yuji_from_kyoto の回答履歴

全234件中201~220件表示
  • 会社を退職してから次の会社への入社日について

    転職を考えておりわからない点があり、質問致します。 現職の退職日から次の会社の入社日まで離職期間十数日間(月をまたがらない)がある場合、社会保険、健康保険、年金等の変更手続は必要でしょうか?また、上記の手続が必要ない期間というものがあるのでしょうか?教えて頂きたくよろしくお願い致します。 転職者の声を聞いていますと、退職後、充電期間や勉強期間にあて次の会社へ入社されています。

  • Word2003のテキストボックス間の移動について

    よろしくお願いいたします。 現在WindowsXP/Word2003 で書類を作成しています。 その中で、テキストボックスを数箇所使用しているのですが、ボックス内の文章を編集しているとき(枠外が斜め線になり、中でカーソルが点滅している状態)、矢印キーでテキストボックス内の文字・行を移動しようとすると、何故か他のテキストボックスに移動してしまいます。これでは文章のちょっとした訂正を行おうとするたび、マウスで移動しなくてはならなくなり大変な時間のロスです。 この設定(?)を解除する方法はありますでしょうか?朝までに書類を作成しなくてはならないので大変困っています。 例) ・テキストボックスA(縦書き)・テキストボックスB(横書き)のふたつがある。 ・テキストボックスB内の文章を編集中、たとえば「あいうえお」の「お」の後ろ部分にカーソルがあり、1文字カーソルをずらそうと左矢印を押したらテキストボックスAにカーソルが移動してしまう。 ・テキストボックスA内ではカーソルによる文字・行間移動は可能。

  • 3歳の娘・・・どうしていいのかわかりません。

    娘はとても人懐っこく、社交的、誰にでもすぐ触れようとします。親バカな発言をするならば、素直でのびのび育っていると思います。逆に私は、喜怒哀楽が激しく、人目が怖い、内向的です。ちなみに今妊娠8ヶ月です。引っ越して初めて行った病院でのことです。大きくはないのですが思ったより人も多く、歯医者くらい静かでした。座って長く待つことは子供には不可能だと思いましたので、スリッパで遊ぶ程度のことは口を出しませんでした。が、受付のカウンターでぴょんぴょん跳ね、事務の方を困らせ始めました。声をかけても聞かず、自分の方に引き寄せたところ、「血が出る!手離して!あっかんべ~!」などと私に指を指したり、大声で喚き散らしたり。正直、今までこんなに困ったことがあっただろうかというほど。あまりに周囲の視線が痛いので、子供に靴を履かせ、外で待ち時間を潰すことにしました。それでも私の存在を無視して踊り続けたり、何かに取り付かれたかのような言動を続け、話を聞きません。目を合わせて、「いい子にできるなら中に入れるけど、あんなじゃみんなに迷惑なんだよ」と話しました。「わかった。いい子にする!」といい返事はするものの、その時だけ。人前で叱ることもできず、帰宅後子供をよそに、大泣きしました。躾が悪いのか、妊娠が影響しているのか、3歳児っていう時期的なものなのか、親子関係がうまく築けていないのか、どうしていいのかわかりません。引っ越し前も、人目が気になり、外出をしなくなりました。公園での人との関わりが辛かったのです。またここでも、同じことになってしまうのか。子供に対しては、どういう行動を取ればいいのか・・・。取りとめのない文章で申し訳ありません。ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#20533
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 飲食店で暴れる客が増えています。なぜ暴れる?

    最近飲食店で暴れる客が増えています。私の勤務先もそうですし、知人、友人の勤務先もそうです。主に暴れるのは10代後半~40代後半の男性です。 暴れる理由は料理が遅い、味がまずい、店員の態度が気に入らない等。普段は我慢しますが、中には他のお客さんまで巻き込んで傷害事件なる例もあり、そうなると警察を呼ぶしかありません。警察が来るとますます暴れます。なぜ飲食店で暴れるのかは私には理解出来ません。 暴れるお客さんの多くは最初に料理が来るのが遅いと言ってきます。注文を受けてから作り出しますので、ある程度の時間は必要です。厨房に確認しに行き、「今、作っていますのでもうしばらくお待ちください」と言うと怒り出します。なぜ怒るのかわかりません。そこでとりあいえず謝罪しますと「自分にミスがないまらなんで謝罪してくるんだ。謝罪しなければならない状況になったんだろ。この野郎」、謝罪しなければ「謝罪の出来ね~のかこの野郎」と2通りいましてどっちにしろ怒鳴り散らされます。 料理の味にあまりにもひどく暴れたお客さんに対しては「うちではお客さんの好みの味には作れませんのでお代は結構ですので、今日は勘弁してください」と対応した所、暴れまして、他の無関係なお客さんに怪我を負わせる事件になってしまったので、警察を呼び、傷害、器物は損で逮捕してもらいました。 なぜ飲食店で暴れるのか理解出来ません。またいくつかのパターンがあります。どのタイプか見極め失敗すると大変なことになります。客商売はいくつかしましたが、飲食店が一番対応が難しいですね。 1 謝罪すれば怒り出すタイプ 2 謝罪しなければ怒り出すタイプ 3 謝罪すればおさまるタイプ 4 お代を無料にすれば怒り出すタイプ 5 お代を無料にすればおさまるタイプ 6 相手にせず何事もなかったようにすれば、おとなしくなるタイプ 7 相手にせず何事もなかったようにすれば、怒り出すタイプ

