kknd の回答履歴

全114件中61~80件表示
  • 叩かれたら叩き返すべき?

    子供の教育指針について迷っています。 例えば友達から叩かれた場合、叩き返したほうがいいような気がしました。(もちろん自分に非がある場合は別ですが) そう思うのはイジメられないように自分で自分を守る強さ・たくましさを身につけてほしいからです。喧嘩もしたらいいと思います。喧嘩して仲直りして成長していく様な気がします。何でも先生に助けを求めていたらいざ1人になったとき自分で問題を処理できないのではと思います。 小さいお子さんを持つ経験者の方、御意見をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • ash01
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 夫に浮気がばれ離婚を迫られています。

     夫に浮気がばれてしまい、この度離婚届をつきつけられてしまいました。が、離婚を回避したく色々アドバイスいただきたく思い投稿しました。  私達夫婦は海外在住で結婚十年、子供なし(不妊のため)、自営業を営んでおります。最悪なことに、浮気相手はそこの現地人の従業員です。私達夫婦はここ数年セックスレスでそれが原因で、私もストレスがたまり、夫を責めてしまうこともありました。浮気相手は従業員で且つ、現地の男の子でセックスも強いと思われているようで、そのところが夫のプライドを痛く傷つけてしまいました。  今ようやく、馬鹿な私はとんでもないことをしてしまったと夫に対し、申し訳ない気持ちでいっぱいです。今更ながら今までやってこられたのは、夫のお陰だったのにと、毎日一人のときは後悔で泣いています。会社が小さいときから二人で頑張ってきた数々の思い出、夫からの信頼、全て壊してしまいました。  海外の田舎で、興信所なのないので確かな現場を押さえられたわけではないのですが、何かを察した人が夫に耳打ちしたようで、いつも帰りが遅い私を疑っていた夫は浮気をついに確信してしまったのです。  今、現在私は日本に一時帰国中です。夫には「日本で今後の身の振り方についてよく考えてくるように。お互いまだやり直しが聞く年齢なのだから。」と言われています。  身勝手は思いますが、こんな状況からどうにか関係修復して前の二人に戻りたいのです。もちろん、離婚届など提出するつもりまなく、破り捨ててしまいました。 どうしようもない馬鹿な私にアドバイスお願い致します。

  • <母が結婚に大反対>この先具体的にどう進んでいけばよいか悩んでいます。

    彼は31歳、私は30歳です。 昨年の5月からお付き合いを始めましたが、お互いにすぐ結婚を意識し、意思を固めました。 然しながら、以下にご質問させて頂いているとおり、 私の両親の彼に対する印象は、とても喜べるものではなかったようです。 http://okwave.jp/qa2580116.html 私もいままで、正直両親に腹がたっており、なかなか結婚の話をできずにいましたが、 先日、やはり結婚したいと母親に相談してみたところ、今度はハッキリ『反対』と言われてしまいました。 OK Wave上で同等の質問をよくみかけ、皆さんの回答を読ませて頂く限り、 反対している理由をよく聞き、根気よく対峙するに限るようですが、 実際に、彼のご両親はうちの両親が大反対していることも知らず、 彼にも反対の理由が<彼自身>であることもハッキリ告げていません。 母には「結婚するなら勝手にどうぞ、そのかわり付き合いはしない」と言われましたが、 今後のためにも、それは絶対に避けたいと考えています。 彼には具体的にどこまで告げたらいいのか(彼は何度でも私の家へ行くと言ってくれています) 彼のご両親にはどのような伝え方をしたらいいのか(彼の家族はお祝いムード満点です…) どうかアドバイスをお願い致します。

  • 夜泣きのため、夫が部屋を別にしたいと言いますが、悲しくなってしまうのです・・・

    出産後一ヶ月をすぎ、2時間ほど離れた実家から家に帰ってきました。 一晩赤ちゃんと寝た夫は、ぐっすりと眠れず仕事が辛かったようです。 今日から部屋を別にしたいといいました。 赤ちゃんは3時間おきくらいに授乳のため目を覚まし、 その後は30分ほどぐずり、また眠るといったリズムで とことん泣きとおすということは今までにありません。 どちらかと言えば、やりやすい子だとは思います。 頭の中では夫は仕事があるわけだし、 寝不足が困るのはよく理解できているのです。 でも、たった一日一緒に眠っただけで、部屋をべつにしたい と言われ、遠まわしに泣かさないでくれと言われたようで とても悲しくって今夜は赤ちゃんを抱きしめ涙を溜めている状態です・・・。 私はおかしいのでしょうか? つまらない事なのに、ここまで落ち込む自分が 分かりません・・・。

