kusa_mochi の回答履歴

全5414件中5281~5300件表示
  • マイコンピュータのメモリとシステム情報のメモリの違いは?

    今、PCには 1GBのメモリがさしてあります。(256MB + 512 MB + 256MB) メモリ容量は いろんなところで 確認できるので見てみました。 【マイコンピュータ プロパティ】  1GB 【システム情報】 合計物理メモリ: 512MB 利用可能物理メモリ: 140MB 【タスクマネージャー】 合計物理メモリ: 1GB  利用可能物理メモリ: 154MB となっています。 気になる点は、システム情報の 合計物理メモリ と 利用可能物理メモリ(システム情報・タスクマネージャーともに) です。 システム情報の合計物理メモリが 本来の 1GBの半分になっています。 大丈夫なのでしょうか? あと、利用可能物理メモリが やけに少なく感じます。 1GB搭載していても、150MB くらいしか使えないのでしょうか? OSが残りのメモリを全部使っているのでしょうか? 教えてください。

  • 検索したときに出るサブタイトルのような見出し

    1.自分のホームページを検索したときに出るサブタイトルのような見出しを出したいです。たとえばgoogleでyahooと検索するとメインのタイトル、説明文の下に下記のようにでますがどのようにしたらよろしいでしょうか。なにか登録が必要なのでしょうか。 Yahoo!メール - mail.yahoo.co.jp/ Yahoo!天気情報 - weather.yahoo.co.jp/ ログイン - login.yahoo.co.jp/ Yahoo!地図情報 - map.yahoo.co.jp/ 他、www.yahoo.co.jp内のページ » 2.そして、yahooで自分のHPの題名を検索すると一番上にくるのですがgoogleだと2ページ目くらいに出てきます。なぜでしょうか。 どなたかお願いいたします。

  • 拠点間のネットワーク速度計測ソフト

    今現在、本社-大阪支社間がVPNでつながっているのですが、 尋常じゃなく、ネットワークが遅いような気がしています。 56k専用線でつないでいたときに比べるとはるかに速くなっているんですが、そういうもんだ、で納得するには実測速度が知りたい! と思っています。ネット上だと、速度を計測するサイトとかありますが あのように速度を計測するフリーのソフトなどはないものでしょうか?

  • Windows2000のインストールについて

    以前からLinuxを入れていたノートパソコン(IBM Thinkpad X20)にOEMのWindows2000を購入したので新規インストールしたいのですが、インストール方法を教えてください。 また、もう一枚OSとは別に「Windows2000 OEM Preinstallation Kit」と書かれているCDも同封されてます。これはどの様に使うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#38317
    • Windows系OS
    • 回答数1
  • DELL PP01SでWindowsの起動までが遅い

    先日、友達からハードディスクの入ってないDELL Latitude PP01Sもらいました。しかし、Windowsをインストールして起動したらWindowsのロゴが出るまでに40秒ほどかかってしまうのです。BIOSがハードディスクを認識してディスプレイに型番が表示された瞬間に何かアクセスをはじめそのまま40秒ほどBIOSの起動画面を見ることになります。 しかし、Windowsが起動を開始すれば普通の速度で起動します。もともとこういうものなのでしょうか? それにはCD・DVDドライブもFDドライブもなく、USBの外付けドライブからもブートできなかったので、ハードディスクに2つのパーティションをつくり、ハードディスクからインストーラーを起動してインストールしました。 そもそもこういうものなのか、インストールの仕方がわるかったのかよろしかったら教えてください。お願いします。

  • DFI K8M800-MLVFの対応CPU?