  • インターネット接続を禁止したい。

    仕事中にネットで遊ぶ社員がいて、困っています。 再三注意しても、目を離すともうネットを閲覧しているので、 この際、職場のパソコンからインターネットに接続するのを禁止したいのです 常に接続できない状態ではなく、時間指定で禁止できないものかと思っています。 (例えば、お昼休みのみ接続可というように) しかし、メールの受信はできないとこまるので、InternetExplorerのみを接続できない状態にしたいのです。 OSは windowsXP とwindows98の2台についてです。 いいアドバイスをお願いします。

  • 物の貸し借りについて

    授業の予習でCDを使います。 私はその授業が始まるまでCDデッキを持ってなかったので、 慌てて用意しました。 すると友人Aが私に「今デッキを持ってないから貸して欲しい」と言ってきました。 そのとき私は「Aはそのうち自分で用意するだろう」と思い、CDデッキを貸しました。 それから半年・・・貸し借りは続いています。 Aは自分が使ったらすぐに返してくれますが、 私は「自分で買おうという気がないのか?」と思ってしまいます。 こんな私は意地悪でしょうか。 またこの先、貸し借りは続くと思いますか?

  • プロセスの表示が出なくなった

    マイクロソフトdefenderを入れたのですが、 今までctl+alt+delでプロセスの表示がでなくなって しまいました。他の方法で見る事はできますか?

  • これって妊娠してるのでしょうか・・・?

    昨日朝11時頃、彼とHしたんですが3回やって最後ゴムなしでしちゃいました>< 今お腹がはってる感じで痛みはないんですが、とにかくはってる感じがするんです(特に下の方…)。それ以外の症状は今のところありません!これってもしかして妊娠してるのでしょうか?><; とても不安です。生理は25日からなんですがもし来なかったらって思うと不安でたまらないです。。。 どうしたらいいのでしょうか?近所に産婦人科もありますし相談に行った方がいいのでしょうか? ピルとかいう薬についても全く知識がないんですが48時間以内に飲むんでしたっけ??><; どうしたらよいのでしょうか?><

  • チャットでの悩み。長文です。

    最近チャットをはじめました。やっと居やすい部屋をみつけ、知り合いも増えたのですが、その中で悩みができました。 内容は、ある相手から 1、3時間ほどしかやりとりしていないのに、付き合いたいといわれた。 →彼氏がいると伝えたのに。 2、内容がほとんどPMで届く。 →私は初心者で文字入力が遅く、焦る。他の方達との会話がおろそかになる。私はみんなと楽しくチャットしたいだけ。 3、その方は、体を動かせない、声もだせないという障害者の方。 →顔も声も分からない以上本当なのか少し不安。疑う自分もどうかと思う。また、相談を受けても返事に困る。相談もPMなのでどうしていいか分からなくなる。 4、PMの返事をおろそかにしたら、みんなの前で「PMみてね」といわれてしまった。 →いかにも二人で何か話してます、といっているようなもの、私がただチャットしている立場だったら、だからあまり会話に参加しないんだ、と思う。当方、あくまで普通にチャットがしたかった為、他の方達に申し訳なかった。 5、他の方にもPM送っているのでは?。 →実はまともに返事返してるのって私だけなんでは?と思う。 こんな感じです。やっと見つけた部屋なので、これからもいきたいのですが、彼もいると思います。彼は障害もあり、今まで恋をしたことがなく、友達もいないと言っていたので、あまり冷たい態度をとるのもどうかと思うのです。しかし、このままでは私が楽しいと思えるチャットができず、友達もいなくなりそうです。せめてPMだけでも拒否ができたら。。 長くなりましたが、みなさんなら、こういう場合、どう対応なされますか??これからも楽しくチャットしたいので、その方向で回答して頂けると助かります。意味が伝わらなかったらすみません。よろしくお願い致します。

