best_of_me の回答履歴

全862件中741~760件表示
  • 今押し時なのか・・・この過程をどう思いますか?(男性の方にお聞きしたいです)

    8ヶ月前から派遣先の1歳年下の社員さんが気になってます。 部署が全く違うので接点が何もないまま半年経ったのですが、飲み会で偶然一緒になり初めて話しました。でもアプローチする事もなくその後も話す事はありませんでした。 所が1ヶ月程前から私が残業していると話しかけてくるようになって。但し、私の周りに誰もいない時だけ。 そんな事が何回かあり「連絡先を教えてほしい」と言われメアドと携帯番号を交換しました。 最初に私からメールはして返事はくれるものの彼から発信は一切なし。 少し押すしかないなと思い、彼に前にPCの調子が悪いと話したのを持ち出してお願いメールしてみたんです。 彼はOKしてくれ1週間後に見て貰う筈が仕事のトラブルで1週間延期に。 そしたら前日、彼の部署の事務の子がいきなり話しかけてきて「明日○○さんにPC見て貰うですよね?私も一緒についてきてと言われたんですけど、その後一緒に3人で鍋でもしますか?」って言うんです。 私は彼から全く聞いてなかったので驚きました。 彼女曰くは「夜遅くに女の子の家に行くのは・・」という話だったらしいのです。彼女と私は割りと家が近いからとも言ってたみたいです。(因みに彼女とは面識があり飲んだこともあります。) 結局彼からは何も言ってこなかったので、風邪気味なのでと私から断りのメールをしました。彼からすぐ返事がきて「話しかけるタイミングが見つからなかった・・」と謝ってきました。 この件で彼のことが分からなくなりました。 私からメールしたり旅行のお土産渡したり、そして何より部屋に入れる事で私の気持に気づいていると思ってたのに。 単なる私の自惚れだったのか。いきなり家に誘うような事をして引いたのか。それとも真面目で色々考えたのか。 チョコはもう用意していますが、彼の気持ちが読めないのでどうしたら良いか迷ってます。 男の方の意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • ●本命と第2希望の面接

    いつもお世話になっております。 現在求職中の身となります。 A社→本命 B社→第2希望 お聞きしたい事があるのですが、 先日B社の面接を受けに行き、 今週最終面接までこぎつけました。 ところが書類審査で止まっていたA社から連絡があり、 来週末に面接をお願いしたいとの事。 B社は印鑑を持ってきてくれとの事なので、 自分の印象としてはほぼ決定な感じなのですが、 正直A社の存在はやはり本命だった事もあり気になる。 自分としては、B社がもし採用であれば、 少し待って頂きA社の採否を待ちたいのですが、 どうすれば上手く調整が出来るものかと・・・。 もちろんB社には迷惑をかける事は確かですし、 本来であればB社を今の段階でお断りして、 A社に絞るべきなのでしょうが、 もしその状態でA社に落ちてしまった事を考えると、 言い方は悪いのですが保険をかけておきたいので・・・。 どうしようもない質問で申し訳ないですが、 どうぞ宜しくお願いします。

  • ブラック企業について

    サイトとかでもよく載っているブラック企業ってありますよね。有名な企業もたくさん載ってますがあれは信じていいんですか?あれが本当ならなぜ受験者は減らないのでしょうか?教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • 就職・就活
    • 回答数6
  • 転職しようと思います。そこで相談です。

    こんばんは。 連休も終わってしまいました。 明日から会社です。 さて、表記の通り転職しようと思います。 今はマーケティングの会社で営業をやっております。 残業の余りの多さと、社内での営業への扱いの酷さ。 仕事内容への関心の薄さなどから転職しようと思います。 私は27歳の男です。 実は大学を卒業してから就職するのに、年を跨いで1月まで 掛かりました。 更にはそこを1年3ヶ月程で退社し、再就職まで1年かかりました。。。 自分の履歴に穴があることは重々承知ですが、 将来を考えると、今惨めな思いをしても腰を据えて働ける環境を 探すべきだと考えております。 毎日の残業は11時頃まで及びます。 それでも恐ろしいことに早く帰っている方です。 イベント会場の設営立会いなどが入ると、徹夜です。 (次の日通常勤務) 転職活動が出来ない、これが現状です。 やはり一度退社すべきなのでしょうか。 アドバイスの程、お願いいたします。

