-Kei の回答履歴

全497件中181~200件表示
  • 2ちゃんねるに立てたスレがなぜか削除されました。削除は簡単にできるものなんですか?

    2ちゃんねるに最近立てたスレがなぜか削除されました。 最後に見た時はレス2件くらいでした。 スレの削除は誰でも簡単にできるものなんですか? どのような手続きを経ればそのようなことができるのでしょうか? また、どのようなスレが削除対象になるのでしょうか? ちなみに再度同じ内容のスレを立てても問題無いんでしょうか? スレの内容は某悪徳企業について論じるために立てたスレでした。

  • こんな僕にオススメの漫画,アニメ

    いままでにはまった漫画,アニメは デスノート,鋼の錬金術師,ネギま,ひぐらしの鳴くころに,20世紀少年などなどです。 比較的「謎」が多いものが多い気がします。 希望することは絵が綺麗なことです(ネギまが理想)。絵がきれいじゃないと何故か読めません・・・。よろしくお願いします。

  • Creative Suite 3に対応したPCスペック

    今度、入学しようとしているオンラインWEB講座でこのソフトを使うことになったそうです。 それで、それに対応したPCのスペックが必要だそうですが、うちのPCはメモリがすくなくて対応できません。 新しく購入しようと思うのですが、アドビのHPをみても必要スペックが理解できません。 それに、教室ではOSはXP推奨だそうで、なかなかXPはうっていません。 秋に開講で、デルなどで購入すると納期が結構かかるみたいなのではやめに注文したいとおもうので、必要なパソコン環境教えてください。 よろしくおねがいします。

  • Creative Suite 3に対応したPCスペック

    今度、入学しようとしているオンラインWEB講座でこのソフトを使うことになったそうです。 それで、それに対応したPCのスペックが必要だそうですが、うちのPCはメモリがすくなくて対応できません。 新しく購入しようと思うのですが、アドビのHPをみても必要スペックが理解できません。 それに、教室ではOSはXP推奨だそうで、なかなかXPはうっていません。 秋に開講で、デルなどで購入すると納期が結構かかるみたいなのではやめに注文したいとおもうので、必要なパソコン環境教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 拡張子 plbファイル

    お世話になります、画像ソフトで製作保存した[PLBファイル]を開きたいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか、何方か教えて下さい。 WIN XP SP2 デス

    • 締切済み
    • noname#60671
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 仮想DVDドライブ

    このカテゴリーでいいのかどうかわかりませんが…。 マイコンピュータ内にDVD仮想ドライブのソフトをインストールしていましたが、不要になったので捨てようとしました。が、これがどうしても捨てることができません。どうすればいいでしょうか。アンインストールの方法?捨て方?を教えてください。どなたか宜しくお願いします。

  • Operaは劣っているのでしょうか?

    現在OperaとIE、Firefoxがありますが、主にOperaを使用しています。 ほとんどのサイトなどは問題ないのですが、時々「IEとFirefox以外のブラウザではご覧になれません」と出てきて先に進めないサイトもあります。 FirefoxやIEのUserAgentに切り替えることができますので、切り替えると特に大きな問題なく見られます。 ところで、IEはWindows標準のブラウザですので対応していないとなると大問題ですが、 (1)なぜFirefoxは動作するのにOperaでははじかれるサイトがあるのでしょうか? (2)OperaもFirefoxもサイトを表示するエンジン(JavaScript互換性など)の機能が実はOperaが劣っているのでしょうか? (3)もしくはパソコン版Operaの認知度が少なく、ゲーム機や携帯端末に入っているOperaという感じでサイト制作者側から見るとOpera=パソコンではないという印象が強いのでしょうか? それにMozillaの後継としてFirefoxになっているのですが、Mozilla時代を知らなくても使っている人が多いと思います。 個人的にはFirefoxよりもOperaの方が断然便利だと思います。 (4)なぜFirefoxよりもOperaが人気なのか分かる人があれば教えていただきたいです。 質問が長くなりましたが、一つだけでも答えられるところがあればご回答よろしくお願いします。

  • Dreame Weaver CS3

    Webサイトを作るのにDreame Weaver CS3を購入したのですが、行間があまりにも広すぎます。行間を自分で設定したいのですが、どうすれば設定を変更できるのですか。HELPを読んでも訳に立ちません。 回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • M_Yu-ki
    • HTML
    • 回答数1
  • Leeyesについて

    今回LeeyesをDLをして漫画を見ようとしたところ zipファイルが開きません。 Susieのプラグインも導入したのですが見れません。 どうしたらよいのでしょうか? 内容が薄くてすいません

  • Leeyesについて

    今回LeeyesをDLをして漫画を見ようとしたところ zipファイルが開きません。 Susieのプラグインも導入したのですが見れません。 どうしたらよいのでしょうか? 内容が薄くてすいません

  • Leeyesについて

    今回LeeyesをDLをして漫画を見ようとしたところ zipファイルが開きません。 Susieのプラグインも導入したのですが見れません。 どうしたらよいのでしょうか? 内容が薄くてすいません

  • 著作権のある曲を試聴さす事は違反ですか。

    マイ・ホームページにCDから取り出した曲を5秒程度流すことも著作権違反になりますか?

