sazann の回答履歴

全770件中61~80件表示
  • ボウイ NO.NEWYORK 弾きたいです

    お世話になります。 1週間前にギターを購入しました超初心者です。 教本を見ていますが、よく分らなくて早くも挫折しそうです。 そこで 大好きなボウイのNO NEWYORKを弾こうと思い、ネットで楽譜などを探しましたがCとか書いてあっても、どこのフレットを抑えるのか書いてないので、どうもユーチューブ動画で皆さんが弾いている指の位置が私とぜんぜん違うのです。 ぶっちゃけ要は何フレットの何ゲンと何ゲンを抑えていいのか分りません。 そこで下記のフレーズ部分だけでいいので、何フレットの何ゲンと何ゲンを抑えて2回弾く、とかというご指導をいただけませんでしょうか? シャワーをあびーてうぉうぉううぉー♪ よろしくお願い致します。

  • コンサートに行きたい

    ある歌手のコンサートに行きたいのですが、家族がどうしてもダメって言います。その理由を聞きましたが、 (1)金の無駄(「TVでも何でも家なら殆ど無料だし、別にあなたが行かなくたってその歌手は死にはしないよ。その歌手に尽くすくらいなら苦労しているこっちに少しでも貢献しろ。」って言ってきます。自分の金でもダメって言います。) (2)時間の無駄(「家なら所要時間もいらないし、外ならいろいろ誘惑もあるから。」って言ってきます。) (3)夜遅い(「こんな夜にふらつくのはろくなもんじゃない。」って言ってきます。昼間に内緒で行こうと考えましたが、コンサートはやっていません。) という事です。 ただもっと腑に落ちないのは、上に挙げた事が「男性歌手」ならOKなのです。私は男性ですが、行きたいのは女性歌手のそれなのです。昔から私が異性に関心を持つのを悉く禁じられてきまして、女性歌手が出ているTVさえも見た事がないのです。カレンダーさえも買う事を認めて貰えず、後援会なんか「とんでもない!」って言われました。なので行きたい女性歌手のそれを男性歌手と偽ればいいかと思いましたが、名前からまず無理でしょう。 私が女に貢ぐのがどうも非常に気に入らないみたいなのです。そんな訳でコンサートは生まれてから一度も行った事がありません。こんな人間は恐らく私一人でしょうが、それを他人に話しても誰も信用してくれません。 このままではやりきれません。何かいい対策はありますか?説得しようとした事がありましたが、私が不在の時に両親が私のその事の話題で喧嘩したって報告が入るのです。その度にあれこれ言われたら苦痛なのです。 一度くらい行きたいですよ・・・。

  • SEKAI NO OWARIについて

    バンドのSEKAI NO OWARIって何か社会や政治に対する思想を持ったバンドなのでしょうか? 何かと話題になるので名前くらいは知ってたのですが、実際にテレビで見たのは年末の紅白が初でした。 SEKAI NO OWARIの演奏が終わった後、一緒にテレビを観ていたばあちゃんが 「この子は旗と拡声器を持って戦争でもしたいの?世界の終わりなんて名前だし」 と聞いてきました。私はよく知らないので応えられなかったのですが なぜ人気があるのか分からなかったし、私も違和感は感じました。

  • ピースとハイライトの歌詞を貶すタイミングが紅白の後

    2014年末の紅白歌合戦にサザンオールスターズが出場したじゃん。今から1ヶ月くらい前です。そこで、『ピースとハイライト』という曲を歌いました。 その後、歌詞に政治色が強いといったバッシングが起こりました。このタイミングでバッシングが起こったのは何故でしょう? ピースとハイライトって、もっと前にリリースされてるでしょ。CD発売されてるし、車のCMでも使われてた有名な曲じゃん。この曲を貶すなら、リリース直後でしょ。 それと、中居正広と会話する際に付けヒゲをしていて、これはヒトラーの真似だって言ってるけど、私は加藤茶の真似だと思う。もしくは、関口とかいうベース担当もヒゲはえてて、それの真似だと思う。 あの紅白のパフォーマンスがそんなに問題?

  • 女子アナの偏向。

    女子アナの人って、 「わたし、報道希望なんですよ」 って結構いう人います。 女子アナの人たちは、 報道>バラエティ っていう図式が頭にあるんですかね。 それとも社会一般的に、 報道>バラエティ という図式になっているんですか。 雑誌などで、好きな女子アナランキングをよく載せていますが、 このランキングで上位にいる女子アナって、 バラエティで引っ張りだこみたいな人が多いような気がするんですけど。 そうすると、 視聴者は、 やっぱりバラエティの方を報道よりたくさん見ていて、 それらの女子アナを好ましく思ってるってことですか。 だとすると、 バラエティに出まくって、 世間の印象をよくした方が、 フリーになっても引っ張りだこになりそうです。 女子アナは、 報道とバラエティと、 どっちの世界にいる方がいいのですか。 あるいはこの二つの世界は 格差があるんでしょうか。

  • ラッスンゴレライ

    の人たちは最初にサングラスの姿でちょっとテレビで見るようになったけど 次のネタになったら誰だよってなりませんか、顔覚えられないですよね? それでもいいからサングラスなんですか?