    • ベストアンサー
    • mousugu
    • 妊娠
    • 回答数19
  • 滞在しても何のお礼もない友人

    遠方に住んでる学生の妹(一人暮らし)のところに旅行をかねて、現在20代で学生の友人と2人で滞在中です。 私は学生ではありません。 妹宅には3月上旬から来月ゴールデンウィーク前までの滞在予定です。 妹は小遣いはアルバイトで賄ってるようで、光熱費や食費などギリギリでやってるようです。 私は姉ですから妹にいろいろお土産を買ってたり食事ご馳走してるのですが、問題は一緒に滞在してる友達。 彼女は手土産なしどころか食事もご馳走になりっぱなしで、シャワーや暖房など無料かのように使いまくりです。 「彼女が手ぶらだったのはお土産買う時間がなかったからかも」 「妹宅に行ったら食費など率先して払うだろう」と最初は考えてたのですが、 その気配がまったくなく、今日思い切って彼女に私の気持ちを話しました。 そうしたら「友達(私のこと)の妹だからお世話になっても平気と思った」 「また私が気兼ねなくしていいからと言ったから来た」など、かなり感情的な言い方で、 おまけに「お金をもってきてないから今は払えない」とまで言われてしまいました。 今私は40代なのですが、20代の考え方ってこうなんでしょうか? 私は年代は違っても関係は平等であると思うし、ただで他人の家に滞在するって発想が正直信じられなく思います。 あと1ヶ月以上あるのですが、この間どのように過ごしていくのがいいと思われますか? また私の気持ちの持ち方などご指導いただければと思います。

  • 母の浮気をやめさせたいと思っているのですが、どうすべきでしょうか。

    母が二年ほど前から浮気をしています。 相手は母の元同僚で、別居しているか、離婚しているため、一人暮らしをしています。 母は夕方に食事を届けたり、父のいないときに彼に会いに行ったりしているようです。 父は、母の浮気には全く気付いていませんが、私と妹はすぐに気付きました。しかし母は、私たちが気付いていることを知りません。私は母とは本当に仲がよいですが、子供に浮気がばれるような軽率な行動には本当に憤りを感じます。 私はこの春高校を卒業し、大学進学のために家を出てしまいます。 今のところは、それなりに夫婦関係はうまくいっていますが、心配なのは、妹(高1)が母を嫌い、声も聞きたくないと言いはじめたことです。(妹の友人二人の親が浮気が原因で離婚しているためだと思います。) 私は妹のためにも、母にはもう浮気相手に会わないでもらいたいと思っています。 母に浮気をやめてもらうには、どうすればいいのでしょうか。 また、やめさせようとする私の考えは正しいのでしょうか。 どうか助言をお願いします。

  • 娘に伝えるには

    こんにちは、離婚してしばらくしてから、古い友人からプロポーズされました。  私38歳、今度中学生になる娘が降ります  私としては娘が微妙な時期ですので、お付き合いはしても、すぐに結婚は考えておりません。  両親にも相談しましたが、私と同じ考えのようですが、いずれは縁があれば再婚をしてほしい様子でした。  娘にとっても母親の古い友人として、一緒に遊んだりしていますが、結婚してほしいと告白されたことは娘には伝えておりません。  伝えたほうがよいのでしょうか? 私の気持ちと一緒にうまく伝える方法はないでしょうか?  私もいずれは(娘が成人したら)再婚もと考えているのですが。

