kknd の回答履歴

全114件中21~40件表示
  • とても仲のよかった友達に絶交されました。(長文です)

    29歳の女性です。 私にはとても仲が良く、大切に思っていた友達がいたのですが、先日向こうから絶交されました。なぜそう思ったというと、ある日突然彼女が私をmixiのマイミクからはずしたからです。 たかがmixi、されどmixi。そんなことをある日何も言わずに突然した彼女に、あまりにもビックリして言葉を失いました。彼女は31歳なので、その行動があまりにも大人げなくてビックリしたというのもあるのですが。 実は色々あって暫くちょっと距離を置いていたのですが、たとえそんな時期があったとしても、そんな簡単に壊れる友情ではないと思っていたし、お互いに気持ちが落ち着いた時にちゃんと話をすれば、また元の仲に戻れると私は思っていたので、彼女の対応にはただただビックリの一言でした。 私の考え方としては、友達同士でもケンカをすることはあると思うし、完璧な人間なんていないのだから、友達づきあいするなかで我慢することもあると思うのです。彼女が今まで私に対して?と感じてきたこともあったろうと思いますが、それは私も同じです。それでも私が彼女のことを友達として大好きだったのは、マイナス面よりもずっとずっと多くのプラス面を彼女が持っていたからです。私は彼女を本当に好きでしたし、彼女も私に対して“辛い時に励ましてもらって、感謝してるんだよ”とも言ってくれていました。回答者の方の中には、“そんなふうに思っていたのはあなただけじゃないの?”と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私とその友達が本当に仲が良かったのは事実ですし、私自身それは胸を張って言えます。 マイミクからはずされた後私がとった行動は、まず彼女にメールをして私が今まで彼女にしてしまった態度(どうしてそうなってしまったか等)や考え方を説明して謝り、それから彼女の私に対する態度(不満に思っていた部分等)を正直に伝え、こんな状況になってしまったことを残念に思っているという気持ち、でもそれが彼女の出した答えなら素直に受け止めるということ、そして最後は『今まで本当にどうもありがとう。』という言葉で締めました。でも、彼女からの返事はありません。 私の考え方は間違っているのでしょうか? そして、私が最後にとった対応は正しかったのでしょうか?

  • とても仲のよかった友達に絶交されました。(長文です)

    29歳の女性です。 私にはとても仲が良く、大切に思っていた友達がいたのですが、先日向こうから絶交されました。なぜそう思ったというと、ある日突然彼女が私をmixiのマイミクからはずしたからです。 たかがmixi、されどmixi。そんなことをある日何も言わずに突然した彼女に、あまりにもビックリして言葉を失いました。彼女は31歳なので、その行動があまりにも大人げなくてビックリしたというのもあるのですが。 実は色々あって暫くちょっと距離を置いていたのですが、たとえそんな時期があったとしても、そんな簡単に壊れる友情ではないと思っていたし、お互いに気持ちが落ち着いた時にちゃんと話をすれば、また元の仲に戻れると私は思っていたので、彼女の対応にはただただビックリの一言でした。 私の考え方としては、友達同士でもケンカをすることはあると思うし、完璧な人間なんていないのだから、友達づきあいするなかで我慢することもあると思うのです。彼女が今まで私に対して?と感じてきたこともあったろうと思いますが、それは私も同じです。それでも私が彼女のことを友達として大好きだったのは、マイナス面よりもずっとずっと多くのプラス面を彼女が持っていたからです。私は彼女を本当に好きでしたし、彼女も私に対して“辛い時に励ましてもらって、感謝してるんだよ”とも言ってくれていました。回答者の方の中には、“そんなふうに思っていたのはあなただけじゃないの?”と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私とその友達が本当に仲が良かったのは事実ですし、私自身それは胸を張って言えます。 マイミクからはずされた後私がとった行動は、まず彼女にメールをして私が今まで彼女にしてしまった態度(どうしてそうなってしまったか等)や考え方を説明して謝り、それから彼女の私に対する態度(不満に思っていた部分等)を正直に伝え、こんな状況になってしまったことを残念に思っているという気持ち、でもそれが彼女の出した答えなら素直に受け止めるということ、そして最後は『今まで本当にどうもありがとう。』という言葉で締めました。でも、彼女からの返事はありません。 私の考え方は間違っているのでしょうか? そして、私が最後にとった対応は正しかったのでしょうか?

  • とても仲のよかった友達に絶交されました。(長文です)

