nonbay39 の回答履歴

全5863件中5721~5740件表示
  • いきなりの留守番について

    今年から小学1年になる娘が入学までの間は学童に登校します。入学後ももちろんですが、学童が17:00までと言うことですが、仕事の都合でどうしても18:00ぐらいになり、娘を1時間ぐらいは1人で留守番をさせなくてはなりません。本人は「わかったわかった」とは言いつつも不安そうで、親としてはかなり心配です。今までした事のない留守番をいきなり1人でさせて大丈夫でしょうか?そういったご家庭も多々あるかとはおもいますが、いいアドバイス等あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 学校の校長先生への宛名書き

    学校の校長先生への宛名書きをどのように書いてよいのかわからず、質問いたしました。 「東京都○○区○×市1-2-3 ○×学園 御内         △× ○○子 校長先生」 「東京都○○区○×市1-2-3 ○×学園        △× ○○子 校長先生」 やはり、御内と入れるのが正しいのでしょうか?

  • どうしようもないのですか?(イジメ)

    最近、テレビでもイジメの問題を取り上げたり、 こちらでも質問をされている方もいますが、 実際にイジメが起きた場合には、 保護者は何も出来ないのでしょうか? 教育委員会も校長も何処へ相談をしても、 事実を隠すことばかりにエネルギーを使い、 自分の身を守ることが優先せれている気がします。 納得はできないのですが、 転校をするなどして自分がその場を離れるのが、 一番早い解決方法に感じました。 どうなんでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#26769
    • 小学校
    • 回答数8
  • イラスト画像の表示がおかしい??

    最近初めて趣味のイラストのホームページを作りました。 イラストはフォトショップで描き、ホームページビルダーでHPを作っています。 ところが先日試しに自宅のパソコン以外から自分のHPを見てみたところ、どうもイラストの表示がおかしいのです。 横に間延びして見えるのです。微妙な感じですが自作のイラストなので気がつきました。画像のプロパティを見てみると縦横のピクセル数は自宅で見た時と変わっていません。でもどう見ても横に伸びています。 一体これはどうしてなのでしょうか??イラストは普通に貼り付けたもので表の中に表示するなどの指定はしていません。自宅のパソコンで見るとフォトショップで見てもホームページビルダーに貼り付けた時も普通にブラウザで見た時も間延びして見えることはありません。 ちなみに以前に拝見させていただいた事のある他のイラストサイトさんのイラストもその自宅パソコンじゃないパソコンから見てみましたがやはり横に伸びている気がします。(はっきりとは確認できないのですが…)自宅パソコンとその自宅以外の所のパソコンの違いといえばモニターが自宅のものより大きいのですが、モニターの違いで縦横比が狂って見えることなどあるのでしょうか?イラストのHPなのでイラストが変形して見えるのはショックです。正しい縦横比で表示させる方法はあるのでしょうか?

  • 自分のお店を持ちたいです

    現在21歳の女性です。 将来、小さくてもいいので、何かを販売する自分のお店を持ちたいと考えているのですが。 本当に何も分からないんです。 今は漠然とそう思っているだけなんですが、いつか絶対実現させたいと思っています!! 販売業を目指しているんですが、まずはどんな勉強からしたらいいでしょうか? 経営とか…色々勉強必要ですよね。 中卒なんですが、勉強すれば何も問題ないですよね!?

  • ビジネス街などでランチタイムだけ出ている

    弁当屋やワゴン車のコーヒーやなどの屋台より小さい店舗ってありますよね。 ああいうビジネスは許可はいるのでしょうか? 始め方がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 洗濯機の汚れ、服の汚れ

    最近、会社の借り上げ寮に引っ越しました。 洗濯機は支給だったので、前にその部屋を使っていた使っていた洗濯機です。 この前、初めてその洗濯機で洗ってみると、 ホコリのようなものがかなりたくさんついていて、 黒いスカートやジャージには、白い汚れのようなものも付いていてビックリしました。 洗濯機を見てみると、ゴミ取りネット(?)にゴミがたくさんたまっており、 ネットの表面にもわたぼこりのようなものが一面についていました。 なので、それを一応きれいにしたのですが、これでもう綺麗に洗濯ができるでしょうか? まだ、ゴミを取ってから洗濯していないので分からないのですが… よろしくお願いします。

  • 古いLO-D捨てさせたい

    初めて質問させていただきます。 父が持っているオーディオについてなのですが、 HITACHI LO-D S-450 とあり 購入は30年前程だと思います。 私は邪魔なので捨てて欲しいのですが、 父は「何でも鑑定団」が好きで、「価値がある」と言って捨てさせません。 どうにか価値のないものと分からせたいのですが、 何かいい方法はないでしょうか?

