sutekeseal の回答履歴

全79件中21~40件表示
  • 何のお店?

    群馬県前橋市にある爽楽屋って何のお店??

  • 至急!ネット接続は皆さんどの様にされましたか?

    すいません。至急で今日中に決めなければならずここにきてかなり迷っています。新築中でイオ光導入予定。我が家は鉄骨3階建てで2階にリビング・ダイニング、3階に3部屋あり使用する場所はとりあえずは2階なんですが、将来の事を考えるとPCを子供が使うようになったり私も3階で使用したりとすると思うんです。そうなると無線では鉄骨なので電波が届かないおそれもあるので宅内LANを出来るよう空配管をした方がよいのではないかと進められました。っで以下の事で迷っています。 1、各部屋に空配管のみをいれておき将来使用するのであればそのつどケーブルをいれる。(費用1つの部屋に対して1万程×3の計算) 2、最初から部屋にLANケーブルをいれておく。   (費用1つの部屋に対して2万6千×3の計算) 3、まとめてねット(もしくはひらいてねット)をつけてしまう。   (費用は機器だけで2万~6万+工事費) 3部屋全てで使わない可能性の事も考えたりすると3部屋のうち1つだけか、それとも2部屋は使用できるようにするか。もしくはまとめてねットをつけてしまうか・・。金額的には1が安くつきますが、結局ケーブルをいれる事をかんがえると2の方が良いかと。皆さんはどうなさいますか?もしくはどうされましたか?

  • 擁壁のメンテナンス

    擁壁のある土地の購入を考えております。 場所は東京都市部、西側です。新しく山を削って造成した場所です。 購入予定の土地は最下の土地からL字型の擁壁(高さ4m、幅14m程度) で立てた上にあり、購入予定の私が所有者となるので後々の擁壁の メンテナンスが心配です。 実際のところ、擁壁のメンテナンスはどの様なことをどの位の頻度で するものなのでしょうか?。不動産屋からは擁壁はメンテの必要なし とは言っておりました。下の土地の方にお願いしてたまにその敷地の 裏側からクラック等入っていないかチェックするものでしょうか?。 また排水口等、高圧洗浄など必要ありますでしょうか?。 また、擁壁地は平地に比べ売却時の価格がかなり低く不利に なるのでしょうか?(擁壁の経年劣化等も含むので) 宜しくお願い致します。

  • 最低と非難されることでしょうか?

    はじめまして。 私には1年半付き合っている彼女(25歳)がいます。 その彼女から先日とてもショッキングな告白を受けました。 先日、二人で献血に行きました。 それからしばらくして彼女の元に日本赤十字から手紙が届き、その内容は彼女がB型肝炎だということでした。 私なりに調べてみたところ、B型肝炎は性行為によって感染するらしいです。 実は、彼女は私と付き合うときに「処女」だと言っていました。それなのに、感染しているってことは今まで嘘をついていたということなのでしょうか?彼女は嘘はついていないと言っていますけれど…。 いつ感染したか分からないとも言っています。 彼女が嘘をついていたことと病気(感染症?)を持っていたことで私の彼女への気持ちが一気に冷めてしまい、正直な気持ちと別れたいということを彼女に伝えたら「最低」と言われてしまいかチンときました。 健康な女性と付き合いたいという気持ちは普通だと思いますし、誰でも嘘をつかれていたとわかったら気持ちが冷めるものではありませんか? 「最低」と私を言う彼女の方が最低だと思うのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 群馬県に引っ越します

    夫の転勤に伴い小学生の子供二人と共に家族で引っ越す事となりました。 勤務地は沼田市ですが、自家用車通勤で40分までのところに住みたいと考えています。 高崎、前橋、伊勢崎では、どこが一番栄えていますか? 埼玉からの通勤は可能ですか? ゆくゆくは永住も考えていますが、東京までの電車通勤は可能ですか? 公園や図書館、スポーツ施設などが多く、治安の良い、転勤族の多い地域を教えてください。 生まれて初めての土地で、今から楽しみです。 たくさんあって申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします。

  • 宿舎

    東京都の市役所は職員の宿舎がありますか。 家賃補助がそんなに多くないので、家賃の高い東京で、 職員はどこに住むことが多いのか教えて欲しいです。

  • 一番候補にあがっている工務店がまだ3年目なんです…

    今、一番好印象を受けている工務店が、まだ設立3年目です。 どの会社もこういう時代を経て今があることは承知ですが、 「もし倒産してしまったらどうなんだろう」という思いがあります。 まだ始めたばかりの会社だからこそ、顧客を大切にし丁寧な仕事をしてくれることは十分に伝わっています。 営業担当も一人につき十数件も担当しているわけではなく、6~7件だそうです。 早く契約を!などの催促や強制を一切せず、私達のペースで進めてくれると言ってくれました。 担当者も私達が決めていいと…。 基礎から標準仕様も時間をかけて分かりやすく説明してくださいましたし、問題ないといえばないのですが、 やはり歴史がない分、この先どうなるか不安です。 勿論、大手HMだっていつ倒産するか分かりません。 でも、少なからずどこかが手を差し伸べてくれると思います。 地元の小さな小さな工務店。 その会社を信じてみるのも「あり」でしょうか? 皆さんなら、住宅会社の「歴史」は気になりますか?

