masaka00 の回答履歴

全100件中61~80件表示
  • 続きが気になるおもしろい漫画教えて

    続きが気になるようなおもしろい漫画を教えて下さい。 条件としては↓↓ ★バトル要素があって、伏線の張り方がすごくて、とても 迫力のある漫画 ★切なくて泣きたくなる漫画(絶対泣ける) 上の★のどれかひとつとタイトルを満たしていればいいです。 (少年漫画、少女漫画のみ) とりあえず私が読んだ漫画を少し書いておきます。 【ONE PIECE】【BLEACH】【H×H】【鋼の錬金術師】【ドラゴンボール】【デスノート】【レイヴ】【ハチミツとクローバー】【NANA】【僕等がいた】【砂時計】など・・・ 連載中、連載終了したのどちらでもいいです。 よろしくお願いします

  • オリジナル声優と新声優

    例えば10年前にやっていたアニメの続編を放送する時、何でオリジナルの声優を使わないのでしょうか?。まあ、死んでるのならとにかく、引退しているかとかなら番組が終わるまでの間だけ復帰してもらえばいいと思うのですが。

  • ◆JOJOのように【奇抜な発想】で悪を倒すようなマンガ(もしくは映画・ドラマ・アニメ)はありませんか?◆

    こんにちは。最近、夢中になるマンガ・映画・ドラマ・アニメがありません。 主人公の才能や圧倒的な力なんかで勝利するんじゃなくて… 『ジョジョの奇妙な冒険』のように【奇抜な発想】で 悪を倒すようなパターンが好きです。 見ている読者に、『これは思いつかんかった!』『ありえない!!』 と思わせるぐらいの作品がいいです。 そんな作品、ご存知ないですか? マンガでも、アニメでも、映画でも、ドラマでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 漫画雑誌の保存法

    部屋が手狭になったので雑誌を処分したいのですが 残しておきたいページなどはどうすればいい感じに残せますでしょうか? スキャナはあるのですが紙で残しておきたい派です。 背表紙からページをはいで、封筒に入れてみましたが 取り出すのも読むのも不便でした。

  • 世界で最も人気のあるマンガ・アニメ作品

    世界で最も人気がある、マンガ・アニメ作品を10点教えてください。マンガが世界のエンタメコンテンツとなることを願っておりますので。

  • 旦那様(お父様)は自分で玄関を開けないのか

    テレビや映画で旦那様(お父様)が帰宅するシーンでは、外でチャイムを鳴らし、奥様(お母様)が玄関を開けてくれるのを待っているのを見かけます。一戸建てでもマンションでも見たことがあるような気がします。 自分の場合は、自分のカギで玄関をあけて自宅に入ります。自分の父親もそうでした。 テレビ等で、自分でドアを開けずにピンポンピンポンチャイムを鳴らし「おーい、誰もいないのか!帰ったぞ!」なんていうのを見ると不思議な気がしてました。 貴方の旦那様、お父様のご帰宅はどのようなスタイルですか? 既婚男性の方はどのようなスタイルでしょうか? くだらないですが、すごく疑問に思ってます。

  • 大人が楽しめる漫画

    教えてください! 社会性があったり。 リアルであったり。 大人が主人公であったり。 弘兼憲史みたいに有名じゃなく、 もっと隠れた名作教えてくさい!!

  • このギャグ漫画のタイトル教えてください(古いです)

    16~18年くらい前に出たギャグ漫画で、1シーンだけ非常に残っているのでタイトル及び作者さんが知りたいです。 主人公とか全然覚えていないのですが…… 冊数:3~5冊くらい?(人から借りたので、貸してくれた人がそれくらいしかもっていなかったのかも) ジャンル:学園が舞台のギャグ(たぶん高校) 連載雑誌:おそらくジャンプ以外 印象に残っているシーンは、「夏休み明けで担任の先生(背が低い男性)が主人公たちに『夏休みボケはいかんぞ!』と言うが、その先生もパジャマのぶかぶかなズボンを履いたまま学校に来ていて、主人公たちがずっこける」という場面です。 主人公の顔も名前も思い出せませんが、とにかくここですごく笑ったのが印象に残っています。 子供の私に近所のお姉さんが貸してくれた漫画なので、そんなに下ネタ系ではなかっただろうと思います。 少ない手がかりですがよろしくお願いします。