  • 宅建試験で5問免除について

    宅建のスクールに通うことになったのですが 宅建業従事の人は 宅建試験で5問免除となると聞きました スクールに 従業者証明書 を提出しないといけないようです 実家が 不動産をしているので両親に聞いたらどこに登録したら いいかもわからないようです。どこにどうやって登録したら 良いのでしょうか?またどのくらい証明書取得まで時間がかかるのでしょうか?

  • 扶養義務者又は市職員(生活保護)による住宅の退去手続き

    持家を他人に貸しておりましたが、自分が居住するため、現在の借家人に住宅を退去いただきたいと考えております。(借地借家法上の問題は解決済) 退去に関しては以前に借家人と協議済で、期限も決めて書類を取り交わしているのですが、その後、借家人が病院に入院中で(意識不明に近い状態)、住宅の退去に関する手続き(退去届けの提出、引越先を探して契約する、引越し業者を手配するなど)を行うことができません。 誰か別の人に退去手続きを行ってもらうことは可能でしょうか。 実の娘が一人いらっしゃるので、その方か、その方が手続きを拒否された場合は、借家人は生活保護を受けているのでその関係者(市の職員など)に手続きいただけないかと考えているのですが、それぞれ、そのような権利や義務(扶養義務等)はあるのでしょうか。

  • 競売物件の落札額

    06年10月ごろ東京地方裁判所の競売物件(土地)の入札して負けました。 さっき似た質問を見て過去の落札額が分かるのに気づきふと「何円差で負けたんだろう?」と気になり"過去データ検索"をしましたが載っていません。 土地・去年1年・練馬区・西武池袋線、で検索しても私が見たい練馬区東大泉4丁目の物件は出ていません。何故なんでしょ? 入札時の資料はか処分しちゃったので番号とか忘れました^^;

  • 犬、猫、たばこのにおいは取れるか?

    中古住宅で良い条件の物件が見つかったのですが、 そちらの物件、室内で犬、猫を飼っており、 床に毛が沢山落ちていて、多少べたべたしております。 更に、室内に入ったときに匂いが・・・ タバコを吸っていた部屋もあり、臭いが気になります。 壁紙の全交換やハウスクリーニングの類で、 匂いは取れるものでしょうか? あと当方、赤ちゃんもいるのでアレルギーも心配です。 良い方法がありましたら、教えていただけますでしょうか?

  • これってどうなんですか???(退職・・長文です)

    是非、お伺いしたいのですが・・・ 私は退職日まで残り一ヶ月に迫った者です。 今日、別の部署の新規事業の営業を「辞めるまでの残り一ヶ月間、取り組んで欲しい」と別の部署の課長に言われました。 私は、嫌だという意向を何度も伝えしましたが、なかなかあきらめてくれません。 退職の理由にこの新規事業を行うことも、自分の中では含まれていたので、「絶対にやりたくない」ということを伝えた途端、キレられて殴られそうになりました・・・ 話し方が悪かったと反省している事を告げると、謝ってくれたのですが・・・ 事の発端は、別の部署の人員が足りない、との事由で社長が課長に指示したものでした。 2,3日中に社長と話をしますが、皆様の意見を伺いたいと思いまして書かせていただきます。 これってどうなんでしょうか?許されることですか?しかも辞める寸前の人間に・・・

  • オーディオ選び

    オーディオ素人ですが選び方についてお聞きします。 今までブラウン管テレビにCDコンポ(7年程前に3万程で購入のもの)を繋いで映画やDVDの視聴をしていました。 利用目的は映画:音楽(CD)が5:5の割合です。音楽はPOPやクラシック、ジャズをよく聴きます。 2ヶ月程前にコンポが壊れてしまい、液晶テレビを新しく購入したこともありオーディオも新調しようと考えています。 当初は、セットになったホームシアターを購入しようと思い、家電量販店に足を運びいろいろ視聴していました。 部屋が4.5畳でスペース的にリアスピーカーは吊り下げにするか、フロントだけのバーチャルサラウンドがいいかなと思っています。 ホームシアターセットでCDを聴いた場合音質はどのようになるのでしょうか? また店頭でアンプ・スピーカーのシステムを組んだものを視聴し音の良さに心がひかれています。 もしシステムを組んだ場合、アンプはAVアンプとプリメインアンプどちらがいいのでしょうか?映画をとるか音楽をとるかですか? 同価格帯ならプリアンプとAVアンプでは音楽を聴いた場合音質の差はかなりあるのでしょうか? 私の好みの音質は、出来るだけ原音に近いクリアな音(表現が下手ですみません)です。高音や低音はあまり強調されすぎないほうがいいです。高音がシャカシャカなったり、低音が強すぎて音がぼやけるようなのは苦手です。 逆にプリメインアンプで映画(DVDやデジタル放送)を視聴した場合どのように聞こえるのでしょうか?臨場感はでないのでしょうか? プリメインアンプはデジタル放送の音声規格に対応していないのでしょうか? 予算はホームシアターセットの場合5万ぐらい、システムを組んだ場合8~9万ぐらいで考えています。 長々と質問ばかりですみません。 アドバイスやお勧めの機種がありましたらご返答おねがいします。

