best_of_me の回答履歴

全862件中721~740件表示
  • 面接官の反応

    19歳学生、女です。 2月26日にオープニングスタッフの面接を受けてきました。 服の販売なので接客が中心のお店です。 ちなみに今も接客というか服を扱う店でバイトしてます。 店長さんと面接だったんですが、 雑談もありつつ質問されました。 そこで「○○さんは笑顔が素敵だよね~。 接客には一番大事なんだよ~」 と言われました。すごく唐突にです。 そこでは「ありがとうございます~。」と言いました。 その後に趣味は?と聞かれて 「バンドのボーカルです。」と言ったら 「いい声だと思ったもん。お店のスタッフもお店の中心だから ボーカルみたいなもんだからね~。」と言われました。 まぁこれはあんま評価は関係ないと思いますが。 「来週の月曜日までに連絡します。連絡が無かったら ご縁が無かったと言う事で。」と言われました。 今4日目ですがまだ連絡がありません。 本社が遠いと言う事もあるかもしれませんが。 これでだめだったらかなり凹みそうです。 面接官のこういう一言があると大丈夫という言葉というか 反応はあるのでしょうか?人それぞれだとは思いますが 気になってしょうがありません。よろしくお願いします。

  • 契約社員

    1年契約、契約更新あり、正社員雇用ありの契約社員に応募する場合、正社員になりたいと意欲を見せた方が受かりやすいでしょうか?私は1年契約終了後、転職か進学を考えています。企業側としては契約社員を応募している以上、契約期間だけ真面目に勤務してもらえればよいということでしょうけど、1年間だけ働かせてくださいというのはネガティブだと捉えられないか不安です。ほとんどの方は正社員になりたいとおっしゃるでしょうし。逆に、契約期間だけ来て欲しくて正社員にはあまりしたくないと企業側が考えていれば私のような者は扱いやすいと思うのですが。口だけでも正社員になれるようがんばりたいというべきなのか、現実的な話(目標があるため、1年契約でがんばりたい)をするべきなのか、悩んでいます。

  • セブンイレブンへの就職

    今、サービス業とか小売業などの企業に興味があり中心に就職活動しています。そこで、質問なんですが、セブンイレブンはなぜブラック企業とされているのでしょうか?給料が安いとか離職率が異常に高いとか問題があるんですかね・・・ 知っていることでいいので、教えてください。

  • リクナビなど就職支援サイトでいつも求人している会社って?

    24歳女です。 昨年末に市役所の臨時職員の契約が切れ、現在無職、就職活動をしています。 ハローワークやネット(リクナビなど就職支援サイト)の求人を見ているのですが、ネットの求人はいつも同じ会社が載せているような気がします。 毎週更新日には必ず確認しますが、ほとんど変わりありません。 2年ほど前から在職中も時々見ていましたが、その時から求人を出している会社もあります。 このような会社ってどうなのでしょうか? 常に全国の支店のどこかしらが募集しているから掲載しているのでしょうか? それとも入社してもすぐに辞めてしまうとか入れ替わりが激しいなどの問題があるからなのでしょうか?

  • 変態なんですかねぇ…

    変な質問でごめんなさい あたしは、男性のチ○コが大好きです。 正常の時は、小さくて軟らかくて…凄く握っていて幸せな気持ちになります。 起っている時も、硬くて何かかっこいいな!なんて思うときもあります。 性格的に仲のいい男子のも、あいさつのように「ポンッ」と触るときもあるんです(^^;) 男性にとって触られるのってどうなんですか? やっぱり、四六時中触られるのはイヤですよね? こんなあたしって…やっぱ変態ですよね? なんか、触りたくなる欲求を抑える方法はありますか?

    • 締切済み
    • noname#102191
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 転職するまでの間にしておいた良い事は?

    26歳男性独身です。 大学卒業後約4年間勤めた会社を辞めます。 現在、転職活動中なのですが、現在勤めている会社を辞めるまでの間にやっておけば良い事ってありますか? 総務的な事から、人生的な事まで何でも良いので教えて下さい。 過去経験された方でこんな事しておけば良かったという体験談もあれば助かります。 ちなみに・・・ 次の会社が決まれば、即辞める予定です。(最短で1~2ヶ月) 決まらなければ6月にボーナスもらって7月末で辞めます。 よろしくお願いします。

  • 通勤時間(距離)

    現在検討している会社があるんですが、通勤時間(距離)のことでちょっと悩んでいます。 車通勤を希望していて片道約50kmぐらいあります。 時間的には、1時間30分~2時間ぐらいかかります。 車通勤をしている方にお聞きしたいのですが、現在どのくらいの距離を通勤していますか? また、車通勤の限界は何km・何時間くらいだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • lacus
    • 転職
    • 回答数3
  • 悩んでいます。通勤時間と、引越し先。