  • 背中を押してください。

    初めて質問します。 毎日こちらの掲示板で自分を似た境遇の方への回答を拝見し、今日まで自分で自分を励ましながらきました。 去年の4月から既婚の方とおつきあいを始めました。 彼はとても忙しい人で仕事に疲れていました。 わたしたちは友人同士で、以前から仕事のことで相談したり励ましあったりしていました。 彼はよくわたしに「癒してくれ」といってました。 いっしょに飲んで、話をして。それが癒すことでした。 私は彼を尊敬してましたので、彼から必要とされることがとても嬉しかったのです。 去年の4月からはそれ以上の関係になってしまいました。 わたしたちは仕事の話が中心で、彼は家族の話とかいっさいしませんでしたし、わたしに対しての思いも言葉にはしませんでした。でも言葉はなくても彼からの愛は感じることができました。 少しでも彼のためになれば嬉しかったし、わたしも彼から目に見えないたくさんのものをもらったと思っています。 始まりもなければ終わりもありませんでした。 半年たったころ、いつものように飲んで、いつもはそのままホテルだったのが、彼が「帰ろう」と言ったのです。 わたしは何も言えずそのまま帰りました。 その次にあったときも、飲んでるときは以前とかわらないのに、帰りは何もなく帰りました。 彼からは何の言葉もありませんでしたが、彼は終わりにしたいのかなと察し、わたしは彼に連絡するのをやめました。毎日泣いて過ごしました。 彼からはそれからもふつうにメールがきます。以前よりは回数は減りましたけど。 たまに飲みにも誘われますが、都合がつかずここ2ヶ月はあってません。 今月の初め偶然出会ってしまい、とてもびっくりしましたが、悟られないように普通に話をしました。 わたしからメールも、会いたいとも言わないようにこの3ヶ月頑張っています。 そんな彼からさっき飲み会の誘いがありました。 共通の仕事仲間が仕事を辞めるから明日お別れ会をしよう。と。 あいにくわたしは明日他の飲み会があるので、断ることができます。 断ろうと思ってます。 でも、心臓がさっきからドキドキして落ち着かないのです。 人の話も上の空で聞いてます。 彼と会わないことで、彼への気持ちを抑えようとしているのに、こんなことでまたすぐ元に戻ってしまう自分が情けないです。いまにも泣きたい気持ちです。 忘れることって難しいですね。 これからも彼とは仕事であうことがあるでしょう。 そんなとき、普通にしていたいです。でもそれにはまだまだ時間がかかりそうです。 そろそろ彼に断りの返事をしなければなりません。 こんな弱虫なわたしにどうか背中を押してください。

  • 親ってどうなの?

    結婚するにあたって、彼が生命保険等に加入するという話で、 彼は「親と考えて決める」と言ったので 親からのアドバイスは貰うべきだが、 夫婦で決めるべきだと言いました。 しかし、彼は保険は一生ものなので、 決断してしまうのは自信がなく、 親と「考える」のは大事、だというのです。 親に「相談する」のは大事だが、考えるという言い方は 私は、自立してないようでイヤです。 保険等は自分達で考えるのが普通なのではないのでしょうか。 親も介入して決めるものなのでしょうか? また、結納にあたって 彼の両親が恋愛結婚では本来「結納なんかしない」 と、結納をする、と決めた後で彼に言ってきました。 もちろん両親は彼に対して言ったのであって、 私に言ったわけではないのでしょうが。 私はそれに激怒し、そんな風に思うなら結納なんかやって欲しくない と言い、私の親も別に結納金が欲しくて言ってるわけではないので 食事会だけでもいいよ、と言ってくれました。 しかし、彼は結納は「親と親」とのことなんだから 私が怒るのはおかしい、といって逆ギレです。しまいには 結納はやるって言ってるんだから、いいじゃないか、といいます。 私は気持ちの問題だから、やる、やらないではないと、反論したのですが 全然、わかってないようでした。 結納は家と家同士の問題でもありますが 結婚する当人同士の気持ちは無視でもいいんでしょうか。 彼は自分の親といつも喧嘩するし、意見があわない、と 再三、私に愚痴っておきながら、 なんでも親を頼ろうとしている気がして、本当にイライラします。 話が合わないとすぐに別れる、と言ってきます。 話が前後しますが、 保険の話でもめたことに関しては、本当にイヤになりました。 彼はどうしたいんでしょうか。 結婚すると、周りにもいってあるし 職場にも退職依頼を出してあるし、 婚約破棄するのはイヤなのですが、 なんだか、このまま結婚する自信がありません。 彼は基本的に自分が悪いと認めません。 私が折れて、仲直りすべきでしょうか。

  • カンジタ症について

    先日、カンジタと診断されて、ラミシールと言う塗り薬と膣錠を処方されました。膣錠は膣に自分で2~3cmの錠剤を奥まで入れるのですがうまく出来てないのか、朝起きると下着が白く染まっています。 錠剤が溶けて流れ出ているとしか思えないのですが、これで良いのか心配です。起き上がったら駄目らしく寝るときに入れているのですが、どなたかこの件に関して詳しい方いらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。

