hoken24 の回答履歴

全808件中121~140件表示
  • 生活をどうすれば良いでしょうか・・・

    30台半ばのサラリーマンです。 総額37万円、手取り33万円(ボーナス年で2.5ヶ月程度) の毎月の給料の配分について悩んでいます。 家族構成(4人家族) 本人 妻(パート勤務月5~7万円程度) 第1子4歳(保育園) 第2子2.5歳(保育園) ・マンションローン(管理費・修繕積立、駐車場含む)  10万円(ボーナス月+10万円) ・子供の貯蓄 1万円(5千円×2人)※先月まで各1万でしたが、生活苦の為減額。 ・保育料 5.5万円 ・終身・医療保険1.5万円 ・電気代(オール電化)6千円 ・水道代 2500円 ・固定電話代1万円(必要経費となります) ・夫・小遣い+携帯代(昼食、酒、タバコ、ガソリン代含む私が使える全ての金額) 3万円 ・生活費・養育費・食費 10万円 集計=ここで+1500円です。 両方とも実家が遠い為、子供が病気の時などに、実家に 子供を預ける為、高速代、ガソリン代が別途必要になる場合が有ります。その場合完全赤字です。(2~3万円) ※子供の育児手当が月1万円有りますが、それは固定資産税と自動車、バイクの維持費、保険料に回しています。 妻のパートの給料は無視してください。 本人に『私の給料を充てにするな!あなたの給料が安いから私が働いている!』と言われてしまいます。 この元手の少ない中、どのように遣り繰りすれば宜しいでしょうか? 悪いところ、改善ポイントを伺えると幸いです。 尚、食費、生活費、養育費の明細は家計簿をつけていないので (本人いわく、つける時間がない)、判りませんが、決して贅沢はしていないです。 むしろ妻がキレルくらい貧しいです。 ※こういった質問は初めてですので、補足事項はできる限り致します。

  • 転職、離婚、再婚に伴い保険の見直しを考えています。

    42歳男性サラリーマンです。現在、転職、離婚の岐路に立ち、保険の見直しを考えています。近い将来に再婚も考えています。これまでは夫婦共働きでお互いに十分な収入があり、あまり死亡保障に重きを置いてなかったのですが、再婚相手は専業主婦で、8歳の子供がおり、それなりの死亡保障を考えています。ただ、転職して新たな職業に挑戦することもあり、今後5-6年は財政的に厳しく、少なくともその間は出費をなるべく抑えたいと思っています。 現在加入している保険は、 1. GEエジソンの一年更新、掛け捨ての生命保険:死亡保険金2千万、災害保険金1千万 で現在保険料41,080円/年 2. AFLACスーパーがん保険B型家族型、31歳で加入、65歳までなら本人入院15000円以後半額、2口で保険料定額5280円/月 3. INA生命(損保ジャパン)終身医療保険: 33歳で加入、保険料定額13900円+手術特約820円計14720円55歳まで払い込み(総額計3886080円) 保障は終身、病気、けが共に長期入院のみ、1万円/日、730日型、死亡保障は100万円です。 いずれも加入時は団体契約による加入です。1を解約して、2は家族型を個人型にしてさらに1口に減らし、その分で何か65歳くらいまでを保障する定期保険の死亡保障あるいは収入保障を加えたいと考えています。 現在貯蓄はありませんが、持ち家はローン完済しており、家賃収入の一部を元妻に養育費として払っています。再婚相手は十分な医療保険、学資保険に加入しており、見直しが必要なのは自分の分だけです。 お勧めの保険会社、商品などありましたらよろしくお願いいたします。

  • 収入保障保険はどうすれば……

    先日、収入保障保険の案を作ってもらいました。 『1年間240万円が10年間』というものが届きました。 「少ないですよね~」と言ってみたら「1ヶ月あたり20万円になりますよ」とのことでした。 私としては今の年収の半分以下だし、子供がまだ小さいので10年で更新という形もどうかと思うし…… でも保険料がむやみやたらに高くなるのも考え物だし…… よそでも案を作ってもらおうとは思っていますが、相場と言うか、大体のところ、どんな感じのものに入っていればそこそこ安心なのでしょうか。 ちなみに 私(シングルマザーです)36歳 年収600万円 子供 2人(2歳と0歳) です。 お勧めなどもありましたら併せて教えて下さい。