  • 住宅借入金等特別控除に必要な源泉徴収票をWEBで

    こんにちわ。今回の確定申告で初めて住宅ローンの確定申告をするのですが、今いろいろ調べているところで大体わかってきましたが、私の場合、主人の単独の住宅ローン契約なのですが、必要書類の中の源泉徴収票は、今給与明細などと一緒にWEBで閲覧するようになっていまして必要な時勝手に印刷するようなしくみになっているのですが、これは自宅で勝手に印刷された書類でも原本とみなしてもらえるのでしょうか? ご経験者の方、よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの繰上げ返済はしないほうがいい?

    以前、車の中で聞いていて、よく聞き取れなかったのですが、どこかの共済の専門家が「住宅ローンは死亡すると返済が無くなるので無理して繰上げしないでずっと支払って行く方が得策だ」と言ってた様?なのですが?どうなのでしょう?もちろん、あと、いくばもない主が居る場合い等は論外ですけど・・・我が家もこの1月に繰り返する予定でしたが、ずっとそのことが頭にあり、結局しませんでした。また、繰り返は1月にするといいと、聞きましたが、それを逃すとどの月にしても一緒なのですか?どうぞ、よろしくお願いします。

  • 予算が2000万しかない!でも家を建てたい!

    となると、貴方だったらどこにお願いしますか?? 今、と言うかわけあって年内に家を建てなければならなくなりました。住宅ローンなんとかの関係もありますが、10年近く放置していた土地を、いい加減何とかしろとの事。 入院でガッツリ貯金を使ってしまったことと、実家に仕送り(定年を迎え収入が無い上、退職金が出なかったため)してるのと、自分が定年までにローンを終わらせたいのと、もろもろの理由で予算は2000万(建物と工事、外周りやカーテン・エアコン・照明含まず)です。 なにかいい案というか、アドバイス下さい。

  • 自転車旅行 群馬県のキャンプ場

    今度、中学校の卒業記念(?)に仲間と自転車で旅行します。前橋から一日弱で行ける範囲内(50~60キロ程度でしょうか)にあるキャンプ場を探しています。またはキャンプ場でなくてもテントを張って炊事などをできるような場所があれば教えて下さい。 四月の頭に予定しています。よろしくお願いします。

  • 給料16万で一人暮らしをしないといけません

    給料が16万なのに家賃は5万です なるべく安い所探しましたがこれが限界でした 出来る出来ないはやるしかないので置いて置いてですが どう考えても切り詰めないと厳しそうです 一人暮らしを始めると時には 何に気を配ればいいのでしょうか?

  • 御荷鉾スーパー林道について

    どのカテゴリか分からず、こちらで質問させて頂きます。 御荷鉾スーパー林道ですが、当然いまの時期凍結しているとは思うのですが、だいたい何月頃になると程よくなって、走れるようになるでしょうか? 去年の台風の影響もあって、走破するのは難しいかもしれませんが、ピストンでも走れればなぁと思っています。 あまり根性がないので、できれば雪が解けるのを待ちたいのですが、気持ち的には走りたい!に傾いています。

    • ベストアンサー
    • noname#50654
    • 関東地方
    • 回答数1
  • 基礎コンクリート打設後直後の気温変化について

    皆さんに質問です。 私は愛知県豊橋市で新築工事を行っているものです。 当初2月9日に基礎のコンクリート打設を行う予定でしたが、私が前日の天気予報から当日の天気を気にして、延期をしました。その結果2月9日はこの豊橋市では久々の雪が降り間一髪で凍結を免れました。その後2月11日は朝から温暖で朝8時30分から2時間かけて基礎の打設を行い夕方には養生シートをかぶせました。 私は数日は養生をしてその後2回目の立ち上がりの型枠作業に入るのかと思っていましたが、次の日養生シートをはずし立ち上がりの型枠作業にもう工務店が入っていました。また、その日も0度近く冷え込むにもかかわらず養生シートかけていなかったため、工務店(設計士)に電話連絡を行ったところ夜10時過ぎており、今から作業員を集めてシートをかぶせるのは不可能なので明日一度確認し今後はシートをかぶせるとのことでした。そのときの対応の悪さも気になりましたが、私がその夜現場にいってシートかぶせれるところはかぶせました。 その後本日も次の型枠作業を行っていましたが、工務店と協議の結果来週の暖かくなる水曜日ぐらいまで、作業を待つことにしました。今はブルーシートで養生中ですが今日も寒くて、外の水蜂は凍っています。 実際コンクリートは大丈夫なのでしょうか。 ちなみに、設計強度21のところ品質補正、温度補正を含めて30の強度で施工を行っています。 正直心配で心配で夜も寝れません。誰かなにかアドバイスをいただけますか。