  • 嫁としてふに落ちません

    義妹が、度々かなりの遠方から、育児ストレス!!といっては、実家へ来るのですが、義父母が送迎しています。実家にいる間は、家事&育児&金銭的にもすべて義父母を当てにしています。 義父母は、義妹のために都会に家を購入してあげたのですが、さらに サラリーマンの夫だと稼ぎが悪いとか帰りが遅いからといって 会社を経営することになりかなりの出資をしていました。 しかし、経営がうまくいかず、残業の毎日だからといって、約束した日に買い物にいけないから、育児ストレスがたまったといって、子供の面倒がみきれないと義父母に泣いて連絡をしてきたそうです。 みかねて、義父母が義妹を呼び寄せたのですが・・・。 どうも、私には、納得できないのです。 義妹は、私よりも先に結婚していますが仕事せずずっと育児に 専念をしてきたようです。といっても月の半分以上は虚弱体質だからと 義父母宅にいました。嫁にきてからあまり気にしていなかったのですが、 最近は、私も子育てをがんばっているし、仕事もしているし、 条件的には、同じくらいかなって思っていたのですが・・・。 義父母が私には仕事や育児の完璧を求めるのに大して 義妹がつかれた~言えば数ヶ月もひどいときは半年以上 義父母宅にいました。 私たち夫婦は、最初は少し離れたところに住んでいたのですが、義父母の 希望もあり、数分の近隣に越してきました。 子供も時々連れて行ってます。 なのに義妹が何かと帰ってくるのが、どうもふに落ちません。 帰ってくるなってことじゃないけど、盆暮れ正月でもないのに 度々、実家に帰ってこられ、長期滞在されると なんだかあまったれているように感じます。 というのも、必ず、義母が疲れて愚痴だらけになるうえに 実家にお世話になるにもかかわらず、自分の楽しみだけに走り、 家事&育児を一切放棄するからです。交代で義父母が孫の面倒です。 しまいには、義母とケンカしている ことも多く気がつくとわがままばかりをいっています。 もちろん、義父母は、かわいいから許しているのでしょうけど。 うちの子は、たまにいっても数時間ですし、負担になるようなことは していないつもりです。 私が心が狭いのか、義妹が普通じゃないのかなんだかわかりません。 でも、なんだかモヤモヤしています。 腑に落ちないときって、義父母に話をしたほうがいいのか 嫁だから黙っていたほうがいいのか・・・。

  • 中学生の息子のウソ(長文です)

    お叱り覚悟で・・・ご意見伺わせてください。 中学2年生の息子が、ちょこちょこウソをつくのです。 誰かを傷つけたり、陥れようとしたりする悪質なウソでは ないのですが・・・ 例えば、友達に「今日の小テスト100点だった」、「廊下をハゲ の歌を歌ってたらちょうど(少々髪が薄い)校長が通って、校長 室に呼ばれてすごく怒られた」などなどのしょうもないウソなのです。 何を目的にこんなウソをつくのかわかりません。 そのうち「あいつはウソつきだから信頼できない」ということに なるんじゃないかととても心配です。今まで何度も「ウソをつくと 友達からの信頼をなくす!」「あなたのウソで傷つく人がいるかも しれんでしょ!」と言い聞かせているんですが、改善されません。 先日はちょっとしゃれにならないウソをついたので、親として 今まで言ってきたことをわかってもらえてないと情けなくなって、 息子の前で大泣きしてしまいました。 こんなウソつきに育ててしまったのは、誰でもない私なんですが・・・ もう、どう言い聞かせたらわかってもらえるのか、どう叱ったら ウソが悪いことだとわかってもらえるのか・・・ 母親として、息子がつくウソによって周りの人に迷惑をかけることに なることだけは何としても防がなければならないと思います。 同じような経験をお持ちのお母様、お父様、もしくは自分も昔 ウソついてたけどこんなふうにして、ウソから脱出したという 方、どんなことでもいいです。お聞かせください。 情けない母親ですいません。 よろしくお願いします。