  • PCにつなぐコンポ

    自分なりに探してみましたが発見できず、みなさんのお知恵をかりたいと思います。 現在自分の部屋で、PCとUSBオーディオインターフェイスでオーディオをつないでカセットやレコードからの録音、DTMなどをやっていますが、リビングにある家族共用のPCにも同じような環境を簡単に付けたいと思い(自分専用PCではないこと、場所の問題)オーディオインターフェイス機能付きのミニコンポを探しています。 USB接続でPC側からコンポに音が出せるのはいろいろありますが、コンポ側からPCへ音を入れる(コンポのラジオや、できればカセット、外部入力の音)機能付きのはなかなか見つけられませんでした。  小型のインターフェイスを付けるのも考えましたが趣味のメインPCではないので、ついでにPCの音もよくなれば一石二鳥?(家族の同意もとりやすく・・)と考えていますが そういう都合のイイのありませんでしょうか?

  • 中古マンションの値引き交渉について

    お世話になります。 友人が現在、下記のような物件のマンションの購入を 考えているのですが常識的にはどれくらい値引き交渉できるものですか。 経験や憶測など、何でも良いので参考に教えて下さい。 築25年 立地  駅より5分 道路があり車多数、電車も走っています。 間取り 1LDK (65m2)8畳の和室と23畳分のLDK 内装は新規リフォーム済み 追い炊き機能、システムキッチン 東南角部屋 2階  マンションの戸数 10戸 修繕積立金 、管理費なし(日勤管理ではあるそうです)駐車場なし ペットOK  最初に1480万で出ていて1年半経った現在1200万になっています。 宜しくお願いします。

  • 連帯債務者

    大至急教えて下さい。8年前に購入したマンションですが私と妻との共同で購入しました。3年前に妻と離婚し、話合いで妻がそのマンションに住み住宅ローンを支払って行く(私もいくらか支払っています)ことで合意しました。先日借り入れ先から督促状が届き住宅ローンが3ヶ月滞っているとの書面が届きました。妻に確認したところ病気になり今後支払が出来ないと言われました。私自身も年収が下がりその住宅ローンが支払えない状況です。こういった場合私が今後支払をしていかなくてはならないのでしょうか。売却も考えているのですが、今の相場から売れても1200万円位残債務が残ってしまうのですが。このような場合でも売却出来るのでしょうか。持分妻が70%、私が30%です。

  • タイルの貼り方

    外壁をタイルにしようと思っています。 いろいろと住宅をみてみると、タイルの貼り方が窓回りだけ、縦に貼ってあったりする家があります。 普段はあまり気にならなかっただけかもしれませんが、気にしてみるとみっともないような気がします。 あの貼り方は仕方のないことなのでしょうか? すべて横なら横に貼る、と言う風に指定できるものなのでしょうか? ご教示よろしくお願い致します。

  • 天井の塗装について

    油とヤニでかなり汚れた天井なんですが、恐らく吹き付けの塗装です。 これを自分でペンキを買って来て刷毛(はけ)で塗装する事は可能でしょうか? かなり変になりますか?

  • 壁紙の選び方で悩んでいます

    現在新築中でして、壁紙のサンプルを渡されたのですが、その数が多すぎて悩んでいます。 個人的に感じていることは、天井も壁も真っ白というのは物寂しい感じがしています。なんか精神病棟みたいで落ち着きません。 また、天井と壁を張り違えたいのですが、壁の色よりも天井の色は薄くした方がいいでしょうか?その方が照明が映えるかな? 個人の好みだと言われればそれまでなのですが、何かアドバイス等ありましたらお願いします。