    DFIのK8M800-MLVF を購入する予定ですが オーバークロック用の製品なのか 探し方が悪いのか? このメーカーはCPUの対応表自体がないみたいです 一緒に探してくれませんか? 宜しくお願いいたします。   http://jp.dfi.com.tw/Product/xx_product_spec_details_r_jp.jsp?PRODUCT_ID=3100&CATEGORY_TYPE=MB&SITE=JP

  • リカバリーソフトを作る方法を教えてください。

    DYNABOOK SS2000のPCです。HDDが小さかったので、30GBの大きいものと付け替えを致しました。付け替えたHDDにXP PROの正規版がインストールされていますが、リカバリーソフトがありません。問題が起きたときのためリカバリーソフトを作りたいのですが方法がありますか。勿論CD-RWと書き込みソフトは持っています。宜しくお願い致します。

  • リカバリーソフトを作る方法を教えてください。

    DYNABOOK SS2000のPCです。HDDが小さかったので、30GBの大きいものと付け替えを致しました。付け替えたHDDにXP PROの正規版がインストールされていますが、リカバリーソフトがありません。問題が起きたときのためリカバリーソフトを作りたいのですが方法がありますか。勿論CD-RWと書き込みソフトは持っています。宜しくお願い致します。

  • パナソニックCF-T1PCAXSのハードディスクについて

    こんにちは。 突然ですがパナソニック レッツノートCF-T1PCAXSのハードディスク について教えてください。 ハードディスクが破損し、ハードディスクの交換を余儀なくされました。 新品を購入するのは、高くつくために中古で探そうと思っています。 この機種に合う互換性のあるハードディスク情報を教えてください。 40Gです。 至急教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • フォトエディターによる印刷

    これまで、複数のGifデータを一挙に印刷するために、印刷対象のGifデータを選択し、プリンタのアイコンにドラッグすると、Gifファイルと関連付けられているフォトエディターが起動し、1ファイルにつき1枚ずつ自動的に印刷されていました。 ところが、ある日突然、上記の操作をいつも通り行ったところ4枚ずつ印刷されてしまいます。 過去に、同様のトラブルがあったとき、確かレジストリのどこかの設定を修正した記憶があるのですが、今になってはどこをどのように修正したか記憶が定かではなく、困り果てています。 つきましては、修正方法をご存じの方がおられましたら、ご指導の程宜しくお願い申し上げます。

  • DirectXエラーで、何をやっても駄目でお手上げです(泣)

    テレビを見るソフトを立ち上げようとすると、 「DirectXの初期化に失敗しました。Error Code;0200100667024」 と出て、起動しません。 (なにやら動画コーデック何々の試用期間がすぎました、と一度だけ出た記憶があります。その後は上のエラーが出るだけです。一応コーデックで消せるものは消しておきました) DirectXは最新をダウンロードしてみました ディスプレイドライバも最新のに更新しました DirectX診断プログラムでもすべて異常ありません ディスプレイのリフレッシュレートや画面の色なども一通り変えてみました パソコンのスペックは以下です ThinkPad R51e 1843-6PG Operating system: Windows 2000Pro Original description: Celeron M 370(1.5GHz), 512MB RAM, 40GB 5400rpm HD, ATI Radeon 200M, CDRW/DVDRW 他に何でも良いできることがあれば教えてください!~

  • 起動時に次のメッセージが表示されたままになります。

    windows2000を起動する際、下記メッセージがでます。 you've seen this Stop error screen,restart your computer. If this screen appears again follow these step; Check for viruses on your computer. Remove any newly installed hard drives or hard drive controllers. check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated. Run CHKDSK / F to check for hard drive corruption, and then restart your computer. Refer to your Geteing Started manual for more information or troubleshooting Stop errors. ---------------------------------- 外付けHDDをつけたままウィルススキャンを行い、スキャン終了後に自動的に電源を切る設定にし翌日、起動したところ正常起動しないので外付けHDDを外し再起動しましたら上記のメッセージがでました。 セーフモードで起動しようとしても同じメッセージが出たままです。 正常起動させる方法をお教えいただけますとありがたいです。