  • 酒屋

    群馬県の高崎市(倉賀野のほうかも)に普通の量販店の半額くらいでお酒(日本酒)を売っているお店があると聞いたのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらどこか教えていただけませんかm(__)m また、前橋・高崎・伊勢崎あたりで、ここ以外でもお酒の種類が豊富とか安く売っているお店を知っている方がいらっしゃいましたらコメントお願いします。

  • 新築購入の際の親からの援助について

    家族4人(夫婦+子2人)で現在アパート暮らしの者です。 ちょうど希望の立地の新築建売住宅があり、その代金+手数料で2300万ほどの物件を購入予定ですが、遠方に住んでいる親(主人の父)が300万援助してくれることになり最終的に2000万のローンを組む予定でいます。 購入申込の手付け金を払い、これから銀行の仮審査に入るという段階ですが、1週間後、本契約があるのでどうしようかとバタバタ慌ててます。 そこで、心配なのは親からの援助が贈与となってしまうか、 (なるとしたらどんなデメリット、手続き、費用が発生するか?) いろいろまだ勉強不足で分かりません。 主人はうちの郵便通帳を親にまず送り→(その通帳に親が300万を入金)後→あとで直接その通帳を受け取りに行く、、というふうにしたら?と言ってますが、私は果たしてそれでいいのか疑問もあるんです。 銀行?税務所からの資金の出所についてのお尋ねが来るというのもちらっと、何かで知りましたが、、、。 どうかアドバイスよろしくおねがいいたします!

  • 大家不法侵入?教えてください

    引越して6ヶ月の友人(女性)から受けた相談です。 70歳台(男性)の大家が借りている部屋の側に住んでおります。 入居当初は温厚な方だったのですが、 友人が外泊などをすると、その行動を監視しているかのような発言をするようになりました(「どうして昨夜は帰ってこなかったの?」「ここのところ外泊が多いね」等)。また友人宛の郵便受けを見ている模様です(「お母さんからの手紙が届いているよ」などの発言から推測)。 最近では大家から部屋へ呼び出され「(大家の)息子の嫁にと思っていたのに、不謹慎な行動をしていてはいかん」と説教をされていました。 今日は友人の部屋へノックもチャイムもなく乗り込んで来て、服の上から彼女の体(陰部)を触って説教、更には友人のことを売春婦と勝手に思い込み、性行為を要求(しかも3回も)してきました。 警察には通報したもののあまり相手にされなかったようです。 犯罪行為の域に達しているかと思いますが、今後どのように対処するのが良いでしょうか?ちなみに友人は家賃滞納などしておらず、毎晩出歩いているわけではありません。れっきとした社会人です。すでに転居を決めてはいますが、そこへは3月入居のため現在の部屋の契約は続行しています。

  • バランス釜でぬるま湯がでない

    引越しをして、お風呂の給湯がバランス釜の家に引っ越しました。 お風呂に入ろうと思い、シャワーを出したのですが、 どうツマミを調整しても、冷たい水か、熱いお湯しかでず、 シャワーを使えない状態です。 バランス釜とはこういうものなのでしょうか? 問題なく、40度程度のお湯がでて、シャワーを使えている方いらっしゃいますか? 大変困っています。。

  • 宅地の地盤調査での事で・・・

    宅地を購入し、建物をたてる住宅メーカーが、この度、地盤調査を行ったようです。 住宅の打ち合わせでメーカーを訪れた際に地盤調査の調査結果など、資料や採取した土などをいただき、きちんと調査はされたようなのですが『調査をいついつに行います』などの連絡が私達に全くなく、知らない間に調査が終わったという感じです。 その調査する日に現地に行ける・行けないは別としても一言、『○月○日に地盤調査をします』などの連絡をいただけたらな~という思いもありました。 普通は、施主の私達に連絡なく調査を行うものなのでしょうか。 教えて下さい!!

  • 【川原湯温泉】八ツ場ダムってどこにありますか?

    川原湯温泉が、八ツ場ダム完成後に水のそこに沈むということを知りました。 八ツ場ダムの見学に行きたいのですが、ダムの場所は地図で調べても分かりませんでした。 八ツ場ダムってどこに建設されるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、住所や地図などで分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。