k_1 の回答履歴

全190件中121~140件表示
  • 家事しながら旦那にイライラしてしまう

    私は今5ヶ月半になる息子ママですが、出産後育児に追われて、旦那にイライラしてしまいます。よくあるただの愚痴になってしまいそうなのですが、書かせて下さい。 仕事を始めるまではそんなことはなかったのですが、3ヶ月目から仕事復帰して平日はどんなに手抜きしてもスキンケアや自分のお風呂の時間も超特急で(みなさんそうだと思いますが)休日も当たり前ながら育児・家事はお休みできません。自分の時間がまったくないような気がします。 そこでもともと家事をしない旦那にとても腹がたちます。息子の世話を頼んでも2回に1回くらいは『ご飯食べたいんだけど』とか『トイレしたいんだけど』とか『タバコ吸おうと思ったんだけど』と別にうそではないんですが、自分優先の言葉に『私はご飯もトイレもゆっくり入れないし、タバコだってやめたのに・・・』とまたまたイライラします。 旦那に1度共働きなんだし家事をもっとやって欲しいと言ったら、『お前は土日休みだし、自分は週1日くらいしか休みがない、お給料も倍以上違うのでその分は家事をして欲しい』みたいな風に言われました。確かに休みも多いし、お給料も安いですが、なんだか納得いきません。旦那は仕事の帰りは私と同じくらいなのですが、夕飯を作ったり、片付けたりしている時にTVを見たりゲームしたりくつろいでいると『なんで私だけ・・』と腹が立ちます。 別にそんなに悪い旦那ではないとは思うんです。息子のこともとても可愛がっているし、私の事も『好きだ』といつも言ってくれます。けどどうしても最近忙しくてなのかイライラしてしまいます。このままでは旦那にも冷たくあたって二人の関係も悪くなってお互い嫌いになってしまいそうです。 よくある不満だと思いますが、みなさんはどのように自分の気持ちや旦那に接して納得していますか?

  • 赤ちゃんに『じ―――っ』と見つめられる

    私、赤ちゃんにじーっと見つめられることが多いんです。 あれって何故なんでしょうね?? 泣かれる訳でもなく、笑いかけられる訳でもなく ただひたすら『じ―――っ。』と見られるのです。 ごくたま――に、笑いかけられた事はありますが、ホントにまれです。 スゴイ時は、後ろをわざわざ振り返ってでも見られたりとか(汗) こういう経験が多い方、いらっしゃいますか? また、何故こんなにじーっと見るのか知っている方、 専門家の方や子育て経験の豊富なお母様方のご意見など、色々聞きたいです。 ちなみに、私は知らない人からよく尋ね事をされやすいタイプです。 30代半ばの独身♀、年頃の男性にはモテません(笑)。 くだらない質問ですが、前から気になっていたのでお願いします!

  • 専業主婦の職業って自宅警備員にするべきじゃないですか?

    専業主婦の職業欄って主婦って書きますが なんで主婦って言うんですか? 自宅警備員の方がいいと思いますか? ネタジョーク。 専業主婦にもいろいろいますし、ニート同然の専業主婦は無職、 家事をこなす専業主婦が主婦、家にいるだけの主婦は自宅警備員でいいと思いませんか?

  • 駐車場(駐輪場)の地面について

    このたび大型バイク(1000CCクラス)を購入するに当たり駐車場を探して屋根つきシャッターつきのボロいですがいい物件を見つけました。 しかし、その駐車場は、地面が砂利混じり土でサイドスタンドを立てると地面に刺さりそうな状態です。コンクリートを流すことも考えましたが、無駄なお金掛けるのはもったいないと思い、ベニア板や鉄板などを使って代用できないかと考えております。 また、しばらく借り手が居なかったよう(閉め切った状態で2~3年)で湿気も少し気になります。 自分のバイクの使用状況としては2週に1回乗るか乗らない位だと思います。また、保管に関してですが冬季は雪のため乗ることが出来ません。 そこで質問です ・屋根つきで地面が土状態の場所にへ大型バイクを保管する場合の地面への対策、湿気への対策等あれば教えてください。

  • 頭から湯気が立ち上っている。

     こんにちは。  ゴルフ暦約半年の未熟者です。  今年の冬に、打ちっぱなしの練習に行きました。  数十発玉を打った時点で、疲れて一休みをしていたところ、 他に練習している人の頭から湯気が立上っているのが見えました。  初めて見るこの光景は、衝撃的でした。  みなさんは、 他人の頭から湯気が立ち上っているのを見たことがありますか?。

    • ベストアンサー
    • noname#32410
    • アンケート
    • 回答数8
  • 子供が好きな動物は?

    4~5歳くらい(幼稚園)の男の子や女の子はどんな動物が 好きでしょうか??? 好きな理由もあればお聞かせいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 社会人の方、勉強時間どうやって確保?

    カテゴリー、ここが適切か分かりませんが。 社用の資格取得のため毎晩or朝に勉強しています。 逆算すると1日2時間ぐらい必要なのですが、残業続きでなかなか確保できません。 週末はある程度まとまって時間が取れるのですが、過去問題集がノルマに感じてきています。 「要するに集中力」とも言いますが、性格が要領悪いし、そう簡単でもない。皆さんはどのように勉強時間を確保していますか? 通勤時間はすし詰めで参考書を開くもの厳しい状況です。

  • 初めて見ました!!

