coz_i_luv_u の回答履歴

全75件中61~75件表示
  • MD(DVD)の再生について

    先日ある商品を通信販売で購入したところ、商品の使用説明の一環としてミニディスクのDVDが添付されていました。通常このような媒体は何で再生するものなのでしょうか? ちなみに私のパソコンではミニディスクの再生はできませんので、何か他に再生する方法を教えていただきたいのですが、これだけを再生するために新たな機器を購入するということもしたくありません。何かよい方法があれば教えていただきたくお願いします。

  • VHSの特許はソニーが持ってるの?

    VHS対ベータがその昔話題になりましたが、 実はVHSの特許はソニーが保有していると最近聞きました。 かなりビックリしました。 本当なんでしょうか。 本当ならばどういう経緯があったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DVDは時代遅れ?

    DVDの画質、音で不満に思う時ってありますか? DVDは大きい画面で見ると粗が目立つようですが、 どのくらい大きい画面を用意したら 不満が持てるんでしょうか? 不満がある人は次世代DVDが欲しいものなんでしょうか?

  • イモビライザー

    こんばんわ。 些細な質問になるのですが。。。 イモビライザーとはどのようなもののことを言っているのでしょうか? よろしくお願いします。。

  • お勧めDVD再生ソフトを教えてください

    まったくの初心者です。 自分のノートパソコンで再生できないDVDがあります。メディアプレイヤー9は起動するのですが、観れない場合があります。そこで、DVD再生ソフトを購入しようと思うのですが、何か良いソフトはありますか? 私のノートパソコンはNECのLavieC/LC5002D(CPUはペンティアムIII1GHZ、メモリ256MB)です。処理能力は高くないので、重くないソフトがいいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • RARファイルのDLについて

    RARファイルをDLして解凍したいのですが、どうもうまくいきません。 今まで+Lhasa(ヴァージョン1.20)で解凍していたのですがどうしても空のファイルで解凍されてしまうので、違うソフトを使ってみようと思い、 Lhaplusをインストールし、RARファイルをDLしてみたところ、 「C:\DOCUME~1....-ファイルまたはディレクトリが見つかりません。エラーが発生しています。」 と表示されました。私のPCがおかしいのでしょうか… よろしくお願いいたします。

  • レジ袋 ゴミ箱

    ゴミ箱を買おうと思っているのですが、 悩んでいます。 コンビニやスーパーでもらえるレジ袋のLやLLをセットして 使うつもりなんですが、 何Lのゴミ箱を買えばいいのかわかりません。 そもそもLやLLは何Lなんでしょうか? 家で使っているゴミ箱にレジ袋を使っている方、 ゴミ箱の大きさは何センチで何L用ですか? わかる方、宜しくお願いします。

  • DVDは時代遅れ?

    DVDの画質、音で不満に思う時ってありますか? DVDは大きい画面で見ると粗が目立つようですが、 どのくらい大きい画面を用意したら 不満が持てるんでしょうか? 不満がある人は次世代DVDが欲しいものなんでしょうか?

  • DVD-RAMについて

    DVD-RAMにドラマを保存していました。それを1年ぶりくらいに見ようとすると、それを録画したDVDレコーダーでも、他のレコーダーでもPCでも見れなくなってました。 6枚あるうちの3枚です。「ディスクが認識できません。ディスクが汚れているか、初期化してください」とメッセージが出ます。 ディスクのメーカーはパナソニック・ビクターなど色々です。見たところは傷や汚れなど全くありません。クリーニングのキットで軽く拭いてみても同じです。 保存は、ファイル形式のDVDケースに入れてました。 DVD-RAMは劣化が少ないと聞いた事がありますが、こんなに高い確率で見れなくなってしまうものなのでしょうか?こうなってしまった以上、元に戻すのは不可能なのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • DVDは時代遅れ?

    DVDの画質、音で不満に思う時ってありますか? DVDは大きい画面で見ると粗が目立つようですが、 どのくらい大きい画面を用意したら 不満が持てるんでしょうか? 不満がある人は次世代DVDが欲しいものなんでしょうか?

  • DVD-RAMについて

    DVD-RAMにドラマを保存していました。それを1年ぶりくらいに見ようとすると、それを録画したDVDレコーダーでも、他のレコーダーでもPCでも見れなくなってました。 6枚あるうちの3枚です。「ディスクが認識できません。ディスクが汚れているか、初期化してください」とメッセージが出ます。 ディスクのメーカーはパナソニック・ビクターなど色々です。見たところは傷や汚れなど全くありません。クリーニングのキットで軽く拭いてみても同じです。 保存は、ファイル形式のDVDケースに入れてました。 DVD-RAMは劣化が少ないと聞いた事がありますが、こんなに高い確率で見れなくなってしまうものなのでしょうか?こうなってしまった以上、元に戻すのは不可能なのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • DVDが見れません。

    3年前に購入したDVDプレーヤー(VICTOR HR-DV2)で困っております。市販のDVDは再生できますが、TV録画したDVD-Rが見れる場合と見れない場合があります。DVDを挿入して回転しだすと、中で音がします。中ではずれているような音です。 すべてのDVD-Rでないので故障なのか、媒体が悪いのか見当がつきません。もちろん他のレコーダーでは見れます。 心当たりの方おりませんか。何でも考えられることを教えてください。

  • CMなどメディアでよく流れた洋楽(女子・男子問わず)無いですか?

    洋楽でよく売れた作品を教えてください。 過去5年くらいまでのもので良いので貴方がおすすめする洋楽を教えてください。

  • 車にカメラをつけたい

    ドライブが趣味なのですが、通った道を後々 テレビやパソコンでもう一度見たいと思うことがよくあります。 そこでフロントガラスにカメラなどを取り付けたいのですが、 8mmカメラをドンと置いておくと明らかに不振ですよね? 女子高生の盗撮とかそういう風に捕られかねないし、クラクションとか鳴らされそうです・・・。 何かいい方法ないでしょうか?

  • なぜウインカ-を出さないの?

    車の運転で、方向指示器は自分の意思表示に非常に大切なものと思います。地域によってウインカ-を出さない(出すのが遅い)車が多いところがあります。周りの運転者は非常に迷惑しています。 たとえば、右折専用レ-ンではない片側2車線の交差点で、ウインカ-を出さず内側の先頭で信号待ちをしている車など非常に迷惑です。車線変更などの時もその行動を「しています」ではなく「しますよ」が本当ではないでしょうか。法規でも何メ-トル前とか何秒前にしなさいとあったと思います。 みなさん、かっこいい運転と思いますか。