  • 連続不正アクセス

    アダルトグッズ販売サイトのサービスでのことです。 そのサイトに登録し、サイトに行くとポイントが貯まります。 貯めたポイントに応じた金額が支払われるというサービスです。 普通、最初以外はポイントは加算されません。 ですが、クッキー削除ツールを使い、再度サイトに行くとポイントが加算されることに気づいてしまいました。 それで、警告がないのをいいことに、調子にのって何度もアクセスしてしまいました。 その後、こんな文章が表示されました。 あなたのPCから連続不正アクセスを検出しました。 自動的にIPアドレスは保存されご使用のプロバイダ、及び神奈川県警本部ハイテク犯罪課まで通報させていただきます。 なお、あなたのIPアドレスは通報目的のみでの一時保存であり個人情報保護法は適用されません。 後日、ご自宅へ裁判所より内容証明が到着いたしますのでお待ちください。 これで、自分が不正アクセスをしていたことに気づき慌てました。 登録は解除すべきなのか? 内容証明とはどのようなものか? 不正アクセスへの刑罰は? など分からないことも多々あります。 一応、ネット詐欺、脅迫で金銭を払わせるなどの犯罪も考えましたが、法律に詳しくないので判断ができません。 不快に感じる方…申し訳ありません。 自分に非があるというのは、十分にわかっています。 プロバイダ契約者は自分ではありません。 契約者に迷惑をかける可能性大なのですが、なるべく自分だけで何とかしたいと思い、悩んでいます。 どう対処すべきかアドバイスがあれば、お聞かせください。

  • お仕置きの言葉

    付き合って2年になる彼との相談なのですが、 去年の誕生日にプレゼントしたバーバリーのキーケースの話しになって 「そういえば、使ってくれてるの?」と聞いたところ「あんなの今時、使ってる奴なんかいないよ~」との返事。ちょっと迷惑そうな表情で・・・。 去年、プレゼントした時はとても喜んでくれていた彼だっただけに これが本音なのか、それとも思いやりが欠けてしまったのか いずれにしても、とても悲しく、涙が止まりません。 彼は、不器用な性格なのか、こんな空気でも普段通りの態度です・・・。 しばらくは、時間を置いてみようと思っています。 彼にも、少し(言葉は悪いですが)お仕置きのような反省させる上手い言葉を探しています。 よろしくお願いします。

  • 嫌なことしか考えられません。

    私は昔からぼ~としてる時、嫌なことばかり思い出したり、考えたりしてしまいます。特に意識しなくても嫌なことならいっぱい(幼稚園の頃まで)覚えてるし、これから先の嫌そうなこともすぐに思いつきます。それなのに、楽しい記憶は思い出せないし(そもそもないのかも(T 。T))、楽しいこと考えようとしてもなかなか思いつかず、またその楽しいことについてくる嫌なことを考えてしまいます。子供の頃からずっとなんですが、私なんかおかしいのでしょうか・・・。

  • これって妊娠してるのでしょうか・・・?

    昨日朝11時頃、彼とHしたんですが3回やって最後ゴムなしでしちゃいました>< 今お腹がはってる感じで痛みはないんですが、とにかくはってる感じがするんです(特に下の方…)。それ以外の症状は今のところありません!これってもしかして妊娠してるのでしょうか?><; とても不安です。生理は25日からなんですがもし来なかったらって思うと不安でたまらないです。。。 どうしたらいいのでしょうか?近所に産婦人科もありますし相談に行った方がいいのでしょうか? ピルとかいう薬についても全く知識がないんですが48時間以内に飲むんでしたっけ??><; どうしたらよいのでしょうか?><

  • こんな時どうすれば良いのでしょう?

    最近友達の事で悩んでいます。長いですがよろしくお願いします。  その友達は人間関係(私が所属していない部活なので知らない人ばかりですが、一見人間関係がこじれているようには見せません。)と、体調不良の両方から大袈裟かもしれませんが神経衰弱に陥りぎみです。そのため前期の間、勉強どころではなかったようで、結果、再試でも拾えきれず留年が確定しました。  再履修や留年が決まっても頑張る子は多い中、友達は留年と言う現実を受け止められず、留年するなら後期の間学校にいてもしょうがないから休学すると泣いて話します。今はそう毎日言いつつ次の日学校に来ている状態です。また再履科目の先生の所にも泣きついているという話も聞きます。  留年が決まるまでは 私は友達の相談に度々乗ってあげたり、たとえテスト直前でもノートを貸してあげたりetc出来る限りの事をしていたつもりです。でもテスト直前に図書室の共有個人机で勉強してる時に、「そろそろテストの教室に行こう」と声かけに行く度に寝ていて、結果その試験に落ちて私に泣きつく。このパターンの繰り返しでうんざりしてきたのが現実です。初めの頃は入学以来泣く姿を見た事がない子だったので励ましていたのですが、成績発表後はほぼ毎日泣いてばかりなので、もうなんて言ってあげれば良いのか分からない、そして何も出来ない自分の無能さにイライラしてしまってどうしようもないです。  また、私は態度&顔に出やすいので、イライラしている様子を出しちゃダメだと思い、心持距離をおいて接したら帰り際に「これから再履修科目の先生の所行くけど、話が付かなかったらもう来ない」と泣きながら言われてしまいました。  この状態で私はその友達に対してどのように接したら、声をかけてあげればいいのでしょう。だんだん分からなくなってしまいました。アドバイスください。お願いします。