    29歳の女性です。 私にはとても仲が良く、大切に思っていた友達がいたのですが、先日向こうから絶交されました。なぜそう思ったというと、ある日突然彼女が私をmixiのマイミクからはずしたからです。 たかがmixi、されどmixi。そんなことをある日何も言わずに突然した彼女に、あまりにもビックリして言葉を失いました。彼女は31歳なので、その行動があまりにも大人げなくてビックリしたというのもあるのですが。 実は色々あって暫くちょっと距離を置いていたのですが、たとえそんな時期があったとしても、そんな簡単に壊れる友情ではないと思っていたし、お互いに気持ちが落ち着いた時にちゃんと話をすれば、また元の仲に戻れると私は思っていたので、彼女の対応にはただただビックリの一言でした。 私の考え方としては、友達同士でもケンカをすることはあると思うし、完璧な人間なんていないのだから、友達づきあいするなかで我慢することもあると思うのです。彼女が今まで私に対して?と感じてきたこともあったろうと思いますが、それは私も同じです。それでも私が彼女のことを友達として大好きだったのは、マイナス面よりもずっとずっと多くのプラス面を彼女が持っていたからです。私は彼女を本当に好きでしたし、彼女も私に対して“辛い時に励ましてもらって、感謝してるんだよ”とも言ってくれていました。回答者の方の中には、“そんなふうに思っていたのはあなただけじゃないの?”と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私とその友達が本当に仲が良かったのは事実ですし、私自身それは胸を張って言えます。 マイミクからはずされた後私がとった行動は、まず彼女にメールをして私が今まで彼女にしてしまった態度(どうしてそうなってしまったか等)や考え方を説明して謝り、それから彼女の私に対する態度(不満に思っていた部分等)を正直に伝え、こんな状況になってしまったことを残念に思っているという気持ち、でもそれが彼女の出した答えなら素直に受け止めるということ、そして最後は『今まで本当にどうもありがとう。』という言葉で締めました。でも、彼女からの返事はありません。 私の考え方は間違っているのでしょうか? そして、私が最後にとった対応は正しかったのでしょうか?

  • とても仲のよかった友達に絶交されました。(長文です)

    29歳の女性です。 私にはとても仲が良く、大切に思っていた友達がいたのですが、先日向こうから絶交されました。なぜそう思ったというと、ある日突然彼女が私をmixiのマイミクからはずしたからです。 たかがmixi、されどmixi。そんなことをある日何も言わずに突然した彼女に、あまりにもビックリして言葉を失いました。彼女は31歳なので、その行動があまりにも大人げなくてビックリしたというのもあるのですが。 実は色々あって暫くちょっと距離を置いていたのですが、たとえそんな時期があったとしても、そんな簡単に壊れる友情ではないと思っていたし、お互いに気持ちが落ち着いた時にちゃんと話をすれば、また元の仲に戻れると私は思っていたので、彼女の対応にはただただビックリの一言でした。 私の考え方としては、友達同士でもケンカをすることはあると思うし、完璧な人間なんていないのだから、友達づきあいするなかで我慢することもあると思うのです。彼女が今まで私に対して?と感じてきたこともあったろうと思いますが、それは私も同じです。それでも私が彼女のことを友達として大好きだったのは、マイナス面よりもずっとずっと多くのプラス面を彼女が持っていたからです。私は彼女を本当に好きでしたし、彼女も私に対して“辛い時に励ましてもらって、感謝してるんだよ”とも言ってくれていました。回答者の方の中には、“そんなふうに思っていたのはあなただけじゃないの?”と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私とその友達が本当に仲が良かったのは事実ですし、私自身それは胸を張って言えます。 マイミクからはずされた後私がとった行動は、まず彼女にメールをして私が今まで彼女にしてしまった態度(どうしてそうなってしまったか等)や考え方を説明して謝り、それから彼女の私に対する態度(不満に思っていた部分等)を正直に伝え、こんな状況になってしまったことを残念に思っているという気持ち、でもそれが彼女の出した答えなら素直に受け止めるということ、そして最後は『今まで本当にどうもありがとう。』という言葉で締めました。でも、彼女からの返事はありません。 私の考え方は間違っているのでしょうか? そして、私が最後にとった対応は正しかったのでしょうか?

  • とても仲のよかった友達に絶交されました。(長文です)

    29歳の女性です。 私にはとても仲が良く、大切に思っていた友達がいたのですが、先日向こうから絶交されました。なぜそう思ったというと、ある日突然彼女が私をmixiのマイミクからはずしたからです。 たかがmixi、されどmixi。そんなことをある日何も言わずに突然した彼女に、あまりにもビックリして言葉を失いました。彼女は31歳なので、その行動があまりにも大人げなくてビックリしたというのもあるのですが。 実は色々あって暫くちょっと距離を置いていたのですが、たとえそんな時期があったとしても、そんな簡単に壊れる友情ではないと思っていたし、お互いに気持ちが落ち着いた時にちゃんと話をすれば、また元の仲に戻れると私は思っていたので、彼女の対応にはただただビックリの一言でした。 私の考え方としては、友達同士でもケンカをすることはあると思うし、完璧な人間なんていないのだから、友達づきあいするなかで我慢することもあると思うのです。彼女が今まで私に対して?と感じてきたこともあったろうと思いますが、それは私も同じです。それでも私が彼女のことを友達として大好きだったのは、マイナス面よりもずっとずっと多くのプラス面を彼女が持っていたからです。私は彼女を本当に好きでしたし、彼女も私に対して“辛い時に励ましてもらって、感謝してるんだよ”とも言ってくれていました。回答者の方の中には、“そんなふうに思っていたのはあなただけじゃないの?”と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私とその友達が本当に仲が良かったのは事実ですし、私自身それは胸を張って言えます。 マイミクからはずされた後私がとった行動は、まず彼女にメールをして私が今まで彼女にしてしまった態度(どうしてそうなってしまったか等)や考え方を説明して謝り、それから彼女の私に対する態度(不満に思っていた部分等)を正直に伝え、こんな状況になってしまったことを残念に思っているという気持ち、でもそれが彼女の出した答えなら素直に受け止めるということ、そして最後は『今まで本当にどうもありがとう。』という言葉で締めました。でも、彼女からの返事はありません。 私の考え方は間違っているのでしょうか? そして、私が最後にとった対応は正しかったのでしょうか?

