SOUL-Diggy の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • アルファベットの筆記体について

    この春から大学生のものです。 以前から筆記体を書きたいと思っていたので、 この春に一気に完成させてみようと考えています。 以前にも何度か筆記体について調べてみたのですが、 よくわからないところがあったので質問です。 以前はこういうページを参考にしました。 1 http://www.egao21.com/01/alphabet/letter.html 2 http://haradakun.cool.ne.jp/penpal/cursive_hikkitai.html 3 http://www5a.biglobe.ne.jp/~koka/penmanship/how_to_write/abc_print_cursive_with_arrow.html#color_print (1)「b」と「e」のつなぎはわかるのですが、 「b」と「a」、「c」、「g」、「o」など 始点が遠くにあるものはどのようにつなげたらよいのでしょうか。 「b」から出た後、円の内側に食い込んで、 「o」なのか「e」なのか「c」なのかわからなくなります。 練習帳とか、上記サイト3とかではきれいにつながっていて、到底まねできません。 (2)「m」と「n」のペア、「u」と「v」と「w」のペアが続くと、 自分でもどれがどれかわからなくなる。

  • 過去の大量にある写真のデジタル化の方法

    過去の大量に家庭の写真のデジタル化は個人は一枚ごとスキャナーするしかないでしょうか。何か方法がないのでしょうか。何か専門の業者で出来るとか。ネガはありません。

  • ■初めて無線LANを使用します。

    こんにちは。 本日無線LANを買ってきました。 息子が2階でパソコンをやるということでパソコンと同時購入してきました。 今まで有線のブロードバンドルータでパソコン1台(私の仕事用)で使用していて無線は初めてです。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s/index.html 上記商品を買ったのですが、設定方法が説明書に記載されておらず困っています。 説明書には付属のCDを入れて、手順どおりにやれば良いとだけしか書いていませんでした。しかし、私が仕事用で使っているパソコンではCDを入れるところが壊れていてCDが使えません。 CDなしでも出来るかな?と思い、私の仕事用のパソコンと上記無線LANを有線でつなぎ(今まで使っていた有線ブロードバンドルーターを無線のやつと交換しただけです)やってみると、なんとCDなしでもインターネットが普通に使えました。 そして息子用に買ってきたパソコン(詳細は下記URLをどうぞ) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2821641.html これが無線LANの子機?みたいなのが内臓されているようで、画面右下のタスクバーにあるネットワーク接続をするみたいなアイコンをいじってみると、アクセスポイント?が1つだけあり(数字がランダムに羅列されています)セキュリティ設定ができていません。と表示されていますが、そこを選択すると息子のパソコンでインターネットが使えるようになります。 しかし、セキュリティ設定ができていません。という表示が気になり、正直怖いです。 バッファローのホームページを調べていたら『AOSS』という設定?か何かをやれば安全に使えると書いてあったのですが、私はこれからどうすればいいのでしょうか? このままネットが使えるようなので、別にいいのかな?と思ったのですが、何か事件などに巻き込まれるのは嫌なのでご指導していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • windows media playerの再生

    windows media playerを再生すると・・・ 再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用していたコーデックをサポートしていない可能性があります。・・・ と、でてきます。 どうすれば再生できるのですか?

  • windows media playerの再生

    windows media playerを再生すると・・・ 再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用していたコーデックをサポートしていない可能性があります。・・・ と、でてきます。 どうすれば再生できるのですか?

  • マイネットワークのことなのですが・・・。

    今年からパソコンを使いはじめた者なのですが・・・。会社で使用しているノートパソコンを自宅に持って帰ってインターネットにつなげて翌日会社でいつものようにインターネットやメールをしてマイネットワークでほかのパソコンの画像をみようとしたらマイネットワークのなかの他のパソコンが表示されなくなってしまいました。最新の情報にするをしても他のパソコンの表示ができません。一体全体どうしたら前みたいに会社のネットワーク内に入れるのでしょうか?わかえりやすい回答をどうぞよろしくお願いします。

  • カラオケでEXILEをうまく歌うためには!

    今日カラオケに行ってきました。EXILEのLovers Again を友達と歌いましたが、どうも高いところがうまく歌えません。キーも2つ3つ下げてみましたが…歌の入りの部分はいい感じですが、『一人では~……』位からきついです。自分で思うには力が入りすぎで声が出ない感じです、もっと力を抜いて高い所を歌うにはどうすればいいでしょうか?何かうまい秘訣はありますか?ちなみに友達とはよくCHEMISTRYなんかを歌っています。

  • CDの再生スピード調整ソフト

    ここで過去に音楽の再生で、速度可変(スピードを早くしたり遅く)ができるPCのソフトウェアがいくつか紹介されていました。 その中で、ファイルではなく、音楽CDのままでも再生スピードを変えられるものがたしかあったのですが、検索にひっかからず、探せません。 当時(もう1年以上前)私もダウンロードして試したので、そのソフトは存在することは確かなのですが。 おわかりになる方いますでしょうか。 CDでなくても、DVDの再生ソフトでもけっこうです。

  • 重曹を使った掃除

    一人暮らしを始めて一年が経った家事初心者の男です。 風呂場、キッチン排水溝などの汚れを取るのに市販のクリーナーを使っていたのですが、金銭的もバカにならないし重曹を試してみようかと思っています。 そこで質問なのですが、汚れ落ちの効果のほどはどうでしょうか?また注意する事はあるでしょうか?

  • 全身 じんましん

    全身 じんましんのように、はれました かゆみがひどいです 症状が出たのは4時間前で、 昼寝をしたので、はじめは布団のダニと思ったのですが、その後 モルモットにエサをやる時 指をかるくかまれたので アナフィラキシーではないか?と思いました どうしたらいいでしょうか?

  • CDの再生スピード調整ソフト

    ここで過去に音楽の再生で、速度可変(スピードを早くしたり遅く)ができるPCのソフトウェアがいくつか紹介されていました。 その中で、ファイルではなく、音楽CDのままでも再生スピードを変えられるものがたしかあったのですが、検索にひっかからず、探せません。 当時(もう1年以上前)私もダウンロードして試したので、そのソフトは存在することは確かなのですが。 おわかりになる方いますでしょうか。 CDでなくても、DVDの再生ソフトでもけっこうです。

  • 音がでない

    ウイルスセキュリティをインストール後、パソコンの音量調整ができなくなってしまいました。(音がでない)どうすればよいのでしょうか?

  • がんばれば出産できると思う年齢

    こんにちは。 最近は、高齢出産も珍しくないですが、女性が出産するうえで 一般的に、頑張れば、出産できる・・という「頑張れば」といわれるような年齢というのは、だいたい、何歳位からを想像されますか? ぜひ、聞かせてください。40代からでしょうか?30代後半くらいからでしょうか?

    • 締切済み
    • miro1
    • 妊娠
    • 回答数11