sakura1120 の回答履歴

全279件中201~220件表示
  • 人付き合いの上手な人、そうでない人。

    周りに人付き合いがとってもうまい人(すぐ人と仲良くなれる人)やいつでも恋愛をしているような人っていますよね。そこで思ったんですが、そういう人とそうじゃない人の違いってなんなのか皆さんの意見を聞いてみたいんです。 自分的には、やっぱり自分を表現するとか、自分にとっても素直な人が多いなって感じです。そうじゃない人って色々ごちゃごちゃ考えすぎて、相手を伺って自分を出してるって感じで(もちろん自分も後者です) 心を開くのが上手だから相手も開いてくれるんでしょうか??皆さんの周りの人はどうだとか色々聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 不倫してる人って、自分が悪いと思わないのでしょうか?

    ここで最近不倫に関する衝撃的な質問があって、私も削除覚悟の厳しい言い回しの回答したのですが、社内や周囲にも不倫をしてる人がチラホラいます。 二通りのタイプが多い気がするのですが、一つは割り切ってるパターン。お互いにおいしい思いをしようとある意味割り切れてるパターンですが非常に少ないケースだと思います。特に女性側は。 もう一つは、流されてるか開き直りのパターン。ズルズル交際してるか、好きになっちゃったんだもん!と開き直るタイプです。どちらにも言えることですが、不倫してる人は自分のしてることがどれだけ人を傷つけてるかとか、世の中の倫理観とかそういう感覚がないのでしょうか? まあ、恋してしまう気持ちは分かりますけど、奥さんから奪ってやりたいとか、奥さんには負けたくないとか、お前はそう言える立場かよ?!と思わずツッコミを入れたくなります。 不倫の結果子供が出来たら産むとかも最近は増えてるそうですが、そればかりか本妻の子供の名前と同じ名前か似てる名前を付けるという人も多いとこの前テレビで探偵会社の人が言ってました。(何か、他の質問でも目にしましたが・・・・・) 開き直りと自分が一番のタイプの人が不倫をして他人に迷惑かけてる気がするのですが、そういう人は結婚しなきゃいいのにって思ってしまいます。そういう人に限って「世の中そういう簡単にいかないこともある」とか言う人も多い気がするのですが、不倫も本当に「恋」なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20299
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • マンション何階くらいから、虫はいなくなりますか?

    僕は田舎の戸建住宅に住んでるので。 わからないのですが。 マンション10階くらい高い所に住んでると、 部屋に蚊とか飛んできたりしないのですか? ちなみに、僕の部屋には、カナぶん とか ハチ とか余裕で入ってきます。 何階くらいから、虫はいなくなるのでしょう? 高い階数の場合、気温は一階より暑いのですか? 高い階数に住むメリットはどんなこと? エレベータ故障とか怖くないですか?防災時の避難とか怖くないですか?

  • トラックバックのやり方は?

    FC2でブログを開設しましたがトラックバックのやり方がわかりません。詳しく教えて下さい。

  • ブラジャーは。。。どっちが正しいのですか?

    性のカテとどっちがいいのか分からないので。。。 現在Bカップ(メーカーによってはC) ブラデビューした時から 夜外して寝ています。 日中はつけています。 夜もつけて寝てしまったほうがいいのですか? 何か知ってる方。 お願いします。

  • 可愛いと思う異性が3~5%ぐらいだと思う  そう思う自分で浮気する可能性めちゃ少ないと思いますか?

    20代半ばの♂です。 日本の20代の女性で 僕は だいたい3~5%ぐらいの人がタイプだと思っています。 町を歩いていても ほとんど どうでもいいかブスって思っています。 僕みたいなタイプは 可愛いと思う子の割合が低い分(20代女性だけでも消費税の割合より少ない) 好きになった人には人一倍大切に接しているつもりだし 街中歩いていても ほとんど可愛いと感じないから 浮気も普通の人より 大幅に低いと思うのですが そう思うのは自分だけでしょうか? 相手の女の子に僕みたいな考えの人って嬉しいと思いますか?僕の場合 好きな子とか可愛いと思う子の名前はすぐ覚えられるのですが それ以外のは 何度聞いても ウル覚えって感じなのですが