  • 夫の恋について

    はじめて質問させていただきます。 31歳専業主婦 子どもは小1・年中・2歳の3人です。 夫は3歳上で教職に就いています。 一昨年の夏、夫の浮気(交際期間半月)が発覚して大げんかした末「彼女とは別れていい夫いい父親になる」と戻ってきました。 その際、次にこんなことがあれば相手に慰謝料を請求すると伝えたり2度と浮気はしませんと念書を書いてもらったりいろいろと釘を刺したつもりでいました。 しかし、昨年の3月に別れて1ヶ月足らずで「再犯確定!」というメールと共に復縁していたことがわかり、私は精神科に通うハメになりました。 一時は「彼女とは(本気だから)別れられない。」と言っていたのですが、だんだんと弱っていく私を放っておけず私の前で彼女に「妻を愛している」と伝えボロボロになりながら戻ってきました。 それ以来仕事が終わればまっすぐ帰宅し、休日も部活以外で出かけることはなくなりましたし、どこへ行くにも私を連れて行くようになりました。それは今でも続いています。が、昨年の9月に休日出勤中放送室で2人きりで(仕事の話だと言っていましたが)30分以上話し込んでいたり、仕事場のパソコンでメールのやりとりをしていたのが発覚。 2人の気持ちが冷めることはないのでしょうか? 昨年3月に別れる前の話ですが、2人は子どもが全員成人したら一緒になろうという話をしていたらしく、私は今でもその約束が生きているんじゃないかと生きた心地がしません。 夫は「別れたのでその話はなくなった。死ぬまでzhと一緒だ」とは言ってくれているものの、そんなのはなんの保証にもなりません。 夫は、相手が自分に依存すればするほど愛情を感じるらしいです。 彼女は別れ話の時も泣いてすがり、「今でも信じている。ずっと信じる」と最後までさよならをしてはくれませんでした。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、皆さんにお聞きしたいのは、「この先20年もメールだけのやりとりで恋愛関係が続くと思うか」です。 相手は私より1歳上の同じ職場の独身女性です。肝炎を持っており気軽に恋愛をするタイプではないみたいです。かなり主人に執着していました。主人も忘れられないみたいですが。。 約束が生きているにしろ死んでいるにしろお互いの恋愛感情が続いていれば、いずれ私は捨てられるのだと考えると どうしても笑顔でいることができません。 頭では この先何が起ころうと信じきって夫を愛し続ければいいのだと思うのですが、心がついて行かない状態です。。

  • 義母からの呼ばれ方

    初めて相談します。 主人は3人男兄弟の次男で先日弟が結婚することになり、家に嫁が3人そろうことが多くなりました。 私と兄嫁は結婚して5年以上になるので以前から「○○さん」と呼ばれていたのですが、弟の嫁だけ「○○ちゃん」と義母は呼びます。20代前半で私や兄嫁よりずいぶん若いので仕方がないのかもしれませんが、 結婚した当初(結婚した当時はわたしも20代前半でしたが)から「○○さん」と呼ばれており、他人のような感じがあり、少し悲しく感じていました。 弟の嫁だけ義母がちゃん付けで呼ぶので、同じように扱ってくれなくて傷つくと主人に言うと、名前なんか関係ない、どうでもいいことに固執しすぎや、あほすぎると逆に怒られました。 気になるのは自分がかわいがられないってやきもちやいてるだけや、と言われますが、同じ嫁として同じように呼んでもらえないことに傷つくのは子供じみてるでしょうか? 弟の嫁が若くてかわいいからお前が嫉妬してるだけや、仲良くできないなら実家にいかなければいい、と言われるのですが、みなさんは嫁同士なんの不満もなく仲良くされてるのでしょうか? みなさんはどんな風に呼ばれてるのでしょうか? 教えてください。

