ballfunnyhouse の回答履歴

全23件中1~20件表示
  • 自然観察用のルーペと双眼鏡

    自然観察用にルーペと双眼鏡を買おうと思ってるのですが おすすめや注意点がありましたら教えてください。 主に植物と昆虫を観察したいと考えてます。

  • 哺乳類で視力の一番良い動物はなんですか?

    動物で視力の良いのは猛禽類とは聞きますが 哺乳類で視力が良いのはなんでしょうか? 又、人と比べるとどれぐらい優れているのでしょうか? 自力で調べたのですが猫という説もコウモリという説も有り (コウモリは、エコロケーションを持たない仲間の視力) 良く判りませんでした お判りの方、お力添へお願いします。

  • 退化について

    昨日の「世界一受けたい授業」で 生物の退化についての話がありました。 そこで講師の方は「使わない器官は退化していく」として 足の小指の関節の数が減っている→いずれ小指はなくなる などと言っていました。 ですが私の未熟な知識によると、 ある形質が集団の中で割合を増していく為には 何らかの競争原理がはたらいて、その形質が有利でなければ 割合が増えていく事はないと覚えた記憶があります。 確かに生存競争が激しい野生動物の世界でなら、 長い目で見れば、必要のない小指の間接の有無程度の わずかなコストの差も影響してくるのかもしれませんが、 経済力と外見、性格以外では ほとんど淘汰圧がかからない人間社会で 果たして小指の退化が広まっていくのでしょうか?

  • 魚人のような知的生命体が海で生まれていた可能性は…?

    ないのでしょうか? 陸があるなら海でも…と単純な私は思うわけですが、御存じの通り残念ながら見当たりません(見当たったら当たったで、大変な大騒ぎ…戦争?ですが;) 何故でしょう? というか、そもそも「何で人間には知能があるのか?」疑問です。 よく手が使えるからとか、2足歩行するからとか、地上で生活してるから、などなど諸説がありますが、もちろん私はこれら全てが該当すると考えていますが、「じゃ、猿は?」となりこれだけではないような気がします…。 すいません;話がそれましたね…; 河童(でいいのかな?;)みたいな魚人(人魚も?;)が存在、または生まれる可能性は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プランクトン

    外湾のプランクトンと内湾のプランクトンは どのようなちがいがありますか?

  • 塩分の取り方について

    夏には、 たくさんの汗を、かきますが、 汗で失われた塩分を、 摂取することは、大切でしょうか? また、どんな塩分を、 取ることが、有効でしょうか? 私の知っている人は、夏になると、 塩をなめるそうですが、 これは、健康法として、正しいのでしょうか?

  • 理科の勉強法

    中学3年です。理科の勉強法を教えていただけますか? 実は。。。ありえないかもしれませんが・・・。 試験前に事情があって大勢の親戚と旅行に行くことになりました・・・。 その次の日がテストで・・・。 車の中、旅行先でなるべく勉強したいのですが どんな勉強法をすればいいんでしょうか?? 私は、旅行先では、覚えるための紙をいっぱい貼ろうと思うのですが・・・ 効果ありますでしょうか・・・? 参考書とか教科書、問題集をもって行くべきでしょうか? 今、無性生殖とかタマネギの細胞をやっています。 困っています。よろしくお願いいたします。 おススメの問題集とか理科のサブちゃんノートみたいなサイトがあれば教えてください。

  • 生物の進化と遺伝について

    看護大学に通う大学生です。 今日、生物の授業で、「生物の進化と遺伝について」というタイトルで ミニレポート(A4サイズの紙×2)が出たのですが、 範囲があまりにも大きすぎて、 どこに支点を置いたらいいか迷っています。 何かいい案がありましたら 教えていただけませんか?? 「この話はおもしろいよ」「進化と遺伝ってこういう関係なんだ」 などなど。。。 みなさまの意見をお待ちしています!!

  • 生物の進化と遺伝について

    看護大学に通う大学生です。 今日、生物の授業で、「生物の進化と遺伝について」というタイトルで ミニレポート(A4サイズの紙×2)が出たのですが、 範囲があまりにも大きすぎて、 どこに支点を置いたらいいか迷っています。 何かいい案がありましたら 教えていただけませんか?? 「この話はおもしろいよ」「進化と遺伝ってこういう関係なんだ」 などなど。。。 みなさまの意見をお待ちしています!!

  • なぜパンダは太っている?

    素朴な疑問です。 パンダは笹を主に食べていると思うのですが、なぜあんなに太っているのでしょうか? 人間があれだけの笹を食べても(実際には無理かもしれませんが) 食物繊維が多い笹では、あれほど太らないと考えたのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • 女性の方がお勉強の面では、できないの?

