CONAN18 の回答履歴

全654件中41~60件表示
  • ゴミ箱のメ-ルが削除出来ません

    ゴミ箱にたまったメ-ルが削除出来ません 不明なエラ-...とでます 一件一件でも同じです 他は異常ないのでそのまま往こうと思いますが どのくらいたまれば、いっぱいですとなるのでしょうか? osはvista、windows mailを使用しています 何か最終リカバリしかないと聞きましたが... 宜しくお願いします

  • アイコンが動く無料レンタルチャット

    アイコンが動く無料レンタルチャットはありますか?

  • ホームページのキーワードについて

    Yahoo!japanへのキーワードによく使われてるのは「出口」ですが Googleへのキーワードはどの様なものでしょうか? ご存知の方やキーワードに詳しい方入ましたら ご指導お願いします。

  • 15歳男子です。

    自分の精液がやけに薄く、ねばねばしない…つまり水っぽいのですが、なにかがおかしいのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 風俗営業許可について

    風俗営業許可について質問です。 多摩市のキャバクラの許可番号はどういった番号態になっているか 教えてください。 何桁か。 例)○○警察署○○A○○○○ みたいな感じで教えていただければと思います。

  • 接続速度

    インターネットの接続速度 あまりパソコンに詳しくないので言葉足らずな部分などあれば申し訳ありません。 ここ1週間ほど前からインターネットの立ち上がる速度がかなり遅いです。 プロバイダーや、パソコン本体のサポートセンターに電話で聞いて思い当たふしの操作の仕方を教えてもらいやったのですが、あまり変わりありません。 ウイルスバスターが入ってるので、そのせいかと思い削除をしても同じでした。 何か他に考えられる事や、これをやってみたら早くなるかもしれないと言う操作方法などあれば教えて下さい。 NECのノート型 Windows XPを使っていて、 プロバイダーはyahooのADSL 50メガです。 無線LANを使ってネットは繋いでいます。 宜しくお願い致します。

  • IEの起動について

    2003年モデルのNECのノートパソコンを使用していますが パソコン自体はONですぐに画面表示はしますが IEなどのソフトが起動出来るまでに時間がかかります。(10分位) 数ヶ月前にパソコンのシステムが落ちて すべて再インストールし直した直後は それほど時間はかからなかったのですが 最近徐々に時間がかかるようになってきています。 原因は何が考えられますか? よろしくお願いします。

  • 交通死亡事故の刑事処分

    昨年の末に、友人が自動車の運転中に死亡事故を起こしてしまいました。 深夜、見通しの良い片側2車線の道路を走行中、対向車線側から飛び出してきた60代半ばの男性をはねてしまい、死亡させたとの事です。 6月には免許の取り消しが決まったそうなのですが、刑事的な処分については何も連絡が無いらしく不安に思っているようです。 過失割合は 被害者側の方が高かったと聞いています。 被害者家族とのもめ事もなさそうです。 ただ、何かにつけこの話題になり家族との関係もギクシャクすることも多いとか… このような事故での刑事処分はどのようなステップで、どれくらいの期間で決定するものなのでしょう? 彼の場合どのような処分が下されるものなのでしょう?

  • 押尾被告の保釈金400万は妥当?

    押尾被告の保釈金が400万だと聞きました。 本人の総資産がいくらを知らなければ何とも言えないでしょうが、 そこそこ売れている彼が400万ってのは安過ぎると思います。 これは妥当な金額なのでしょうか? また、保釈金の額を決定するのには資産を全て調べないといけないと思うのですが、どのくらいのレベル(本気度?)で調べるのでしょうか?

  • お勧めのレンタルサーバーは?

