CDJW の回答履歴

全669件中201~220件表示
  • 暗号化

    無線LANの設定で暗号化の設定をするとき、パスコードの入力とありますが、パスコードはどこを見たら解るんですか?

  • メモリ増設後起動しない…FMV

    Vistaにアップグレードしようと、I-O DATAのメモリSDD333ー512Mを増設した所、BIOS画面が表示される前に止まってしまいます。 それは、メモリが悪いのでしょうか。 分かる方、経験者お願いします。 FMV-BIBLO NB18D 増設する前のメモリ容量:240M 増設したいメモリ メーカー:I-O DATA メモリ:SDD333-512M

  • 富士通FMV-612MG4対応のDVDドライブ

    質問の通りなんですが、富士通のFMV-612MG4に対応するDVDドライブを探しているんですが、なにが対応しているのかわからないので質問させてもらいました。 できれば遅くてもいいので書き込みができるものがいいなと思っています。 安ければ読み込みだけでもいいんですが。 なにが対応しているものなのかよければ回答のほうお願いします。 ついでにオススメでなにかいいものがあるなら紹介していただければ嬉しいです。中古の商品を希望しています。 では、よろしくお願いします。

  • 教えたくない人からアドレスを聞かれた時

    みなさんは、教えたくない人(興味の無い人)から アドレスを聞かれた時 どうしますか? 私は、教えたくなくても面と向かって聞かれたら 断れません。でも、教えたくないわけですから メールが来ても当然返したくないわけで・・・。 無視するくらいなら、初めから教えない方がいいですよね。

  • 画像を取り込む方法

    あるファッションサイトに自分の写真が載り、記念にぜひその画像を自分のPCへ取り込みたいと思っています。 しかし画像にカーソルを持ってきて、右クリックし、コピーして貼り付けても正しく表示されません。また、「名前を付けて画像を保存する」も行ってみましたが、保存したものを開くとやはり同じことが起きます。 掲載期間が短いため、取り込めるなら急いで行いたいと思っています。 すみませんが、もし何らかの方法が分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたく思います。よろしくお願い致します。 ※参考までにそのファッションサイトを載せておきます。 http://ar-um.jp/

  • お金を貸したんですが全く返してくれません。

    一年半ほど前に友人にお金を貸してくれといわれ、少しずつお金を渡し今では全部で100万ほどになってしまいました。昨年の夏にいい加減返してくれと言ったのですが、今年中に10万返すからそれまで待ってくれの一点張りです。この時点で友人の縁は切り、とりあえず年が明けるのを待ちました。11月頃になり相手からメールが入り、10万は無理だから3万にしてくれとの事。ホントに返してくれるんだな?と念を押しハイと返事を貰ったので待ちました。しかし、正月をとっくに過ぎても何の連絡もなく、私の口座に振り込むといっていた3万も振り込まれていません。どうなってるの?と聞くと子供も出産費用でお金がないといわれました。それならそうとあなたの方から連絡すべきでは?支払期限を決めたのはそっちでしょ?と言うと逆ギレです。メールの1通でもくれればいいのに、こっちが聞かなければそのまま知らん振りというか踏み倒そうとしてるのか、返そうという誠意が全く感じられないのです。今では貸した私が気を使う状態です。相手は、お金が出来たら必ず返すからと言ってます。私に出来る事はやはり待つしかないのでしょうか?

  • WINxpで作成した外付けハードディスク

    パソコン比較的初心者ですがWINビスタの購入を検討しています。 外付けハードディスクにWINxpで作成したファイル入れています。これをWINビスタで普通にひらけられますか? ちなみにファイルはデジカメで撮ったjpegのファイルです。 どなたか教えて下さる様お願いします。

  • ミドルタワー用パソコンスタンド?パソコンワゴン?

    ミドルタワーのパソコンを床に直置きして使っています。 移動したり何かと不便に感じるときが多いので、PCケース用の台を探しています。 正式な名称がわからないのですが、下記サイトのような製品を探しています。 http://www.nsgd.co.jp/sbd/morder_catarog/cpusatnd.htm (上のCP-009GYKか下のCP-011) これしか見つからなかったのですが、他の製品を紹介しているサイト等はないでしょうか? 下の台だけのものか、パソコンの他にモデムやルータ等も一緒にしまえるようなものを探しています。 よろしくお願いします。

  • HDDディスク容量の認識について

    OSのインストールされていないPCをPCショップで購入。 Win XP SP1を持っていたので自分でインストールをしました。 購入したPCはHDDが200GBだったのですが、XP SP1をインストールした時点でビッグドライブ化するのを忘れて、120GB程度の認識のままSP2にネットワーク上からアップデートしてしまいました。 元々持っていた300GBのHDD(データ用)はSP2へアップさせてから繋げたのできちんと認識しています。 こうなってしまうともう本来の200GBへの認識をさせるにはフォーマットしてOSをインストールし直すしかないのでしょうか? どなたか良い方法を御存知でしたら教えていただければ幸いです。 HDDはmaxtor製、パラレルATA100です。

