yati0077 の回答履歴

全64件中21~40件表示
  • うつ・パニックで復職したが・・・

    私は鬱・パニック・SADです。 3ヶ月休養の後、派遣として復職しました。 今はまだ働き初めて2週間ほどです。 仕事はうまくやっているとおもいます。 しかしSADの症状で震えが強くでてしまいます。 お薬を飲んでもやはり震えは一向に治まりません。 今朝、薬をうっかり急いでいて飲み忘れてしまいました。 その結果今まで良くなって居ると思っていたのに、 薬を飲み忘れてしまった為か、 久しぶりにパニック発作と思われる症状で 突然の不安感・発汗・めまい・感覚がなくなる 脱力感という症状に襲われました。 急いで薬を飲んだのですがすぐには落ち着かず苦しかったです。 良くなってきていると思っていただけに発作はショックでした。 今の仕事は私に合っていると思います。 辞める気はありません。 しかしまだ復職は早すぎたのでしょうか。 また、医師に発作の事を伝えるべきでしょうか? どうか教えてください。

  • 首の痛みで悩んでいます。

    2年くらい前から、首と肩と背中が痛いです。 激しい痛みというより、鈍痛が1日中続くといった感じです。 それと関係があるのかどうか分かりませんが、同じ位の時期から胃腸の調子も悪く、けっこう辛いです。 整形外科に行って診てもらったら、首の骨が真直ぐになっているので首や肩が痛くなるとのことでした。10ヶ月くらい整形外科に通い、首と肩に電気をかけたり温めたりという治療をしたのですが、あまり効果がありません。 机に向かって勉強をしたり、本を読んだりするのも辛くて長時間続きません。 同じような症状を持った方や、専門家の方よろしければアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 病気なのでしょうか?(岐阜在住です。)

    近頃、些細な事が原因で仕事中、車の運転中に胸がギューッと痛くなって、手足に力が入らなくなって、涙こらえるのに必死で、、、、、夜になると結構平気なんですけど、、、、、 病院には行った事がないですし、どういうのが病気なのかよく分かりません。 以前から緊張や責任に対して精神的に弱い方だと自覚していました。何か軽いトラブルがあったりすると一週間ほどドーンと落ち込んでしまったり。と、いう感じでした。 また、何もなくても2・3ヶ月に一度ぐらいの周期で昔の失敗や今の環境に対して落ち込む事があります。 しかし自己判断で、そんなにひどい症状だとは思っていませんでした。 が、今回の場合は少し仕事に支障が出そうな雰囲気です。一つのトラブルをきっかけに、いろんな事が重たくって、自分には上手くこなせそうにない、やっていく自信がない。すべての事から逃げ出したくてしょうがない。でも逃げる事なんて出来ないし、逃げてしまったらもっと苦しいだろうと考える。 そうしてなんとか逃げずに仕事をしている。車を運転している。でも逃げなくても苦しくて、胸が痛くて、、、、 薬を飲んでた友人がいて、その彼がいうには、「薬を飲むとほんとに楽になる。薬に対して変な抵抗を持たず、無理する前に薬を飲めばよかった。」と言っていた。 変な気恥ずかしさがあって、その友人には相談しづらくて、こちらに書き込みさせていただきました。 仕事に支障がでないよう、薬を飲みたいと考えているのですが、どこへ行くべきなのでしょう? 近所の心療内科へ行けばよいのでしょうか? 病院選びの基準などありましたらどなたか教えていただけないでしょうか? また、岐阜でお勧めの病院はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 性交後の性交痛?