  • なんでそんなに簡単に情報を与えることが出来るのか。

    今の時代、お金を払ってでも情報を得たい、という側がたくさんあります。 ネットでは溢れるような情報を無料で得ることができますよね。メルマガなどでも、ソレを専門として勉強している方が惜しげもなく自分の知識や情報を提供しています。 情報=価値ある この図式は今の社会ではほとんど誰もが了解していることですが、本の著者と違い無料メルマガやサイトなどは無料であり、情報提供者に(広告など貼ってあるサイトは除く)お金は入ってきません。 でもそんなところには人はたくさん集まりますし、存分なお金を取る情報サイトは逆に人が集まりづらいというのが一般です。 そして無料で得れる情報に、「本を買ってでもいい」と思えるような本当に貴重な情報も幾らかあったりします。(もちろんそれらの情報提供者は、「本に出来ないから」ネットで自己表現の欲求を果たしている、ともいえるかもしれません)。 わたしは自分にはそれほど貴重な情報を保持していませんが、自分が持っている情報を惜しげもなくネットで提供するにはもったいないと思ってしまいます。 逆にそんな貴重な情報をタダで与えてくれるサイトがたくさんあるので私としてはすごく安価で価値の高いものを得れるので嬉しいのですが、彼らの心理がわかりません。 一般の人が簡単には、またちょっとやそっとじゃ得ることのできないような長年の情報をいともたやすくネットでお披露目してしまう心理が理解できないのですが、この心理のわかるかたいましたら教えて下さい。

  • 方言

    大学で関西の方言に関することを調べています。 調べてみると、関西弁には色々な否定の仕方があることに気づきました。 そこで関西の方に質問なんですが、 「できない」「ありえない」「食べられない」「行けない」「書かない」を方言を使って言うとどうなりますか?複数回でもいいので回答下さい。 出身地域(大阪:河内等)もお書き下さい。 よろしくお願いします。

  • 年上の彼女について

    今、私は18で1歳年上の女性と付き合っています。 彼女は私が年下ということを意識していない つもりだけど、やはり年下ということを 意識してしまっているようで 私の前では「素直になれない」「甘えられない」 といっていました。 過去に男に遊ばれたりもした経験もあるようで 男が信用できないようです。 私が、彼女に信用され、年下と思われないようにするにはどうすればいいでしょうか? 年上と付き合うのは初めてなのでまだまだわからないことが多々あります。恋愛経験の豊富な人のそろったこの場所に相談したいと思い書き込みました!よろしくおねがいします!

  • なんで好きな人が多いのか理解できない食べ物

    教えて下さい。 私は、レバーです。

  • 楽天市場会員の方  買い物するものってなんですか?

    どんなものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19171
    • アンケート
    • 回答数10
  • 信じるポイント!

    こんばんは。。 私はなかなか人を信用しません。 私自身が信用におけない人物だからかもしれません。 また臆病者だからかもしれません。 誰かを信じることはとても難しいことだと思うのですが… みなさんは人のどんな部分・行動を見て「この人は信用できる!」と思いますか? 信用できる人間になるため、また、人を信用できるようになるため、ご回答お願い致します。

  • オススメアニメを教えてください!

    暇つぶし(現実逃避)をできる、みなさんが面白いと思ったアニメを紹介してください。 よろしくお願いします。

  • ネットで知り合った場合の『出会ったきっかけ』の紹介

    今年年末に結婚することになり、徐々に準備にとりかかっているところです。 さて、今、ひとつ悩んでいることがあります。 披露宴では最初にプロフィール紹介があり、その中で『出会ったきっかけ』を紹介しますよね? また中座中に流す生い立ちビデオの中に盛り込んであるときもあります。 私の披露宴のときも、披露宴最初に司会者さんによるプロフィール紹介をしてもらう予定です。 実は私と彼はネットの掲示板を通して知り合いました。 出会い系サイトっていうわけではなく、メル友募集みたいなサイトだったような気がします。 出会い系っていうわけではないので、本当のことを言ってもいいのかもしれませんが、やっぱり抵抗があり、誰にもこのことは言っていません。 たまたま大学が一緒なので、社会人になった今、「大学の時に知り合って・・・」と言えばそれで通るからです(両親に紹介するときもそう言いました)。 でも実際は学部も学年も違うんですよね・・・。 「合コン」や「学園祭」で知り合ったっていうことにしようかなーと思っているんですが、他に何かいいアイデアがある方や同じような経験のある方がもしいらしたら教えてください。

