ohg-jiya の回答履歴

全1626件中161~180件表示
  • RGBでも、イラストレーターのデータの印刷が薄くなる

    はじめまして。 少し前にも同じような質問がありましたが、 私も、イラストレータで作ったデータの印刷が薄くなります。 前日までは同じデータで問題なかったのですが、翌日、データを引き続き編集して印刷したら、なぜか前日よりも明らかに薄い色で印刷されました。(K100が、グレーで印刷されます) それ以降、新規書類を作成して印刷すると、同じ薄い色合いで印刷されます。一方、以前つくったままのデータは濃い色で印刷されるので、イラレの設定の問題だと思うのですが。。。 一応、ノズルチェック等を行い、プリンタメーカーにも相談しましたが、そちらにいは問題ないようです。 少し前の質問では、RGBデータに変換すれば解決するとありましたが、 それでも色が薄いままです。 現在は、作ったデータを、過去の書類にコピペして印刷しています。そうすると、しっかりした色で印刷されるのです。 (気になる点) 過去のデータでは、「プリント→用紙処理」欄に「A4」とのみ表示されるのですが、新規作成データでは「A4(フチなし)」と表示されています。この違いがどこで設定されているのかは、分かりません。 長文の質問にてスミマセン。。。 MacOS10、イラレ10、プリンタはキャノンMP470です。 どなたか、心あたりありましたら、ぜひ教えてください~!!

  • どこで買えばいいですか?

    初めまして。宜しくお願いします。当方、POWER MAC G4 ミラードドアタイプを度ノーマルで使用しています。が調子悪いので、OSの書き換え、メモリーの追加、CPUの交換等を考えているのですが、おすすめのお店はありますか?正規品でなくとも構わないのですが。秋葉原か新宿か池袋近辺だとありがたいです。宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • PIPI44
    • Mac
    • 回答数9
  • キャノンのデジカメについて

    キャノンのデジカメで披露宴(室内)で撮る場合 IXY DIGITAL800ISとIXY DIGITAL25ISではどちらが綺麗に撮れる(撮れ易い)でしょうか? また披露宴でうまく撮る秘訣があればおしえて下さい。

  • ふちの塗りつぶし

    いつもお世話になっております。 画面の端を黄色の線(0.5mm位)できれいに縁取りをしたいのですが, どうしても空白ができてしまいます。 何か良い方法がございましたら,ご教授下さい。

  • パントーンのカラーのcoated と uncoated

    パントーンの本を持っています。 パントーンのカラーは、coated と uncoated で、同じ番号でも色がまったく違います。 それは、どうやって選べばいいのでしょうか? 例えば、てかてかしている紙を使う予定だから、coated のチップを見て、色の番号を決めるのでしょうか? しかし、一生てかてかしている紙に印刷をするわけではないと思います。 名刺はmattの紙(uncoated)にするかもしれないし、でも違う印刷物はは、てかてかしている紙(coated )に印刷するかもしれないという事が疑問になります。 みなさん、よろしくお願いたします。

  • ふちの塗りつぶし

    いつもお世話になっております。 画面の端を黄色の線(0.5mm位)できれいに縁取りをしたいのですが, どうしても空白ができてしまいます。 何か良い方法がございましたら,ご教授下さい。

  • パントーンのカラーのcoated と uncoated

    パントーンの本を持っています。 パントーンのカラーは、coated と uncoated で、同じ番号でも色がまったく違います。 それは、どうやって選べばいいのでしょうか? 例えば、てかてかしている紙を使う予定だから、coated のチップを見て、色の番号を決めるのでしょうか? しかし、一生てかてかしている紙に印刷をするわけではないと思います。 名刺はmattの紙(uncoated)にするかもしれないし、でも違う印刷物はは、てかてかしている紙(coated )に印刷するかもしれないという事が疑問になります。 みなさん、よろしくお願いたします。

  • ふちの塗りつぶし

    いつもお世話になっております。 画面の端を黄色の線(0.5mm位)できれいに縁取りをしたいのですが, どうしても空白ができてしまいます。 何か良い方法がございましたら,ご教授下さい。

  • ふちの塗りつぶし

    いつもお世話になっております。 画面の端を黄色の線(0.5mm位)できれいに縁取りをしたいのですが, どうしても空白ができてしまいます。 何か良い方法がございましたら,ご教授下さい。

  • photoshop6.0のメモリ割り当てに関して

    いつもお世話になっております。 photoshopで編集した写真を72dpiから350dpiへと解像度を上げたいのですが,途中でフリーズしてそのまま動かなくなってしまいます。 そこでメモリの割り当てを増やしてそれを回避したいのですが, 方法がいまいちつかめません。 photoshopのアイコンをワンクリックして,ファイル→情報を見る→メモリで設定ができるということらしですが, ファイルの中に情報を見るという項目が見つかりません。 何か解決策があれば,ご提示下さい。 ちなみに MAC OS9.2 内臓メモリ512MBです。

