shunnak1 の回答履歴

全1506件中181~200件表示
  • マイケル中村の不調と国籍

     マイケル中村は巨人に来てから不調ですがどうしてでしょうか?    あと、国籍についてなんですが、星野JAPANの時に「日本代表に呼んで欲しい」と熱望してたので、日本国籍を持っていると思うんですが彼は二重国籍ですか? それとも日本のプロに入ってから日本国籍のみにしたのでしょうか?        

    • ベストアンサー
    • noname#200377
    • 野球
    • 回答数4
  • 農協から外資系金融への転職について。

    春から農協に就職する大学生です。 率直にお聞きします。農協から外資系の金融機関に転職は可能でしょうか? 国内大手証券に4社内定をいただいていたのですが、不動産鑑定士を取得する目的があったので、時間に余裕のある地元の農協に就職することに決めました。 不動産鑑定士や外資系の金融機関にこだわりを持っているのは、やはり高い報酬に魅力があるからです。あと語学を活かした仕事をしたいというのも理由のひとつです。 魅力のある仕事だけにハードルが高いのは覚悟しています。外資系は専門性を求められるという点で、地方農協では厳しいかも知れません。まだ考察すべき点は多々ありますが、率直にお答えいただけた嬉しいです。

  • 留学保険について

    留学を終えた方とか、そのご家族の方にお聞きしたいのですが、今月5年間留学の備えに留学保険のフリープランに入ろうと思っています、保険の節約スリム化を考えています、最低限入っていたほうがいい特約を教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームステイ先への手紙のあて先

    今ホームステイ先へ手紙を書いたのですが、封筒に書く宛先をどうするか困っています。 ホームステイ先は夫婦とその息子の大学生が1人の家族構成です。「Mr & Mrs. Smith」(仮名)とすると息子さんを無視する感じになるので「Mr & Mrs. Smith & John」のように書いたほうがいいのでしょうか?それとも「Smith family」とか? ネットで調べたのですがうまく調べきれなかったのでよろしくお願いします。

  • 欧米では外で洗濯物を干せない。欧米の変わった風習を知りたい。

    米国の場合、外で洗濯物を干すと、 変な風に見られるそうです。欧米の変わった風習を知りたい。下着を外で干すと、干している住人は、下着=エロかったり、洗濯物を乾かす乾燥機が買えないので、干している人間が貧乏だと思われるそうです。 米人は普通、洗濯物は乾燥機で干し、洗濯物を外に、つるして乾かさないそうです。 又、フランスのパリでは、パリは上品なので、郊外に下着をつるすことはエロいと思われるそうです。法律で禁止されている地域があり、パリなどの観光地では、下着を干しているような光景が見られません。 洗濯物を干す条例に違反したら、罰金が取られ、最終的に住居から追い出されるそうです。欧米では、エコの為に積極的に、外に干す人もいますが、未だに、差別的な目で見られるそうです。 でも日本では、皆、外に下着を干しており、差別されたり、変な目で見られません。欧米人の変わった風習があったら教えて下さい。 日本の中学や高校の場合、生徒の頭髪検査や持ち物検査と言うような物があります。不良みたいなので、違反していたら生徒は即、退学だそうです。生徒はオシャレで茶髪にして入るみたいですが、親や教師には奇異の目に写るそうです。子役や若い芸能人は茶髪ですが。 このように、洗濯物や茶髪などのように、欧米でも変な風習があったら教えて下さい。日本人の私が、海外出張する前に、欧米の奇妙な風習を事前に知っておきたい。 自由で科学的で合理主義を重んじるアメリカ人がこのような洗濯物に強い変な風習を持っていると聞くと残念です。アメリカも意外に、保守的でアメリカ=カッコいい、に対する憧れみたいなのが薄れます。

  • MLBで押せ押せムードの時に流れる曲名?

    たまに日本のプロ野球でも掛かってるのを聞きますが、 MLBでホームチームがチャンスだったり点を取ったりした時に流れる、センテンスの短い曲。もし曲名があるようなら教えてください。 歌詞は無いのですが、無理矢理つけるとしたらこんな感じの wowowowe wowowowewewowowe~ wowe~wo ↓でイチローがサヨナラ打った時にも流れてる曲です。 http://seattle.mariners.mlb.com/media/video.jsp?content_id=6723731

    • ベストアンサー
    • pattio
    • 野球
    • 回答数2
  • MLBで押せ押せムードの時に流れる曲名?