  • 友人が子供を連れて家に遊びにきたのですが・・

    友人が子供(4歳女の子、3歳男の子)をつれて家に遊びにきた時のことです。1回目は私が妊娠中の時でした。子供を連れてくるというので、きっとおりこうさんな子供ちゃんだと勝手に想像していたのですが来てみると、家中を走りまわり、あらゆるものに手を出し、我が家はかなりひどい状態になりました。寝室にまで勝手に入られ物をあさられていました。私がこっちはだめよと言っても、まったく子供は聞いてくれず、その友人は「もうー。やーめーてよー」っていうだけで、子供を連れ戻そうともしませんでした。私は、子供たちが気になって、全然話なんてできなかったのです。 そして、私が出産して2ヶ月のころ、子供を見せてほしいということで、またその友人がくることになりました。断りたかったのですが、せっかく子供を見にきてくれるっていうことで、断れませんでした。前回のこともあるし今度は連れてこないかな?って思っていたのですが、(子供を見てもらえる人が家にいるようなので。)やっぱり連れてきました。前回のことを考えて、部屋をかなりすっきりして、興味をもちそうなものをすべて排除していました。 すると・・・今度は、戸棚や、引き出しのものをあけてぐちゃぐちゃにしてしまいました・・・。 台所の食べ物もぐちゃぐちゃです。バナナの皮をむいたり、包丁の戸棚をあけたり、食器棚からものを出したり・・。本当にうんざりしました。 寝室に入られないように前に荷物をおいていたのに、それものけて、入られてしまいました。また親はきちんと注意しませんでした・・・。3歳、4歳くらいの子供ってこんな感じなんでしょうか?私の心がせまいのでしょうか? 今までにも別の友人が子供を連れてきたことが何度かあったのですが、こんなに荒らされたことが無かったので、本当にびっくりしたし、もう来てほしくないと思いました。これって親のしつけの問題じゃないのでしょうか?

  • 次世代ゲーム機

    次世代ゲーム機(Wii,プレステ3,Xbox360)などがありますね。プレステやWiiは11月ぐらいに発売予定だそうで・・・。 そこで質問です。 みなさんは、どの機種を買いますか。 ※どちらも、私は決めてないが・・という回答はしないでください。一機種に決めてください。) 私は、Wiiです。どうしてかというと・・・ ・そもそも任天堂のゲームしか持ってない。 ・デザインが( ・∀・)イイ! ・性能はともかく、新機能が入ってていい。 ・任天堂のゲームはおもしろい。 デメリット ・性能が悪いかな?(記憶装置もプレステは20GBぐらいで、Wiiは512MB・・・) ・というか、DVD見れるの? ・マリオ系は面白いが、他はつまらないような。

  • 全身浴はよくないのにプールがいい理由

    お風呂に入る時に肩までつかると水圧で体に負担がかかって体に悪いってのは常識だと思いますが お風呂程度の水圧で体に悪いなら 健康にいいとされるプールで泳いだりしたら水圧はもっと高く体に負担がかかってるはずですが。 でもプールで泳いだりするのはそんな害があるとは聞いたことがない。 どういうことでしょうか?

  • ブログへの書き込み

    友達が「ブログを作ったから何か書き込んでよ。日記でもコメントでも画像貼ってもいいから。」と言ってきました。 書き込んだ内容は、友達が書いている日記と同じところに反映されるみたいです。 皆さんだったらどんな事を書き込みますか?

  • 再投稿について

     前に一回質問を投稿したのですが、問題が解決しないまま質問が奥のほうに行ってしまったのですが、こういう場合、また同じ内容のものを投稿してもいいのでしょうか?  ちなみにその質問の場所はここです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2299458

  • 商用利用について(物を売りたい)

    ブログ上で物を販売すること(商用利用)は出来るのかなと思い、利用を検討しているブログサービスのQ&Aで調べたところ、 Q.商用利用は出来ますか? A.アフィリエイトプログラムの設置など、商用目的でご利用いただくことは可能です。 とのことでした。 これって、販売もOKって意味でとらえていいんでしょうか?? 詳しい方よろしくお願いします!