  • 一体どういうつもり? 友人関係

    高校生です。 嫌いな相手からメールが来たのですが、暫くメールをしていなかったのにも関わらず、突然チェンメが送られてきました。 その子からはアドレス変更のメールが来ても無視していたし、 登録もしていませんでした。 学校でも、その子に私は散々利用された挙句、悪く言えば 見捨てられた(別の友達の方へ行った)ので、良い印象は一切 ありません。誰かと喧嘩をすれば、その相手が1人でいるだけで「ざまあみろばーか」と大声で言ったりするような子でした。 そのせいで自分がいじめを受けたら、さも被害者ぶって わざわざ職員室の近くで座り込んで泣く始末。 利用されたことに関しては書くととても長くなるのですが、 自分が1人の時だけは私を上手く利用し、友達がいる時は 私を孤立に追いやってもへっちゃらな顔、でも先生の前では 良い子ぶっていました。 学年からも嫌われているということが発覚したのですが、 相手に傷つく言葉を吐きたいわけでもなく、とにかく縁を切りたいと 思っていました。 そんな相手から、いきなり来たチェンメ。 内容は、5人に送った後に送信箱を見てみると将来の結婚相手の 名前が書いてある…というわけの分からないメールでした。 私は相手に、自分が相手を嫌っているということをアピールしてきた ので、相手は私の気持ちに気づいているはずです。 (名前呼ばれて挨拶されても無言で手を振る程度) 私が我慢しきれずに友達に愚痴を零したことも知っています。 それなのにまだメールを送ってくるのは一体何を考えているのかと 疑問符しか浮かびません。 ある日いきなりこんなメールを送ってくるなんて(ただのコピペのみだし)何考えてんの?と思い、「何」と送ったら、「意味わからんなら気にせんで」と来ました。 私にはこれが、5人に送らなきゃいけないだけだから気にするな、と言っているようにも聞こえました。 そして「は?」と送ったら「だから気にせんでって言ってんじゃん」。 続いて、「別に気にしてないけど。じゃ■」(■の部分にわざと、手を振っている絵文字をつけました)に対しては「ぉぅ■」と… 私が絵文字をつけると、相手も絵文字で返してきます。 でも私があからさまに「嫌い」オーラを出して返事を送ると、 相手も句読点なしで送ってきます。 結局それでメールは終わり、全てメールは削除したのですが、 彼女は一体何を考えているのでしょうか…? 私が1番仲がいい友達(最近仲良くなったのですが)に、裏で 私と何を話したのか聞いてきたりと、自分が裏切ったくせに まるでストーカーのようなことをされて、正直気持ちが悪いです。 てっきり私のことを嫌ってる、利用したいと思ってるだけだと思っていましたが、未だに声をかけてくるし、メールも送ってくるので 相手が何を考えているのかさっぱり分かりません。 皆さんはこの文章を読んでどう感じましたか? 彼女は何を考えているのでしょうか。 教えてください。

  • やられたらやり返す。。私達の関係に一言下さい。

    私は過去に色々してきました。 以前の質問に詳しく書いてあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2751872.html 彼は、私の過去が許せていません。 彼も同じ様な事をしているのに、私とはレベルが違う、だったらどちらかが我慢しなくては対等にはならないと言います。 彼は「やられたらやり返す」という考えです。 付き合った当初、私は自分に気があるであろう男の人と、友人を誘って2対2で飲みに行きました。 彼に行って良いか聞いたら「いいよ」と言ってくれたので…。 しかし後日「すごくイヤだった、オレの気持ち考えた?」と言われました。 名目は就職祝いだったのですが、自分が楽しければいいと思っていましたので、彼の気持ちは考えずに行きました。 彼のことを考えたら、すごく申し訳なく思い、彼の「男女の友情は成立しない」という考えを認め、携帯のメモリから全ての男を消し、縁を切りました。 それ以来私は男の子と遊ぶこともなく、彼だけを見て、彼が求めるもの、彼の気持ちを考えて行動してきました。 しかし、彼は最初の私の行動で、凄く傷ついたと言い、「(私と)同じ事をしても文句は言うな。」「これから何度も同じ事するからね。」と言います。 飲みに行ったのは私が悪いと自覚していますので、コンパや飲み会、行って良いよと言っています。 本音は行って欲しくないですが。 ただ行っても、ちゃんと「ただいま」のメールをして欲しいし、どんな人と飲んだとか、教えて欲しいんです。 ここで彼の言い分なんですが、 「今まで、元彼に内緒でコンパとか飲み会してて、メールだってめんどくさいってしてなかったんでしょ。だったらオレが同じ事してもいいんじゃないの?オレだってめんどくさいって思うからメールしたくないもん。」 何でここで元彼が…って感じなんですが、確かに私は元彼と付き合っている時内緒で飲み会行きました。 でもメールはめんどくさかったけど、きちんとしていました。。 私が元彼にしていたことを、彼は私にすることによって、私の過去を受け入れようとしているのですが、正直もう疲れました。 今まで何も言わずに我慢して耐えてきたんですが、彼を好きになればなるほど、自分が壊れてしまうような感じです。 せっかく土日一緒にいても1日中泣いてばかりでした。 彼もすごく悩んで苦しい思いをしているんですが、このまま付き合っていっても私達に未来はないかなぁって思い始めました。 やられたらやり返すって、何で私が元彼にしたことを彼にされないといけないのでしょうか? 過去に私がしてきたこと、同じ事をしたら受け入れられるのでしょうか? まだ彼と一緒になりたいと思う自分がいます。 でも第三者から見て、私達の関係ってどう映るのかなって…。 私が我慢し続ければ、うまくいくと思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 不倫で失った愛情がよみがえることはありますか(長文です)