  • 平日は毎日出張の旦那

     10年間お付き合いをし、3年間同棲をし、今年結婚をしました。 結婚をすることを会社に伝えたにもかかわらず、 挙式直前の人事異動で彼の転勤が決まりました。  場所は私も彼も知り合いのいない場所。しかも、 彼は平日は出張になり、週末しか帰って来ません。  私は以前にうつ病になったことがあり(彼との遠距離恋愛中)、 今の情緒面がとても不安です。 休日は一緒にいられるのでとても楽しいのですが、 平日になるとどうしようもない恐怖感や寂しさに襲われます。 また、性格上一人で眠ることが出来ず(霊が見えるわけでは ないのですが、恐怖感が半端なく強いのです)、 月・火の夜はほとんど眠れません。水・木あたりで体が疲れてきて 眠れるものの、2時間おきに必ず目が覚めます。  彼もがんばっていることだし、何より仕事に対しては 文句も言えないので頑張ろう・・・とは思いますが、 夜になるとどうしようもなく恐怖や寂しさを感じてしまいます。  彼の上司も結婚後数年間出張だったようで、まったく理解は 得られません。(むしろ、自分がそうだったんだからお前らも そんなに甘く出張から外れないぞ・・・くらいな言い方をされました。 実際、結婚式のスピーチでもそんな言い方で、正直嫌になりました。)  一年間など先が決まっていれば、頑張ろうと思いますが、 まったく先の見通しもなく、長いとこのままずっともあると思うと、 どうしようもない気持ちになります。 また、早く赤ちゃんが欲しいと思いますが、果たして今の精神面で 一人でやっていけるのか・・・と思ってしまいます。  どうしたら気持ちを前向きに持っていけるでしょうか? 今仕事をしていないので、扶養内で働ける仕事を見つけようかな・・・とも思っています。

  • こんな時、どうすれば良いでしょうか

    当方、独身男性です。初めて質問させていただきます。 昨年、私の仕事の関係で既婚女性に出会いました。そして、お子さんが今年生まれました。彼女とは、昨年から仕事上、話をすることはありましたが、数ヶ月前にメールアドレスを交換してから、たまに彼女から私の仕事についての質問のようなメールが来ます。それに対して、私が返信するという流れです。 私は、彼女が既婚者であること、現在子育てに忙しいであろう事、また私自身があまりマメではないということもあり、こちらからメールをすることが殆どありません。 そもそも、メールアドレスを交換したのも彼女は昨年から私に対して好意を持っていてくれたようですが、私は気付いておりませんでした。今年になって彼女と話をしていた際、急に泣きだしました。産後の疲れなどによる情緒不安定なものかとも思いました。 なんだか、相談事があるようなそぶりを見せましたが、その時彼女は何も言いませんでしたが、気になってしまい、私の方からメールアドレスを渡しました。やましい気持ちは一切なく、もし必要があれば相談にのろうという気持ちからでした。 数ヶ月、彼女とは顔を合わせる事がなかったのですが、つい先日、また私の所へお子さんを連れて会いにきました。勿論、真っ当な用事があってのことです。彼女と会わない間、お互いの誕生日をメールで祝いあったり、少々プライベートな話題のやりとりがありました。そして、久々に会った際、彼女から今までのお礼(仕事上、私が世話をしていたので)ということで、プレセントを頂きました。また、偶然ですが、私も旅行に行ったときのお土産を彼女が来たときに渡そうと思っていたので、プレゼント交換のような感じになってしまいましたが、お互い好意のある空気が流れていました。 その時も、彼女はなんだか微笑みの中にも何か困っているというか、悩み事があるような雰囲気を醸し出していたのですが聞けないままでした。その後も、また時々メールが彼女からは来ています。 こちらは、彼女の様子を静観しているままで良いのでしょうか。何か困ったことがあるの?など聞いてあげた方が良いでしょうか。彼女から相談事を持ちかけてくるまで敢えて何も言わないほうがよいでしょうか。 彼女とは一回りちょっと年齢差があります。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#38121
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 4歳の継子(女児)の不安定な言動

    バツ1の彼と結婚し、4歳の女児の継母となりました。 3人での生活を始めて1か月程経ちました。 継子、そして私の不安定な状態・気持ちについて相談させてください。 人の話を聞いたり、何かに集中する事ができない子でしたので 彼と2人「自分のお話だけじゃなくて、人のお話しもちゃんと聞いて!」と何度も伝え 最近、だいぶ人の話しを聞けるようになったのですが、気になる点が・・・。 調子のいい時には自分から家事の手伝い・自分の身の回りの事、よくこなしてくれて 褒めると満面の笑みで喜ぶのですが、、、 普段は何か一言の誘導に対して、ダラける&反抗して駄目です。 私が誘導すると、鬼のような顔でブツブツと独り言を言っています。 彼女の表情を見てかなりショックを受けました。 【甘えたい時期に本当の母親が居ないから?】【父親が忙しくしてるから?】 とも思うのですが、甘えとは違う聞き分けの無さにも見えます。 彼女は 「最初のお母さんは私の事を叱ってばかりで、いつも怒っていたの」 等と 突然話し始める事があり、記憶のマイナスイメージは払拭して欲しいので 「注意したり叱ったりするのはあなたを大事に思っている証拠なんだよ」と伝えています。 私が彼女と遊ぶ時には本気になって一緒に遊んだり、生活の中で まだまだ多少ですが、「頼りにされてるのかな?」と感じる場面もあります。 実母への複雑な思い&彼・彼女・私の3人生活がストレスになってるのか?と考えると この先、どうやって信頼関係を築いて、理解させればいいのか・・・不安です。 誘導と言っても、突然「私が母親です」と気取ってるつもりはなく、 彼の育児に協力はできても、育児経験のない私が出しゃばる事はできないと思っています。 何か手伝うと「自分の事は自分で」と本人がぐずるので 無理なく出来る範囲内で彼女に頼んでいます。 それでも気に入らない事があると、ひどい態度です。 彼女のプライドも大事にしたいのですが、なかなかうまく行きません。 どのようにしたら、お互い打ち解けられるのかアドバイスお願いします。

