ebihunyai の回答履歴

全1257件中1161~1180件表示
  • スペインについて何でもいいので教えてください。

    私はアメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、中国と言えばどんな国だなとかだいたいどんな歴史があるかほんの少しは知っているのですが・・・スペインだけはほとんどなにも知らないことがわかりました。音楽が好きなのでスパニッシュギター・・・これはフラメンコになるのでしょうか?あと闘牛が有名ですか?それ以外に有名人や歴史、そしてどこを植民地としていて他のどこの国がスペイン語を話すか全くわかりません。友人が今度スペインに行くと言っていましたが・・今はスペインの知識が無さ過ぎて「へえー」としか言えません。ちょっとスペインについて基本的なところを教えてくださいませんか?

  • セントレアからタヒチ

    セントレアからタヒチの直行便はないようですが、他に手はないですか? 関空発も大変だし、どこか経由でタヒチへ行く手段を探しています。

  • 山口県への一人旅

    今度東京から夜行バスを使って一泊二日で山口県に一人旅に行こうと思います。宿は東荻駅近くにあるところを予定しています。 メインは萩の史跡めぐりと東行庵見学なのですが、いろいろ見ているうちに秋芳洞にも行きたくなりました。 萩バスセンターへの到着が朝8時ごろなので、そこから秋芳洞へ行って、秋芳洞から東行庵に行こうと思うのですが、スケジュール的に可能でしょうか?なるべくゆったりと回りたいと思っているので心配です。また秋芳洞と東行庵はどのくらいの時間があれば回りきれるでしょうか? あと東行庵から東萩駅付近に帰るための手段がなかなか決まらなくて困っています。良い帰り方があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 山口県への一人旅

    今度東京から夜行バスを使って一泊二日で山口県に一人旅に行こうと思います。宿は東荻駅近くにあるところを予定しています。 メインは萩の史跡めぐりと東行庵見学なのですが、いろいろ見ているうちに秋芳洞にも行きたくなりました。 萩バスセンターへの到着が朝8時ごろなので、そこから秋芳洞へ行って、秋芳洞から東行庵に行こうと思うのですが、スケジュール的に可能でしょうか?なるべくゆったりと回りたいと思っているので心配です。また秋芳洞と東行庵はどのくらいの時間があれば回りきれるでしょうか? あと東行庵から東萩駅付近に帰るための手段がなかなか決まらなくて困っています。良い帰り方があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 山口県への一人旅

    今度東京から夜行バスを使って一泊二日で山口県に一人旅に行こうと思います。宿は東荻駅近くにあるところを予定しています。 メインは萩の史跡めぐりと東行庵見学なのですが、いろいろ見ているうちに秋芳洞にも行きたくなりました。 萩バスセンターへの到着が朝8時ごろなので、そこから秋芳洞へ行って、秋芳洞から東行庵に行こうと思うのですが、スケジュール的に可能でしょうか?なるべくゆったりと回りたいと思っているので心配です。また秋芳洞と東行庵はどのくらいの時間があれば回りきれるでしょうか? あと東行庵から東萩駅付近に帰るための手段がなかなか決まらなくて困っています。良い帰り方があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • お礼飛ばしなどのマナー違反者をどうやれば減らせると思いますか?

    こんばんは。 いつもいろいろ教えていただき感謝しています。 新規参加者さんが毎日増えているようなのですが良質回答者さんはどんどん減ってきているように感じています。 どうも「お礼を書く」ということや「締め切る」ということをしない「教えてくん」が増えてまして回答者のアンケートでも「お礼を書かない質問者への回答はしたくない」という意見が多かったように思います。 それで質問の回答への補足で「お礼飛ばしはマナー違反ですよー」と指摘するとその指摘が違反になって削除やID停止になってしまうことも多いと思うんですよね。 じゃあ「教えてくん」にどうやって「お礼は書くのがマナーですよ」とか「締切は必ずしてくださいね。」ということを教えたり指摘したりすればいいのでしょうか? サイトから締切指示はあってもお礼書いてメールは来ないですものね。 個人的に考えたのは「お礼忘れボタン」など作って数回以上申告されると表示色が変わるとかIDにバッテンマークが付くなどというのはどうでしょうか? あとお礼を書いてない回答がある一定数に増えると質問できなくなるというのも効果的かも・・・・・ お礼が欲しくて書いてるということではないのですが質問するからにはお礼を書くのもマナーと思っていますがみなさんのご意見を是非お聞かせください!