    たまに日本のプロ野球でも掛かってるのを聞きますが、 MLBでホームチームがチャンスだったり点を取ったりした時に流れる、センテンスの短い曲。もし曲名があるようなら教えてください。 歌詞は無いのですが、無理矢理つけるとしたらこんな感じの wowowowe wowowowewewowowe~ wowe~wo ↓でイチローがサヨナラ打った時にも流れてる曲です。 http://seattle.mariners.mlb.com/media/video.jsp?content_id=6723731

    • ベストアンサー
    • pattio
    • 野球
    • 回答数2
  • アメリカの友人へのお土産に対する税金?について

    今度,アメリカはフロリダに住む友人に会いに行くことになり,日本から何かお土産を…と思い,友人がほしがっていた一眼レフのデジタルカメラでも買って持っていこうかなと思っています. ものにもよりますが,大体10万円~20万円の範囲で売っていますよね. そこで質問です. 日本で私が20万円弱のカメラを買って,箱に入れたまま(新品未開封)でアメリカに持ち込んでも,関税などは取られないのでしょうか? もしくは,自分で使うんじゃぃ!的にカメラを手に持って,お土産のような雰囲気を出さずに(笑)アメリカに持ち込んだ方がよいのでしょうか? アクセサリーとか貴金属ではないので大丈夫だとは思うのですが… ご存知の方がいらっしゃったら教えてください.

  • MLB.TVプレミアムに入会していますが、1ケ月ほど前からアーカイブ映

    MLB.TVプレミアムに入会していますが、1ケ月ほど前からアーカイブ映像が全く見れなくなりました。どの試合でも「VERIFYING YOUR ACCOUNTS」からログイン画面自体が表示されず、すぐに「SERVER ERROR」の状態になります。 MLB.COMにメールで問い合わせましたが結局原因不明。ブラウザはIEとfirefoxのどちらでも同じ状態です。 また、家の別のPCで試しても同じ状態だったため、通信環境に何か問題があるのかもしれませんが、各種ホームページの閲覧は全く問題なくできています。プレミアムの契約内容だとオフシーズンは見れない等の制約があるのでしょうか?それにしてもログイン画面自体が表示されないのはおかしいと思います。原因に心当たりがある方がいらっしゃったらご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • DTY
    • 野球
    • 回答数3
  • カナダに親戚(日本人)がいるのですが オリンピック時期に 所有の部屋を

    カナダに親戚(日本人)がいるのですが オリンピック時期に 所有の部屋を 貸したい と 言っています  ウイスラー コンドミニアム 2ベッドルーム(ベッド2個の部屋と 2段ベッドの部屋)サウナ付き 1日 C$500で 鍵は 空港にて 受け渡し 通行証も 渡すので 自力で行ける人 と 言っていますが そんな タフな日本人の方 いらっしゃるでしょうか? このような 質問 こちらに お邪魔してきても良かったでしょうか?

  • 同じ製品でも海外で売られている製品が日本で売られている製品より質が悪い

    同じ製品でも海外で売られている製品が日本で売られている製品より質が悪い(ように見える)のはなぜでしょうか。 海外に行った際にいつも疑問に思います。 もちろんなかには質の高い商品もありますが、全体的に質は劣ることが多いですよね? わかりやすいのは日本でも売られているメーカーの同じ商品が海外にあったとしても全く同じ品質には見えず、明らかに安っぽい感じです。 すべての国に行ったわけではないのですが、例えばアメリカなどです。 製品は例えば本・雑誌やビニール袋・お菓子や商品のパッケージなど、、 (でも韓国など日本とあまりかわらないように感じる国もありました。) 値段は日本よりも安いかもしれませんが、パッケージなど全体の品質をみると日本の方がお得なのでは?と思うこともあります。 同じブランドでも日本ではしっかりしてるのに、海外では安っぽくて残念な思いをしたりします。 なぜ国ごとにこういった違いがでるのかおわかりの方、ぜひ教えてください。

  • カナダにて

    以前、ワーキングホリデーでカナダに1年滞在しました。 その後、もう少し勉強をしたいという思いからCO-OP VISAを 申請するためにシアトルに行きました。 ところが、書類不備があり、VISAは出せないといわれ、インタビュアーと少し言い合いになりました。 その後、アメリカからカナダに戻る際ボーダーで止められ、帰りの航空券の提示を求められました。 ちなみに私がシアトルに行った日はビザが切れる1週間前でした。 期限が迫っているのに、チケットを持っていなかった事は、 私の不注意でした。 そこから、メトロタウンの家までとりに帰るように言われ、パスポートを取り上げられ、さらにチケットを取りに戻った後は、2時出発の飛行機だったにもかかわらず、9時30分に空港に来るように言われ、 そのままイミグレーション→即チェックイン→出発30分前にようやくパスポートが手元に戻ってくる。といった感じで、強制帰国のようになりました。 自分の不注意もあったのですが、このような帰国になってしまった後、 再びカナダに入国することは可能なのでしょうか???

  • カナダに親戚(日本人)がいるのですが オリンピック時期に 所有の部屋を

    カナダに親戚(日本人)がいるのですが オリンピック時期に 所有の部屋を 貸したい と 言っています  ウイスラー コンドミニアム 2ベッドルーム(ベッド2個の部屋と 2段ベッドの部屋)サウナ付き 1日 C$500で 鍵は 空港にて 受け渡し 通行証も 渡すので 自力で行ける人 と 言っていますが そんな タフな日本人の方 いらっしゃるでしょうか? このような 質問 こちらに お邪魔してきても良かったでしょうか?