  • あと9日。。。彼に会います。。

    初めて投稿させていただきます。29歳女性です。 かれこれ3ヶ月近く一人で悩んでいる事を相談させていただきます。 私には、6年付き合って、そのほとんどを同棲して一緒に暮らしている大切な彼がいます。もちろん結婚するつもりで、お互いの実家も行き来してましたし、私の実家が落ち着けば、私も彼も結婚するつもりでした。 最近私の方に身内の不幸があり、それまでその身内の看病やらで、去年の夏くらいから、同棲している家にいない事が多かったのです。 フルタイムの仕事と、家事、そして看病と いっぱいいっぱいの日々でした。 でも、家に帰れば、大好きな彼が待っていてくれて、私は安心しきっていたのだと思います。 2月末、彼の浮気が発覚しました。しかも11月からとの事。。。 大分長いですよね。私は言われるまで気付きませんでした。 相手の女性は、同棲している彼女である私の存在さえしりません。 私は正直、パニックで、毎日食事、水ものどを通らず、泣き暮らす日々でした。今は、「自分がしっかりしないと」と、ご飯も食べるし、きちんと仕事もしています。  でも3月には、彼が「彼女とは別れるから、信じて待ってろ」と言ってくれたので、その言葉をひたすら信じて、毎日待ちました。彼が彼女とメールしたり、デートに行ってもなにも言いませんでした。 彼女と別れると言って、もう2ヶ月以上たちます。実は今、彼と一緒にいると、彼が携帯をいじるだけでも、辛くてノイローゼにでもなりそうなので、親戚の家に居候していて、彼とは別居状態なのですが、 「きちんと彼女と別れるから、あと9日したら帰ってきてもいい」 と言われたのです。 私は、彼の事を本当に心から愛しています。こんなひどい事をされても、正直嫌いになれない自分がいて、改めて、かれが大事な人だと気付きました。 もしも もどれたら、一生彼を支えてがんばって行きたいと思っています。彼を信じているので、連絡がきたら、家に帰ろうと思っています。 あと、9日です。毎日不安でたまりません。。。。 一日一日が早く過ぎればと思っています。 同じような体験した方、男の方、どなたでも、メッセージお待ちしています。

  • あと9日。。。彼に会います。。

    初めて投稿させていただきます。29歳女性です。 かれこれ3ヶ月近く一人で悩んでいる事を相談させていただきます。 私には、6年付き合って、そのほとんどを同棲して一緒に暮らしている大切な彼がいます。もちろん結婚するつもりで、お互いの実家も行き来してましたし、私の実家が落ち着けば、私も彼も結婚するつもりでした。 最近私の方に身内の不幸があり、それまでその身内の看病やらで、去年の夏くらいから、同棲している家にいない事が多かったのです。 フルタイムの仕事と、家事、そして看病と いっぱいいっぱいの日々でした。 でも、家に帰れば、大好きな彼が待っていてくれて、私は安心しきっていたのだと思います。 2月末、彼の浮気が発覚しました。しかも11月からとの事。。。 大分長いですよね。私は言われるまで気付きませんでした。 相手の女性は、同棲している彼女である私の存在さえしりません。 私は正直、パニックで、毎日食事、水ものどを通らず、泣き暮らす日々でした。今は、「自分がしっかりしないと」と、ご飯も食べるし、きちんと仕事もしています。  でも3月には、彼が「彼女とは別れるから、信じて待ってろ」と言ってくれたので、その言葉をひたすら信じて、毎日待ちました。彼が彼女とメールしたり、デートに行ってもなにも言いませんでした。 彼女と別れると言って、もう2ヶ月以上たちます。実は今、彼と一緒にいると、彼が携帯をいじるだけでも、辛くてノイローゼにでもなりそうなので、親戚の家に居候していて、彼とは別居状態なのですが、 「きちんと彼女と別れるから、あと9日したら帰ってきてもいい」 と言われたのです。 私は、彼の事を本当に心から愛しています。こんなひどい事をされても、正直嫌いになれない自分がいて、改めて、かれが大事な人だと気付きました。 もしも もどれたら、一生彼を支えてがんばって行きたいと思っています。彼を信じているので、連絡がきたら、家に帰ろうと思っています。 あと、9日です。毎日不安でたまりません。。。。 一日一日が早く過ぎればと思っています。 同じような体験した方、男の方、どなたでも、メッセージお待ちしています。

