sakura1120 の回答履歴

全279件中241~260件表示
  • チャットについて

    チャットって楽しいですか?楽しくないですか? チャットの良さと、悪さを知りたいです。

  • アルバイトでの敬語を使う相手

    私は最近アルバイトを始めました。 立場は一番下っ端ですから、当然年下にも敬語を使うものだと思っています。 しかし・・年が5つくらい下の人もいます。 私が敬語を使うことは全く抵抗ないのですが、相手から敬語を使われないのがちょっと抵抗あるのです。 確かに仕事上、先輩ではあるのですが・・ 私にとってはちょっと驚きでした。 普通は経験上の立場ってもので敬語を使う、使わないと決まるのでしょうか。年上の後輩相手に敬語を使わないのは私も今まで出来なかったことなので疑問に思います。 ちなみに私の今までやっていたアルバイトでは新人が入ってきてももしその人が年上なら、私は敬語、その人はタメ語でした。だから物事を教えるときなど「どうやってやるの~?」と聞かれ敬語で教えていたもんです。 今は私が新人なので全ての人に敬語です。 でも先輩でも、年下の人には私にも敬語を使ってほしいなと思うのは一般的には間違った考えなのでしょうか。 色々な考えを教えてください。よろしくお願いします。

  • ある日突然、世界がモノクロになったら・・・

    ある日突然、この世がモノクロになってしまったら・・・本当に困ることって、何があるでしょうか? きりがない程たくさんありそうなようでいて、実際に考えてみると、意外と少ないような気もするのですが・・・ 皆さん、宜しくお願いします。

  • 「mixi疲れ」ならぬ、「OK・goo疲れ」みたいなものを感じた事がありますか?

    僕はmixiに参加していないので、mixiそのものについてはよく知りませんが それまで積極的にコミュニティに参加していた人が突然やめたくなってしまう 「mixi疲れ」なる現象がちらほらと起こってきているそうです。(参考記事)↓ 「mixi疲れ」を心理学から考える↓ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/21/news061.html コメントの義務化に見る『mixi疲れ』の秘密↓ http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1561 ただ、このOK・gooでも「お礼をしないことはマナー違反」みたいな雰囲気もあるし 中には「例えお礼をしたとしても、定型や短いお礼では失礼」 「回答をもらったら、速やかにお礼を書かないと失礼」 みたいに考えている方もいらっしゃるように思います。 僕も以前に別IDで参加していた時には、そんな風に考えた時期もありましたが どうしても後半になってくると、お礼を書くネタも少なくなってきますし 状況によっては、すぐにお礼を書く事ができない時もありまして 徐々にこだわらなくなってきました。(お礼自体は遅くなっても書きましたが) OK・gooに参加されているみなさんは 「mixi疲れ」ならぬ、「OK・goo疲れ」みたいなものを感じた事がありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#19273
    • アンケート
    • 回答数10
  • これからどうしていけばいいか分かりません・・・(長文)

    付き合って4ヶ月経つ彼がいるのですが、自分から素直に「会いたい」とか「寂しい」とか言えません・・ 前々から素直に言えなかったのですが、1ヶ月前ぐらいに別れ話をされ、「(なかなか会えないから)寂しいと思わせてるのがつらくなった」と言わた事があります。 その時は別れずにすんだのですが、それ以来、余計に言えなくなってしまいました。 というか、それ以来彼は別れたいんじゃないかって不安で仕方ありません。 会ったらチューとか強くギューっていっぱいしてくれます。 別れ際「今度いつ会えるのかな~???」とも言ってくれます。 しかし会えない時間はなんだか冷たいというか、前は毎日メールくれて、電話もいっぱいくれました。 今じゃ、メールもなんだかそっけなくて、電話も滅多にきません。 前に私が仕事が終わって疲れて寝てしまって「終わった」とメールできなかった時は、「なんで終わったのに連絡くれないの?」と言われた事もあり、仕事が終わったら連絡するようにしているのですが、彼の方が先に終わった時などは連絡くれなかったりします。 というか、最近じゃなかなか彼から連絡くれません。 もちろん、メールや電話より会う事を重視したいんですが、なかなか会えないので普段はメールや電話を重視してしまいます。 会えないのも、疲れて眠たいからと言う理由だったりします。 しかし、たまには「会いたい」など言ってもいいんじゃないかって思ってしまって・・・でも別れようと言われるのが怖くて言えなくて。 文がわかりづらくてすいません。 ここまで読んで彼は別れたいと思ってるように思いますか? これからどうしていけばいいか分かりません・・・ アドバイスお願いします。

