hbafe88 の回答履歴

全520件中221~240件表示
  • ゴールド(金)

    金)ゴールドは、今、買い時でしょうか?教えて下さい

  • 金の価格の今後

    巷で、金の買取業者が乱立していますが、これは金の価格が今後大きく値上がりすることを狙ってのことでしょうか。 私は、アメリカ、EUはデフォルトの兆し濃厚だと感じています。詐欺的な証券を世界中にばら撒いたのはアメリカとEUですし、そのツケを自分たちが払うのは自然の摂理です。 問題は、EUデフォルト、アメリカデフォルトの後、世界の投資家は現物資産でもっとも信頼の高い金に投資する思います。 ましてや、ドルが基軸通貨で無くなった日には金の価格はうなぎのぼりに上がって、今の価格の3倍になると思うんですが、いかがでしょうか? あなたの、金の価格予想を聞かせてください。

  • 「くりっく365」の問題点

    「くりっく365」の良いところと問題点を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 株の維持の考え方

    去年9月から主に優待目的で株を買い始めたのですが仕事が休みの日は毎日10分単位で見てると下がるたんびに精神的に堪えます(最近少しハゲてきたのもこれが原因?)。特にドクターシーラボは三株の120万円買っているので結構下がると早く売らなきゃヤバイ?とも思ってしまいます。で思ったのですがどうせ買う時は優待目的だから売る気なかったんなら1ヶ月見なきゃよいんじゃねぇ?と思って来ました。こんな考え方もありでしょうか?

  • 今年のマクドナルド株の買い時は

    6月の優待狙いで買おうと思いますが何月辺りが狙い目でしょうか?毎年ね流れや株に詳しい方は予想をお願いします。 特に意味なさそうなら来週にでも買おうかと思ってます

  • 株に詳しい方

    なぜ株価が騰がる為には出来高が多い方が良いんですか?

  • 5年前の投資信託

    5年前の投資信託で元金が260万から230万に下がっています。バブル崩壊の頃に100万が50万になった嫌な記憶が蘇ります。 今後、当時のようなことになる可能性はあるのでしょうか。それならば、さっさと解約、回復の見込みがあるのならもう少し様子を見るか迷っています。 詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 元手500万円、毎月10万円で積立て投資信託を検討

    積立ての投資信託を検討しています。 運用期間は定年までの20年ぐらい ノーロードで信託報酬率が1%未満のもので探したみたところ 国際型 ・マネックス資産設計ファンド(育成型) ・トヨタアセットバンガード海外株式ファンド ・eMAXIS 先進国株式インデックス ・ステート・ストリート外国株式インデックス・オープン 国内型 ・MHAM株式インデックスファンド225 ・インデックスファンドTSP ・トピックスオープン などでポートフォリオを組んでみようかと思っています。 1.この中のどれがいいか?(全部かorいくつかorひとつに絞るか?) 2.株式中心のため国内外の債券も組み入れた方がいいのか?もしくはそもそもこの選択肢は間違っているか? 3.元手と毎月の投信は別々のものを選択した方がいいのか?その場合はそれぞれどれがいいか? などなど・・・ まったくの初心者のためアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ハイパーインフレ対策にFX?

    ハイパーインフレ対策をしようと思っているのですが、どれが良いか考えています。 1つ目は、外国株式のETFに投資するのが良いのかと思っています。 但し、売った場合の税金がどれくらい取られるのか分からないので、どなたか教えてください。 ちなみに、最終的にはドルが強いと思っていますので、Simple-X NYダウ・ジョーンズ上場投信 (1679)あたりでと少しずつ投資していくべきかと思ってます。 2つ目は、FXです。レバレッジをかけずに(1倍で)貯金がわりに毎月少しずつドル建てでつぎ込んでいけばいいのかと。先ほど、証券会社の問い合わせセンターに電話してみたのですが、ハイパーインフレ時でも値段が付かないということはないそうです。(売りたい時に、何軒かの銀行が買い取る仕組みになっているとおっしゃっていました。) ただ、FXは儲けが出た場合、確定申告が必要になるので、ハイパーインフレ時の利益に対する税金はどのようになるのか、どなたか教えていただきたいです。 金に関してですが、儲け額が50万円以上になると累進課税になっていき、あまり意味がない気がしています。 1番目か2番目のどちらが良いか迷っているのですが、他にも投資で良い方法がありましたら、教えてください。

  • GBP/JPY の傾向は?

     GBP/JPY に影響を及ぼすモノは 何があるのでしょうか? この通貨ペアは、神経質な最近のユーロ絡みに 比較的影響を受けていないように感じて ポジを持ったのですが ちょっと目を離したスキに 結構なマイナスをなってしまいました。 (動きが早いのはこの通貨ペアの特徴だとは知っています) (損切りタイミングを狙っています)  ユーロの動向に、あまり左右されないのは ありがたいのですが あまりにも独立独歩で、仕手筋でも入っているのかとすら 思ってしまいます。(ちょうど今は市場参加者も少ないですし…)  指標はもちろんですが 何につられやすいんでしょうか? 結局、ユーロなんでしょうか? 意外と『金相場』かと思いもするのですが… 詳しい方教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • 最近のユーロ/円の動向

    私はFX取引はやりませんが、最近のユーロ/円の動向が気になります。チャートを見ていると早晩100円/€を割り込みそうですが、一方の円を取り巻く環境がそれ程良いのかといえば、そうでもない気がします。(暦年ベースで経常収支は2011年は赤字、マネーストック残高のGDP比率は2倍を超えている。歳入の国債依存率は50%近い、等)。ユーロの場合経済リスクの他に、存続の可否という政治リスクもあるのでしょうが、仮に政治リスクがないとした場合に、円とユーロはどちらが安全なのでしょうか?