  • 離婚を告げられました

    結婚13年目の男です昨日、妻より突然離婚の意思を告げられ、困惑しています。きっかけは、妻が私の携帯電話を盗み見し、そこに当方が会社の飲み会にて異性同僚と行った、少々羽目を外した遊び(王様ゲームのような、酒の席では他愛もないもの・・・と勝手に解釈していましたが配偶者としては気分が良いわけ無いのは十分理解できます)の内容を、書いたメールを見られたことに起因します。 ただ妻曰く、それはホントに単なるきっかけに過ぎず、ホントは随分前から離婚や別居の意思を心に秘めていて、いつ言おうか、いつ言おうかと迷っていたところだったと。そして妻が離婚を希望する真の理由は、私が仕事以外の時間(家にいる時間のほぼ全て)を自分の趣味に没頭し、家事や子育てにも全く参加せず、家庭を全く顧みないため、というものです。 良いわけをするわけではありませんが、私の職場は拘束時間が殺人的に長くて忙しく(朝9時半始業で、帰宅が朝4時、5時、ひどいときには7時なんて時がしょっちゅうあって、家族とは基本的に週末くらいしか顔を合わすことができません)、その分ストレスが非常に大きく、ですのでそんな反動で、自分の精神を平静に保つ意味も含め、休日などは専ら睡眠して体力を回復したり、また起きている時間は趣味に没頭する等、「自分の為だけ」に時間を使ってしまい、妻の言うとおり家族サービスや家事を十分にしてきたか、と言われれば全く自信がありません。それどころか、家のこと全般を妻に任せっきりにしてきていたため、我が家に一体幾らの資産があるのか、子供が学校でどんな勉強をして、どんな宿題がでているかなど、恥ずかしながら全く知らないという有様です。 妻の方は、そういう忙しい私をケアしつつも、家事全般を切り盛りし、家計の足しにと(子供が学校に行っている間の短時間)アルバイトをし、夏休み、冬休みといえば旅行の計画を立て、、と主婦業プラスアルファーをこなし、結果、友達に会う時間を捻出するのも困難な状況だったと(にも関わらず、自分は飲み会で王様ゲームやって楽しんで、いい気なものだ、と言われました)。そういう、いわば「不公平感」をずっと長い間抱えており、私の仕事が忙しいのは十分理解はする一方、私の家庭を顧みない生活態度を見てイライラし、それを押さえて平静を装うのにはほとほと疲れてしまった、と。修復する余地は全くないので、子供と共に別居し、離婚したいと。昨日突然告げられました。 私は、真面目に仕事をし、きちんとお給料を貰い、全額家計にいれる、というごく当たり前のことをすることで、自分の義務(役割)は最低レベルではありますが果たしていると思ってしまっていて、だから休日等の空いた時間は(日頃の仕事の拘束時間が非常に長いこともあって)ちょっと自由に使わせてよ、という感覚でいてしまい、確かに趣味(PC自作関係)には没頭し、妻がそこまで大きな不満を抱えていることにすら全く気がついていなかった有様です。 携帯を盗み見た事は(勿論、それはそれでルール違反だとは思いますが)を責めるつもりはありません。忙しい中での久しぶりの飲み会だったとはいえ、配偶者持ちがするべきではないことをしてしまったのは、自分ですから・・。 私からは、今後は心を入れ替えて、家事にも協力をする、家の家計全般を今後は私が切り盛りして、妻の家事負担を減らし、家族旅行の計画は私が立てるようにする(家計を把握していなかった為、旅費として幾ら捻出できるか分からず、結局それも妻任せになっていたことに対する反省の意味で)、等々を提示して、なんとか再チャレンジをさせて欲しい、と申し入れていますが、「今までも似たような言い合いをし、似たような申し入れを受けて、その度に許してきたけれど、しばらくすると結局元に戻ってしまうという経験をその度にしており、だから今回は信用できない。離婚したい」と、とりつく島がありません。 子供は小学校低学年で可愛い盛り、不動産も購入し、これから腰を落ち着けて家族仲良くやっていこう、と思っていた矢先の出来事なので、ただただ困惑しています。 こんな不甲斐ない私ですが、どんなことでも構わないので是非ともアドバイスをお願いいたします。超長文、本当に失礼いたしました。

  • このサイトでなんとなく悔しい思いをした事

    私は ・回答中に締め切られた。 ・質問者が間違った方の回答を信じてしまった。 ・自分が最初に回答したのに、ほぼ同じ内容であとから回答した方にポイントが付いた。 ・比較的長文の回答を書いたのにURLだけの回答にポイントが付いた。 ・お礼で「分かってすっきりしました。ありがとうございます。」と言ってるのに誰にもポイントが入っていない。 などです。 「ムカついた」とかじゃなくて「なんとなく悔しいなぁ」って出来事でよろしくお願いします。

  • ウンコで汚れたお風呂場や洗濯機って使えますか?

    家族がよく泥酔してウンコを漏らしてしまうのですが、その汚れた服のウンコをお風呂場にそのまま流して、よく落ちきっていないまま洗濯機に入れられてしまいます。初めの頃は見るたびに発狂してしまいましたが「そんな事でいちいちガタガタ言うな!お前は神経質すぎる!こんな事でいちいちギャーギャー言ってたらどこにも行けないぞ!!」と言われました。  お風呂場や洗濯機にウンコがついてるなんて、私にとってはとてもおぞましい光景なのですが、小さいお子さんや介護をなさってる方などは日常茶飯事なのでしょうか・・・?  一様お風呂場を使うときはいつも自分でキレイに掃除してから使いますが、ウンコ見てしまったりして憂鬱な時は精神的なものからなのか、顔や体に発疹がでたりします。  私が本当に神経質すぎるのか?気にしすぎないようにしようと思い、別カテで洗濯機の掃除の仕方を質問したのですが、やはり捨てた方がいいという意見があり、そこで世間一般的にはどう思うのか聞いてみたくなりました。   *もし自分の家のお風呂場にウンコが落ちてたらどうしますか?* *もしウンコを洗濯機で洗われてしまったらどうしますか?*

  • 時計に関するダジャレを教えてください!!