  • 就職の不安

    初めての転職活動で、今更なのですが迷っています。 何かアドバイスや皆様の経験などコメントいただければと思い、こちらに投稿しました。 よろしくお願いします。 学校を卒業し3年間専門職をし、退職して1年弱。 (すでに遅いですが)そろそろ就職先を..と思い、 2月初旬ある求人サイトで社員70名ほどの会社を見つけました。 契約社員なのですが、 HPで見た限り労働環境など事業自体も魅力的でした。 今までの経験とはまったく違う職種への転職で 関連したスキルもない私が働ければ非正社員でも良いと思ったのと、 その会社でチャレンジしたい思いが強く、応募してみました。 先週金曜日、面接とテストを受け、昨日採用の電話がかかってきました。 (現在、2・3日返事を待ってもらってます。) 採用の電話はとても嬉しかったのですが.. ここで迷っているのが、 今更なのですがそのような会社で非正社員でも良いのか..ということです。 とにかく不安で。 会社のことも調べたつもりではいますが、 一般の企業というものを経験したことがない上本当に大丈夫なのか..という不安。 (面接の時、散々聞いて納得したつもりなのですが..不安なのです) 普通、「採用」は電話だけで通知されるものなのか.. 「出来れば早く働いて欲しい」といわれたのですが、 そのように急かす会社は怪しいというか大丈夫なのか..という不安。 贅沢な悩みですが、 1社目でこのような結果になったのにも、少し不安に思う部分もあると思います。 また、上京しての就職になるので、その点に関しても。。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 娘を小学校に通わせたくない(長文です)

    私には6歳になる娘が一人います。 その娘が成長していくことに対して、どうしようもなく悲しい気持ちになります。ただ、娘の成長は嬉しいと感じます。  私は、対人関係を築くことが苦手であり、無理をして近所の方や、保育園のお母さん達に話しかけようと努力をすると、たちまち体調が悪くなります。ひどい時は、寝込んで仕事を休むほどです。この事で、娘には不自由な思いをさせてきたと思います。普通の子供がするようなこと(近所の子供と遊ぶとか、公園で遊ぶ、園の先生と話す、参観を見に行くなど)を経験したことがないからです。  娘は今年の4月で、小学校に入学します。娘は入学をとても楽しみにしています。私も、もちろん嬉しく思っていますが、日に日に憂鬱な気持ちになっていくのが本心です。この前、入学説明会がありましたが、お母様方がたくさん集まっている場で、泣き出しそうになってしまい、早めに帰りました。  娘が通う予定の小学校は、集団登校を行っておらず、近所の子同士で小学校に通うことになっていますが、私は娘に一緒に通う子を見つけてあげることが出来ません。  娘の成長も悲しく思ってしまい、ふっとした時、泣けてしまいます。いっそ、小学校に通わせたくないとも思ってしまいます。もちろん、思っているだけで、小学校には入学しますが。  娘はかわいくて仕方ありませんし、主人は育児・家事とも積極的で何の不満もありません。傍から見ると普通の家族だと思います。私が対人関係を築けないことで、娘と主人に迷惑をかけていると思うと申し訳ない気持ちになります。今のままではどうにもならず、助言を頂けたらと思います。

  • 毎日キャリアナビ...スカウトは

    毎日キャリアナビ・エンジャパンのスカウトを利用しているのですが、 スカウトの内容を見ると大体が○○企業の採用担当○○と名乗っていますが、これはこの企業の採用担当がこちらの経歴を見て判断しスカウトメールを送っているのでしょうか?それとも毎日キャリアナビの者がその企業に進めてスカウトメールを出させているのでしょうか。 うまく伝わりずらい文章ですが宜しくお願いします。 あとスカウトメール内に「又、現在の組織に対しての率直な意見などを発信していただけることも期待しております。」と書かれていたのですが、この場合、企業のどのような部分に着眼して答えるべきでしょうか。 かくいうのも興味があり応募してしまったので...

    • ベストアンサー
    • cuta
    • 転職
    • 回答数2
  • バレンタインにキス・・・男性の方お願いします!