  • 生命保険・医療保険

    今日、夫(32才)が会社でギックリ腰になり入院しました。仕事中の事なので、労災の手続きを取ってもらえる事になり、今回の入院費等はこれといって心配はないのですが、夫の母から保険の見直しを提案されました。 現状 ・アフラック 一生いっしょの医療保険EVER  入院給付金日額 5000円 に、特約死亡保険 500万を付加(保険料8760円/月) ・全国共済 入院2型(掛金2000円/月) 夫の母の提案は、アフラックの入院給付金を10000円のものに変更し、全国共済を解約しろとの事。そうすると、保険料が月に3000円くらい上がると思います(サイトでざっと計算しました) 私としては、保険はあくまで保険という考えで、月々の保険料を上げるくらいなら、その分を貯金に回して何かの時の備えにしたいのと、若い内の死亡が怖いので、 ・アフラックは現状のまま ・全国共済を生命2型(掛金2000円/月)に変えて、さらに医療1型特約を付加(掛金1000円/月) というプランを考えています。 これなら、毎月の払いは1000円増えるだけで、入院給付金が合わせて1日約1万円になります。 (アフラック…1日目から5000円給付/共済…医療1型特約にて1~4日目まで5000円、以後5日目からは生命2型にて4700円 死亡保証は60才までなら現状より最低60万UP) 共済の方は給付されるまで日が掛かるらしいですが、掛かってもおりるならOKと思ってます。 このプランどう思いますか?

  • 白血病の治療費について

    はじめまして。27歳の主婦です。 先日義父が急性骨髄性白血病と診断され、今抗がん剤での治療中です。 治療費のことについて先生に聞いてみたところ、少なくても一ヶ月に50万はかかると言われました。 そこで質問なんですが、医療費控除というのはどういうものなのでしょうか?だいたいどの程度返って来るのでしょうか? それと、この他にも負担が軽くなる方法はあるのでしょうか? 保険などには加入していないようです。どうにか力になってあげたいのですが、私も11月に出産を控えているので金銭的にどうにもならない状態です。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの最良な繰上げ返済法は?

    現在無職の身で、妻と子供1人の3人家族です。少し退職金が出たので住宅ローンの繰上げ返済をしようと思います。都市銀行の元利均等式で、現在の残高は約2760万で33年残ってます。変動金利の現在1.875%です。期間を短縮するのが一番得なのは分かってますが、就職活動中とはいえ給与収入が無い状況なので、月々の返済額を減らすのを組み合わせた方が良いのか迷ってます。繰上げ額は400万位を考えてますが、何かアドバイスないでしょうか?

  • 28万円で4人家族の生活費。

    初めて登録して、質問させていただきます。 よろしくお願いします。 1ヶ月の生活費の事ですが、我が家ではあまり贅沢をしてるつもりはないのですが、なかなか貯金が増えません。 どうか、直さなければいけない所など、アドバイスを お願いします。 家族構成 夫・31歳になったばかりです、迷彩服を着て演習場で 働いています。 妻(私)・31歳、専業主婦。 長男・8歳、小2。 次男・3歳、未就園児。 1ヶ月・お給料・大体28万円ぐらいです。 固定支出 家賃・・・7万7千円(駐車場つき) 軽自動車1台の保険(月払い)・・・5400円 長男の学校費・・・7300円 新聞・・・3000円 電気(オール電化)先月は7500円 水道(1ヶ月)先月は2000円 通信費(固定電話とインターネットと夫婦2台のプリケ     ーカード2枚)先月12000くらい ガソリン(軽・1台)先月9000くらい 雑費(次男オムツ代含む)先月10000円くらい 食費・・45000円、外食・・15000円くらい 夫費・・昼食含む・タバコ、時々ビールなどで     4万から4万5千円 貯金は2万円を、今年から毎月定期積み立てしてます。 生命保険は、主人のものに私と長男が入ってます 1万2千円くらいです。 後はなぜかお金が給料日前になると全部ないです。 家計簿つけてないからか、使途不明金?です。 初めて投稿するので、読みにくい所を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 厳しいお返事、アドバイスをお願いいたします。

  • ローンの固定金利終了

    うちは、地方銀行にて住宅ローンを現在組んでおります。 今回、固定金利5年が終了します。引き続き、固定金利でお願いする予定なんですが、今後は3年2.25%、5年2.80%、だそうで悩んでいます。残金は1000万円は切っています。あと23年ぐらいで終了します。(あくまでも繰上げ返済をしないでいけば)みなさんでしたら、どちらで組みますか?繰上げ返済をする事を前提にすれば、借り換えは得策ではないような気がするのですが、いかがでしょうか?色々質問してすみません、お願いします。

  • ローンの固定金利終了

    うちは、地方銀行にて住宅ローンを現在組んでおります。 今回、固定金利5年が終了します。引き続き、固定金利でお願いする予定なんですが、今後は3年2.25%、5年2.80%、だそうで悩んでいます。残金は1000万円は切っています。あと23年ぐらいで終了します。(あくまでも繰上げ返済をしないでいけば)みなさんでしたら、どちらで組みますか?繰上げ返済をする事を前提にすれば、借り換えは得策ではないような気がするのですが、いかがでしょうか?色々質問してすみません、お願いします。

