face の回答履歴

全60件中41~60件表示
  • やっぱり選挙って行かないとまずいですかね?

    昨日は選挙で投票に行ったんですけどやっぱり行かないと まずいんですかねぇ…? こう、毎日徹夜って程じゃないんですけど。 朝の7時頃から~21時ぐらいまで仕事とかバイトだと 駅前の演説を聞くこともできないし、家に帰ってきてTV 見るのも疲れるし…新聞読む時間もあんまり無いし… どの方が何を言っているのかさっぱりなんですよね。 政治に興味が無いわけじゃないんですけどね。 もっと、政治に興味ある人なら、ちゃんと新聞なりTV なり色々見ていると思うんですけど、やっぱり政治の 汚職事件とか色々ダメな部分ばっかり見てると、 誰に票を入れても同じだなぁとか、思ってしまったり。 だからこそ、投票して日本を変えるんだ!! って言う方もいますけど、今までそれで投票してきて、 こんな社会だからなぁ…とか思ってみたり。 そんな感じで、あんまり見る時間もないし って言う事で選挙に行って誰を選ぶのもなんだなぁ って感じでみんな行かなかったりすると思うんですよ。 そう言う、多少の興味をちゃんと選挙に目を向けられる ような、うまい方法を考えてくれないといつまで たってもそう言う状況は変わらないんじゃないかなぁと。 でも、それをやってくれる政治家を選ばなければ いけないって言う無限回廊なんですけどね(笑) みなさんは、やっぱり選挙って投票しに行っててます??

    • 締切済み
    • hrs
    • 政治
    • 回答数8
  • 当選確実について

    テレビとかで開票率5%とかでも当選確実!!っていいますけど、なぜそんなことが言えるんですか? なんか難しい計算してすんですか。選挙しなくても当選する人が決まってるみたいな・・・

    • 締切済み
    • jiki
    • 政治
    • 回答数5
  • ポスターを部屋に貼る。

    ポスターを部屋に貼りたいのですが、画びょうだと壁に穴が空いてしまいます。 というか、すでに穴だらけです。 両面テープのような商品がいくつかありますが、どうもいいのに当たりません。 壁にぴったり貼れて、とるときはポスターに残らないような両面テープか、 他にポスターのいい貼り方があったら教えて下さい。

  • 床下の換気について

    今日とある業者の方が来られて、床下をみてもらったところ「床下が湿気てかびが生えているところがある」といわれました。床下の通気が悪いので早めに床下換気扇をつけたほうがよいと言われましたが、本当にそうですか。また、つけるとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか? 自分で見えるところでないのでなんだかよくわからないことばかりです。何でもいいので教えて下さい。

  • なぜ大学ノートっていうんでしょう?

    「高校ノート」でも「中学ノート」でもなく、 なぜ大学なんでしょうね? 知ってる方いたら、お願いします!

  • D-VHS

    デジタルハイビジョン放送用のD-VHSの記録再生モードといったら、何ですか? アルファベット2文字らしいのですが・・・

  • 1.6mm径の電線で、4000WのIHキッチンストーブを

    1.6mm径の電線で、4000WのIHキッチンストーブを使うとどうなるでしょう? わが家は公団の高層住宅なのですが、なぜかキッチンはガスです。 これをIHヒーターに変えたいのですが、ガス台の下には点火用の1.6mm電線が来ているだけで、流して良いのは定格では19Aまでとされています。 実際には20Aを流す使用状況は希だと思うのですが、強引に使った場合どういう結果が考えられるでしょうか?短期的なもの、長期的な影響など教えてもらえませんか? それにしても、電気がなければ点火できないガス台を売る割には、20Aをぎりぎり下回る配線をするガス屋さんのタクティクスは、非常に巧みだなと思いました。

  • ラジカセを自分で修理したい

    6年以上使ったラジカセが、ついに駆動部のベルトが切れて動かなくなりました。 仕方無く輪ゴムで代用したけど、音がふらついてやっぱりだめですう。。。カセットデッキなどのプーリーにつかうゴムベルトを小売りしてくれるところはありませんでしょうか?