  • アマゾンでC言語のソフトを見ました

     緑色の箱の「Visual Studio 2005 Academic Edition」の商品説明のところで 「Visual Basic、C++、C#、そしてJ#(Java言語)により、WindowsやWebアプリケーションに加えて・・・」とあったんですが、ただのC(「#include <stdio.h>」 から始まる言語。)はできないですか? 大学で習っているのがCなんで、このソフトを買ってもだめですか?  このソフトをもっている方いますか?家にプログラムをやる環境が揃っておらず、bolandなどからインストールするのも手間がかかって、これを見つけたんですが、これは難しいですか?

  • 国産戦闘機是か非か

    私は以前から航空自衛隊の主力戦闘機に国産機を採用して欲しいと思っています。(次の採用も外国製でほぼ決まりで残念です) 皆さんはどうですか? もちろん開発期間・技術面・コスト面・外交面での多くの課題を抱えているのも事実ですが、もともとゼロ戦を初め、日本の航空機技術は日本の宝だったじゃありませんか。 現状、多少後退するからといって、火急的に対外勢力と航空機同士によるドッグファイトなんて起こるべくもないですし、将来的な技術向上の為にも国産にこだわるべきだと思います。 そしてできたら国産機には日本的な漢字の名前を付けて欲しいです。こういうと軍国主義者とか思われますが、そうではなく、私は単に日本の文化に沿ったものにしてほしいのです。 皆さんの率直な意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#37982
    • アンケート
    • 回答数14
  • amazonについて

    ちょっと欲しいものが近所に売ってなかったのでamazonを利用してみようかと思ったのですがよく分からないことがあるので質問します。 ・未成年者も登録して利用できるのでしょうか? ・安全性(全然違う商品が届いたり情報が流出したり)はどうなのでしょうか? ・大体どのくらいで商品が届くのでしょうか? ・国から訴えられそうな商品(マーセナリーズみたいな)を買ってもデメリットはありませんよね? ・退会したら自分の情報は消されるのですか? ・売っているものは中古なのですか? ・出品者は登録してる人でその商品の企業やその商品を売ってる店とかは出品していないのですか? かなり多くの質問ですが回答お願いします。

  • MovableTypeのバージョンアップについて

    4年前に自前の無料スペースにMovableTypeをアップロードして使っているのですが、 現行のMovableTypeにアップデートしたいと考えています。 今使っているのはVersion2.661なのですが、 今まで書いた日記や画像などを保持したまま、最新のバージョンにアップグレードする事は可能でしょうか? MovableTypeを使用している方、ご回答お願いします。

  • オススメのレンタルサーバーについて。

    レンタルサーバーについて、お聞かせください。 今回初めて、レンタルサーバーというものを契約したいのですが、いろいろと参考にし、「エックスサーバー」「さくら」「ロリポップ」の3社に絞りました。 この中では、どれがオススメでしょうか? 現在は 1.『独自ドメイン(できれば日本語)』 2.『速度(更新時など』 3.『容量(どれぐらいあればいいものでしょうか?)』 4,『価格(初期費用、管理料など)』 5.『使いやすさ(知識のあまりない初心者でも)』 をポイントに比較しているのですが、上記3社の場合は、それぞれいかがなものでしょうか?? メリット・デメリットについてもアドバイスください。 レンタル目的は、ブログ制作です。 いずれはアフィリエイトというものにも挑戦したいと思っています。 みなさまのご感想をお聞かせください。 また、独自ドメインなのですが、ムームードメインなどのような別業社で取得するのと、上記3社で取得するのとは、どう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • YAHOO JAPANの登録サイトとは?

    だれか、YAHOO JAPANの登録サイトとがなんだか知っている人はいませんか? 登録されているってことは、絶対安心なサイトという意味でしょうか? 1、架空請求がないとか? 2、ウイルスやスパイウエア等が一切ないとか? こういう意味で解釈してよろしいのでしょうか? 付け足しがあったら教えてください。 回答の方よろしくお願いいたします。

  • 検索エンジン

    yahoo検索でサイトが表示されるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • zipファイルを自動解凍させない方法

    ネットでzipファイルをダウンロードした時に、自動解凍されてしまいます。これをzipファイルのままダウンロードすることは可能でしょうか?