    >>東大などの一流大学での男女比を見るまでも無く >>男性の方が テストの点が女性より高いのが普通であり、 >>女性の有利な文系(国語など)でも 男性の方が上回っています 初めて知りました! と言いますか、そうだったんですか?? 大学進学率が、女性のが少ないからなのかな~とも思いましたが。 実際、こう見ると単純ではあるが、お勉強の面では、男性のが出来る? 知能的に優れている割合が大きい? なんて思ってしまったんですが、どうなんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#36501
    • 生物学
    • 回答数5
  • 動物園の白熊の不思議

    白熊は基本的に北極という極寒の地で生息していますよね。 それこそ零下30度くらいでも大丈夫なはずです。 ところが日本各地の動物園でも白熊を飼育していますが、ペンギンのように夏は冷房室に入れて飼っているわけではありません。 カバと同じように、プール付きの檻に入っているだけです。 真夏には檻に氷をいれて一休みさせてはいるようですが、それ以外、温度調整のような事は一切していないはずです。 日本の夏って、日の当たる場所では40度近くになるところが多いですが、白熊はそれでも大丈夫なんでしょうか? 零下30度でも耐えられるように皮下脂肪が相当厚いはずですので、それが日本の夏では逆効果になって体温調整が難しくなったり、食欲不振で倒れるのではと思うのですが ・・ それと、もうひとつ質問です。 零下30度の世界で白熊やペンギンが寒さで倒れるという事はないのでしょうか? もちろん餌は充分にあるとしての話です。 どれだけの寒さに耐えれるようになっているのでしょうか? ちょっと気になって質問してみました。

    • ベストアンサー
    • noname#48778
    • 生物学
    • 回答数1
  • 人類の発祥地と文明の発達している地域

    人類の発祥の地はアフリカと言われていますよね。 そうすると単純に考えて 現在最も文明の発達していそうな地域はアフリカと想像してしまうのですが、そうではなく、北半球の割と寒冷な地域です。 これには動物環境生理学的な理由があると思うのですが、 いかがでしょうか。 ご存知の方、教えてください

  • 蚊はいつもはどうしているんでしょうか。

    蚊は、子供ができたら栄養のために人間の血を吸うというのは知っています。ですので、雌だけですか、血を吸うのは。 ですが、普段は藪や草がいっぱい生えているところにいますよね。 人間が来るとは限りません、というか人が行かないような場所にこそいっぱいいそうです。 そんなときは、蚊は血を吸うことは出来ませんよね。 どうしてるんですか? 血は、絶対必要というわけではないんでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36259
    • 生物学
    • 回答数2
  • 外来種と帰化種

    現在大学の理学部一年生です。 先日「外来種問題」についてゼミで発表したところ、先生に「侵略的外来種、帰化種の違いを明確にしなさい」と言われてしまいました。 調べたところ帰化種とは「生物が本来の分布域から人間によって別の地域に運ばれて定着した生物種のこと」とありました。 しかしこれではブラックバス等の侵略的外来種は帰化種となってしまいます。帰化種=侵略的外来種なのでしょうか?そうすると発表の全てを「帰化種問題」として書き換えなければならなくなってしまいます…。 この発表レポートの直しを提出しなければならないのですが、調べても明確な定義の違いを見つけられませんでした。 知っている方がおられましたら是非教えてくださいm(_ _)m

  • 環境三四ってなんですか?

    以前何の雑誌だったか忘れましたが「環境三四」という言葉を目にしました。リサイクルに関することだったと思うんですが、詳しい内容を思い出せません。 どなたかお分かりの方、是非教えてください。 なお、読み方もわかりません「かんきょうさんし」でいいんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 動物科って??

    畜産科は知っているんですが、動物科については無知です 畜産科と動物科はどう違うのでしょうか? 教えていただけると幸いです

  • 部屋のかたづけ

    かたづけがとても苦手な1歳の子の母親です。今和室5畳(2部屋)・DK5.5の2DKに住んでいます。 かたづけてもすぐにごちゃごちゃになってしまいまい、部屋全体的に統一感がありません。台所も小さな窓が1つしかなく、昼でも暗く感じます。今は畳の部屋でご飯を食べていますが、そろそろ台所にテーブルを置いて食事しようかと考えています。参考になるホームページとかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • ムクドリの糞害

    むくどりが電線にとまり、車や物置の上に糞が落ちて困ってます、  追い払い方法等ありましたらご回答お願いします。

  • What are those flower growing...........?

    NHKラジオ英会話講座の巻末にある和文英訳の問題より 問題:あなたの庭にあるあの花はなんという花ですか? 答え:What are those flower growing in your garden called? (質問)[growing]と言う単語は思いつきませんでした。たぶん「生息している」「生えている」と言う感じで使われていると思いますが、地面に生えている草花木、等の植物には[growing]と添えるのがネイティブの当然の感覚でしょうか?また必須でしょうか?お伺いいたします。また似たような例がありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。以上