    こんにちは。とても不安なので質問させていただきたい思います。 私は20歳の♀で、性交痛に悩んでいます。 とはいっても、その痛みが現れるのは生理前のみなんです。 生理前毎月ではなく、たまに(半年に一回程度)です。 そして、性交時は「ちょっと奥が痛いかな」程度であまり気にならない のですが、性交後が驚くほど痛いのです。 ちなみに、濡れてないわけでもないんです。(ゴムは装着してます) 性交後2分くらいしてから「子宮をひっぱられる」ような 「子宮を捻じられるような」痛みがあり、本当に身動き一つできない程の痛みがあります。 そしてその10分後くらいから、痛みは増してきて今度は肛門痛も出てきます。 ガスがでそうになる時が一番のピークで息が止まるくらい 肛門に激痛が走ります。 その後に、今度は胃痛になるんです。 かなり痛い胃痛です。 2時間は動けず、やっと立てるようになるのですが 子宮の引っ張られる痛みで前かがみでしか歩けません。 そして次の日は大分よくなるんですが、お腹をへこませたりすると まだズキンと痛みます。 そして常に胃痛があるという感じで3日目くらいにようやく戻るんです。 淡々と症状を書いてしまいましたが、本当にありえないくらいの痛みで 泣いてしまうほどです。 先月に、生理痛(前にも同じような性交痛があったのですがかなり前だったので この時は生理痛のみで受診しました)で 婦人科へ行ったところ少し卵巣が腫れているとの事で、しかし後日改めてMRI検査をしたところ 排卵するときの出血がたまっていて一時的なものだったらしく 卵巣は縮まっていました。そこで、念のためとういうことでピルを処方して頂きました。 その時に子宮がん検診と、血液検査による内膜症の有無やエコーによる診断、性感染症の有無を調べて頂いたのですが どれにも異常がみつからなかったのことです。 そして今回かなりの性交痛があったので不思議に思っています。 内膜症でも、筋腫でもなく、生理前のみに痛みがあるというのは 一体何が原因なんだろうと頭を悩ませています。 もしかしたら、月経前緊張症でピルを飲んだら改善されるのでしょうか・・・・ とにかく痛みが恐ろしいし、今は生理前は性行為をしなければいいし、 少しでも痛みを感じればやめれば良いと思うのですが、 将来不妊症に繋がるのではないかと不安です。 長文失礼致しました。

  • 助けてください。これは舌ガンなのでしょうか!?

    先週から舌の左側面に黄白っぽい楕円形の潰瘍ができました。 個人的には口内炎かな?と思ったのですが、翌日舌に違和感を覚え鏡で確認すると、その潰瘍の周りがしこりのように腫れていました。 未だに口内炎のような部分は痛みを感じ、しこりのような部分は違和感を感じております。これはやはり舌癌なのでしょうか??不安でなりません。 また、僕の舌は右側面は滑らかなのですが左側面はデコボコしています。これも何か関係あるのでしょうか? ご回答の程よろしくお願いします。

  • 生理痛緩和のためのピルについて教えてください

    私はものすごく生理痛がひどいんです。嘔吐や脳貧血も伴います。 生理痛を和らげるためにピルを服用しているかたが多いと聞きますが、副作用はありますか?例えば、動悸、のぼせなど更年期障害と同じような症状が出るとか聞いたことがあるのですが…。 服用経験のあるかた、どうか体験談を教えてください。

  • 1ヶ月で体重2キロ増やせますか。

    現在無職の男性です。 170センチ、50キロとやせ気味です。 1ヵ月後に社会復帰し、4月に健康診断があります。 社会復帰した場合この体重では心細いです。 そこで健康診断までに1、2キロ増やしたいのですが 可能でしょうか? 今は家にいるので時間はあります。 ただし、胃弱なので暴飲暴食はできません。 運動は週末のスポーツクラブ位です。

  • 性交後の性交痛?