    先週の夜、家の近くの公園で彼氏と会っていたのですが彼がトイレに行きたくなってトイレに行ったのですが使用禁止で入れなかったんです。そしして戻って来て、彼が「ここでしちゃっていい?」と言って私の後ろくらいで立ちションをはじめたのです。私は、ちょっと恥ずかしかったのですが振り向いて見てしまいました。彼は少し恥ずかしそうに、「なんだよ~」なんて言ったのすがそうとう我慢してたらしく長ーーーーーい間してました。男の人って彼女の前で立ちションするのって恥ずかしくないのですか?

  • 痛くない歯科治療 ご存知ありませんか?

    歯科治療行かなければと思っていますが あの痛みを考えると なかなか足が向きません。友人から 痛くない治療があり 1回の治療で 3ヵ月後 再診だけという病院があるとテレビで紹介されていたと聞きました。 ご存知ありませんか?  出来れば 愛知県が良いのですが 遠くてもかまいません 紹介してください。 お願いします

  • 暴言を吐くのが怖くて黙り込んでしまう

    私は22歳の女です。結婚半年、子供はまだいません。 私の母はカッとなると相手を否定してけなします。 その時に頭にきた内容以外の過去のことまで持ち出してきて 心が折れるまで何時間でも責め続けます。 冷静な状態に戻ると「言い過ぎてゴメン」と言うのですが カッとなればまた同じことになり、その度に謝られる繰り返しです。 私自身、誰かと喧嘩になった時に 自分の伝えたいことなど、色々な言葉が瞬間的に浮かんできますが、 その時「ここで何か言ってしまったら暴言を吐いてしまいそうだ」と思って黙ってしまいます。 母と同じように意味のわからない暴言を吐くのは嫌だと思うと 頭の中で色々思っていることが出てきません。 当然相手からは「黙っていちゃ何もわからない」と言われます。 私もその通りだと思います。 「言わなくちゃ」と思えば思うほど、言葉を出すのが怖くなります。 相手が夫だと余計にその気持ちが強くなり、黙ってしまいます。 (それでも夫が根気強く聞いてくれるので、最近は少し話せるようになりましたが) 母が相手の時は「お前は最低な人間だ」「自分の言いたいことも言えないのか」といわれるので 余計何もいえなくなります。 どうしたら冷静に自分の気持ちを伝えられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#31461
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 暴言を吐くのが怖くて黙り込んでしまう

    私は22歳の女です。結婚半年、子供はまだいません。 私の母はカッとなると相手を否定してけなします。 その時に頭にきた内容以外の過去のことまで持ち出してきて 心が折れるまで何時間でも責め続けます。 冷静な状態に戻ると「言い過ぎてゴメン」と言うのですが カッとなればまた同じことになり、その度に謝られる繰り返しです。 私自身、誰かと喧嘩になった時に 自分の伝えたいことなど、色々な言葉が瞬間的に浮かんできますが、 その時「ここで何か言ってしまったら暴言を吐いてしまいそうだ」と思って黙ってしまいます。 母と同じように意味のわからない暴言を吐くのは嫌だと思うと 頭の中で色々思っていることが出てきません。 当然相手からは「黙っていちゃ何もわからない」と言われます。 私もその通りだと思います。 「言わなくちゃ」と思えば思うほど、言葉を出すのが怖くなります。 相手が夫だと余計にその気持ちが強くなり、黙ってしまいます。 (それでも夫が根気強く聞いてくれるので、最近は少し話せるようになりましたが) 母が相手の時は「お前は最低な人間だ」「自分の言いたいことも言えないのか」といわれるので 余計何もいえなくなります。 どうしたら冷静に自分の気持ちを伝えられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#31461
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • あなたは布団派?ベッド派?

    あなたは、布団派ですか?ベッド派ですか? 理由も教えて下さい。

  • ど、どうしよう・・・

     最近、上司から「オレ、辞めようと思っている」と言われました。私の見た感じでは本気でした。うちの部署は上司と私のふたりだけ。てことは、今後上司がやっていたことを私がやることになりそうですが・・・  私、入って3ヶ月なのですが、仕事を見ていると、果たして長くやっていけるとは思えていません。内容等を見ていると。それ以前はニートやっていたものですから、とにかく就職したくて入った会社です。ですからワガママ言っちゃいけないと思うんですが・・・  それに、ここの会社は母が勤めている会社と取引があるのでコネをつかったというのもあります。母の立場を考えると辞めるとは言いづらいです。  しかし、キャリアのある上司と同じ仕事はできなくて当然(そんなこと会社側もわかっているでしょうけど)。先々不安はあります。全責任を背負えるほどキャリアないし。  嫌なことから逃げてばっかりでニートになってしまった節もあるから逃げるのは嫌ですし、転職するにしても、有効な資格があるわけでもないから私自身が何年かキャリアを積まなければとおもっていますので、どうしたものかと思っています。