    ホームページを制作するために、レンタルサーバーを探しています。 私の希望としては、 ・独自ドメインをとりたい(com、netあたり) ・CGI・PHPを使いたい ・個人のHPなので、今のところ容量はそんなにこだわらない ・なるべく費用は抑えたい ・セキュリティ的なものもあったらいいな といったところでしょうか。 今まで使ったことのあるサーバー、 検索して出てきたよさそうなサーバーとしては、 ・ロリポップ (サポートが充実、カウンターなども簡単に利用できる) ・さくらインターネット(安いけどサポートが微妙) ・お名前ドットコム(見方が悪いのか、サーバーはよさそうだけど安いのか高いのか…ちょっとわかりずらくて踏み切れない) ・エイブルネット(31日まではかなりお得?!) 私が感じたところでは、上記4サイトのうちどれかがいいのかなぁ~と思うのですが、 正直どこがベストか自分では結論が出せません… サービス内容は大きく変わらないような気がするのですが、どうでしょうか? 独自ドメインを取得する、長く使っていきたい(ドメインの更新費用など含)、なるべく安く、扱いやすい、などを考えるとどこがいいのでしょうか… もちろん、他にももっといいレンタルサーバーを知っている! という方もぜひ教えていただければと思います! 素人な質問で、答えにくい文章かもしれませんが、 お詳しい方、教えてください>< よろしくお願いします!

  • 勤務先に前歴が発覚しました

    私は、今年はじめに前職に勤務していたときに職場の同僚に対するわいせつ事件を起こし逮捕され、罰金刑の略式命令を受けました。 そのことで前職を退職し、現在の職場に最近再就職しました。 現在の勤務先の会長・人事課および自宅に怪文書が届きました。 そこにはこう書かれていました。 M(私のことです)は、過去の経歴を隠して採用の募集に応募しました。Mは過去に逮捕歴と精神科への通院歴があり(どちらも事実ではあります)、それを隠して貴社に入社いたしました。 Mは前職でわいせつ事件を起こし懲戒解雇になっております。(これは事実に反します) その事実を隠して応募しました。 これは偽証罪、履歴書を偽造したことによる有印私文書偽造および同行使に該当します。 いま一度人物調査を行っていただきますようお願いいたします。 と、書かれていました。 罰金刑については履歴書の賞罰欄に記載の必要はないと法テラスで説明を受けました。ですから履歴書には記載しておりません。 このことで私は偽証罪になるのでしょうか?また、有印私文書偽造になるのでしょうか? また、これを理由に現在の職場を解雇されるのでしょうか? どうか法律にお詳しい方のご助言をお願いいたします。

  • 勤務先に前歴が発覚しました

    私は、今年はじめに前職に勤務していたときに職場の同僚に対するわいせつ事件を起こし逮捕され、罰金刑の略式命令を受けました。 そのことで前職を退職し、現在の職場に最近再就職しました。 現在の勤務先の会長・人事課および自宅に怪文書が届きました。 そこにはこう書かれていました。 M(私のことです)は、過去の経歴を隠して採用の募集に応募しました。Mは過去に逮捕歴と精神科への通院歴があり(どちらも事実ではあります)、それを隠して貴社に入社いたしました。 Mは前職でわいせつ事件を起こし懲戒解雇になっております。(これは事実に反します) その事実を隠して応募しました。 これは偽証罪、履歴書を偽造したことによる有印私文書偽造および同行使に該当します。 いま一度人物調査を行っていただきますようお願いいたします。 と、書かれていました。 罰金刑については履歴書の賞罰欄に記載の必要はないと法テラスで説明を受けました。ですから履歴書には記載しておりません。 このことで私は偽証罪になるのでしょうか?また、有印私文書偽造になるのでしょうか? また、これを理由に現在の職場を解雇されるのでしょうか? どうか法律にお詳しい方のご助言をお願いいたします。

  • ウォークマンがフリーズ

    みなさんこんにちは。 ソニーのウォークマン(WM-900シリーズだったと思います。ワンセグの見られるやつです。)を使っているのですが、パソコンから曲を転送しようとして、フリーズしてしまいました…。 どのボタンを押しても、何も反応しません…。 どうしたらいいでしょうか…。 どなたか、わかる方、お答えお願いします。 

  • ウォークマンがフリーズ

    みなさんこんにちは。 ソニーのウォークマン(WM-900シリーズだったと思います。ワンセグの見られるやつです。)を使っているのですが、パソコンから曲を転送しようとして、フリーズしてしまいました…。 どのボタンを押しても、何も反応しません…。 どうしたらいいでしょうか…。 どなたか、わかる方、お答えお願いします。 