    Windows VISTAのガジェットというデスクトップアクセサリーがあります。 その中で、アナログ時計がありまして、 中央に文字を入れることができるんです(多くて10文字程度) ダンナのパソコンの時計にちょっとしたダジャレを入れて ダンナが見たときにびっくりさせたいのですが、なかなかいいネタが思い浮かびません。 ちなみに今までにやったのは 『ほっ時計』 『少シハ構ットケイ』(文字数の関係で泣く泣く半角文字に・・) ダジャレじゃなくても面白いイタズラならOKです! いいネタがあったら教えてください!!

  • 失恋後の辛い想いを胸にその後どう生活していけば良いか分かりません(長文)

    36歳の男です。相手の女性が31歳です。二日前に突然別れを告げられ今日に至りますが正直心も体もボロボロです。いい歳して情けないとは重々承知なのですが何もする気が起きず、食べれず、寝れず自然と涙が出てしまい一日中泣いているような感じです。木曜の夜に別れを告げられたのですが次の日は仕事を休んでしまい月曜も仕事が出来るような感じでは正直有りません。この二日間殆ど何も口に出来ず身長は170ですが体重が45キロを割ってしまう有様です。自分でも分かるくらい頬がこけてホント情けない姿です。付き合って3ヶ月位でしたがその相手の方が体調を崩したり、身内に色々有って忙しく1ヶ月半位逢っておらずその間は電話とメールという感じでした。その逢っていない期間に体調が悪かったりと色々あって彼女の気持ちに変化が出てきたのは何となく分かっていたのですがまさか別れを告げられるとは思っていなかったのが正直な気持ちです。逢っている時の期間のメールはこれからもずっと側にいてとか欲しいとか、ハートマークはもちろん自分に対して好きだとか言ってくれていたり、電話もほとんど毎日で向こうからもこちらからもかけて互いに惹かれあっているのが分かったし、ホント付き合って短いけどこの人のためなら何でも出きると思った恋愛は今までで初めてでした。体調を崩す前は旅行に行ったり家に遊びに来たり動物園に行ったりと本当に楽しい日々で、逢っている時はラブラブな感じでその何ヶ月後に別れが来るとは想像も出来ないくらいでした。彼女に色々あってからはメールや電話は殆どこちらからするような感じで返事も次の日になったりと変化はありましたがまさか分かれになるとは想像できませんでした。別れの原因を聞くと嫌いになったとか自分に問題があるのではなくその女性の今現在の身内や仕事が忙しい環境で私にまで気持ちを配る余裕がなく、付き合っている意味が無いとの事でした。正直逢おうと思えば逢える状況にあるのに色々有って気持ちが疲れて逢いたいと思うことも無くなってしまったとの事です。それなのに会社の人と食事に行ったりする事もあって私に対して失礼だし愛情が無いと思われてもしょうがないと言われました。普通は疲れていれば彼氏に会って甘えたり癒されたりしたいと思うが、そういう気持ちにはならないそうで自分は他と人とは違いおかしいとも言っていました。仕事が忙しく疲れていて私に早く会いたいとか癒されたいとか体調を崩す前は言ってくれていたのですが… 体調を崩し身内に色々有った以降とその前のラブラブの期間が極端に違うし正直何が何だか分からない状況です。精神的に疲れて誰とも連絡をしたくないときでも付き合っていると連絡しなければとかそういう脅迫観念にかられるし、私も連絡が無いと心配で連絡し彼女が電話に出なかったりするとしつこく連絡してしまい困らせてという感じだったとは思います。とりあえず彼女の今の状況は大変だと私にも分かるくらいなので彼女の気持ちが少しでも楽になれるんだったらと別れを受け入れましたが正直辛くて辛くてたまりません。ほんのちょっと前の楽しかった日々が遠い昔のようで。彼女は今の状況が落ち着いたら連絡するかもしれないけどその時に私の事が好きではなくなっていたら無視して欲しいし、私を待って他に恋愛をしない事はやめて欲しいとも言われました。自分も彼女に重い気持ちにはさせたくないので待つとは本人に言っていませんがでもホント好きなので待つつもりです。多分連絡は無いと思いますがちょっとの可能性でもバカな奴と思われようがやっぱり彼女の事が好きです。こんなバカな男です出来れば女性の方のアドバイスをお願い出来れば幸いです。文章が長くて分かりづらく申し訳ございません。

  • 時計に関するダジャレを教えてください!!

    Windows VISTAのガジェットというデスクトップアクセサリーがあります。 その中で、アナログ時計がありまして、 中央に文字を入れることができるんです(多くて10文字程度) ダンナのパソコンの時計にちょっとしたダジャレを入れて ダンナが見たときにびっくりさせたいのですが、なかなかいいネタが思い浮かびません。 ちなみに今までにやったのは 『ほっ時計』 『少シハ構ットケイ』(文字数の関係で泣く泣く半角文字に・・) ダジャレじゃなくても面白いイタズラならOKです! いいネタがあったら教えてください!!

  • 笑いのツボ、合いますか?