    初めまして!32歳の女です。現在、お見合いした彼と2ヶ月交際しています。彼は38歳です。毎週のように会っていますし、お互いに好意を持っています。ただ・・・。手を繋いだのが2回だけで何も体の関係は誘われません。私は、段々、彼の事が好きになっていってます。彼も「いっしょにずーっといたいと思ってますよ」とメールくれました。もう2ヶ月も過ぎたのに何もないのはおかしいんじゃないのかな?私を抱きたいとか思わないのかな?好きな女性だったら抱きたいと思うのが男性の本能だと思うのですが・・・。丁度、明後日はバレンタインデー。チョコとプレゼントを持って、夜に彼の家に行こうと思ってます。その時に、「目をつぶって」と言って、ホッペにキスしたいなと思いますがどうなんでしょうか?口にしたいけれど恥ずかしいので、ホッペだと可愛い感じがするのですが?男性の気持ちが分からないので質問させて頂きました。キスされて嬉しいですか?嫌な気持ちにはならないでしょうか?焦ってる?と思われないでしょうか?家にも、3回遊びに来てますし、私も彼の家に行った事はあります。お互いの家族と食事もしました。進展はしてるのだけど・・・体の関係がなくて悩んでいます。食事いった後は誘いもないからガックリして寂しい気持ちで帰ってくる始末です。キスはありでしょうか?宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#27251
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 地方の求人状態はそんなに絶望的なのですか?

    ここで言う地方とは大都市圏ではない過疎化した都道府県のことです。山陰のある人が、「島根は絶望的だ。コネがないとまともなところには就職できない。この地方でマシな所といえば村田製作所関係か公務員・地銀しかない。それ以外は月給も低すぎる、待遇は期待できない。だからみんな山陰から出て行く。」と言っていました。これって本当ですか?島根の求人倍率は0.6倍ほどで他の地方と比べて殊更低いとは思えません。それともこの人の理想が異常に高いだけなんでしょうか?こんなことを言っていては山陰で生きていけないのではないのでしょうか?山陰の大手以外の企業はまるでどれも最低最悪といわんばかりです。地銀・公務員・大手に絞っていてはよっぽど秀でていないと、どこの地方でも就職できないのは同じですよね。山陰の県内外資本の無名企業はどれも腐っているのですか?

  • 地方から都市圏への転職

    やりたい仕事の職種上、どうしても地方には仕事が少なく、主要都市に多く需要があるようなのです。 同じ職種で何社か受けよう現在の仕事を辞めてから、都市に出向いてホテル暮らしなどをして転職活動をするべきなのか、いまある有給を使いながら行ったり来たりすべきなのか、いずれ移り住むつもりならまずは引越しだろうかと思ったり・・・初めての転職が離れた場所を目指すことになりそうで、ちょっと戸惑っています。 同じような経験をされた方がおられれば、ぜひお話をきかせてください。

  • 大手金融をリストラされました。

    大手金融をリストラされました。 (1)社宅(独身)を出ることになります。またはじめから礼金、敷金を払ってアパート、マンションを借りなくてはいけません。 (2)再就職先が決まっていません。じっくり探す時間もありません。2月いっぱいで退職なので。 (3)大手金融だったので収入がよく、社宅も用意され本当に贅沢な暮らしでした。生活の水準を落とすことが本当につらいし、できるかどうか不安です。 こんなとき私はどうしたらいいのでしょうか。ちなみに地方出身。」実家には戻れません。26歳、準難関私大文系卒業。

    • ベストアンサー
    • noname#73805
    • 転職
    • 回答数6
  • 30歳代童貞です

     33歳男性です。  とても恥ずかしいことですが、童貞です。  私は外見が悪く口下手で、これといった長所はありません。ネットやパーティで恋人探しをしたこともありますが、恋人はできませんでした。女性が少ない職場ですので職場での出会いもまずありえません。恐らく一生恋人はできないと思っています。  前置きが長くなってしまいましたが、質問です。  私と同じような方や、昔同じような状態だった方、自慰では我慢しきれなくなった時、どのように性欲を解消している(いた)か、アドバイスをお願いします。今は我慢できますが、将来が不安で仕方ありません。  自分で解決すべき問題であることは承知していますが、解決法がどうにも思い浮かばないため、質問いたしました。このような質問をすることをお許しください。