  • ヤフオクでの落札後数ヶ月が経ち・・・

    去年の10月末にヤフオクである商品を購入しました。 無事に取引きも終わり、そんなことさえ忘れてた昨日、その当時の 出品者の方からメールが届きました。 内容は、簡単に説明すると、 「去年10月31日に振り込んでもらった金額が、13,500円で、 ほんとうは14000円だったので残金の500円を再度、振り込んでほしい 、ご確認ください。」という内容でした。 確認するにも、もう120日以上経っているので、落札分のリストからも消えていますし、評価もしてもらっていないので、調べようがなく、 さらに、通帳も新しい通帳に繰り越しているので、その確認ができません。もちろん、私が間違っていた可能性もあるのですが、 いまさら何を言ってるんですか!って気持ちがあり、大変気分の悪い 思いをしました。 その出品者さんは自分の住所と名前、振込先は記載されてますが、 ヤフオクのIDとか肝心なとこは記載されていません。 間違いなくその出品者さんと取引はしていますが、 証拠の無い状態で支払う義務があるのでしょうか? そっれと、相手は私の住所、指名、電話番号、IDも知っているので、 嫌がらせとかにあったら恐いです。 何かよい方法ありませんか?

  • ホームのページが(ToT)

    友人のパソコンなのですが、ヤフーをホームに設定していたのですが先ほどからページ表示できませんとなります。午前はちゃんと見れていたらしいのですが・・・。 どうしたら、またヤフーのページを見れるようになるのでしょうか? お分かりになる方教えて下さい!!

  • 勝手に文字が連打されてしまいます><

    ソニーのノート型バイオを使用しています、OSはXP。突然、勝手に文字が連打されてしまうようになり、PCを立ち上げようとすると警告音が鳴り立ち上がりません。F8を押して立ち上げると立ち上がりますが、再起動させるとまた警告音がなり立ち上がりません。その勝手に連打される文字を打とうとすると、文字が出ず・・・ほっとくとツラ~~~~~と連打されてしまいます。エンターキーとか他のキーを打つと少しの間、出なくなりますが・・・ウイルスチェックをしてもOK・・・水をこぼしてもいませんし、エアーにて掃除もしていますし、キーのシステム更新?もしました。キーの連打のための接触不良にてこのようなことになった時の解決方法は何かありますか?初心者のため、詳しく教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • YahooBBで無線ラン

    YahooBB12モデムから市販の無線RANは可能ですか?ちなみに富士通のNB50Tなのですが。 おすすめのがありましたら教えてください。

  • トマトソースが綺麗な赤になりません

    よく行くパスタ屋さんの味を真似して 何度もチャレンジし、ようやく味は近づきました~ぁ(^^ゞ でも 色が鮮やかじゃないんですぅうう 美味しそうに見えません(>_<) 何か使ってると思うのですが、なんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて下さいませ<(_ _)>

  • PCカードとExpressCard

    DELLのノートパソコンはExpressCardが主流になってきてますが これからは他社メーカーのノートパソコンもExpressCardが 主流になっていくんでしょうか? ExpressCardの無線LANアダプタってあまり見かけないですよね? なぜDELLのノートパソコンはExpressCardが主流? よろしくお願いします。

  • トマトソースが綺麗な赤になりません

    よく行くパスタ屋さんの味を真似して 何度もチャレンジし、ようやく味は近づきました~ぁ(^^ゞ でも 色が鮮やかじゃないんですぅうう 美味しそうに見えません(>_<) 何か使ってると思うのですが、なんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて下さいませ<(_ _)>

  • ソースネクストの「ウイルスセキュリティZERO」をいれるとインターネットがつながらない。

    東芝dynabook AX/55Aを購入して、ソースネクスト社の「ウイルスセキュリティZERO」をいれるとインターネットがつながらなくなります。購入時についていた「ウイルスバスター2007」(90日無料お試し版):トレンドマイクロ社、は削除した(つもり)ですが、ソースネクスト社に新規登録をして問題解決しようにも、「インターネットにつながりません」とコメントが出てお手上げ状態です。この現象は「ウイルスセキュリティZERO」をアンインストールすると復帰します。どなたかご教示をお願い致します。

  • 暗号化

    無線LANの設定で暗号化の設定をするとき、パスコードの入力とありますが、パスコードはどこを見たら解るんですか?

  • 「しまむら」のような、ネットショップはありませんか?

    いける範囲にしまむらがないのですが… 行った人の話しによると、とても安く、且つ デザインも決して悪くないという話しでした。 流行デザインもあるとかで。 そういうネットショップはないでしょうか?

  • YahooBBで無線ラン

    YahooBB12モデムから市販の無線RANは可能ですか?ちなみに富士通のNB50Tなのですが。 おすすめのがありましたら教えてください。