  • 会社をずる休み?する局面

    大卒で新卒1年目の社会人男です。 シフト制で勤務しているのですが、久しぶりに遠距離恋愛中の彼女と同じ日数連休がとれました。 その前日である、明日2月4日、午前中の勤務だったので午後から彼女宅へ向かう計画をしておりました。 ところが、今日2時間残業ののち、帰宅間際に明日の勤務が午後に変更になったことを上司から伝えられました。 とっさに、高速バスで実家に帰る、予約発券もしている、2月5日に祖父の法事があるため4日中に帰りたいと乱暴な嘘をついてしまいました。 上司はしぶしぶ理解してくれて、なんとか明日中に彼女宅に着ける時間に変更してもらえました。 もともと嘘が嫌いな性格で、まして自分の都合で出勤時間を変更するとは、社会人としてどうかと考えてしまうので、罪悪感に苛まれております。 このままでは連休すら楽しめない気分になっております。 質問ですが、 そのような罪悪感をどのように処理するか? また、 実際にそのような経験をされた方がいらっしゃれば、その後の気分がどうであったか を教えていただきたく思います。 今も顔が紅潮していて、ふらふらするくらいです… 駄文失礼しました。

  • You Tubeで著作に引っかからない動画について

    You Tubeによく昔の番組を配信している方がいますが、これは著作に引っかからないのでしょうか? 自分の場合、昔のドラマ(VHS時代に録画し、編集をしたもの)を配信したら、著作に引っかかりました。 わかる方がいたら、よろしくお願いします。

  • 彼氏が小島よしおに似てると言われ凹んでます。

    がが小島よしおに似てると言われ凹んでます。立ち直るには、どうしたら良いですか?彼氏の顔は、凄い濃いせいもありますか?前は、北村一輝似てると言われたこともありますが、このごろは、小島よしおだけと悩んでます。芸風イメージ悪くないですか?ご意見よろしくお願い申し上げます。

  • 中途入社の人のポジションについて

    ある人が中途で入社してきました。 私より5歳上です。 その人は私から見て先輩にあたるのでしょうか、 それとも後輩になるのでしょうか? 要するに、あくまで年齢を基準に考えるのか、 それともこの会社に入社してからの年月で考えるのか。 教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#220914
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 大河ドラマ「花燃ゆ」を途中で見るのをやめた理由は?

    大河ドラマ「花燃ゆ」の視聴率があまり良くないということです。 途中で見るのをやめた人はいますか? そして、見るのをやめた理由は何ですか?

  • セクキャバって20代が行っても変じゃないですか?

    セクキャバに興味がありますが、客層は中年が多いという事を聞き、住んでいるのが地方ということもあって何か変に目立ちそうで不安です。 20代(しかも童顔)が行っても変じゃないですか?

  • 男性の性欲発散について

    男の子の友達が(たぶん性欲)たまりすぎてやばい と言っていたのですが、単に溜まってるだけなら自分でやればいいんじゃないんですか? 相手がいるのと自分でやるのでは何が違いますか? 気になったんで教えて欲しいです。

  • やる気の無い人

    5、6人ほどの部署にいるのですが、 1名、仕事で全くやる気の無い人がいます。 会議で「やる」と言ったことを平気で放置したり、 周囲が納期に向かって一丸となっているのに、 無関心で1人、定時で帰宅をしてしまいます。 一番年配なのに、一番幼稚な対応を繰り返している感じです。 こういった場合、年次評価で最低の評価をした場合、 更に行動が粗悪になる可能性はあるでしょうか?。 ただ何からの制裁措置をしないと、業務は足を引っ張られるうえ、 組織としてもモチベーションダウンなど、マイナスになりそうな気がしますが・・。 ご意見を頂けますと助かります。

  • パイズリについて

    パイズリ(性行為)についてお伺いします。 自分は今まで嫁としか性行為をしたことがありませんが、(しかも今までで5回程度)一般的に言われるのは膣内に陰茎を挿入するのが圧倒的に快感が高いと言われています。 しかしながら、去年の暮れごろに性行為をした際に、「パイズリ」というものをされました。 それがどことなく刺激を感じ、快感がすごかったので、皆様にとってどう思われているのかが気になり質問させて頂きました。御回答宜しくお願い致します。 (削除・編集回避等の理由から回りくどい良い方になっていることを御了承下さい。) あ、あと初質問ですので軽く自己紹介 *29歳 既婚 民間気象会社に勤務しています。