  • photoshop6.0のメモリ割り当てに関して

    いつもお世話になっております。 photoshopで編集した写真を72dpiから350dpiへと解像度を上げたいのですが,途中でフリーズしてそのまま動かなくなってしまいます。 そこでメモリの割り当てを増やしてそれを回避したいのですが, 方法がいまいちつかめません。 photoshopのアイコンをワンクリックして,ファイル→情報を見る→メモリで設定ができるということらしですが, ファイルの中に情報を見るという項目が見つかりません。 何か解決策があれば,ご提示下さい。 ちなみに MAC OS9.2 内臓メモリ512MBです。

  • photoshopで作成したデータをillustratorで印刷

    photoshop、illustratorCS4の初心者です。 photoshopで作成した写真をCMYKのデータでillustratorに配置し 周りに塗りたしをし、A3で印刷したら、くすんだ印刷になります。 綺麗な写真になりません。 写真の画像解像度は ファイルサイズ 幅:2756pixel 高:2174pixel ドキュメントのサイズ 幅:200mm 高:150mm 解像度:350pixel illustrator 350でA4で作成。写真は10枚ぐらい使用、cmykに設定して、レーザープリンタで印刷しております。 よろしくお願いいたします。

  • 2色刷りについて

    見て下さってありがとうございます。 色々とネットや本で調べてみたのですが、「2色刷り」について初歩的な所から分からないので質問させて頂きました。 会社でDTPを任されるようになり、印刷会社へデータを入稿し印刷をお願いしています。 今までは4色刷りで何とかなってたのですが、今回「2色刷りで」という指示があり、困っています。(地方のタウン情報誌へ記事を載せます) ・色の指定など、何か印刷会社に確認しないといけないことはあるのでしょうか? ・2色刷りの作り方・・を最初から丁寧に書かれた書籍や、サイトがあれば教えて頂きたいのです。 使っているソフトはイラストレーター・フォトショップ各CS4です。 大変初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、何からまず手をつけたら良いのかも分かりません。 どうかよろしくお願いいたします!

  • [illustrator cs4 win] 部分的にくり抜く方法

    最近illustratorの勉強をしています。 タイトルに関して、例えば三日月を作成したい場合 1:まず円を作り、これをAとします 2:新たにAと同じ形のものを作り、これをBとします 3:Aの上にBを少しずらして乗せます 4:最後に○○○をすれば B の部分がくり抜かれ、三日月が完成! ということを想像して色々試しているのですが、 ○○○の部分がわかりません。 設定のやり方がわかっていないだけなのかわかりませんが、 複合パスだとはみ出た部分も表示されるので、出来ませんでした。 マスク用のデータ(B)はマスクとして描画に反映されず、 通常のマスクとは逆の結果を得たいです。 よろしくお願いします。

  • 解像度

    今日スキャンしたデータをフォトショのcs4に読み込みました。 なんだか画質が悪いので見たら300ppiになってました。 75dpiにしたい場合はどうすればいいですか?

  • photoshopで画質を維持するコツ

    いつもお世話になっております。 photoshopで写真を縮小した後,切り抜いてillustratorに貼り付けたのですが, illustratorの画面上だと写真の画質が非常に悪くなったように感じます。 画質を維持する方法などあれば,ご教授ください。 ちなみにphotoshop6.0 illustrator8.0です。 分かりやすく説明して頂けると,助かります。 なにせ初心者なもので。

  • Photoshop5.0

    仕事でPhotoshop5.0を使用しているんですが、前の日まで出来ていた事が急に出来なくなってしまって困っております。 例えば、Illustrator8.0からパスをPhotoshop5.0にコピー&ペーストしようとしたら、パスではなく画像(?)扱いになってしまいます。他にもPhotoshopで画像の配置が出来ない(グレーのまま)、フィルタメニューのアーティスティックやテクスチャ効果がなくなっているなどです。 こういう状態になったのは初めてなもので、原因もしくは解決方法をお分かりの方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。 使用環境はG4 MacOS9.2、Photoshop5.0です。

    • 締切済み
    • ms5611
    • Mac
    • 回答数1
  • photoshopで画質を維持するコツ

    いつもお世話になっております。 photoshopで写真を縮小した後,切り抜いてillustratorに貼り付けたのですが, illustratorの画面上だと写真の画質が非常に悪くなったように感じます。 画質を維持する方法などあれば,ご教授ください。 ちなみにphotoshop6.0 illustrator8.0です。 分かりやすく説明して頂けると,助かります。 なにせ初心者なもので。

  • 文字がアウトライン化できなくなりました…

    文字がアウトライン化できなくなり困っております…; マックユーザーで、イラレCSで販促物を作成している者です。 制作物を全選択してアウトラインをかけると 『アウトラインできないフォントがあります』 と表示されます。 「A-CID新ゴ」がその原因(アウトラインできないフォント)のようですが… 以前はそんなことなかったと思うのですが… 対処方法がありましたら教えて下さい! お願いします。

  • photoshopで画質を維持するコツ

    いつもお世話になっております。 photoshopで写真を縮小した後,切り抜いてillustratorに貼り付けたのですが, illustratorの画面上だと写真の画質が非常に悪くなったように感じます。 画質を維持する方法などあれば,ご教授ください。 ちなみにphotoshop6.0 illustrator8.0です。 分かりやすく説明して頂けると,助かります。 なにせ初心者なもので。