    こんにちは。 私は北関東出身で、大学入学のため、現在は神奈川県に一人暮らししています。 4月から都内の会社で働くことになっています。 その際の住居についてなのですが、現在、内定している会社(不動産会社です)の物件に住んでいるので、その部屋を借り上げ住宅の対象としてくれるようです。 しかし、配属先の部署までは電車1時間前後かかり、ドアtoドアですと、1時間を少しオーバーしてしまいます。 会社の物件で他の物件を探してもらうとなると、場所は選べませんので、どこに住むことになるかはわかりません。 自分は東京に住むということに対して漠然と不安があり、できればこのまま神奈川県に住みたいと思っているのですが、通勤1時間前後というのは社会人としては普通なのでしょうか? 一人暮らしなので、体力的にきついかなぁとも思っています。 みなさんだったらどうしますか!?

  • 人材コーディネーターの仕事について

    就職活動をしている大学3年生です。 人材コーディネーターの仕事に興味をもったのですが・・・ (1)コーディネーターの仕事は残業が多いと噂で聞きました。  実際のところどうなんでしょうか? (2)給料がとても良いのですが、  その分すごくキツイ仕事なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 郵便局のアルバイトで区分と配達ならどっちがオススメ?

    近くの郵便局で配達と区分の両方の募集が出てます。 区分は夜から早朝にかけてです。 どちらの仕事の方がオススメでしょうか? 私の住んでいるところはよく雪が降るので配達はちょっと嫌だなって 思ってます。 ですが過去に新聞配達のアルバイトをしたことはあります。 半年ほどやりましたが雨の日がきつかったですね。 区分の仕事はどんな感じなんでしょうか? 30キロくらいの重たい荷物を持つことは聞いているのですが 他にどんな仕事があるのか教えてください。 それから営業の仕事もついてくるって聞いたのですがどんな営業ですか? 昇給も可能みたいですがどんな条件で昇給するのでしょうか? いろいろ聞いてすみません。 全員の方に御礼を書きます わかる範囲でよろしくお願いします。

  • 銀行の一般職・総合職について

    こんにちは、2008年大学卒業予定の者です。 現在就職活動をしており、銀行へ就職したいと思っております。 しかしながら、私の今現在の大学の偏差値は約53で、 とても難関大学を卒業したとはいえません^^; こんな私が総合職を受けても見込みはありますか? また、一般職でも難しいでしょうか? 関係者の方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • これは大丈夫でしょうか?

    大学3年の就職活動中の者です。バス会社に事務として入りたいのですが、最終的には大型二種免許を取得して、運転士になりたいと思っています。これを企業に普通に言っても大丈夫だと思いますか?志望動機にも入れたいと思っているのですが。

  • 内定後に不安

    フリーターから経理事務(正社員)で 内定いただきました。 私は事務経験もなく、経理に関しても簿記3級の知識のみで 全くオフィスワークは未経験なんです。 ですが経理事務で頑張っていきたくて 就活して2社内定いただきました。 A社は仕事内容的にやりがいのある自分のしたい 経理の内容でしたが高度なものだと思います。 面接のときは雰囲気の良い職場でオフィスもきれいでした。 隔週2休で2ヶ月に1日土曜休み増えます。 昇給ありで社員表彰などもあります。 B社は経理での採用ですが、内容では 営業事務的なものだと思います、 仕入れなどのコンピューター入力や文書作成と 電話応対などでした。 会社の雰囲気は皆黙々を仕事している感じで オフィスは結構年季の入った建物でした。 月7休で、昇給は記載されてませんでした。 どちらも社保完備でボーナスありです。 場所も同じ地域で給料はAの方が1万高いくらいで さほど変わりません。 私はA社に惹かれてますが、自分にできるか やってけるか不安です、ですがこの仕事を自分のものに したら成長できると思います。 皆さんからの意見お願いします。

  • 残業40時間は支払いなし

    先週通信建設会社へ面接に行き残業の件確認したのですが、 残業0~40時間は支払いなし (給料に含んでいるとみなす、口頭説明のみ) 41~60の残業は支払い対象、それ以上は考えない。 但し、夜間・深夜の指定された時間作業は支払う。 との説明です。 ハローワークからの紹介で面接を 受けたのですが、「残業0~40時間は支払い対象としないは。」 不当ではないのでしょうか? 無駄な残業はなくしたい旨は解りますが、疑問です。 教えて下さい。

  • 主人宛で自宅にかかってきた在宅確認は消費者金融?

    先日、主人宛に個人名で家に電話がありました。 もともと家に電話してくるのは実家か、セールスだけなので聞いたこともない名前で怪しい~と思ったものの、気になる気持ちが先行し「居ませんが、どちらの○○さんですか?」と聞くと「○○と言って頂ければ分かります」と言うだけで素性は明かしてくれません。 結局、不在みたいな感じで電話は終了したのですが、その後考えているうちに!消費者金融からの在宅確認だったのでは!と思いついて主人に問い合わせると、「面接を受けた会社からの電話で、今は身元確認とか厳しくなってるから個人名で電話しますって言ってた。これ以降もそう言う電話があったら留守だといっといて」と言われました。 面接先の会社が、履歴書の電話番号が本物かどうか確認します? 皆さんはどう思われます?

