ohg-jiya の回答履歴

全1626件中181~200件表示
  • イラストレーターの書類設定

    過去の質問を見てもいまひとつわからなかったので質問します。 B4の用紙で不動産のチラシを作ろうと思います。 過去の質問で用紙の設定の仕方はわかったのですが、B4で用紙の向きは横で文字の向きも横、つまりB4の用紙の上にB5の横書きのチラシが2枚乗ってるような状態にしたいのですがどのようにすればいいのでしょうか? 丁度B4を2枚折にして表裏になる状態のことです。 B4の用紙のサイズから計算して、用紙の余白とテキストボックスのサイズを指定してするようなことも必要になると思うのですが、出来たらその方法もご教授ください。 質問の内容もわかりにくい聞き方かも知れませんがどうぞよろしくお願いします。

  • PowerMacG4 MDD 1.25GHz(M9145J/A)に、OS9を単独インストールしたいのですが

    いま使っている80GBの内蔵HDDの容量がいっぱいになりそうなので、500GB の内蔵HDDを買ってきて、これと交換しようと思っています。 それで、500GBのHDDを2つのパーティションに分けて、それぞれのパー ティションにOSXとOS9を入れようと思っていますが、OS9で最大使用できる HDDの容量で分けたいと思うのですが、それは何GBでしょうか? 他のWebサイトに、160GBとか190GBとか、いろいろ書いてあってわからない のですが… あと、2Chに書いてあったこの方法で単独インストールしようと思っている のですが、 >OS9単独インストール方法その2 >HDのパーティションを切る。 >1つ目のパーテにXと9をインストール。 >で、もう2つ目のパーテに1つ目のパーテからOS9をコピー。 >(『システムフォルダ』、『Applications (Mac OS 9)』、『書類』フォ >ルダの3つ。) この2つ目のパーティョンにOS9をコピーしたあと、一つ目のパーティショ ンにもOS9の『システムフォルダ』、『Applications (Mac OS 9)』、『書 類』を残して置いたままの方が良いのでしょうか? それと、『書類』フォ ルダの中身を見たのですが、何も大事なものは入っていなさそうな感じが するのですが、これをコピーする意味を教えてください。

  • photoshopで作成したデータをillustratorで印刷

    photoshop、illustratorCS3の初心者です。 photoshopで作成した画像統合したCMYKのデータをillustratorで開き 周りに塗りたしをし、A3で印刷したら、くすんだ印刷になります。 photoshop 300pixelでA3で作成。 photoshopで印刷した時は希望通りの印刷仕上がりです。 illustratorで開くときにすべき設定があるのでしょうか。 データを受け取る相手がillustratorで印刷するので illustratorでのデータが必要です。 よろしくお願いいたします。

  • イラレとフォトショのアンインストール

    今朝、突然にイラレもフォトショも「重大なエラーが検出されました」「~アプリケーションを再インストールしてください」とエラーが出たので、再インストールしようと思い、 まずFinderで「Illustrator」で検索をかけ、該当したフォルダはすべて削除しました。 そこでロムからインストールを選択してデスクトップにコピーし、実行しているんですが、何度やっても「インストール中にエラーが起きました」「もう一度インストールしてください」とでてきます。 まだIllustratorしか試してませんが、解決策ありますでしょうか? 同じパソコンに再インストールするときライセンスなどなにか特別な対応があるのでしょうか? ちなみに使用環境は「MAC OS X 10.4.11」です。 あと、使用のPCには普段自分が使用している画面と、共有で電源をつけてでてくる画面と2つあります。 以上の環境で解決策があればお教えください。大変困ってます。 よろしくお願いします。

  • イラレとフォトショのアンインストール

    今朝、突然にイラレもフォトショも「重大なエラーが検出されました」「~アプリケーションを再インストールしてください」とエラーが出たので、再インストールしようと思い、 まずFinderで「Illustrator」で検索をかけ、該当したフォルダはすべて削除しました。 そこでロムからインストールを選択してデスクトップにコピーし、実行しているんですが、何度やっても「インストール中にエラーが起きました」「もう一度インストールしてください」とでてきます。 まだIllustratorしか試してませんが、解決策ありますでしょうか? 同じパソコンに再インストールするときライセンスなどなにか特別な対応があるのでしょうか? ちなみに使用環境は「MAC OS X 10.4.11」です。 あと、使用のPCには普段自分が使用している画面と、共有で電源をつけてでてくる画面と2つあります。 以上の環境で解決策があればお教えください。大変困ってます。 よろしくお願いします。