  • 古いPCをネットにつなぎたいのですが

    主人が5年ほど前に購入したPCがあります。 ・日立プリウス winXP 一度もネットにつないだ事がないので winアップデートなども行ったことがありません。 今回ipodを購入したので iTunesをダウンロードして入れようと思うのですが ウィルス対策なども行っていないので不安があります。 そのPCをネットにつないでiTunesをダウンロードするまでに やっておく事を教えていただけますか 私のPCは去年の冬に買ってすぐにケーブルテレビで 設定までしてもらって、ウィルスバスターを入れてあります。 これと同じような環境にできれば良いと思うのですが。

  • パソコンが、シャットダウンして困っています。

    インターネットのページを、新しく切り替えるときに、シャットダウンしてしまいます。ブルーの画面が出て、英語で、エラーの内容が表示されますが、内容が、まったく解りません。その画面を、デジカメで、撮影しましたが、どなたか、この、映像から、改善策、お解りになられる方、交信よろしくお願いいたします。

  • 10年前のシステム ソケット通信 モニタ出来ない

    10数年前に作られたUNIXプリをWindowsに置き換えようとしています。 このシステムでは上位系のオフコンとソケット通信をしています。 ドキュメントがほとんど無い状態。 通信部の確認の為、接続テスト用プログラムを作りましたがうまくい きませんでした。 どんな内容が流れているのか元のUNIX-オフコン環境に別のPCにパケ ットモニタをつなぎ何が流れてるのか見ようとしたのですが、なぜか 何も見えません。 <質問> ・パケットモニタに何も現れないのは使い方がまずいだけでしょうか?  何か情報があれば教えてください。 ・その他、何でも情報あればお願いします。 <既設>オフコン-UNIX間通信処理  通信タスクは2本 ・タスクAはクライアント ・タスクBはサーバ ・まずタスクAがコネクトし、ある伝文を送るとオフコン側から  タスクBが待つポートへつなぎに来る。 <その他> ・今回オフコン側はノータッチです。 ・断片的に見つかった資料には、タスクA,Bそれぞれに  送信用、受信用として異なるポート番号が書いてありましたが、  ソースには当然ポート番号はタスクA,Bそれぞれ一つしか書い  てませんでしたのでドキュメントは間違いと判断してます ・パケットモニタはsqueezerを使用  今回の試験用にPC同士で作った通信はモニタ可  モニタ用のPCをつなぐ際はスイッチングでないHUB使用

  • リモートデスクトップのポート開放について

    リモートデスクトップを利用したいのですが、ノートン(インターネットセキュリティ2007)のポート開放方法が分りません。 しなくても問題なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • 起動時にタスクバーとアイコンが出てこない

    PCを起動させた時にタスクバーとアイコンが出てきません。 今まではタスクマネージャーを起動させれば、タスクバーとアイコンが出てきたのですが、norton utilityでデフラグした時にタスクマネージャーに(応答なし)の表示が出てしまい、電源押しっぱなしで一回電源を切って点け直したら、タスクマネージャーも出てこなくなりました。 セーフモードはちゃんと起動するのですが、どうすれば治るのかがわかりません。 長い文章となってしまいましたが、何か教えていただきたいです。 宜しく御願いします。

  • パソコンが、シャットダウンして困っています。

    インターネットのページを、新しく切り替えるときに、シャットダウンしてしまいます。ブルーの画面が出て、英語で、エラーの内容が表示されますが、内容が、まったく解りません。その画面を、デジカメで、撮影しましたが、どなたか、この、映像から、改善策、お解りになられる方、交信よろしくお願いいたします。

  • ドライバ

    necのCD-RWのNR-9100Aのドライバをダウンロードできるところを探しているのですが?なかなか見つかりません。どなたかご存知ないでしょうか?

  • 壁紙

    壁紙について教えてください。 昨日から パソコンを立ち上げると 壁紙「風景」に設定していたものが削除されて「TVシリーズ:第6話(異端の愛は~)という壁紙に突然変わります。 「BGI Engine」という表示が下段のバーにでます。 何度 壁紙を直しても また変わります。 この壁紙の意味と受信拒否の方法をお教え下さい。