  • 実は彼が学会員と知ってしまいました・・・

    お互いに真剣に結婚を考えている彼氏がいます。 私は20代、彼は30代です。 打ち明けられて、正直言ってめちゃくちゃショックでした。 私の家は浄土真宗で、昔から親が創価学会に対してとても嫌悪感を抱いており、 結婚するなら絶対にやめてくれ、と言われ続け育ってきました。 差別になりますが父も母も私も、学会に入っている友人がいると関わりたくない、という感じです。 (新聞の勧誘や選挙のお願い等、他にも色々考えられないような事が山積みです) なのに結婚も考えていて、学会の事以外嫌なところが思いつかないほど 好きな彼が実は学会員・・・。 彼いわく全く熱心では無いそうですが、彼の父母・兄弟が熱心だそうです。 彼も彼なりに勉強をしたようで、色々と学会とは何かなど熱く語られました。 家にお坊さんも呼ばないし、お参りもしないそうです。 ↑この行為は学会の考え方ではおかしい、と言っていました。 結婚したら私も入って欲しいようです。 もちろん子供も入れるでしょう。 もうどうしていいのかわからず毎日頭が真っ白です。 大好きな大好きな彼なのに、学会が理由で別れる事も考えなくてはならないのでしょうか・・・・ ここで検索していると、学会の良いところが全くと言っていいほどありません・・・

  • 調査、分析能力を発揮したい。就職したい。

    はじめまして、自分は24歳の男です。相談したい事、それは自分の30歳以降の職業や雇用についてです。 自分は、調査、分析をする事が大好きです。インターネットを使い、調べていると、一日中調べていても、全然苦痛でないし、ストレスにも感じないし、そして調べ事をしている時間が楽しいです。 そこで、質問です。 俺は、調査分析能力を存分に発揮できる職業に就きたいです。 今現在高卒な為、30歳位で大学卒業、もしくは三十半ば位で修士課程まで学んだとして、 それまでに、正社員としての社会人経験の無い30過ぎの人物でも、 何らかの専門的な知識を学びさえすれば、調査分析を活かせる職種において企業に雇用されるチャンスはあると思いますか? 本当の事を教えてください。励ますのとかどうでもいいです。社会の本当の事が俺は知りたいです。厳しいならはっきり教えて下さい。そして、希望を持っていいようなら、30過ぎ未経験でも可能な業種をはっきり教えて下さい。 俺がなんの業種に興味があるかなんてそんな事聞かないで下さい。何故なら、調査分析が出来る仕事に就けるのなら、俺は自分からは業種は限定しませんから。 知りたい事は、30過ぎて未経験でも、調査分析能力を活かせるような業種、職業、資格は存在しますか? あるならそれは何ですか?真剣に悩んでいます。どうか宜しくお願いします。

  • 高すぎる身長…

    こんにちは。 いきなりですが、私は、身長が172cmあります。 やっぱり男性は、自分よりも背の高い女性は女として嫌なのでしょうか… 皆さんの意見を聞きたいです。。

  • スタッフサービスに就職って

    先日、スタッフサービスの正社員雇用の面接に行き、契約社員としてですが内定を頂くことが出来ました。 今まで全く別の業種をしていたのですが、「今無職で早く就職したいし、スタッフサービスは大手だし給料良いし・・・大丈夫だろう」と安易に考えていました。 ところが皆さんの過去の質問・回答を見る限りあまり良くないような気がしてきまして正直どうなんだろうと思います。 友人に聞いても担当の人がコロコロ変わるとか、人の入れ替わりが激しいと聞きました。 私は現在関西圏で生活をしているのですが、採用が東京となりました。 ですので「入社したわ合わないから辞めた」となると生活も出来なくなってしまうし慎重に考えたいと思っているんです。 そこでお伺いしたいのですが、実際スタッフサービスで正社員として働いている方はどの様に感じているのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ないですがお答えよろしくお願いします。

  • 転職サイトにあるスカウトメッセージへの対応

    こんにちは 私は外国人です。日本語はまだ勉強中ですが、皆さんに丁寧な日本語を教えていただきたいです。 最近、転職サイトに履歴書を登録しました。今日は私の経歴を見てもらった会社からのスカウトメッセージが届きました。メッセージに「ご連絡をお待ちしております」といいました。このチャンスをつかみたいですが、相手へ電話したいですけど、日本語の聞き取りの自信はあまりないですので、メールをしようと思います。その場合は、返信の形式はどうしたらいいのかよく分からないですので、失礼する恐れがあると思いますが、みなさん助けてくだしい。例文をご教授していただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • huanghk
    • 転職
    • 回答数3