  • 子供の習い事 辞めるべきでしょうか

    小学校低学年の子供が武道をならっております。 もともと集中して人の話を聞くのが苦手で、理解力もあまりよくありません。始めて2年近く経ちますが、あまり上達しておらず、稽古中注意を受けることも多いです。 多少自宅でも練習をするのですが、かなりの時間をかけてできる様になった と思っても、次の稽古の時にはできずに注意を受けています。 本人は一生懸命やっているつもりらしく、師範からも親からも叱られるばかりなのに嫌気がさしているようで稽古中の態度も集中力に欠けています。 師範にも最近はもてあまされている様に思え、向いていないかも知れないとも思います。このまま無理に続けさせるよりも、辞めさせるか道場を変えるかした方が良いのか悩んでいます。 乱文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイス頂ければ幸いです

  • 空手教室が経営危機で困っています

    息子が通う空手教室がなかなか生徒が集まらず、おそらく閉鎖されそうなのです。空手業界のことはまったくわかりませんが、こういうことってよくあることなのでしょうか。せっかく楽しく空手を習っていたのにとても残念です。もう、二度とこのような思いはしたくありませんので、空手教室を選ぶ時のチェックポイントなどありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 7e7e
    • 格闘技
    • 回答数4
  • 四輪のドライバーはバイクのナンバー色の意味わかっているのでしょうか

    近くの用足しや買い物乗り用にシャリー70に乗ってます。 走っているとよくクルマに無理に抜かれたり、割り込みさせられたりします。 60キロ以上スピード出している時でさえ無理に抜かれたり幅寄せされたりします。 ひょっとして四輪のドライバーは、原付二種なんて認識は無く自分は悪質な一種の原付ライダーという意識しか無いのでしょうか。 そもそも二種なんて何の事だかわからないのでは。         自動車学校では教えていないのでしょうか。 ちゃんと黄色ナンバーで三角マークも付けてますがそれも何の事かわからないのでは。 バイク乗る人なら知ってると思いますが、興味のない一般ドライバーはわかっているのでしょうか。 そんな事どこでも教えていない様な気がしてきました。 だとすると自分はとても危険にさらされている気がします。

  • 卒業検定

    本日大型二輪の卒業検定でしたが残念な事に不合格でした。 原因はクランク内の右折で転倒してしまい通過不能でした。 クランク内の右折が苦手です。 教習終了まではスムーズに進み乗り越しはありませんでした。 2段階で検定コースを何回も走りましたが転倒もなく今日の検定の 苦手のクランクで初めて転倒してしまいました。 やはり緊張して体が固まってしまいます。 他にも合格発表後スラロームで10秒越えてるからもう少し早く走らないと厳しいと言われました。橋も少し早いと言われました。 普通二輪の時は卒業までスムーズでした。 バイクは中止項目が多いので、どうすれば落ち着いて検定受ける事ができますか??

  • 柳生十兵衛関連の映画、テレビ

    柳生十兵衛関連の映画、テレビで成田三樹男氏以外が、 公家で剣豪を演じた作品はありますでしょうか? 子供の頃に、剣豪の公家と戦うシーンを見た記憶があるのですが、  ※しかもその公家はストーリー中、結構主要人物 なんとなく烏丸少将を演じた成田氏とは違うような気がするのです(記憶が定かではないです)。 また、柳生十兵衛も北大路欣也氏だったような気がしています(実際に演じたことはあるみたいですね)。 最近、柳生一族の陰謀を見て、ちょっと気になり、質問させていただきました。 正直かなりすっきりしません・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

  • マフラーの爆音に困っています・・・

    こんにちは。団地在住の家族です。 最近、近所のバ○息子がバイク(たぶんカワサキのエストレアだと思います)に爆音マフラーを装着したらしく、そこの息子が帰宅時に私の家の横の道を通るのですが、テレビの音も聞こえないぐらいの大音量で、ほとほと困っております。 また、排気量の小さいバイクのためか、ドドド・・・というより、バリバリ音のため余計ヤカマシイといった風です。 別にバイクに偏見があるわけでもないですが、あれがカッコイイと思っているのでしょうか・・・。 (今回の質問は夜帰宅する時の話なのですが、昼間に出て行くときには、恥ずかしいのかエンジンを切って大通りまで押しているそうです) 近所で話題になっているレベルですので、直接言ってやりたいものですが、このご時世ですので、法的に動くほうが賢明かと感じておりますが、 (1)車検の無い250CC以下の車両だった場合、音量の法的規制はあるのでしょうか?(今回の爆音は間違いなく99デシベル以上の音量です) (2)警察に相談すれば対処してもらえるのでしょうか? (サイレンサー入れるなり、基準以下のマフラーにしてもらえれば良いだけなのですが) 近所同士なので匿名的な対処が出来れば一番なのですが・・・ 何か良い提案が御座いましたら回答よろしくお願いします。

  • 子供

    性欲による性交だとそのような(我欲の強い?)子供が。 本当に愛し合った二人だと、周りに愛を与える子供が産まれるというお話を聞いたのですが、まゆつばだと思われますか? 子は親の鏡とか…