    こんにちは。とても不安なので質問させていただきたい思います。 私は20歳の♀で、性交痛に悩んでいます。 とはいっても、その痛みが現れるのは生理前のみなんです。 生理前毎月ではなく、たまに(半年に一回程度)です。 そして、性交時は「ちょっと奥が痛いかな」程度であまり気にならない のですが、性交後が驚くほど痛いのです。 ちなみに、濡れてないわけでもないんです。(ゴムは装着してます) 性交後2分くらいしてから「子宮をひっぱられる」ような 「子宮を捻じられるような」痛みがあり、本当に身動き一つできない程の痛みがあります。 そしてその10分後くらいから、痛みは増してきて今度は肛門痛も出てきます。 ガスがでそうになる時が一番のピークで息が止まるくらい 肛門に激痛が走ります。 その後に、今度は胃痛になるんです。 かなり痛い胃痛です。 2時間は動けず、やっと立てるようになるのですが 子宮の引っ張られる痛みで前かがみでしか歩けません。 そして次の日は大分よくなるんですが、お腹をへこませたりすると まだズキンと痛みます。 そして常に胃痛があるという感じで3日目くらいにようやく戻るんです。 淡々と症状を書いてしまいましたが、本当にありえないくらいの痛みで 泣いてしまうほどです。 先月に、生理痛(前にも同じような性交痛があったのですがかなり前だったので この時は生理痛のみで受診しました)で 婦人科へ行ったところ少し卵巣が腫れているとの事で、しかし後日改めてMRI検査をしたところ 排卵するときの出血がたまっていて一時的なものだったらしく 卵巣は縮まっていました。そこで、念のためとういうことでピルを処方して頂きました。 その時に子宮がん検診と、血液検査による内膜症の有無やエコーによる診断、性感染症の有無を調べて頂いたのですが どれにも異常がみつからなかったのことです。 そして今回かなりの性交痛があったので不思議に思っています。 内膜症でも、筋腫でもなく、生理前のみに痛みがあるというのは 一体何が原因なんだろうと頭を悩ませています。 もしかしたら、月経前緊張症でピルを飲んだら改善されるのでしょうか・・・・ とにかく痛みが恐ろしいし、今は生理前は性行為をしなければいいし、 少しでも痛みを感じればやめれば良いと思うのですが、 将来不妊症に繋がるのではないかと不安です。 長文失礼致しました。

  • 他人に対する悪い感情を忘れる方法

    ある本の引用なんですけど、憎い人間に対して忘れず許さずという態度を貫いていると、あなたは強さと柔軟性を失い、無力感にさいなまれ、自分で人生を積極的に切り開くどころか、被害者意識に取り憑かれる。  とありますし。また 悪い感情は他のだれよりも自分に一番多くの害を与える。許さないという態度から生まれるすさまじいマイナスのエネルギーは、心と体に悪い影響を及ぼす。とのこと。  他には「他人を罰する事にならず、自分を罰する事になる」とも。 で、許すというのが大事らしいんですけど、なかなか出来ないんですよね。 でも、そんな自分が嫌です。  で、どうしても以前に自分に対して迫害を与えた人間を思い出してしまい、思い詰めてしまいます。考えても仕方がない所と分ってるんですけど。  今が充実してれば、過去にとわわれないんでしょうけど。 皆さんは憎い人や忌まわしい人が頭に浮かんだら、どう処理してますか?

  • 女性の性欲のピークは?

    男性は二十歳ぐらいとは言われますが、女性の性欲のピークは何歳ぐらいなのでしょうか?時期によっては男性より性欲が強いとも言われますし。教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • ダックスオスの勢手術はしたほうがいいのは本当ですか?

    私はミニチュアダックス2歳を飼っていますが、何だか、手術がかわいそうな気がして、今までずっと去勢手術を出来ないでいました。 ただ、どこにいっても、皆さん繁殖させないなら長生きさせる為にしたほうがいいというので、長生きしてほしいので、今日、病院へ行ってきました。何だか不安が残るのですぐに予約はできず、後日電話ですることにしました。 もともと、アレルギーがつよくて、飼った当初顔が腫れたり、吐いたりと、普通の子以上に病気をしたりしていたので、全身麻酔が不安です。 でも、長く生きてほしいのです。 去勢手術は犬にとっていいんですよね?教えてください。 また、手術後性格が変わるとか、太るとかいいますが、本当ですか? ボール遊びやお散歩嫌いになってしまったら寂しいのですが・・・・・

    • ベストアンサー
    • 20050325
    • 回答数8
  • 消毒の仕方について(長いです)