  • 市町村コードの入手先を教えてください

    市町村コードの入手先を教えてください。 各種データに付属している市町村コードは、郵政省が定義していると聞きましたがどこで入手できるのでしょうか?教えてください。 このデータを加工した、zipjisというフリーウエアを見つけましたが、このデータの出所のサイトを知りたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 拡声器の値段

    よくイベントなどで警備員の人が持っている、拡声器(トランジスターメガホン) を売っている店と、その値段を教えてください。

  • 親族の冠婚葬祭に関しての一般常識

    忌み事を例に挙げると、一般的にどこまでの範囲の親族が、通夜や葬儀に参加する義理のある人と考えられるのですか? 故人が自分の配偶者の両親の直系尊属である場合や、叔父(伯父)叔母(伯母)、いとこである場合など・・・姻族の立場にある人はどこまで関わって行くべきなのでしょうか? 慶事でも同様だと思いますが、これって地域によって相場はあっても常識と呼べるものは無いのではと思うのですが、どうなのでしょう?

  • 伊豆のおすすめスポット。

    週末に伊豆の方に1泊2日で遊びに行くんですが、お勧めの遊び場や食べ物屋さんはありませんか? 行くのは29歳のカップルです。

  • ユニットバスの照明

    ユニットバスの照明が突然切れました。換気扇も同時に切れてしまったのですが、これはブレーカーが落ちてしまったからなのでしょうか?ブレーカーを元に戻すとなおるのでしょうか?ワンルームマンションに住んでいます。同じ経験がある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • ボタン電池

    外国製のアルカリボタン電池にタイプとしてAG-13と言う表示がありますがJIS規格のどれに相当するかご教示いただきたく。昔は電池販売店に比較表のようなものが有ったと思いますが現在はなさそうです。国際規格の比較表みたいなものが無いかとインタネットであちこち探しまわりましたが巡り合えず困っています。

  • ボタン電池

    外国製のアルカリボタン電池にタイプとしてAG-13と言う表示がありますがJIS規格のどれに相当するかご教示いただきたく。昔は電池販売店に比較表のようなものが有ったと思いますが現在はなさそうです。国際規格の比較表みたいなものが無いかとインタネットであちこち探しまわりましたが巡り合えず困っています。

  • インドの山奥♪の歌

    「インドの山奥でんでんむしカタツムリんごがまっかっかーちゃん怒りんぼ~くは泣いちゃったぬきの立ちしょん便所の戸が開かなインドの山奥・・・」これは私の小学校の時はや った歌で、全国的にはやったものらしいのですが何歳から何歳くらいの人が知ってるので しょう?何でそんなにはやったのかな。ちなみに私は今21歳です。多少違っててもこの歌知ってる人いますか?私と同じのを覚えてた人がいるとすっごくうれしいんですけど。

  • のら猫をとおざけるには?

    近所にのら猫や飼い猫が4~5匹いまして,我が家の周りをトイレ代わりに使っています。市販の薬を試しましたが,効果がありません。何か良い方法がありましたらご教示願います。よろしくお願いします。

  • スチールカメラの動作の不具合

    現在、カメラに凝っているのですが、そのカメラが少し古いもので、不具合があるんです。機種はキャノンのEOS650なんですが、レンズから入ってきた光をファインダーに写すための反射鏡の開閉が遅いらしく、ときどき写真にその影が写りこんでしまいます。 いい解決方法や、メンテナンス方法を知っている方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • ドラム式洗濯機について

    ドラム式洗濯機の購入を検討しています。(ビルトインタイプではありません) 高価なモノなので詳しい情報をもとに購入したいのですが、 注意すべき点や、実際使用された経験のある方、是非アドバイスください。

  • 電化製品の新製品期限

     電化製品は製品が発売されてからしばらくの間「新製品」というマーク  がついている様に思うのですが、実際どのくらいの期間が新製品というのでしょうか。  例えば発売してから2ヶ月とか、3ヶ月とか。  やはりメーカーごと違うのでしょうか?知っている方がいたら教えてください。