  • 職場の女性について

    こんばんわ。 職場の女性について伺いたいことがあります。 私の職場は女性が多いのですが、見ていると「あれっ?」とか「さっき話してた内容とちがうじゃん」などと思うことがよくあります。 理由は休憩などで女性と話をしていると「ここのメンバーは嫌だね~」とか「あの人嫌」みたいな事をいろんな方が言っているのですが、休憩が終わって職場に戻ると普通に話したりしています・・・。20代後半から30代後半までの女性なんですが、これはどういうことなんでしょうか?女性の友達などに聞いてみたら、「女性ってそんなもんだよ」って言います。 中でも私がムカつく女性は「あの人はうるさい」とか「ありがた迷惑」とかいろいろ言ってるくせに、仲良くしてる女性がいて、正直声が聞こえてくるだけでストレスがたまります。 思ったのですが、本心で「ここのメンバーは嫌だね~」など言っていないのでしょうか? それとも、本心では嫌でも仲良くしているのでしょうか?あるいはそういう性格の方がたまたまたくさんいるのでしょうか? 同じような環境の男性、女性のかた回答お願いします。 特に女性に回答を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 万引きの際の所持品検査について

    テレビなどでよく万引き犯が民間の警備員に見つかって店の外でつかまり、盗ったものを出させる場面がありますが、あれは決して強制はできませんよね? だとすると、たとえ発見されたとしてもかたくなに所持品検査を断った場合(カメラで撮られてた場合は別として)、事実上万引き犯を捕らえることはできないのでは?  その状態で警官を呼べば、警官が変わりに正当な理由があるとして所持品検査をすることはできそうですが、民間の人に万引き犯を引き止めておく権限はないと思うのでそのまま罪を認めずその場を去られたら対処の仕様がないのでは?

  • 職場の女性について

    こんばんわ。 職場の女性について伺いたいことがあります。 私の職場は女性が多いのですが、見ていると「あれっ?」とか「さっき話してた内容とちがうじゃん」などと思うことがよくあります。 理由は休憩などで女性と話をしていると「ここのメンバーは嫌だね~」とか「あの人嫌」みたいな事をいろんな方が言っているのですが、休憩が終わって職場に戻ると普通に話したりしています・・・。20代後半から30代後半までの女性なんですが、これはどういうことなんでしょうか?女性の友達などに聞いてみたら、「女性ってそんなもんだよ」って言います。 中でも私がムカつく女性は「あの人はうるさい」とか「ありがた迷惑」とかいろいろ言ってるくせに、仲良くしてる女性がいて、正直声が聞こえてくるだけでストレスがたまります。 思ったのですが、本心で「ここのメンバーは嫌だね~」など言っていないのでしょうか? それとも、本心では嫌でも仲良くしているのでしょうか?あるいはそういう性格の方がたまたまたくさんいるのでしょうか? 同じような環境の男性、女性のかた回答お願いします。 特に女性に回答を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 「いってらー」は方言?

    「いってらっしゃい」を「いってらー」と言うのは、方言ですか?

  • ブラはしないといけませんか?