  • 長編&完結&ちょっと古めでオススメのマンガ

    タイトルの通り、オススメのマンガを教えてください。 目安としては、  ★長編 ~ コミックス10巻以上。  ★完結している。  ★ちょっと古め ~ ブックオフなどの古本屋100円コーナーでよく見かける。もしくは文庫化している。 でお願いします。 『ハーレムビート』『BANANAFISH』など、こんなに面白い作品を見逃していたのか、と思う出会いがあり、他にも見逃している作品があるのでは? と思い、質問しました。 人間ドラマがあって(人と人との関係が丁寧に描かれていて、登場人物に魅力がある)、その上で謎とか戦いとか、そういうドキドキ&ワクワクする要素があるお話が好きです。 なので、恋愛もの以外が嬉しいです。恋愛がメインでも、それ以外の要素が入った作品なら大丈夫なのですが。(『天は赤い河のほとり』とかは面白かったです。) かといって、少年マンガによくあるのですが、コミックスの8割が戦闘シーンとか、試合シーンとか、になってくると、冷めてしまう傾向にあります(苦笑) こんな私におすすめはないでしょうか? 参考までに、上記に大体あてはまっているもので、すでに読んでいるマンガを書いておきます。 幽白、るろ剣、ヒカルの碁、スラムダンク、ホイッスル!、3.3.7ビョーシ、ハーレムビート、金田一少年の事件簿、ARMS、MONSTER、BANANAFISH、八雲立つ、彼氏彼女の事情、天使禁猟区、てるてる×少年、東京クレイジーパラダイス、ぼくの地球を守って、天は赤い河のほとり、ふしぎ遊戯、など。(これらの作者様の作品は全て読んでいると思います。)

  • 50年後に、放送禁止用語になりそうな言葉は?

    最近、古い映画の再放送を観ると、放送禁止用語がバンバン飛び交っています。 一時は、そこだけセリフを消してたりしていましたけど、最近は原作のイメージを大事にするということで、最後にお断りを入れて放映していますね。 そういった映画を観ていると、時代の変化によって、放送禁止用語も変わってきたものだ、とつくづく感じます。 すると、これから50年後になったら、今では普通に使っている言葉が、放送禁止用語になる可能性もありそうです。 そこで、政治・経済・文化の大胆な変化の予測を込めて、「50年後には、これが放送禁止用語になる」という言葉を上げてみてください。 あ、ユーモアのあるお答えも、大歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 大阪の一日乗車券について

    今度大阪へ行くこととなり、一日乗車券を使っていろいろと観光しようと思っております。 そこでお尋ねしたいのですが、大阪の一日乗車券はJRも使えるのでしょうか? またそれを使って京都へは行くことは出来ないのでしょうか?

  • アニメ X-エックス-の最終回について

    いまさらながら、最後主人公の神威はどうなったのでしょうか? 生きているとも死んでるとも何も言われていないし・・・。地の龍の神威が封真に戻ったときには神威がいなかったですし・・・。 元に戻ったのとなにか関係あるのでしょうか?

  • お酒を飲むと記憶をなくして、鬱状態になります。

    私は、お酒を飲むと、とことん酔うまで飲んでしまい飲んだとき 大概記憶がなくなるまで飲んでしまいます。 人に迷惑をかける(吐く、寝込む、暴力)などは一切ないのですが、 たまに、失言をしているようです。(普段言わないような人を傷つけるようなきついこと) 後で、主人に聞いたりするとびっくりと言うか怖くなります。 友人に聞いても、そんなおかしくなかったよ?と言われるのですが、 私は、昔から人目をものすごく気にしてしまうタイプで、記憶がないのは苦しいです。 記憶がなくなり始めたのは、ここ6,7年です。 飲みすぎた日の夜は、すでに記憶がないことが怖くて、逃げたくて逃げたくて、 現実逃避のためか、体を引っ掻きむしってる時があります。 そんな時は、私は精神的におかしい 明日は精神科へ行こう!って思って眠っています。 翌日は、記憶がないことが怖くて死ぬほど鬱状態です。 でも、お酒は大好きでそんないやな思いをしても、2、3日後には忘れ、 また飲んでの繰り返しです。 お酒を止めるのが一番だとはわかっています。 アルコール依存症だとも思っています。 ただ、病院に行く勇気はありません。自分の甘えだと思っているから。 お酒を止めて、ストレスを貯めずに生きていきたいです。 でも、お酒を止めるとまたストレスでおかしくなりそう。 どうしたらいいかわかりません。 ずっと一人で苦しんでいます。