  • 老後の生活について

    私は、29歳で5人兄弟の4男で5万円の賃貸マンションに住んでいます。給料は、手取りで20万ぐらいで、ボーナスは、30万ぐらいです。 貯蓄については、車の維持費や食費やその他生活費がかさみなかなか思うように貯まりません。 私の会社では、年功序列制度が見直されてきていますので今後、給料が上がるという保障もありません。また、長男の人などは、実家を引き継げることもあり持ち家も持つこともできるのですが4男でいまの生活状況ですと少し難しい気がします。 今後、給料も上がらなかった場合、老後は、わずかな貯蓄で生活したりするしかないのでしょうか。このように自分と同じような人はまだ多くいると思うのですが、持ち家を持つほど経済状態があがるとは思えません。老後は、マンションで生活していくしかないのでしょうか。

  • 借金・・・そして崩壊。

    初めまして。 私は自営業で仕事をしています。 収集も普通より上な金額はあると思います。 ですが、今の生活になるまでに溜まった借金(カードローン)のせいで収入より出費の方が多いのです。(5社から借りて1社月々1万返済) それで、赤字赤字・・となって行き、今では先の事を考えると家がなくなってもおかしくない状況なのです。 しかし方法はあるらしいのです。 ・銀行から残っているカードローンのお金を引き出す。 ・そして、借りているカードローンを全て返済する。 ・銀行への返済は月々2万~3万 月々の返済が5万から2万ぐらいにできるのです。 これならやって行けると確信しているのですが・・・。 問題があるのです。 ・銀行に相談したところ、「貯金のない(お金のない)所には、お金は貸せない」というのです。 銀行側の意見では、返済出来るかどうか曖昧な会社には貸せない、というのです。 こちらは、月々の返済額が2万~3万なら確実に返していける。と言っているのに駄目なんて・・・もう方法がありません・・・どうにかならないでしょうか・・。詳しい方、経験した方、居ましたらアドバイスお願いします。

  • 私にあった生命保険

    私は現在、「明治安田生命」の生命保険に加入しています。 しかし、相次ぐ不祥事のため不安になり、保険会社を変更しようと考えています。そこで、おすすめの保険会社、私にあった生命保険のプランを教えてください。 私の情報 ・23歳 ・男 ・未婚 ・建設会社で現場監督をしている。 今までの保険は、セールスのおばちゃんの言われるままに入っていたのでプランはよくわかりません...月額9400円でした。 以上、よろしくお願いします。

  • 生命保険の外交員になりたいのですが。。。

    私は中卒なんですが、生命保険の外交員をしたいと考えています。 今の仕事も営業なんですが、出張が多く子供に寂しい思いばかりさせています。生命保険会社の外交員のお仕事は、土日休みで出張もないと聞いています。子供の為にも転職しよう思っていますが中卒でも保険会社の研修を受ければ一般課程試験を受験することはできますでしょうか?

  • 共働きで年収400万って?

    夫は自営業、このご時世で収入不安定です。 私はパートで働いていましたが、月8万程度では生活に支障をきたすので常勤で転職を考えています。 といっても若くはないので高収入も期待できず、これからの生活設計をするのに夫と話をしましたがかみ合わず困ってしまいました。 夫は2人で400万あったら何とかなると言い切りました。 でも共働きすると出費も増えるでしょうし主婦の私は常勤で働くと帰宅が9時を越すことになりそうなのです。(職業柄)そうするとがんばっていてもたまには疲れてお惣菜も買う事になるでしょうし、通勤のための洋服や化粧品も今より必要になります。不安で不安で仕方ないです。 今まで恐怖心もあって現実に目を背けてきた結果なのでこれからは勉強してしっかり生活していきたいのです。 アドバイスお願いします。 子どもは3人。中一~小二です。 貯金は情けないかな20万程度 自分用の軽自動車あり(子どもの送迎、通勤で必要) 贅沢をしたいとは全く思っておりません。 このような家庭で年収400万で本当に何とかなるんでしょうか?このような質問をすること自体恥ずかしいのですが、これから頑張りますのでどうぞ教えて下さい。

  • 教えてください

    カテゴリがあってるか、よくわからないので、もし間違っていたらすいません。ローンなどで、1ヶ月の食費が1万5千円でなんとか間にあわせたいのですが、私自身、料理が得意なほうでは無いので、なかなかうまくできません。どんなささな事でもいいので、アドバイスいただけたら嬉しいです。  