  • イラレとフォトショのアンインストール

    今朝、突然にイラレもフォトショも「重大なエラーが検出されました」「~アプリケーションを再インストールしてください」とエラーが出たので、再インストールしようと思い、 まずFinderで「Illustrator」で検索をかけ、該当したフォルダはすべて削除しました。 そこでロムからインストールを選択してデスクトップにコピーし、実行しているんですが、何度やっても「インストール中にエラーが起きました」「もう一度インストールしてください」とでてきます。 まだIllustratorしか試してませんが、解決策ありますでしょうか? 同じパソコンに再インストールするときライセンスなどなにか特別な対応があるのでしょうか? ちなみに使用環境は「MAC OS X 10.4.11」です。 あと、使用のPCには普段自分が使用している画面と、共有で電源をつけてでてくる画面と2つあります。 以上の環境で解決策があればお教えください。大変困ってます。 よろしくお願いします。

  • mac使用者 USBメモリをなくした場合データは?!!

    初めまして、 早速ですが今とても困っているので質問したいと思います。 私はMAC使用者で、イラストレーターで作った今までのデータを1つのUSBメモリ(外付け小型HDD)に入れていたのですが、 先日そのUSBメモリ自体を紛失してしまいました・・・!! デザイン系の学校に通っているので、 その中のデータはとても必要なものなんですが、 USBメモリをなくしてしまったのでデータが見れません・・ イラストレーターやMACの裏技(?)もしくはMACのアプリケーションで、 今までのイラストレーターのデータを発掘する方法はないでしょうか?!!!

    • 締切済み
    • ryooco
    • Mac
    • 回答数5
  • photoshop7でレイヤーサムネイルを大きくしたい

    レイヤーパレットオプションでサムネイルを最大の大きさにしても まだ小さく感じて区別がつきにくく、 ターゲットのレイヤーを探すのに毎回苦労しています....(;; 何か方法がありましたら、教えてください。

  • パスとピクセル

    イラレでイラストを描き、フォトショップで色付けをしたくて、フォトショップを開くと「パスで開く」「ピクセルで開く」を選択する画面になります。どう違うのですか?

  • 独学でイラストレーターとクオークを習得する(汗

    マック初心者です。 殆ど触ったことがないのですが、 会社で使わざるをえない状況に立たされました。 業務の概要ですが、 8~9年前にイラストレーターとクオークで作成したチラシのデータのテキストや全体的なレイアウトを修正するといったところです。 と言葉で言うのは簡単ですが、当方イラストレーターもクオークも使用したことがないので、まず何から手をつけたら良いのか迷っています。 まずはマックの基本的な使用方法を学んでから出ないと、何もできないと思うのですが・・ 社内にはマックと上にあげた2つのソフトを使用できる方は、 1人もおりません。 独学である程度のところまでは習得可能でしょうか? ちなみにチラシはイラストレーター5.5 クオーク4.05 で作成しているようです。 またマックの中に、イラストレーター8.0、9.0も入っていたのですが、 実際に作成するときはこちらを使用したほうがいいのでしょうか? 何も分からず、申し訳ありません。 お返事お待ちしております。 追記:マックのバージョンは9.2です。

  • フォトショの作業画面で困っています・・・

    CG用にフォトショのcs4 Extendedを購入したばかりです。   作業画面で困ったことがあり、絵を描くことが出来ません。 この画像のように右側のレイヤーやブラシ、カラー等を 小さくして描きやすくしたいのですが、 私の場合、この画像の倍近く大きくてキャンパス(カンパス?)画面が 隠れてしまいます。   なんとか この画像のようにブラシを画面に出せたのですが 表示されたブラシの左側にブラシプリセットやらシェイプやら散布やら 文字がずらりと出ていて画像のようになりません。 私なりに色々といじってみましたが小さくなりませんでした・・・   cs4 Extendedじゃ無理なのでしょうか? 本当に困っています。   助けてください><

  • インクジェットで白黒印刷したい

    ものすごく初歩な質問で申し訳ないのですが、題名の通りです。 カラーのものを白黒印刷で刷る方法が全くわかりません。 プリントボタンを押せばそのまま印刷され、ダイアログすら出てきません。プリントの設定のところを見てもわかりません。 主に白黒印刷したいと思っているのはIllustratorCS4とWebなのですが、どうしたら白黒印刷できるのでしょうか? 使用プリンタ:EPSON PM-G730 ドライババージョン 3.09(最新バージョンをダウンロードしましたが、エプソンのHPとプリンタの情報でバージョンの違いが……?) 使用OS:MacOS10.5.7