    私はどうしょうもないくらい貧乳です。ブラはほとんどしていません。ほとんどぺっちゃんこで、しかも乳首も陥没しているので必要ありません。 先日、会社の更衣室で制服に着替えていた時に、先輩に「ブラくらいするのが(必要なくても)常識じゃないの?」と言われてしまいました。下着はいつもキャミソールだけです。必要がなくてもブラはしていた方がよいでしょうか?利点がありますか?

  • 疲れてきました

    父が、私が近くにいるときに必ず母親などと会話をしたり、父が一人でも咳払いなどをしてきます。 私は父に嫌悪感を抱いています。 どうやら、父はそのことに気付いているようで、判っていながらからかい半分でしていると思われます。 以前、母にも不快感があることを話したのですが、「何故、家族でそんなことしなくちゃならないの?勘違いよ」と取り合ってくれませんでした。 私もその意見を鵜呑みにしていましたが、ふとしたことから母も父親と一緒になって私をからかっているというか、おちょくっていることに気が付きました。母は、父親が私への嫌がらせで会話を始めると、必ずそれに乗っています。私が不快感を感じていることを知っていて、です。 一連のことに関して、私はずっと平気なふりをしてきました。でも、それがあくまでも「ふり」であることを両親も気が付いています。 私自身、本当に父のことを「なんでもないこと」と思える日は来るのでしょうか?どうしたら両親に対抗できますか? くだらないと思ったり、「家族は仲がいいものだ」と思う方がいらっしゃる方がいるかもしれませんが、そういうご意見は無しにしていただきたいです。私はそんな軽いものとは思っていません。仕事から帰って疲れているときは特に気が滅入ります。そして、家を出ることは考えていません。これを乗り越えることが成長へ繋がることだからです。逃げたくはないんです。 誠に勝手ではありますが、以上を踏まえた上でご意見頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21261
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • ライブのときのグッズ★

    明日、ライブに行くのですがグッズ販売が3時からあります!! ホテルのチェックインが、3時からなのでグッズ販売に行くのが遅くなってしまいます。 遅く行ってしまったら,グッズが買えるかとても心配です(ノωQ*泣) ・グッズは売り切れたりするんでしょうか?

  • 別れの切り出し方

    くだらない質問なので、暇なときに意見もらえるとうれしいです(>u<) コイビトから別れを切り出されるならどれが一番マシ(傷つかない)かということで、友達(2)人と意見が分かれたんです。「会って『別れよう』って言われた方がいい」ってトコまでは一致したんですが↓↓ (1)会う前に「今度会うとき話があるんだ」みたいにメールで予告→会ったときに別れを切り出される (2)会う前には何も言わない→デートの(1)番最初に別れを切り出されて、その日は思い出作りって感じに遊ぶ (3)会う前には何も言わない→デートの(1)番最後に別れを切り出されて、バイ(2) あたしは断然(1)なんですけど、(2)人は(2)と(3)って言ってました。みなさんはどうでしょうか…?もしこれの他にもあったら教えてください(^^;) もちろんどんな言われ方でも傷つくと思うんですけど、たとえばの話なので、本当に暇なときにご意見くださぃ!

  • 男性用シェイバーと女性用シェイバーはどうちがうの?

    男性用シェイバーと女性用シェイバーはどうちがうの?女性用のほうが深く切れるんでしょうか?おおしえください

  • コンビニで「袋は不要です」と言ったときにテープを貼る位置

    掲題の通りなのですが、 コンビニでジュースなど単品でを買うとき、「袋は不要です」と言うと、テープを貼る場所はたいていバーコードの上に貼りますよね? 貼る場所って何かマニュアルで決まっているのでしょうか? バーコードの上に貼ったほうが何か都合がいいのでしょうか? それとも単なる偶然?

  • 恋人相手(彼氏彼女)は妥協してますか?それとも理想通りですか?