  • レバ規制が負けに繋がる?

    年の瀬が近づき、今年のトレード結果をネット上で目にするようになりましたが、 負けた理由の一つとして「レバ規制」を挙げている人をちらほら見かけます。 素人考えだと、レバは倍率の話で勝ち負けに関係ないような気がするのですが、 レバ規制が負けに繋がるというのはどういう意味ですか? 確かに利益は減りますが損も減ると思うのですが…

  • 国内と海外のETFについて

    日本国内で上場している海外指数連動ETFなどと海外市場に上場している例えばバンガード類のETF、投資対象はそれぞれ世界ですが上場場所が異なります。どちらともさほど違いはないのでしょうか?なにか大きな違いやポイントがありましたら教えてください。

  • REITと実物の不動産への投資について

    一般的な不動産投資に対して、REITは分散が容易、価格の参入障壁が低い、市場がオープンになっているなどの利点があることは理解しているのですが、それ以外に一般的な不動産投資との相違点や、一般的な不動産投資が優位な点を教えて頂きたいと思い投稿しました。 節税やインフレに強いということはある程度知っていますが、なぜ一般投資家向けに不動産投資を勧める書籍が多く出版されているのでしょうか? いくら出版業界のブームやトンデモ本が多いといっても、何かしらREITや株式などにはない魅力の裏付けがあるのではないかと考えています。 よろしくお願い致します。

  • どちらを解約すべきか

    オーストラリアニュージーランド銀行にオーストラリアドルとニュージーランドドルの数百万の定期預金があります。オーストラリアのほうは3カ月に一度少しですが利息がきます。 どちらも13年くらいまえ豪ドルが90円台後半のときに預けました。 今至急現金が必要になりどちらかを解約しようと思うのですが、解約するのはどちらがいいでしょう。 今後少しでもあがる可能性があるほうはそのままにしておきたいです。 もしくは3分の1になってしまった三菱自動車の株を売るというのも考えています。 どれを手放したら一番よいか教えて下さい。

  • 米 経済指標が良くてもドル安になる事は珍しくない?

    米 経済指標が良くてもドル安になる事は珍しくない事なのですか? 2011年12月20日に住宅関連の米経済指標の発表が ありましたが『予想以上に大幅に良かったです』 しかし、ユードルのチャートはユーロ高方向に一直線に 天を向いてピーンと上がり続けていました。 リスク回避で今までドルを買っていたのが リスク指向ででユーロや他通貨に移ったとの事らしいのですが どうしても合点がいきません。(意味が解りません) だったら、尚のこと 強い米経済に相乗りすれば良いと思うのですが… 指標発表と 逆の動きをする事は良くある事なのでしょうか? (発表直後のダマシは知っているつもりですが…)

  • 親が亡くなってお金に困る理由

    先日、友人の親が亡くなったみたいで、私にお金を借りにきました。 私は、お金の用途については深く追求はしませんでしたが、今になって気になっています。 親が亡くなった場合、どのような出費があるのですか? 分かる方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 外貨での資産

    金融知識のない庶民です。日本で今後円安や金融不安が来ると思っていて、僅かな貯金の一部を外貨にしておきたいと思っています。銀行にいくと「引き出すときはその時の為替で円のお渡しになる」と言われました。預けた時の外貨の価値のまま引き出したいのですが、そんな金融機関はないのでしょうか?私の考えだと今外貨に両替してタンス預金か貸金庫という選択しかないですか?無知すぎて申し訳ありませんが教えてください。

  • FXになぜ投資するのですか

    9割の人が損をしているそうですが、それでもなぜ投資するのでしょう。 1割の人しか利益を出してしないわけですから、これは難関国家資格試験合格並の難しさではないでしょうか。

  • 山崎元さんのドルコスト平均法の解釈について

    こんにちは。 山崎元さんの「超簡単 お金の運用術」という本を読んでいるのですが、その中で山崎さんがドルコスト平均法は意味がないと解釈できるような文章がありました。しかし、具体的な理由は書いてありません。山崎さんがそのようにおっしゃった理由を教えていただけませんでしょうか。以下はドルコスト平均法に触れている文章の引用です(p94)。なお、山崎さんは投資信託ではなく、ETFでの運用をすすめています。 投資できるお金が相当額あれば、一気に投資してしまう方が、機会損失が小さいし、手数料も少なくて済む。投資をする場合に、資金を分割して投資タイミングをずらすことに「時間分散の効果がある」などと言う人がいるが、これはグり的ではないので注意しよう。 なお、ETFは投資単位が大きいし、海外ETFの場合はまだ小口の投資では手数料負担が大きいので、ドルコスト平均法的に投資することになじまない。 本書は、ある程度お金がたまったら、日本株ないし、外国株のETFを(あるいは両方を同時に)まとめて買う、といったおおざっぱなやり方をお勧めする。 これは余剰資金が大量にあり、なおかつそれをETFに投資しようとしている場合に限って言ってることなのでしょうか? 私は大金を所有していないので少しずつドルコスト平均的にETFに投資をしていこうと思っているのですが、ある程度のお金がたまるまで投資は我慢した方がいいのですか? よろしくおねがいします。