  • いじめられっこがバレたら

    学生です。 私は学校でいじめられていますが、Facebookでそれがばれました。 つきあいのあったともだちが、急に避けるようになりました。 すごくかくしてたわけじゃないです。会話をしていて、いじめって楽しくない話題じゃないですか。だから何となくふせていましたが、ばらしていた人たちは私の日常とか、昔の失敗とかを流出させてるみたいです。 傷のない人生だったなら、友達はいなくならなかったのかな。 いじめられっこは、やっぱりいらないのかな。 クリスマス前で仲間でパーティーの話とかしてる人たちを見るのが、つらいです。 私の考えは間違っていますか。 それともやっぱり、いじめられっこって友達にほしくないんでしょうか。

  • 生でしたことのある男性に質問です

    私は26歳女性です。これまで何人かとお付き合いしてきましたが、今の彼氏が初めての相手です。初めての時は痛くて入れられなくて途中でやめました。3度目 くらいの時に、彼が初めだけ生で少しいれました。痛くないか?と確認されて、大丈夫そうと答えたら、コンドームをつけていました。その日初めて最後までできました。 質問なのですが、男性の方は生でする方がいいですか? 教えてください。

  • 男性は女性に弱い?

    私は居酒屋で働いています。 すると店長が売上あげようと言っていて、私と同い年の女の子に『売上に貢献しろー』と言っていました。 あと中々売れないものをオススメとして言って売ってこいとのこと。 すると、彼女はお客さんに『これめっちゃオススメですよ』『お酒、お代わりいりませんか?』 『飲み放題、延長しませんか?』 など声を掛けに行きました。 すると、 『⚪︎⚪︎さんの頼みなら仕方ないな~』 と注文してくれたり、延長してくれます。 そして『名前教えてよ』『いくつなの?』『⚪︎⚪︎さんがそこまで言うなら…⚪︎⚪︎さんが運んで来てくれるの?』 なども言われています。 もちろん、それを言うのは男の客で女の客は『大丈夫です』『結構です』と断っています。 店長は『どんな手を使った?売上の神だな(笑)他の奴が接客してこんなに売れたことはない(笑)』と笑っていました。 男の人は女の人に頼まれると誰でも弱いのでしょうか? それともこの店員の彼女が可愛かったり、男受けの良い容姿なんですかね? ブスだったり自分の好みでなければ、女のお客さんと同じように断りますか? あと会計の時に『あの店員さんにやられた…あれはずるい』と苦笑していました。 どういう意味でしょうか? 質問ばかりですが、答えてくれると有難いです。

    • 締切済み
    • noname#206394
    • 人生相談
    • 回答数5
  • ネットに悪口を書かれたことを引きずってしまいます

    入社して何ヶ月か経った頃、失敗が続いてしまいメソメソしてしまった時期があり、休憩時間にトイレや外で泣いてしまいました。 これがきっかけで上司が相談の時間を設けてくれたりと、上司にも迷惑をかけてしまいました。 職場で泣くなんて本当に情けなく反省しています。 このことが原因で同期にめんどくさい人、上司に迷惑かけてんの分からないのか等、ネットに書かれてしまいました。 数ヶ月前にその同期も仕事が上手くいかず、仕事中急に泣き出したり、トイレに行って泣いては仕事に戻るという事を繰り返しました。 上司にも時間を取ってもらっていました。 私に対してはめんどくさい人やら色々言ってたくせに、あなただって充分面倒な人じゃないかと物凄く腹が立ってしまいます。 たった1人しかいない同期なので仲良くしたいのですが、悪口を書かれたことが頭から離れません。 私にも非があったから悪口を書かれた訳なので、文句を言える立場では無いのは分かっているのですが… 悪口を書かれた、陰で言われてるのを知ったら引きずってしまいませんか? 会社は仕事だけをする場所だと割り切ろうと思っても、なかなか心がついていきません。

  • 公務員か銀行員どちらをお勧めされますでしょうか。

    公務員か銀行員どちらをお勧めされますでしょうか。 経験者の方、ご教授ください。 この春、都市銀行に入行し、法人営業に従事しています。女性です。 学生時代に予備校に通い、公務員を目指していた経緯があり、就職した今年もダメもとで地元の市役所を受験しました。 縁あって内定を頂くことができたのですが、これを機に地元に帰って公務員になるか、銀行員を続けるか迷っています。 銀行の業務は厳しいですが、幸い熱心に指導をいただいています。 一方で、通勤時間(片道1時間半程度)は長く、深夜まで続く飲み会、宴会芸等、体育会な風土があり、転職者や休職者も少なくありません。 そして何より、親戚や友人に頼み込んで、ノルマ達成のために商品を販売しなくてはならないことにも心苦しさを感じています。 そうした状況も踏まえ、今後も長く安定的に働いていくには公務員になったほうが、後々よいのではないかと考え始めています。 ただ一方で、銀行員としての仕事もまだまだ駆け出しで、中途半端な状況で終わらせてしまうことに躊躇する思いもあります。 銀行員や公務員、転職を経験された方、 ご経験に基づいたアドバイスをいただきたいと思います。