可能性もあります。 薬で治療することも可能ですが、一度飲み始めたらずっと飲み続けなくてはいけず、子供も作れなくなります。 でも、普通に仕事をし、安定した生活を送っています。 こんな僕ですが、結婚を考えている彼女がいます。 彼女も上記の障害・病気のことなど全て受け入れてくれて、式場の見学などにも行ってる段階です。 その彼女と喧嘩をしました。原因は、些細なことだったのですが、話し合っていくうちに、自分の気持ちがプロポーズした時から変化してることに気づきました。 彼女が喜んでくれることは、やってあげたいという気持ちは今でもあります。 でも、彼女のために自分の全てを捨てもいいほど好きかと言われると、それほどでもありません。 最近は、好きというより、相手が他にいないから結婚したいって気持ちが強くなってる気すらします。 また、上記の喧嘩から、僕は、彼女が喜んでくれればと思ってやっていたこと(色々な所に遊びに連れて行ったり)に対し、彼女は、付いていけないと思っていた所もあることがわかりました。 色々なハンディもある僕ですが、全部ひっくるめれば、彼女の事を幸せにできる自信があったのですが、その自信も揺らぎました。 正直、こんな僕をいいと言ってくれるのは、彼女しかいないと思っています。 心底愛せる人と出会えて、結婚できるのがベストですが、体のこともあり、ある程度妥協してでもと言うのが、リアルです。 こんな考えのまま結婚していいのでしょうか。。 わらをも掴む気持ちでここに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スピリチュアルな力のある方との付き合い方

    最近勤務先で霊的能力のある方と親しくなりました。共通の親しくしている同僚もいたことから霊的な話をきくようになりました。 私自身はまったく能力はありませんが興味はあり、江原啓之さんの本を読んだりして、へーいいこと書いてあるなぁと思ったり、実際目にみえるものだけがすべてではないのかもと思ってはいます。崇拝はしてないですが、肯定しているほうだと思います。 このところの会話が、その方の恋人とのスピリチュアルな話ばかりになってきて、正直疲れてきてしまいました。ふと、聞いてばかりで、自分の話をする気がおきなくなったことに気づいたんです。 もともと人間に対して、あまり興味がないとおっしゃっていて、私の話や世間話もぱっと切って終了されます。私の話がつまらないのかもとも思い反省しています・・・。 一時期スピリチュアルについてよく話をしたり、スピリチュアル的な点から家族ことで話を聞いてもらったりしていましたので(わからないの一言で終わりましたが・・・)聞くだけ聞いて、このごろこんな疲れている自分が非常に勝手で嫌になります。 人の心も読めるというか、ぱっと頭に浮かぶことがあるとおっしゃっていました。すでにこんな私の気持ちが伝わってしまっているかもしれません。 博識で頭も良く悪いかたではありません。嫌いになりたくないので、うまく距離をおいて付き合っていきたいと思うのですが、一緒にいる時間が多いのでコントロールがしんどいです。 心が伝わることがあるという話をきいていますので、その方を傷つけたくないです。今までにも友人関係で数人とトラブルがあったそうです。片方からの言い分なので、どちらが悪いとは判断できません。私も悪く思われたないというずるい考えもあります。 霊的な能力があるなしにかかわらず、人間関係の問題だと思うのですが気持ちの持ちようなどアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 夫婦喧嘩が絶えない私たちに良い本

    過去ログで同じようなご質問されている方がいらっしゃいますが、 私も全く同じように、新婚家庭なのに夫婦喧嘩が絶えません。 どうにか努力してこれからこれ以上悪化させないように努力をしていますが、藁にもすがる思いです。 こんな私にぜひ読んでみたらよい本などあったらお教えください。 結婚とは。。。 夫婦とは。。。 夫婦円満の秘訣とは。。。 そんな内容のご本ありませんでしょうか? よろしくお願いいたいます

  • 私は心が狭いですか?待遇面で、もう耐えられません・・・。(とても長文です)

    悩みは、同じ派遣会社から同じ契約内容で派遣されている同僚の事です。 まず、最初から不利だと思うのが、所属されている課が違うのですが、仕事の量も違うのです。だいたい私の課の方が1.5~2倍の仕事量があります。ですが、彼女は私の半分の仕事しかしていないにもかかわらず、ほぼ毎日残業をしているのです。仕事が遅すぎるようです。 彼女の仕事量なら、ハッキリ言って午前中で終わるんじゃ…。と思っています。というか、どうやったらそんなにかかるのか?という感じです。たまに残業しているならまだしも、毎日なので、結果、収入は3万近く上になっているわけなんです。 最初はそれほど気になっていなかったものの、1年近く不満を溜め込んでしまい、爆発寸前です。 同じ仕事量だったとしても納得がいかないのに、2倍の仕事をこなして定時に帰る私と、半分の仕事で毎日1~2時間の残業の彼女。 プライベートでとても仲がいいので、こじれるのが怖くて何も言えません。「わざと残業しているのわけではないだろうし、彼女なりに頑張って今のスピードなのかもしれないし…。」と言いきかせて耐えているんですが、このままではモチベーションが維持できません。彼女に合わせたら、私は倍もらったっていいのに!なんて思ってしまうんです。 こんな事を考えるのは、私の器が小さいからでしょうか?ひがみですか? 上司に相談しようか迷っています。ただ、どう相談していいのかもよく整理できないのですが…。 ちなみに、彼女とは課が違うので、手伝ったりする事はできないんです。 日に日に彼女に対してひどい事を考えるようになってしまい、自己嫌悪にも陥り、精神的に辛いです。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • G-B
    • 派遣
    • 回答数10
  • 大切に想う気持ちを伝える言葉

    お世話になります。 とても大切な彼女がいます。その彼女に「これだけ大切に想ってるんだよ」って言うことを言葉で伝えたいのです。(ある事情により)その気持ちを言葉で伝えなければいけない時がもうすぐ来そうなのです。ずっと考えているのですがいい言葉が見つかりません。 そこで皆さんの力をかしていただきたいのです。想像でも経験談でも、こんなのどう?っていうのがあれば、教えていただけたら嬉しいです。