  • 一ヶ月の生活費が安い地域って

    最近TVで[月10万円で暮らせる町]を見ましたが確かに月10万円で暮らせるかも知れませんが,前提として家を購入してからとかある程度の交友関係が芽生えたら・・と言った感じと思いました 確かに,すごく安い家賃(1万とか)・直売とか激安スーパーなどがある地域とか海沿いで魚を釣って暮らすとか方法はあると思いますが 私の知る限りでは家賃1万円でさえも探せませんでした・・・ はたして,月10万以下で普通に暮らせる(贅沢無し)町などの情報・また現在10万以下で暮らしているよ・・・と言った方達の情報を教えて下さい 情報:家賃・食費(なぜ安くできるのか?) 水道代(実は無料とか)    電気代:オール電化? などです 私は現在は名古屋に住んでいますがご老体になったら静かな田舎(年金で暮らせそうな所)で暮らしたいので情報が欲しいです よろしく願いします(追記:都会の暮らしはもう飽きました・・・)

  • 共働きしたい!! 

    35歳主婦です。昨年3人目が生まれました。 主人は義父の工場で働いており、年収450万ほどですが、会社の将来はかなり不安定です。 また、離婚している義母の扶養問題は大変大きな不安要素です(年金無加入・資産なしの義母なので)。 主人は妻には家にいてほしい、経済的苦境で妻を働かせるのは自尊心が許さない、というタイプ。 私は経済問題とは関係なく、自立した人生をもちたいと考える人間です。 けれど、子供の小さいときを人にゆだねるのはもったいない気がして、この6年は家で過ごしてきました。 そうした自由が利くようにと職業を選定しました。法曹関係の資格です。 なので、結婚前は「私の人生の一部として、仕事を持つことを認めてほしい」とアプローチしてきましたし、出産前までは彼もそれを認めてくれていたと思います。 しかし、そろそろ復職をという話を出すと、やはり主人は共働きになることに難色を示しています。 現実的に、保育園の送り迎えなどで自分の生活を変えることができないというのです。 確かに義父自身が昔かたぎの人なので、残業はしない、早退したいなどといえば騒動の種だと思いますが、今の状況はとてもそんな悠長なことをいっている場合ではないと思うのです。 この6年は、贅沢はできませんが、子供も小さく、ささやかなことが楽しみであり、十分幸せに暮らしてきました。 しかし、正直言って、時期がきたら、私も働くという気持ちがあったからだと思います。 今の時代、共働きはごく普通のことだと思いますが、共働きのご主人は奥様の就業をどのように捉えていらっしゃいますか? また、奥様たちはだんな様に自分の経済的役割をどのように主張なさっていますか? ご意見をお願いします。

  • お金を借りに来た。

    友達がカードローンで困って、200万の借金を頼まれた。個人の法定金利が分かりません。月々5万の返済で、何回の返済になりますか?違法なことはしたくないけど、リスクを背負う分、最低限の金利は欲しいから・・教えてください。

  • 出来る限りの手続きを教えて欲しいのですが・・・

    私の父が癌で入院、余命もあまりありません。それでも一日でも長く生きてもらうように病院の先生にお願いし、治療してもらっています。ただ、そうなると医療費も当然大変です。父が亡くなってしまった後も生活的に心配です。 それで、出来る限り金銭的な負担を少なくするために出来る限りの全ての手続きをしたいと思ってます。父は生命保険に入ってませんでしたので、ある程度は仕方がないですが。 ちなみに父はあと半月で還暦を迎えるところです(せめてそれまでは生きていて欲しい・・・) とりあえず高額医療費の手続きは済みました。他、調べた限りでは「医療費控除」や「遺族厚生年金」なんてのもあるみたいですね。これは自分で調べて分かりました。 それでお聞きしたいことを。母の親戚の人から人づてに聞いた話らしいのですが、「余命宣告を受けて職場にもう復帰できないことが確定的になったら勤めていた会社から毎月何らかの(給料の代わり?)お金がもらえるよ」とのことで。「お金は勤めていた会社からもらうけどそのお金は会社が払っているんじゃなくて、どこか別のところから出ている」と聞きました。人づてに聞いた話なのでよく分かりませんが「労働・・・基準・・・なんとかってところ」とか言っていたので、自分が思うに「労働基準監督署」かと思っているんですが、それで調べてみてもそういった手続きというか話が出てこないので分かりません。 (ちなみに実際その親戚の人は、夫が亡くなるまで毎月25万円づつくらい貰っていたそうです。金額は勤続年数・その他に関係もしているでしょうけど) そういった手続きが本当にあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。 長文で本当にすいません。

  • 6200万円のマンションは分不相応でしょうか?

    マンションの購入を検討しています。夫も妻も30代後半、子は一人です。現在、世帯の合算収入は1800万円程ですが、共働きは数年で辞めるかも知れません。6200万円のマンションは我々が購入する金額としては高過ぎると思いますか?一般的に6000万円以上のマンションを購入される方の年収はどの位なのでしょうか?