    三十代前半、女性です。結婚して六年になる夫がいます。 昨年、仕事で知り合った男性(独身、同い年)に真剣に言い寄られ、はじめは拒否していたものの、その人の人柄に初めから惹かれていたこともあり、結果的に不倫の関係に陥ってしまいました。 一時は、夫に離婚を切り出して不倫相手と一緒になろうと考えるほどでしたが、夫に対して申し訳ないと思う気持が無視できない位につのり、今は不倫相手とは別れた方がいいと思うようになりました。 夫はとてもやさしく、素直で、人間的に尊敬できる人物です。私に対する思いやりも深く、どうして彼を裏切るような関係に走ってしまったのか、これを知った夫がどれほど傷つくかを考えると、罪悪感と苦しさで胸がいっぱいになります。 ただ、正直に言うと、不倫相手に対する気持は、まだ残っています。 そして、夫に対する愛情(男女の愛情)は薄れてしまいました。今では夫を男性として見ることができません。でも、夫への情(家族としての愛情)が強く残っています。 できるならもう一度、不倫する以前のような、愛のある夫婦生活を送りたいと思っています。でも、自然な愛情が、湧いてきません。 また、私は年齢的なこともあって、子供を持ちたいと考えています。でも、夫と子供を作ることができるのか、というと、今の私では、上記の理由で彼を肉体的に受け入れることができない状態です。(不倫以前は、ほぼセックスレス(半年に一度くらいの頻度)でした。それは、私が拒否していたのではなく、原因は夫の方にありました。今では私が拒否してしまいます。) 混乱して、不倫相手の子供を産めたら、とまで考えたこともあります。もちろん、そんな事はできません。 このような状態なのに、結婚生活を続行させようとするのは、間違っているのでしょうか? 一度失くした夫への愛情が、よみがえることは、もうないのでしょうか? どうにかして、夫の私への愛情に報いることはできないでしょうか? どうか、ご意見、お叱り、何でも良いです、聞かせてください。特に、失った愛情がよみがえったという経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお聞かせください。 あまりに自分勝手な状況で、厳しい意見が寄せられるだろうことは覚悟の上です。このような質問に不愉快な思いをされた方がおられましたら、申し訳ございません、深くお詫びいたします。

  • 夫の恋について

    はじめて質問させていただきます。 31歳専業主婦 子どもは小1・年中・2歳の3人です。 夫は3歳上で教職に就いています。 一昨年の夏、夫の浮気(交際期間半月)が発覚して大げんかした末「彼女とは別れていい夫いい父親になる」と戻ってきました。 その際、次にこんなことがあれば相手に慰謝料を請求すると伝えたり2度と浮気はしませんと念書を書いてもらったりいろいろと釘を刺したつもりでいました。 しかし、昨年の3月に別れて1ヶ月足らずで「再犯確定!」というメールと共に復縁していたことがわかり、私は精神科に通うハメになりました。 一時は「彼女とは(本気だから)別れられない。」と言っていたのですが、だんだんと弱っていく私を放っておけず私の前で彼女に「妻を愛している」と伝えボロボロになりながら戻ってきました。 それ以来仕事が終わればまっすぐ帰宅し、休日も部活以外で出かけることはなくなりましたし、どこへ行くにも私を連れて行くようになりました。それは今でも続いています。が、昨年の9月に休日出勤中放送室で2人きりで(仕事の話だと言っていましたが)30分以上話し込んでいたり、仕事場のパソコンでメールのやりとりをしていたのが発覚。 2人の気持ちが冷めることはないのでしょうか? 昨年3月に別れる前の話ですが、2人は子どもが全員成人したら一緒になろうという話をしていたらしく、私は今でもその約束が生きているんじゃないかと生きた心地がしません。 夫は「別れたのでその話はなくなった。死ぬまでzhと一緒だ」とは言ってくれているものの、そんなのはなんの保証にもなりません。 夫は、相手が自分に依存すればするほど愛情を感じるらしいです。 彼女は別れ話の時も泣いてすがり、「今でも信じている。ずっと信じる」と最後までさよならをしてはくれませんでした。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、皆さんにお聞きしたいのは、「この先20年もメールだけのやりとりで恋愛関係が続くと思うか」です。 相手は私より1歳上の同じ職場の独身女性です。肝炎を持っており気軽に恋愛をするタイプではないみたいです。かなり主人に執着していました。主人も忘れられないみたいですが。。 約束が生きているにしろ死んでいるにしろお互いの恋愛感情が続いていれば、いずれ私は捨てられるのだと考えると どうしても笑顔でいることができません。 頭では この先何が起ころうと信じきって夫を愛し続ければいいのだと思うのですが、心がついて行かない状態です。。