  • DTPデザインなどでヒューマンエラーを回避する手法を教えてください。

    DTPで、チラシやパンフレットなどを制作されているデザイナーの方にお聞きします。 特に、個人事業やフリーランスでやっておられる方にお聞きしたいのですが、印刷会社のデザイナー様でもいいので、お仕事の効率化でヒューマンエラーを回避できるように気をつけていることを教えてください。 チラシなどの1枚ものからパンフレットやカタログのような多ページものまでを制作される際にどうしても誤字・脱字や、修正忘れのようなものがでてきてしまい、印刷物が完成するまで毎回ヒヤヒヤしております。 最終的には「チェック・見直し」しかないのかなとは思っていますが それも含めて 自分自身が仕事をこなす上で、 ・効率化するためにどのようなことをしているのか? ・どのようなことを気をつけて、ヒューマンエラーをなくそうとしているのか? ・スケジュール管理やワークフローの計画の立て方 など色々なことを教えてください。 例えば、私は、都度都度できたものを印刷し、修正したらまた印刷し、前回のものを破棄する。というような超アナログ的なことで回避しようとしています・・・ 宜しくお願いします☆

  • イラレで綺麗に印刷したいのですがどうすれば?

    パソコン初心者です WINDOWSVISTA イラレCS フォトCS2 ポスターの製作でバックをフォト(RGB)で作成して イラレにリンクさせ(CYMK)で完成させて印刷すると フォトで印刷した物とはまるで別物のように色がくすんで 印刷されてしまいます。 どなたか詳しい方助けて下さい

  • 拡張子がsuitのフォントのインストール

    拡張子が.suitのついたフォントをMacos10.5のフォントとしてインストールしたいんですが、フォントの追加方法がわかりません。FontBookというMAC標準のフォント管理用のソフトでも認識してくれませんでした。 なにが原因で認識しないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • fucos21
    • Mac
    • 回答数6
  • DTPデザインなどでヒューマンエラーを回避する手法を教えてください。

    DTPで、チラシやパンフレットなどを制作されているデザイナーの方にお聞きします。 特に、個人事業やフリーランスでやっておられる方にお聞きしたいのですが、印刷会社のデザイナー様でもいいので、お仕事の効率化でヒューマンエラーを回避できるように気をつけていることを教えてください。 チラシなどの1枚ものからパンフレットやカタログのような多ページものまでを制作される際にどうしても誤字・脱字や、修正忘れのようなものがでてきてしまい、印刷物が完成するまで毎回ヒヤヒヤしております。 最終的には「チェック・見直し」しかないのかなとは思っていますが それも含めて 自分自身が仕事をこなす上で、 ・効率化するためにどのようなことをしているのか? ・どのようなことを気をつけて、ヒューマンエラーをなくそうとしているのか? ・スケジュール管理やワークフローの計画の立て方 など色々なことを教えてください。 例えば、私は、都度都度できたものを印刷し、修正したらまた印刷し、前回のものを破棄する。というような超アナログ的なことで回避しようとしています・・・ 宜しくお願いします☆

  • 画質の変更

    カタログを作成しているのですが、デジカメで撮影した画像データを綺麗に印刷するための一番いい画像の印刷の仕方を教えてください。 今現在は、フォトショップで画像解像度を下げ、web用に保存というのをして貼り付けています。 使用ソフト:フォトショップCS2

  • Illustratorの移動の単位について

    お世話になります。 IllustratorCS2(WIN)を使用しています。 「環境設定」の「単位/一般」設定を「ミリメートル」に指定しているのですが、 オブジェクト選択時に「選択ツール」ダブルクリックもしくは「V」キーで「移動」をする際の単位が「pt」になっており「ミリメートル」にすることができません。 どなたか原因もしくは解決法をお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご伝授お願いいたします。

  • シャープネスと立体感について

    シャープネスとは輪郭を黒い線でなぞるようなものらしいですが、近くの被写体も遠くの被写体も同じ幅?で同じ線で行うのでしょうか? ボケ具合と輪郭でプリントから立体感を感じると思うのですが、同じ線で書くことになると不自然にならないのでしょうか?

  • jpegの画像劣化について

    画像データは画質が劣化しないようにPSDでとっておくのが基本だと思いますが、逆にjpgでとっておく場合どのような時に劣化がおきますか? 具体的に聞きたいのは、 (1)jpgを開き、別名保存で形式jpgの名前だけの変更の時劣化しますか? (2)jpgをAIデータにリンクさせAIデータを保存するたびにjpgになんらかの変化はありますか? (3)また、リンクの場合、AIデータの中で回転や拡大縮小をさせると印刷をかけたときにだけ劣化がおきるのでしょうか?元データにはなんら影響ありませんか? (4)jpgデータを移動させたときには劣化はおこりますか? 最後に、フォトショでjpgの圧縮レベルをパラメータで調整できますが、低圧縮で保存すればそんなに劣化は気にならないもんなんでしょうか?これぐらいの使い方なら気にならないよというような具合で教えていただけるとうれしいです。