    今お付き合いしている彼はとても優しい人で、性格については申し分ありません。 でもひとつ気になるのは、笑いのツボが合わないこと。 彼の冗談は全く笑えないし、私の冗談は冗談とも思わないようです。 これを理由に別れようとは思いませんが、恐らくこの感覚のズレは一生このままなんだろうなあと思うと、寂しくもあります。 そこで皆様にお聞きします。 『笑いのツボが合う』って、重要なことだと思いますか? 【恋愛】重要orやや重要or重要ではない  理由= 【結婚】重要orやや重要or重要ではない  理由= と、分けて書いていただけると助かります。 場合によっては重要、などのご自分なりの回答でもOKです。 できましたらその理由として、簡単なコメントを書いていただけると嬉しいです。 もちろん未婚の方は、【恋愛】のみの回答でかまいません。 宜しくお願いいたします。

  • 母親失格でしょうか

    お叱りは覚悟しています。 皆さんのご意見を聞かせていただきたいのです。  私は主人を亡くし、ターミナル・ケアの勉強がしたくて 医療関係の学校に入りました。 子供は娘2人(高2、中1)です。 学校に行っている間、娘が体調が悪い時、 娘たちは実家の母(67歳、同じ町内)、姉(既婚、同じ町内)に 連絡し、学校に連絡してもらっています。 何故私に連絡がないかというと、実習で朝6時半には家を出て、 夕方5時近くまでケータイが使えなくなるからです。 幸い今までは、緊急に病院を受診することなくきました。  まもなく就職活動が始まるのですが、 姉から ・夜勤のあるところはダメ ・子供を優先するべきだ ・夜勤のないところ、もしくは日中できる職場を探すのが常識だ それを考えられないおまえは自分勝手だ と、言われました。  今日先生に就職相談しました 先生の意見は ・子供たちとの話し合いが必要だ。協力なしではやっていけない ・仕事は充実していないと続かない。 ・子供が巣立った後の生活費を考えると、しっかりしたところに  就職した方が安心だが、やはり子供たちの協力は不可欠だ でした。  長女の夢は漫画家です。 今進路について面談をしていますが、 行きたい大学は私立の漫画科(県外)だそうです。 とてもではないですが、経済的に無理です。 大学に行きたいのなら、県内の国公立だったら援助できるが、 でなければ無理だと、娘と担任の先生に言いました。 先生は娘に「将来たべていけるかわからないのに、高いお金を だすことに親が躊躇するのは、当たり前なんだよ。」と諭しましたが、 娘は「なんでお母さんばかり自分のやりたいことして、私はダメなの!?」と理解しようとしませんでした。 こんな状態なので娘は反抗し、家は修羅場です。 姉が言うとおり、私は自分勝手なのでしょうか。 混乱しているので、まとまらない文章ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#37713
    • 夫婦・家族
    • 回答数20
  • お互いの実家の思い(長文です)

    新婚半年とちょっとになります。 主人は妹と2人兄弟で私は一人娘です。 お互い、最後の姓を継ぐ長男長女でしたが、主人と向こうの両親は絶対に婿に出すのは 譲れない考えでしたので、うちも両親も女の私を産んだ時点で諦めていたので、 主人の姓を名乗る事にしました。 先祖に申し訳ないと思いましたが、女なので姓が変わる事は別にイヤでは ありませんでした。 が、不安に思ったのは、実家から電車で3時間の距離に住む事。 兄弟が居ないので年老いた2人だけになる事 主人の姓を名乗る事で主人方の方にベッタリになる事を心配しました。 昔でしたら「嫁いだんだから嫁として相手の実家に合わせろ」とか「実家に遊びに帰るな」 とかあるんでしょうけど、一人娘としてなるべく連絡を取っていたいので、 主人に、自分の両親と私の両親を対等に扱って欲しい。と約束しました。 主人は「それはモチロン。オマエの両親に万が一何かあったら夜中でも車飛ばしてあげる」と 言ってくれました。 しかし、実際、主人は仕事が週一しか休みがなく、うちの父が生死の境をさ迷って 4ヶ月入院してた時も、意識がない時にお見舞いに一回来ただけでした。 私は週単位で3時間の道のりを往復していましたが、休みにお見舞いに来てくれるかと 思うと「こっちの事は心配しないで義父さんの看病してあげて! 今から洗濯してたまにはスポーツクラブでも行ってくるかな」とそんな調子でした。 後遺症はあるものの、退院した時も「よかったね!」と言葉だけでした。 そんな最中、向こうの両親が親戚一同と私達夫婦と妹夫婦との旅行を計画したのです。 その時はまだ父が退院のメドも経っていなくて、医者からは「危険な状態」と言われてたので たった一泊だけでも、初対面の親族とドンちゃん騒ぎに行く気分ではありませんでしたので 断りました。 義父は「せっかく計画したのに!一泊くらい何とかなるだろ!」と言いましたが、拒否しました。 その時主人は久しぶりにいとこ達と会えると行く気マンマンでした。 結局行かなくて私たち夫婦だけ抜いて行ったらしいですが、数ヶ月経った後も、 行かなかった事をチクリチクリと言われます。 そして別の日も、義母から突然電話が掛かってきて、主人は仕事でしたので 5人で食事でもしない?と言われました。 2回目しか会ったことのない妹夫婦達と意地悪い義父と5人の食事は会話もなく とても苦痛でしたが嫁としての役割として仕方なく行きました。 そして、母の日、父の日、誕生日、御中元と送るべきか、悩んで一人で手配して、 失礼にならないように手紙を入れて両方の両親に送りましたが、 主人は「ありがとう」と言う物の、何を送ったのかとかは無関心でした。 やっと行事が終わって向こうの両親から開放されると思ったら、 また9月に主人の両親が旅行の計画を言ってきたのです。 うちの両親は旅行もいけない体に、娘も遠くはなれ、 主人も入院した時しか顔を見に来ないのに、 何で私ばかり、向こうの両親と旅行だの食事だの行かなきゃいけないのか 正直主人に文句言いたいです。 主人もうちの両親に「家に遊びに来てください」と言ってくれれば 私の気も済みますが、一度もそんな気の利いた言葉すらかけません。 うちの両親は病気と後遺症と戦いながら、二人で寂しく暮らし、 向こうの両親は近くに居る孫に囲まれ、子供夫婦に囲まれ、旅行をしようとしている。 義父の計画した旅行に主人は一度も取った事のない有給を使ってまで行こうとしてる。 私の父が危ない時ですら、仕事を理由に1回しか見舞いに来なかったと言うのに・・・ 私は送り物や時間(入院の時以外)に関してはお互いの両親に対して対等に接してるつもりです。 でも、何だか主人は違う。 向こうの両親も、ウチの両親の事は完全ムシ。 なんかこんなキモチでとても旅行になんか行く気は起きないのです。 主人にもっと、うちの両親とコミュニケーションをして、もっと大切にして!と の思いは私のワガママでしょうか??