  • エッチを迫られた時のお断りセリフ集 アイディア募集

    こんにちは。 独身女子です。 3~4年通っているバーのマスターが、最近副業のバンド活動で上昇気流に乗ってきて、その勢いで私をデートに誘ってきました。 (彼は、ちょっと気が向いただけで、他に誰か気に止まる人が出来たらさっさとそっちに行くでしょう。) 何年もデートは断り続けてきたのですが、今は食事くらいはいいかなと思っています。最初に会った時より私も多少年をとりました。 彼は既婚者なのですが、彼女を作って当たり前な感覚の人です。 そこんところは半業界人のつもりのようです。 こちらとしては、今後は、バーのマスター以上友達未満、というか、食事や、アート系のイベント(美術館やライブなど)に動向する友達にとどめたいと思っています。 因みに男としては何の興味もありません。トークの面白さや、芸術の話をユルク出来るところが気に入っているだけです。 私、アート好きなので。 向こうは節度の無い人なので肉体関係を求めてくると思いますが、 そのときの 「エッチお断り、エッチ回避セリフ集」 を募集します。 友達関係を続けられつつ、エッチを避けて通ることが出来るセリフです。 相手の人物像。 堅実なところもあるが、下半身はゆるい。ギタリスト ボーカリスト 講談が好き。サブカルチャーもの好き。40代。単身赴任で週1回家族団らん。 色んなシチュエーション(デート中それとなくほのめかしてきた、もっというなら押し倒されたETC...)で、使えるもの、ワラけるもの、体験に基づくもの、または妄想まで、何でも結構です。 もし、エッチが無ければイラネ・ってなことになったら、もうこの人には関わらないつもりです。 皆様からのお力添えをよろしくお願い致します。

  • 不倫で別れた男がヘコム方法!

    友達が社内不倫を解消しました! 男は「今も愛してるけど、もう家族だけを大切にする。」そうです。 ふざけんなボケ!というカンジですが・・。 友達は奥様には長いこと悪いことをしてきた。 だから今自分が30歳を過ぎて一人になっちゃったのも 罰として受けとめるしかない・・と言っています。 絶対に戻らないで、今度こそ奥さんだけを大事にして欲しいと言っています。 彼女のやっていたことは不倫ですから、 奥さんにとってみれば悪いことです。 でも、戻る場所がある彼に比べて、空虚な気持ちで一人に なった彼女をなんとか元気付けてあげたいです。 で、復讐をすすめようと思ってます! 言葉はスゴイけど、そんな怖い意味じゃなくて、 会社で彼女がどんなふうに過ごしたら、その不倫彼はこたえるかなーと。 男性は、別れた女が社内にいる場合、どうされたら気持ち弱りますか? また、不倫の場合、男は、女が未練あるほうがうれしいですか? 忘れてくれた方がうれしいですか? (1) ひきずる様子もなく明るく元気に過ごしている   (俺に未練ないのかな??) (2) 辛いのを耐えてひっそりとしている   (あなたのせいで人生台無しよ!恨んでやる!) (3) 新しい彼できたと伝える(ウソでも) など、「愛してるけど、別れる・・」などと酔いしれてる男に アチャー・・と思わせるようなスッキリした復讐はありませんか? 女性の方、私ならこうした・こうする 男性の方、自分はこうされたらヘコむ、ヘコんだ っていうことありませんか?