    カテゴリー違いならお許しください 友人が怪我をして出血しました。怪我はたいしたことないのですが、そのとき血液がクルマのシートにしみ込んでしまいました。 一応すぐにティシューペーパーでぬぐったのですが、そのクルマに子供も乗せるため、HIV等感染症の危険性も考えてシートを消毒しようと思ったのですが、『消毒用アルコール等を使用しないでください』の注意書きがあり、困っています。 一応血液が付着したと思われるところはすべてシートクリーナー(弱アルカリ性の石鹸みたいなやつ)でクリーニングし、キッチン用の食品由来醸造アルコールでできた除菌スプレー(クエン酸配合と書いてありました)をかけてあります。 これで一応車内は消毒(除菌)されているでしょうか? それとも変色覚悟で消毒用アルコールで改めて消毒するほうがいいのでしょうか? (シートの汚れはもうあきらめています。) お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします

    • 締切済み
    • noname#25253
    • 病気
    • 回答数3
  • 消毒の仕方について(長いです)

    カテゴリー違いならお許しください 友人が怪我をして出血しました。怪我はたいしたことないのですが、そのとき血液がクルマのシートにしみ込んでしまいました。 一応すぐにティシューペーパーでぬぐったのですが、そのクルマに子供も乗せるため、HIV等感染症の危険性も考えてシートを消毒しようと思ったのですが、『消毒用アルコール等を使用しないでください』の注意書きがあり、困っています。 一応血液が付着したと思われるところはすべてシートクリーナー(弱アルカリ性の石鹸みたいなやつ)でクリーニングし、キッチン用の食品由来醸造アルコールでできた除菌スプレー(クエン酸配合と書いてありました)をかけてあります。 これで一応車内は消毒(除菌)されているでしょうか? それとも変色覚悟で消毒用アルコールで改めて消毒するほうがいいのでしょうか? (シートの汚れはもうあきらめています。) お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします

    • 締切済み
    • noname#25253
    • 病気
    • 回答数3
  • カウンセリングを受ける事で、医師の診断書は貰えますか?

    今日和、宜しくお願い致します。 職場の上司とどうしても合わず、毎晩欝症状に悩むようになってしまいました。 親や知人と相談した結果を踏まえ、現在気持ちは退職の方向で固まってきているのですが、私の会社はとても人手不足で、よっぽどの事が無い限り辞職願いを聞き入れてもらえないのが現状です。 現に、職場の対人関係で退職を願い出た先輩がいたのですが、上手く丸め込まれ(?)、結局その先輩は現在も働き続けています。 私が辞職を願い出た時にそうならない為にも何としてでも辞職を受理してもらえる手を考えているのですが、親が「病院で診断書を出してもらって提出すれば、会社側も受理せざるを得ないのではないか?」とアドバイスをくれました。 ここ最近の欝症状が激しく、カウンセリングの受診は検討しているところでした。 そこで、医療機関付属のカウンセリング、若しくは心療内科等で診断を受け、最終的に診断書を貰う事は可能なのでしょうか? 現在の私の症状は、毎晩泣く、食欲不振、出勤前に嘔吐・腹痛・頭痛、怠惰・疲労感、etc…です。 カテゴリー違い、見当はずれな質問でしたら申し訳ありません。 ご回答、お待ちしております。

  • 彼女の誕生日プレゼント選びについて。

    来月の中旬に彼女の誕生日があります。 今年は旅行などにも一緒にいくことがあり、誕生日プレゼントは学生同士なので、という事で1万円程度にしようということになりました。 ちなみに僕の誕生日も近いので、お互いにです。 それで、肝心の何を買ってあげるか、ということについてなのですが、彼女側からの希望がありません。今は特にこれといって特定の欲しい物はないようなのです。 そこで、「女性の誕生日プレゼントとして、1万円程度で嬉しい物」には何があるでしょうか。ちなみに彼女は今度20になります。よろしければ助言お願いします。

  • 下剤で貧血?

    私は浣腸や下剤を使うと、いつも吐き気や悪寒、冷や汗に襲われます。 浣腸を使って貧血で倒れた事もあります。 そう言うことってあるんでしょうか?

  • 口の周りが青くなります。

    1歳になったばかりの娘ですが、 生まれた頃から、しばしば口の周りが青くなります。 最初は風呂上りなど暑くて、ほっぺが赤くなって 口の周りが青く見えるのかと思ったのですが そうではないようです。 何かをしたとき…というのはなく 突如なり、突如治まります。 鼻と上唇の間の部分と、下唇の下が 青くなるのですが。。。 いつも検診時に聞こうと思い、忘れてしまうのですが 思い当たる節のある方おられますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 人生悪いことばかり

    ここ数年気分が落ち込んだ状態で毎日を過ごしてます。 今年になってから会社の経営状態が悪いことを知り、ますます悪化していくばかりです。 先日何かキッカケがほしくて広告で入っていた高○易断に占ってもらいに行ってきました。 結果、私の人生は悪くなる一方と言われました。そうならないためにも祈祷した方がいいと。正直祈祷に何十万も出せるほど蓄えがありません。 かなり厳しい言葉を言われ、人を小馬鹿にしたような占い師の言い方にもムッとしました。祈祷と言われても経験がないし、どのくらいかかるかわからないので・・・と言うと顔色を変えて「今までの蓄えはどうした」だの、金額は人それぞれだのいわれました。 言われたのはこれから病気になる、お金も貯まらない、今日より明日が悪くなり明後日はもっと悪くなる・・・etc・・・。 正直あなたは鬱病です。自殺するのも勝手ですが・・・とまで言われました。 これから自分を少しでも変えようと思っていた中、「あなたは何をしてもダメでしょう。このままズルズル行くのも自分が選んだ人生ですからねぇ」なんて言われてショックでした。 所詮占いですが、祈祷とか運命とか神とか言葉を出されると私の人生はお先真っ暗なのか。。。と落ち込んでしまいます。 自分の性格がダメなのは一番わかっています。何とかしなくちゃって十分わかっているんです。 そのキッカケがほしくて占ってもらいに行ったのに、気分は最悪です。 私は祈祷するしかないのでしょうか。 人生って変えることはできないのでしょうか? もう何も手につきません。 助けてください。。。

  • もしかしてSAD?働けない…

    私は25歳の女です。 2年ほど前、3年続けた仕事を辞めました。 辞めた大きな理由は、裏切り行為によって精神的に大きなダメージを受けたからです。それからしばらくは自律神経失調症のような症状に悩まされ、仕事に就けない状態でした。 1年後、人との関わりが少ない短期バイトをしたものの、極度の緊張から一時的な過多月経に。 その後、事務の仕事に就いたのですが仕事中にめまい、吐き気、腹痛、声が出ない…などの症状が出たので耐えられず2週間で仕事を辞めてしまいました。 仕事をしていない今は何の症状も出ていないのですが、仕事をしていないという現状に悩まされる日々です。気晴らしに外へ出ても楽しみを感じられず、その事で更に落ち込んだり。 これらの症状はSADなのでしょうか? 家族に相談しても鼻で笑われるだけでした。病院に行くにはお金がかかるし、薬に頼る生活には抵抗があります。でも、仕事をしなければ家族の負担になるだけだし…。 現状を変えるには何から始めればいいのでしょうか? 何かアドバイスを下さい。お願いします!

  • 自分が分からない

    私は自分が分かりません。 自分がなにをしたいのか、何をすればいいのか、何を食べればいいのか分からないんです。 今までひきこもりだったからだと思うので社会と繋がればいいと思うのですがどんな風に繋がればいいですか? デイケアも怖くて行っていないし、自分でひきこもりだと認めることが嫌なんです。 今まで母が決めていたことに従っていました。 でも21歳になるのに母に頼る自分が大嫌いです。 他人にもマザコンだと思われていると思うし・・・。 春から専門学校に通おうと思うのですが、保育系か福祉系か演劇系で悩んでいます。 もう2月も終わりだというのに・・・。 学費の納入期限も延ばしてもらったりしながら・・。 教えてください、私は何をすればいいですか? 変わりたいけど嫌なことがあっても頑張れる自信がないです。