    • ベストアンサー
    • noname#138477
    • 性の悩み
    • 回答数13
  • 土壇場での選択(就職です)m(_ _)m

    みなさん初めましてm(_ _)m 私は今大学4年でもうすぐ卒業です。 8月にとある企業(営業)で内定を頂きそこにしようと思っていました しかし、先月くらいに前から興味のあった企業(映画館経営の企業です)が第二新卒での採用を行っており、新卒で受けてもいいか問い合わせをしたところOKということで採用試験を受けに行ってきました。ちなみに採用は1人で、マネージャー候補の選考でした。 今日の夜(つい先ほど)その第二新卒で受けた会社から電話があり、「残念ながら不採用です」と言われました。 しかしその後新たな条件が提示されました。 ・マネージャー候補としての採用は不採用 ・でも近場にある映画館採用としてリーダーとしてまずは仕事が出来る ・その場合時給制で勿論ですが賞与等の手当ては一切なし ・月22日の8~9時間労働で保険等引いて手取り11万くらい ・3ヶ月でマネージャー候補へあがる(契約社員になれる)資格が得られる ・でもマネージャー候補になる試験を受けるにはそこの劇場の支配人の推薦が必要(3ヶ月後にすぐ試験を受けれるとは限らない) 以上のような条件を提示され、回答は今月13日までに欲しいということでした。 最初に内定を頂いた会社は初任給はよいのですが、昇給もなく昇進へのプロセス等の説明もなくその辺りでは少し不安がありました。 今回電話を頂いた会社は、初任給は低いですが昇進へのプロセスの説明がありその部分での安心感はありました。 13日までに回答ですが、卒業論文の発表が15日で今とても忙しくゆっくり考えれず焦っています。 そこで相談なのですが、みなさんだとしたらどちらを選びますか? 出来れば理由等も添えて頂けたらうれしいです。 不明な点もあれば質問して頂けるとありがたいです。 ここにいらっしゃるみなさんの意見がどうしても聞きたくて質問させて頂きました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • リクルートのキャリアビュー職について

    私は転職を考えているんですが、ただ、何をやりたいというはっきりしたものがありません。今はアパレルの営業職をやっているんですが。。。そんなときにリクルートのキャリアビュー職を見つけました。私は今年27歳になります。このまま今の会社にいてもやりがいも感じないし、環境的にも長くいれない会社です。新卒で入社して4年間経ちましたが、自分にはこんなことができるという自信がもてません。そのリクルートのCV職はそんな人を成長させてくれるような職のように感じました。今現在、もしくわ昔リクルートで働いた経験がある方、何かためになるアドバイスして頂けませんか? また、採用時に、説明会の後適性検査があるそうなのですが、それはSPI等の筆記試験のことなんでしょうか?それとも性格診断テストみたいなものなのでしょうか?とても関心がある企業なのでもし存知の方、教えてください!

  • ECCのカウンセラー職の求人

    現在ECCで募集しているスクールマネジメントスタッフというのに興味があり、説明会に参加予定です。 そこでいくつか英会話スクール同職の経験者のかたのご意見をいただければと思い、質問させていただきます。 いくつか過去に同じような質問されている方もおられたようで、そちらも参考にさせていただきましたが、さらにお聞きしたく書かせていただきました。 (1)同職は営業職の強いものだと思っていいのでしょうか? (2)年間休日124日とのことですが、これは事実でしょうか? (3)同職のノルマは相当厳しいのでしょうか? (4)このノルマというのは具体的にどのようなものなのでしょうか? (生徒を何名獲得したかってことでいいのでしょうか?) (5)求人がかなり繁盛に行われていることに不安を感じています。やはり、採用されても仕事の厳しさから離職率が高いということなのでしょうか・・・このことが一番不安に感じています。 以上です、よろしくお願いいたします。

  • エージェントを通した場合の給与等の条件提示は?