    私は年齢=彼氏いない歴の20歳の女です。 今は仕事柄、出会いがないので、恋愛の"れ"の字もないのですが、これから先もし出会いがあった時の参考にしたいので、ご協力お願いします。 ★差し支えがなければ年代性別をお願いします。 ★告白されたシュチュエーションでお願いします。 ★お付き合いや告白をされた経験が無いかたは【2】から自分の考えで教えて下さい。 【1】いままで告白を受け、付き合ったの恋人の中で好きな人or気になっていた人or好みのタイプはいらっしゃいましたか? 【2】いままで告白を受け、付き合った恋人がちっとも理想とは違っていたが、何らかの理由で付き合ったことはありますか?差し支えなければ、付き合った理由を教えて下さい。 【2】で理想と違う相手と付き合ったことがない(もしくは、付き合う気がない)人に質問です。 【3】これまでに恋人がいらっしゃいましたか? 【4】理想の相手に出会えないことに対して不安や焦りはありますか? 変テコな質問でごめんなさい。 私は、直感で「恋人にいいな」と思えない人(友人や同僚で、人間としては好きな人)から告白を受けても、初めての彼氏は好きな人がいいという気持ちで断ってきたのですが、20歳になってしまってはたしてこのままでいいのか悩んでいます。 彼氏が絶えない友人は「試しに付き合えばいいのに」とアドバイスをくれるのですが、なかなか踏ん切りがつきません。 ぜひみなさんの意見を参考にさせていただこうと思って、このようなスレッドを立てました。 ご協力ありがとうございました(o^-^)o

  • 白いんげん

    結構前にやっていた、白いんげんのダイエットありましたよね! あの作り方、いんげんの粉への仕方、教えてください!!お願いします!!

  • どうして就職しないといけないの??

    こんばんわ。 東京でフリーターをしています、20歳です。 高校を卒業して地元でバイトをしてお金を溜めて上京をしました。 東京に来た理由は地元があまりに田舎でやはり都会に憧れていた部分があったからです。 特に夢も目標もありません。 大学にも興味ありませんでした。 勉強したいこともないのに何百万とお金を出すのはバカバカしいし親に迷惑もかけられないと思ったからです。 今は2つバイトを掛け持ちして月に20万弱稼いでいます。 お金には困っていません。 就職をする理由がわかりません。 就職した友達をみているととても忙しそうです。 何で仕事に時間を取られなければいけないんだろうと思います。 人生を楽しむために必要だからお金を稼ぐんじゃないんです? お金を稼ぐために生きているんでしょうか? やりたいことがあるのに仕事で出来ないなんてバカバカしいと思ってしまいます。 収入は今でもとりあえず安定はしています。貯金もしています。 しかし周りの人や親は 『このままじゃいけないよ』 と言います。 何故?? 本当にわかりません。 どうして就職しないといけないのでしょうか??

  • プレゼントってむずかしい

    付き合ってはないですが、親密な関係の彼に23歳の誕生日プレゼントを贈りたいと思っています。 彼はタバコも吸わず、アクセサリーも付けません。ファッションもかなりのこだわりがあり、私が選んでもなぁ・・・というかんじで迷っています↓ 高すぎるものを贈ると逆に迷惑に感じてしまいそうな人なので、予算は5000円くらいを考えています。 男の人は実用的なものが喜ばれるのかなぁ~と思うのですが、何かオススメのものありますでしょうか!? これをあげた、または貰ったなど教えてください(><)

  • プレゼントってむずかしい

    付き合ってはないですが、親密な関係の彼に23歳の誕生日プレゼントを贈りたいと思っています。 彼はタバコも吸わず、アクセサリーも付けません。ファッションもかなりのこだわりがあり、私が選んでもなぁ・・・というかんじで迷っています↓ 高すぎるものを贈ると逆に迷惑に感じてしまいそうな人なので、予算は5000円くらいを考えています。 男の人は実用的なものが喜ばれるのかなぁ~と思うのですが、何かオススメのものありますでしょうか!? これをあげた、または貰ったなど教えてください(><)