  • 脱毛サロンではんこは・・・

    明日脱毛サロンに行くのですが 何でもいいのではんこを持ってきてくれと言われました 何でもいいといわれても、珍名なため三文判しかなく不安に感じてます普通って脱毛サロンではんことかいるもんなんでしょうか???

  • 脱毛サロンではんこは・・・

    明日脱毛サロンに行くのですが 何でもいいのではんこを持ってきてくれと言われました 何でもいいといわれても、珍名なため三文判しかなく不安に感じてます普通って脱毛サロンではんことかいるもんなんでしょうか???

  • Word2003のテキストボックス間の移動について

    よろしくお願いいたします。 現在WindowsXP/Word2003 で書類を作成しています。 その中で、テキストボックスを数箇所使用しているのですが、ボックス内の文章を編集しているとき(枠外が斜め線になり、中でカーソルが点滅している状態)、矢印キーでテキストボックス内の文字・行を移動しようとすると、何故か他のテキストボックスに移動してしまいます。これでは文章のちょっとした訂正を行おうとするたび、マウスで移動しなくてはならなくなり大変な時間のロスです。 この設定(?)を解除する方法はありますでしょうか?朝までに書類を作成しなくてはならないので大変困っています。 例) ・テキストボックスA(縦書き)・テキストボックスB(横書き)のふたつがある。 ・テキストボックスB内の文章を編集中、たとえば「あいうえお」の「お」の後ろ部分にカーソルがあり、1文字カーソルをずらそうと左矢印を押したらテキストボックスAにカーソルが移動してしまう。 ・テキストボックスA内ではカーソルによる文字・行間移動は可能。

  • Word2003のテキストボックス間の移動について

    よろしくお願いいたします。 現在WindowsXP/Word2003 で書類を作成しています。 その中で、テキストボックスを数箇所使用しているのですが、ボックス内の文章を編集しているとき(枠外が斜め線になり、中でカーソルが点滅している状態)、矢印キーでテキストボックス内の文字・行を移動しようとすると、何故か他のテキストボックスに移動してしまいます。これでは文章のちょっとした訂正を行おうとするたび、マウスで移動しなくてはならなくなり大変な時間のロスです。 この設定(?)を解除する方法はありますでしょうか?朝までに書類を作成しなくてはならないので大変困っています。 例) ・テキストボックスA(縦書き)・テキストボックスB(横書き)のふたつがある。 ・テキストボックスB内の文章を編集中、たとえば「あいうえお」の「お」の後ろ部分にカーソルがあり、1文字カーソルをずらそうと左矢印を押したらテキストボックスAにカーソルが移動してしまう。 ・テキストボックスA内ではカーソルによる文字・行間移動は可能。

  • これって妊娠してるのでしょうか・・・?

    昨日朝11時頃、彼とHしたんですが3回やって最後ゴムなしでしちゃいました>< 今お腹がはってる感じで痛みはないんですが、とにかくはってる感じがするんです(特に下の方…)。それ以外の症状は今のところありません!これってもしかして妊娠してるのでしょうか?><; とても不安です。生理は25日からなんですがもし来なかったらって思うと不安でたまらないです。。。 どうしたらいいのでしょうか?近所に産婦人科もありますし相談に行った方がいいのでしょうか? ピルとかいう薬についても全く知識がないんですが48時間以内に飲むんでしたっけ??><; どうしたらよいのでしょうか?><

  • WEBデザイン、即戦力とは

    WEBのスクールに通っている者です。 スクールのテキストのみならず市販の専門書など購入し、勉強しているんですが、読むほどに必要な知識の多さに驚かされます。 そこで現在WEBデザインに係わるお仕事をされている方にお聞きしたいのですが、WEB制作会社などで働くにあたってどんなスキルが必要になるのでしょうか?わたしはWEBデザインを学んでいます。具体的にはHTML、CSS、Photoshop、Illustrator、Dreamweaverです。 現場ではどんなスキルが要求されるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • flicker
    • HTML
    • 回答数7