  • 読んだことないものを読もうと思うのですが何がいいですかね。

    近所にレンタルマンガ屋ができたので何か 借りようと思うのですがお勧めしてください。 今までけっこうマンガは読んできています。特に 少年ジャンプは一年ほど前まで買ってました。でも 好きな作家ばかり読んでしまうので、なかなか自分の 知らない作家さんの本は手が出にくいのです。 好きなマンガは 浦沢直樹さん、岩明均さん、望月峯太郎さん、 徳弘正也さん、福本伸行さんのものや ハンターハンター、ジョジョの奇妙な冒険、 勧められるけど嫌いなマンガは リアル、ベルセルク、彼岸島 最近新しく読んでおもしろかったのは 大きく振りかぶって、パトレイバー パトレイバーはとてもおもしろかったので、 警察官ものとかもいいかもしれません。別に それに限らず勧めていただけるとうれしいです。

  • 別冊花とゆめに連載されていた森次矢尋さん

    別冊花とゆめに連載されていた森次矢尋さんの「高校生探偵 北詰拓シリーズ」途中まで読んだ記憶があるので、もう完結しただろうと思い、検索してみたら、中途半端で終わっているそうですね。 理由ご存知のかた教えていただけますか? お話はどこまでで終わっているのですか? 掲載雑誌を代えての連載とか? 検索の仕方が下手なので、ご存知のかた、ぜひよろしくお願いします。

  • 適応障害とうつ

    初めまして。私は、今高3で精神科に通院しています。 大学病院なので前回と今回で先生が変わりました。 前の先生は、うつ病と診断したのですが、今回の先生もうつ病と診断されましたが・・・。学校に提出する診断書には、適応障害と書かれました。鬱と適応障害は、併発するんでしょうか? 適応障害やうつと併発する病気を教えてください。

  • サスペンスホラー系アニメを教えてください(o*。_。)oペコッ

    ひぐらしのなくころに とゆうサスペンスホラーアニメをみましたo(*^▽^*)o~♪ 大変たのしかったので、 サスペンスホラー系アニメが見たいのですが、、、古くないものでなくお勧めがあったら 教えてください(o*。_。)oペコッ

  • 摂食障害?

    3年前ダイエットをしかなりやせました。 生理不順になり半年ほどこないこともありました 今は順調にきていますが。 1年半前あたりから過食がはじまりました 20kgほどふえてしまいました、 下剤も飲んでしまいます(規定量よりすこし多い) 毎日飲まないと不安になります。 親にも彼氏にも誰にも話していません… うつ気味でどうにかバイトだけは行っています。 最近、過食を本当に 治したいと思うようになりましたが 心療内科に一度うつを診察に行ったことが あるのですが、あまり良い印象ではなく 二度と行く気にはなりませんでした… でもやはり医者にかかった方が良いのでしょうか? 頑張って一人で治していくのは困難なのでしょうか? 人によって違うとはおもいますが どんな診察されるのですか? 過食の場合、どんな治療されるのですか?

  • 去年、インフルエンザ予防接種で倒れたのは生理中のせい?

    去年、生理中にインフルエンザ予防接種を接種しました。 次の日、倒れました。急患に運び込まれ、2,3回吐き、点滴。 その後3日間は、吐いた時に脳圧?が上がったらしく、フラフラ。 しかし、その症状も7日経つと完全に消えました。 1ヵ月後、「あの時の症状はインフルエンザ予防接種のアレルギーだったんですか?」と、接種した病院の医師と他、2,3人の医師に聞きましたが、「次の日に症状が出た?聞いたこと無い」とか、「う~ん。即座に出るならまだしもね~」とか、「たまたま」と言われました。 わからないまま日にちが流れて、「去年はあんな事もあったなぁ」と思って1年経ってしまいました。 またインフルエンザ予防接種の季節になってしまいました。 今年、インフルエンザの予防接種を接種しようかどうしようか迷っています。 アレルギーじゃないなら打っても良いだろうし‥‥でも、また倒れたら嫌だし‥‥ そして先日、頭を染色したのですが、注意書きに「生理中は染色しないで」と書いて有りました。 まさか‥‥インフルエンザ予防接種をして倒れたのは、生理中の時にしたから‥‥? 因果関係はあるのでしょうか? 教えてください。 インフルエンザ予防接種のアレルギーが、本来どのようなものなのか、それも知りたいので教えてくださるとありがたいです。

  • ショタコンな漫画

    女の子が年下の男の子を好きになる漫画が読みたいです。 ・僕の地球を守って ・ディアマイン 上記2作品は既読です。 ジャンルは問いませんが、 出来れば軽く読めるのがいいです(^^) もしご存じの方がいらっしゃったら 回答してもらえると嬉しいです!