  • オフシーズンですが現地で 大リーグのフィラデルフィア フィリーズとヤンキース のグッズ

    アメリカで、大リーグのフィラデルフィア フィリーズとヤンキース のグッズが購入できる所はありますか?できれば手にとって買える所がいいです。デザインは2009年の優勝決定戦のモデルです。 フィラデルフィアとニューヨークに年末に行く予定です。 オフシーズンだからショップは閉店しているかもしれません。ヤンキースの55番も欲しいです。が、松井選手はエンゼルスに移籍報道直後・・・このニュースは残念です。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#234113
    • 北アメリカ
    • 回答数1
  • ワーホリの健康診断

    再来年にワーホリでカナダに行こうと思っています。 下調べをしているのですが、 ビザ発行の条件として良い健康状態であることがあげられています。 現在、私は母子感染によるB型肝炎キャリアで、 2年ほど前に慢性肝炎化してインターフェロン治療を受けるために1ヶ月ほど入院しました。 今は一応3ヶ月に1度ほど定期健診で病院に通っていますが、 普段の生活には何の問題も無く普通に仕事をして暮らしています。 肝炎の場合は指定医師による診断をするらしいのですが、 この場合ワーホリは難しいのでしょうか・・。 同じような状況で受けられた方や、何か情報をお持ちの方、 よろしくお願いいたします。

  • クリスマスのレストラン in ビクトリア,カナダ

    12月25日にカナダのビクトリアに宿泊する予定です。 クリスマスは大抵のレストランが閉まるという話を聞き、ちょっと不安になっています。 ダウンタウン周辺で、クリスマスの夜でもやっているレストランorパブ等の情報がありましたらご教示頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • カナダ旅行(イエローナイフと冬のバンフ)

    1月20日~イエローナイフに3泊、バンフに2泊します。 イエローナイフの目的はオーロラです。 オーロラメインで旅行を計画しました。 1箇所だけでは…と思い、バンフに立ち寄ることにしましたが、バンフの夏の時期のイメージしかなく予約してしまいました。 冬は湖も凍ってしまっているんですよね… でもせっかくなので冬ならではのバンフを楽しみたいので、 オススメを教えていただけますでしょうか。 それともやはりバンフは夏に行った方がいいのでしょうか… 感じ方は人それぞれだと思いますが、良い意見もガッカリな意見も聞けたらと思います! ちなみにわたしは湖や景色など自然を楽しみたくて、 動物観賞とかはそこまでといった感じです。

  • 2009年MLBアメリカンリーグMVP投票 小西慶三

    2009年ALのMVPは打撃と守備を考えてTwinsのJoe Mauerが満票で選ばれて当然だと思っていたのですが小西慶三という日本人の記者がDetroit TigersのMiguel Cabreraをただ一人一位に投票したということを知りびっくりしました。彼はなぜCabreraなのか?理由は? 彼は野球を知っているのか? Who is Keizo Konishi and Why Did He Vote For Cabrera over Mauer? 誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • lbbc
    • 野球
    • 回答数4
  • メジャーのフリーエージェント

    メジャーのフリーエージェント選手のリストが載っているサイトは無いでしょうか?

  • 外資系投資銀行のトレーダーになるには

    東大を志望している高2生で将来の職業として外資系投資銀行のトレーディング部門への目指しています。 前からトレーダーになりたいとは思っていたのですが、昔から理系科目が得意なのでいままでは工学部へ進学しようと考えていました。 しかし最近になって、『トレーダーになるには経済学部が適しているのでは?』『大学では将来の目標であるトレーダーになるのに(なった時に)役立つことを学びたい』と思い、経済学部の受験を考え始めました。 しかし得意科目は数学や物理・化学といった理系科目で社会や国語はあまり好きではないため、文系学部の受験は難しいのが現状なので 先日こちらのサイトで 「理系科目が得意なのですがトレーダーになるにはやはり経済学部がいいですか?」 と質問したところ 「東大京大は経済などでもトレーダーになることが多いですが、工学部卒や情報学部卒が多いようです。」 「理学部工学部に進学できるなら、そちらからの方が就職活動の時に 競争相手が少ないので、むしろ優位かもしれません。」 「理学部数学科とかでも全然就職大丈夫ですよ。 そこから外資系金融機関とか大歓迎されるとおもいます。」 「意外かもしれませんが、外資とかの人を見ると東大工出身の人が多いです ただし、院卒ですが どうやら、文系よりも数学やPCに強いと思われているみたいですね」 といった回答をいただき、理系学部へ進学してトレーダーになる道を考え始めました。(最悪の場合、成績さえよければ進振りによる文転もできるので) しかし、大学ではトレーダーになる(なった時)に役立つことを学びたいという思いがあるため経済関係の勉強(役に立つならば直接関係していなくてもいいです)がしたいのですが、東大の理系学部だと、どの学部のどの学科がよいでしょうか?