sora212 の回答履歴

全105件中101~105件表示
  • ATの動作が変

    ATF交換後から動作が変になりました エンジン始動しRにシフト そのままクリープで1mほど動くと 急にクラッチがつながるような感じになって 急に加速したり エンストしたりします この現象はRの時だけで 12Dでは出ません またエンジンが冷え切っている始動時の最初の1回だけ発生し 温感時は問題ありません 車両はH10年 MPV 2500DT 4WD (LVLR) 走行135000km 35千、70千、10万、13万kmでATF交換しています 主に通勤で使用 市街地で発進停止頻繁です。 原因は何なのでしょうか? ATの寿命ですか?     

  • 飼いやすい猫を教えて下さい。

    現在私達夫婦と小学生の娘の三人家族で、 持ち家、築6年の一戸建てに住んでいます。 兄弟がいないせいもあり、 娘が頻繁にペットを飼いたがるようになりました。 ペットショップが近所に沢山あり目にする機会が多く、 単に子供の事なので「可愛い、欲しい」 と言った一時的な感情も多少あるのだと思いますが、 飼うとなったら、娘にも生き物の命の大切さ、世話の大変さを 理解してもらいたいと思っています。 浅い情報から現在、完全室内飼いで「ロシアンブルー」を検討しているところです。 ただ共働き故、長時間お留守番をさせてしまう事が気がかりです。 それが猫にとってストレスになったりしないか心配です。 また、私も主人も猫を飼った経験がなく 動物に接するのは本当に久しぶりの事です。 なので、やはり飼いやすく、丈夫な猫がいいと思っています。 初めて猫を飼う人にお勧めの種類等なんでも どんな事でもいいのでアドバイスをお願い致します。

  • 車から音

    この前、車検の見積もりをとってもらいに行きました。それ以来、道路のこぶを乗り越えるとき、車の前のほう、エンジンルームか、その下でカタという音がします。音がするのは、車が片方に傾いたときだけです。しょっちゅう音がするということではありません。聞いてみると、車検の見積もりをとるときには、そのような原因になることはしてないので、原因がそれだとは考えられないとのこと。 今週末、もう一度行くつもりなのですが、原因としてどのようなことが考えられますか?

  • 車検から戻ってきたら・・・(ジムニー)

    車はスズキのジムニーです。 先日車検にだしたんですが、戻ってきたら以前と雰囲気が違う感じがするのです。 よくよく見ると、タイヤの部分から中の部品が見えているのです。 以前は泥除けみたいなものがついていて中が見えないようになっていたと思うのですが・・・ あとは車の前方の部分なんですが、なんかスカスカになってしまいました。年末に洗車したときとは明らかに違ってしまっています。 こういうのってどうなんでしょうか? 車の走行に関係はないのかもしれないですが、一言も説明がなかったので不信感があります。どうすればよいでしょうか?

  • 車検から戻ってきたら・・・(ジムニー)

    車はスズキのジムニーです。 先日車検にだしたんですが、戻ってきたら以前と雰囲気が違う感じがするのです。 よくよく見ると、タイヤの部分から中の部品が見えているのです。 以前は泥除けみたいなものがついていて中が見えないようになっていたと思うのですが・・・ あとは車の前方の部分なんですが、なんかスカスカになってしまいました。年末に洗車したときとは明らかに違ってしまっています。 こういうのってどうなんでしょうか? 車の走行に関係はないのかもしれないですが、一言も説明がなかったので不信感があります。どうすればよいでしょうか?