    いつもお世話になっております。 エージェント経由で応募した企業の最終面接で役員クラスの方にあうのですが、この場合、給与等の条件面の提示はあると思っていった方がいいのでしょうか? ちなみに一次面接(現場部長クラス)では特に給与の話題は出ませんでしたし、こちらも出しませんでした。 こういう場合は最終でもこちらからは触れない方がよいのでしょうか? とあるエージェントからもらった資料によると、もし年収について聞かれたら「自分の希望する経験が出来るから御社で働きたいので、評価は御社にお任せしたい」というといいとありました。 最終面接でお互い条件面の話をしないとすると、最終面接合格後にさらにそういった話し合いの場があると考えるべきでしょうか? それとも交渉は後日エージェントを通してやるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#35753
    • 転職
    • 回答数2
  • 第一希望が落ちたら

    だれでもこの企業に絶対入りたい!というのはあると思います。もしその企業が落ちたらめちゃくちゃ落ち込むと思います。他の企業は行きたくないという人もいると思います。そのときどのように心を入れ替えるのでしょうか?就活は受かるより落ちるほうが多いと思います。行きたくない企業に行ってがんばれるのでしょうか?経験談を教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 過去にうつ病歴があっても、地方公務員試験に合格出来るでしょうか?

    はじめまして。私は今現在、地方公務員の上級職 (県庁や市役所の行政職)への就職を 目指して勉強をしている者です。 タイトルにもある通り、今は会社員を辞めて無職の状態です。 (以前の会社には3年半勤め、他に職歴はありません) その会社を辞める際の理由は病気退職(うつ)で、 医師の方に診断書も出して頂きました。 退職後は療養のために1年半程の無職期間があります。 現在も無職の状態には変わりありませんが、 療養の甲斐があって精神的な落ち込みもなく、 公務員試験受験に向けて、意気込んで勉強をしているところです。 しかしながら、最近近所の予備校関係者の方から、 (全国規模ではなく、地域限定の小さな予備校です) 非常に気になる話を伺い、受験しようかどうか迷っているところです。 その予備校関係者の方は、 市役所や県庁の行政は過去を全部調べるから、 そういう経歴のある人間は採用しない。諦めた方が良い。 民間への就職を考えなさい。 とおっしゃっていました。 そこで皆さんに質問です。 ・この予備校関係者の方がおっしゃるように、  地方公務員の試験においては、  本試験の成績に関係なく、過去にうつの病歴があるというだけで  試験が不合格になるのでしょうか? もしこの事実が存在するならば、 勉強するのが無駄になってしまいますので、 進路を考え直そうと思っております。 受験経験者の方や、実際に上級職に勤めている方など いらっしゃいましたら、 お話を聞かせて頂ければありがたく存じます。 よろしくお願いします。

  • 部下が会社を辞めたいといいます-どうアドバイスしたらよいですか?

    中間管理職をしています。 今年度、入社したばかりの部下が「3月いっぱいで会社を辞めたい」といいだしました。理由を聞くと「したいことが会社の中になくつまらないから」というのです。仕事をやめた後どうするのかたずねたら「公務員試験を受けるために勉強します」ということです。 給料をもらっている以上、仕事ですからいやな仕事も好きな仕事も言ってられないと思うのですが、これが今の若者の考え方なのでしょうか? 私の年代のように「働かないと生きていけない」という時代ではないでしょうが、やりたいことが会社にないから、辞める。というのはあまりにも潔すぎる感じがしてなりません。 今の状態ですが、「3月まで時間を与えるから、しっかり考えた上でもう一度話をしよう」と伝えてあります。仕事を続けるにせよ、辞めるにせよ人生の先輩として後ろ向きな理由で辞めた転職は状態を悪化させるだけだと伝えたいのです。 カテゴリ違いかもしれませんが、私はこの去り行く部下になんと言ったらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • r2san
    • 転職
    • 回答数14
  • 郵便局員【外務:配達】の仕事について

    この間の年末年始に、郵便局で外務のアルバイト(ゆうめいと)を体験し、 自分の能力や性格から「郵便局に勤めるのも良いかもしれないな」と思うようになりました。 郵政公社のHPで色々と調べたのですが、詳しく知りたい事もあり、質問したいと思います。 現職郵便局員の方が質問にお答えしてくれると幸いです。 (以下は採用されたら・・・のお話です) Q1 普通郵便局に勤める場合、どこの郵便局に配属されるのでしょうか?? 自分の住んでいる地域から一番近い所(同じ市)などは、あり得るのでしょうか?? Q2 出勤、退社時間は大体どの位の時間でしょうか?? 郵便局ならではの特別なケースなど、教えて下さい。 Q3 ある区域に決まった場合、ずーっとその区域を配達し続けるのですか?? 変わるローテーションなどもありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします