CONAN18 の回答履歴

全654件中141~160件表示
  • 画像を開くと自動的にPhotoshop Elementsが起動してしまう

    買ったままにしてあったペンタブレットを使おうと思い、タブレットのドライバーをインストールし、ついでに付属ソフトのPhotoshop Elements 3.0等もインストールしました。ところがその後、メールに添付された画像やその他の画像を開こうとすると、自動的に Photoshop Elementsが起動するようになり、「環境設定を読み込んでいます」等々、画像を開くのに時間がかかる上に、このソフトで画像を処理するつもりは全くないので、煩わしくて仕方ありません。こうならないようにするにはどうすればよいのでしょうか。 (WindowsXP/HE,SP2)

  • グーグルアースが使えない

    グーグルアースをインストールしましたが、サーバーへ接続できなかった為アカウントを認証できませんでした、プロバイダー(Plala)連絡しましたが、ダメでした、OSはXPとビスタ両方とも同じ現象です。

  • 回答者の義務として

    質問者が補足をしても答えてもらえない事もあるせいか、 お礼文の内容の中に補足のコメントとを入れられる方を度々見かけますが、 下記は、その1例ですが補足の場合は回答者に届かない場合が多々有ります、しかし、お礼は確実に届きます、確認するか、しないか、は別としてですが、 確認した際には、改めて追記コメントをする義務があると私個人としては思うのですが、 この意見に関して皆さんはどう思われますか? http://tusinbo.okwave.jp/qa3861207.html

  • なぜ「良回答」?

    「良回答」という名称が、どうも間違っているような気がしてなりません。 なぜなら、質問者の主観で「良」がつくシステムのために、間違った回答を良回答と勘違いしている例もよく見られますし、回答でもなんでもない、ただ質問者にとって心地よいだけの「意見」を良回答とする例もたくさんあるからです。 このコミュニティは、第三者が参考にするQ&Aライブラリ的な意味合いも大きいと思うのですが、無知な人に間違った回答を正しい回答と思わせてしまったなら、むしろ有害サイトと化してしまうのではないか、という気がします。 なので、「良回答」の名称を「質問者のお気に入り回答」に変更すべきではないかと思うのですが、そういう考えは間違っていますか。 また、そもそもなぜ「良回答」という名称になっているのか、ご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。

  • 特定のサイトでPCがフリーズします

    http://mlb.mlb.com/index.jsp のトップで動画を見たり http://mlb.mlb.com/media/video.jsp で動画を見たりするとなってしまいます 解決方法があればよろしくお願いいたします

  • アウトルック2007で受信できません。

    以前はMEを使用しておりましたが、 VISTAのパソコンに買換え、アウトルック2007でメールの設定をしました。 すると、新しいVISTAのパソコンの方で、 親アドレスの方は送受信可能なのですが、 子アドレスの方が、送信はできますが受信ができません。 ところが、今まで使用していた古い方のパソコンを立ち上げてみますと、 こちらの方で、子アドレスの方に届いたメールを受信することができました。 新しいパソコンの方で子アドレスの受信を可能にするにはどうすればよいのでしょうか? お詳しい方、ご教授願います。よろしくお願いします。

  • vistaが起動できない

    \windows\system32\drivers\viaide.sys 上記のファイルが壊れている vistaが起動できません。 どなたか回復方法を教えてください。

  • 空メールがとどきます。

    Outlooke Express を使っています。 迷惑メールが多くなったので、教えていただいてメッセージルールを使い、激減に成功しました(^_^)v しかし、最近は、題も本文も何もない空メールが届きます。 何もないものですから、メッセージルールに入力しようが無く困っています。 この訳の解らないうざったいメールを、来ないように出来る方法はありますか?

  • プロバイダ提供のメールアドレス

    プロバイダ提供のメールアドレスって何ですか? 今凄く必要なのに全くわかりません どうしたらわかりますか??

  • Outlook2003での画像表示について

    受信したメールに画像があり、それを開くためにメール上部の画像をダウンロードするには、ここをクリックします・・・・。をクリックするのですが、画像の部分には赤い×が出るだけで画像が表示されません。 困っています。どうぞ教えてください。 Vistaで使用しています。

  • Outlook2003での画像表示について

    受信したメールに画像があり、それを開くためにメール上部の画像をダウンロードするには、ここをクリックします・・・・。をクリックするのですが、画像の部分には赤い×が出るだけで画像が表示されません。 困っています。どうぞ教えてください。 Vistaで使用しています。

  • 動画の加工ソフト?

    あまりPCの知識が無いのでお勧めのソフトがあればお願いします。詳しく言うと (1)動画に画像が加工できる (2)音声の抜き取り、貼り付け、一部の音声を消す事ができる のが良いんですけど(別々でもいいです)・・・お願いします^^

  • 送信メールが送信中に消える

    Win XP MS outlock を使用しております。 メールを送信している最中に突然メールが消えてしまいます。 Windowsから「このエラーを送信しますか」のメッセージ以外 何もエラーは出てきません。 送信トレイに残っている時もあれば、消えてしまって 全くどこにあるのか分からない場合もあります。 更には、送信トレイに残っていたとしても 書いた文章が途中から消えている場合もあります。 メーラーに何か不具合があるのでしょうか…。 会社のPCのため、業務に支障をきたしてしまう事もあります。 どうか、お知恵を拝借させて下さい。 宜しくお願いいたします!

  • Windowsメールが立ち上がりません!

    Vista のPCに標準搭載のWindowsメールのアイコンをクリックしても、 いっこうに開きません。最近、トラブル続きで困っています。特に何も設定変えていません。

  • Outlook2007のメールパスワード

    Windows Vistaを使用しております。 Outlook2007でメールパスワードが保存出来ず、ログインの度にパスワードをきいてきます。 破損したプロファイルで使用されていた .pst ファイルを使用するように新しいプロファイルを構成したり、Oficceの診断を行ってみたのですが改善できません。 ユーザープロファイルレジストリの問題があるのでしょうか? OSを再インストールするしか方法がないのでしょうか?

  •  i podについて

     i pod で最近トピックス的な事はありますか?

  • アドレス帳の名前のあとにcontactが付く

    Vistaマシン、Windows-mailを使っています。 最近、ツール→アドレス帳を開くと、各名前のあとに「contact」という文字列が付くようになりました。 これは何でしょうか。また外す方法はありますか。 教えてください。

  • Windowsメール作成時宛先入力でWindowsアドレス帳リンクせず。

    Windous VistaでWindousメール使用しています。メール新規作成時、宛先クリックして宛先選択する時、Windousアドレス帳からリンクされません。と言うか、アドレス帳を更新しているのにも関わらず、過去のデータしか読み込まないです。どうしたら最新データを読み込むことができるのでしょうか?

  • 接続できないサイトがあります。

    接続できないサイトがあり調べた所セキュリティに依存してるようです。どうしたらいいですか?

  • Windowsメール作成時宛先入力でWindowsアドレス帳リンクせず。

    Windous VistaでWindousメール使用しています。メール新規作成時、宛先クリックして宛先選択する時、Windousアドレス帳からリンクされません。と言うか、アドレス帳を更新しているのにも関わらず、過去のデータしか読み込まないです。どうしたら最新データを読み込むことができるのでしょうか?