  • 彼がバイかもしれません…

    今日、彼氏の肛門から睾丸にかけて白い粉のような粉を吹いたようなあとがありました。 洗ったらすぐに落ちたのですが、彼は今朝ウォシュレットをしたらしく、いつもはこんな症状は見たことがなく驚きました。 これは彼氏が私に内緒で男性同士でエッチしで精子が出てきて乾いたんじゃないかと考えてしまいました。 彼氏はバイなのでしょうか?それとも何かの病気なのでしょうか? 他にこのような症状の質問がなく質問させて頂きました。

  • シンプルでオシャレなサイトを探しています

    現在WEBサイトのデザイン参考になるものを探しています。 しかし、検索で「シンプル WEBデザイン」と打っても商業用のしか出てこなかったり、FLASHバリバリのサイトに行き着いてしまいます。 HTMLのサイトで、シンプル 原色使いのサイトをどなたか知っていませんでしょうか?

  • ホームページビルダーに関して

    最近ホームページビルダーをはじめまして、 ホームページの転送で手間取っています。。 現在プロバイダはEモバイルを使用していて、 どうもEモバイルはホームページの開設サービスが ないようです。。 マニュアルでは、niftyで書いてあるのですが、 プロバイダが違うのでできません。。 どこか、無料でホームページ開設サービスのあるサイト をご存じの方いましたら教えてください^^ そしてビルダーマニュアルには Just Mystage だと簡単。などと書いてあるのですが、 別途お金は請求されたりはしないのでしょうか? なにか面倒があったりしないのでしょうか? 重ねて知っている方いましたら教えていただけると 助かります。。

  • ビルダーの転送設定に関して

    今ホームページビルダーをつかって ホームページを作り始めたばかりなのですが、 ファイルの転送がうまくいきません。。 ビルダーの転送設定の新規作成 の場所で、 プロバイダの選択 (fc2を使用するので、その他) FTPサーバー名 FTPアカウント名 FTPパスワード を入力してあとに、 転送先フォルダの設定と出るのですが、 ここは何を入力すればいいのでしょうか? 一応無記入のまま転送してみたのですが、 転送完了とはでたものの、 インターネットでサーバー検索したら 検索できませんでした。。。 ご存知の方いましたら教えてください。。 よろしくおねがいします。。

  • 忍者TOOLSさんのサーバーを借りてホームページを作っているのですが、画像がUPできなくなりました

    カテゴリーが間違っているかもしれません。 前回、FFFTPを使用してサイズを抑えた画像がアップロードできないのですが、というような質問をしたのですが、FFFTPに限らず、忍者TOOLSの機能にあるアップローダーを使用してもアップロードができないことがわかりました。 今はヴィスタのノートパソコンを使っているのですが、先月まではXPのデスクトップを使用していました。XPを使用していた時は通常通りにアップロードはできていました。XPは9年間使用しているせいか、今年に入って不具合が多かったため今のパソコンに買い換えました。 借りているサーバーの方の容量もまだ十分に残っていることや、忍者TOOLSの中のアップローダーを使用しても出来ないことから、今使用しているPCの設定に問題があると思い、質問させていただきました。 原因の一つとして予想がつく方、回答をお願いします。 なお、画像以外のHTML形式のものは通常通りアップロードが可能です。 インターネット接続はケーブルを直接パソコンにつないであります。

  • 忍者TOOLSさんのサーバーを借りてホームページを作っているのですが、画像がUPできなくなりました

    カテゴリーが間違っているかもしれません。 前回、FFFTPを使用してサイズを抑えた画像がアップロードできないのですが、というような質問をしたのですが、FFFTPに限らず、忍者TOOLSの機能にあるアップローダーを使用してもアップロードができないことがわかりました。 今はヴィスタのノートパソコンを使っているのですが、先月まではXPのデスクトップを使用していました。XPを使用していた時は通常通りにアップロードはできていました。XPは9年間使用しているせいか、今年に入って不具合が多かったため今のパソコンに買い換えました。 借りているサーバーの方の容量もまだ十分に残っていることや、忍者TOOLSの中のアップローダーを使用しても出来ないことから、今使用しているPCの設定に問題があると思い、質問させていただきました。 原因の一つとして予想がつく方、回答をお願いします。 なお、画像以外のHTML形式のものは通常通りアップロードが可能です。 インターネット接続はケーブルを直接パソコンにつないであります。