  • お互いの実家の思い(長文です)

    新婚半年とちょっとになります。 主人は妹と2人兄弟で私は一人娘です。 お互い、最後の姓を継ぐ長男長女でしたが、主人と向こうの両親は絶対に婿に出すのは 譲れない考えでしたので、うちも両親も女の私を産んだ時点で諦めていたので、 主人の姓を名乗る事にしました。 先祖に申し訳ないと思いましたが、女なので姓が変わる事は別にイヤでは ありませんでした。 が、不安に思ったのは、実家から電車で3時間の距離に住む事。 兄弟が居ないので年老いた2人だけになる事 主人の姓を名乗る事で主人方の方にベッタリになる事を心配しました。 昔でしたら「嫁いだんだから嫁として相手の実家に合わせろ」とか「実家に遊びに帰るな」 とかあるんでしょうけど、一人娘としてなるべく連絡を取っていたいので、 主人に、自分の両親と私の両親を対等に扱って欲しい。と約束しました。 主人は「それはモチロン。オマエの両親に万が一何かあったら夜中でも車飛ばしてあげる」と 言ってくれました。 しかし、実際、主人は仕事が週一しか休みがなく、うちの父が生死の境をさ迷って 4ヶ月入院してた時も、意識がない時にお見舞いに一回来ただけでした。 私は週単位で3時間の道のりを往復していましたが、休みにお見舞いに来てくれるかと 思うと「こっちの事は心配しないで義父さんの看病してあげて! 今から洗濯してたまにはスポーツクラブでも行ってくるかな」とそんな調子でした。 後遺症はあるものの、退院した時も「よかったね!」と言葉だけでした。 そんな最中、向こうの両親が親戚一同と私達夫婦と妹夫婦との旅行を計画したのです。 その時はまだ父が退院のメドも経っていなくて、医者からは「危険な状態」と言われてたので たった一泊だけでも、初対面の親族とドンちゃん騒ぎに行く気分ではありませんでしたので 断りました。 義父は「せっかく計画したのに!一泊くらい何とかなるだろ!」と言いましたが、拒否しました。 その時主人は久しぶりにいとこ達と会えると行く気マンマンでした。 結局行かなくて私たち夫婦だけ抜いて行ったらしいですが、数ヶ月経った後も、 行かなかった事をチクリチクリと言われます。 そして別の日も、義母から突然電話が掛かってきて、主人は仕事でしたので 5人で食事でもしない?と言われました。 2回目しか会ったことのない妹夫婦達と意地悪い義父と5人の食事は会話もなく とても苦痛でしたが嫁としての役割として仕方なく行きました。 そして、母の日、父の日、誕生日、御中元と送るべきか、悩んで一人で手配して、 失礼にならないように手紙を入れて両方の両親に送りましたが、 主人は「ありがとう」と言う物の、何を送ったのかとかは無関心でした。 やっと行事が終わって向こうの両親から開放されると思ったら、 また9月に主人の両親が旅行の計画を言ってきたのです。 うちの両親は旅行もいけない体に、娘も遠くはなれ、 主人も入院した時しか顔を見に来ないのに、 何で私ばかり、向こうの両親と旅行だの食事だの行かなきゃいけないのか 正直主人に文句言いたいです。 主人もうちの両親に「家に遊びに来てください」と言ってくれれば 私の気も済みますが、一度もそんな気の利いた言葉すらかけません。 うちの両親は病気と後遺症と戦いながら、二人で寂しく暮らし、 向こうの両親は近くに居る孫に囲まれ、子供夫婦に囲まれ、旅行をしようとしている。 義父の計画した旅行に主人は一度も取った事のない有給を使ってまで行こうとしてる。 私の父が危ない時ですら、仕事を理由に1回しか見舞いに来なかったと言うのに・・・ 私は送り物や時間(入院の時以外)に関してはお互いの両親に対して対等に接してるつもりです。 でも、何だか主人は違う。 向こうの両親も、ウチの両親の事は完全ムシ。 なんかこんなキモチでとても旅行になんか行く気は起きないのです。 主人にもっと、うちの両親とコミュニケーションをして、もっと大切にして!と の思いは私のワガママでしょうか??