  • 9月の福岡について

    先の話で申し訳ありません。 9月に2泊3日で福岡に行こうとしています。 放生夜と能古島には最低限行こうと考えているのですが、 それ以外にお勧めの場所がありましたら、 教えていただけないでしょうか? 制限は設けませんので、自由に書いていただけると助かります。

  • ダイビングか観光かで悩んでいます。

    すみませんNo.2178005で質問した者なのですが、状況が二転三転しているので改めて質問させてください。 3泊4日の日程で、最終便で那覇に着き、翌朝、座間味に行きダイビングをする予定だったのですが、 帰る日の朝のフェリーが満席で夕方しか予約が取れないとの話だったので 悩んだ末、1日帰宅を延ばして航空券を購入したのですが、 その直後に10時のフェリーが取れたと連絡があり、困惑しています。 というのも10時のフェリーに空きが出たことで 1.朝のフェリーで那覇に戻り2日間 観光するのか 2.夕方まで滞在して3日間ダイビングをするのか という事になってしまい 沖縄自体、初めての場所なので、どちらがいいのか皆目検討がつかず、 考えても解決する事ではないので、実際に行ってから決めようと一旦は結論を出したのですが、 座間味でお世話になるダイブサービスの方に 「当日の変更だとフェリー満席になって変更が聞かないかもよ?!今決めた方がいいよ」と言われ、ますます混乱してしまっているんです。。 今決めてしまって3日目も座間味に滞在する事になった場合、ダイビングしなくても、他の離島へ行ったり、どこかへ足を伸ばしたり有意義な過ごし方ってあるのでしょうか?   それとも、せっかく離島でダイビングするのだから 3日間ダイビングを満喫した方がいいのでしょうか?

  • 花火は一日に何個までなら使ってもいいのですか?

    花火に関する法律について質問です。 花火大会をするときは許可を取らないとできないんですよね。個人でやるときはどうなるのですか? 例えば、昼など明るいときに爆竹で鳥を脅すために何発も使った場合はどうなりますか? それ以外にも通常市販されている花火は一日にどれぐらい使ってもいいという法律があるのですか?

  • 目指していた職業に就きましたが・・・(長文です)

    現在、就職活動中の30歳の男です。 去年の3月に前職を辞めて、webデザイナーになるべく勉強してきました。 とりあえず、バイトでwebデザインの職には就いたのですが、職場では仕事を回してもらえず結局3ヶ月で辞めてしまいました。事実上はバイトの契約更新が難しかったってとこですが。自分でも薄々は感じてたんですが、センスが無いみたいです。 そこで、今、2つの選択肢で悩んでいます。 1.デザイナーではなくてコーダーで下積みをつんでディレクターを目指す。もしくは最初からディレクター狙いで就活する。ところでコーダーはやっぱりweb業界の中では重要視はされてないんでしょうか? 2.全く違う方向性を目指す。違う方向を目指すなら自分では人事・経理系を考えているんですが、30で実務未経験だと、こっちの方が厳しいみたいですね・・・。ちなみに前職は公務員なので、前職を生かして転職ってのは難しそうです。ブランクも1年近くあるし・・・。 一応、悩みながらも就活はしてるんですが、今の段階だと芯がぶれてるので、なかなか先に進めないし、自分的にもすっきりしてないです。ちなみに今の就活状況はweb系は面接までいけますが、事務系にいたっては書類すら通らない状況です。 よいアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 押し麦を使った料理

    押し麦のムチムチした感じが好きで、 ご飯に混ぜて炊いていたのですが、 それ以外の料理も知りたいです。 調べたら、スープに入れるというのを 発見しましたが、スープはなかなか作らないし、 あまりスープは好まないので、 他に何か料理方法を教えてください。

  • ナゴヤドームの野球観戦チケットの取り方について

    先日、ナゴヤドームの対阪神戦の3塁側外野席のチケットを発売時刻よりコンビニ「サンクス」で待機して、発売開始と同時に購入を試みたんですが、なんと1分で2階席でした。なぜでしょうか?チケットの取り方で、お得な取り方があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • tomsza
    • 野球
    • 回答数3
  • ジュースにちょっとお酒を入れたい。

    牛乳パックみたいな容器にリンゴやみかん等 フルーツ系のジュースって売ってますよね。 あれに少しお酒を入れたいのですがお酒に疎くて、、、 どんなものを入れたらいいんでしょうか?? オススメを是非聞かせてください!!

  • ソウウンキョウ温泉

    のなかで一番評判の良いホテルはどちらでしょう? というか、一番高級な・・。 できれば部屋が広くて部屋食がいいのですが。

  • ダイビングか観光かで悩んでいます。

    すみませんNo.2178005で質問した者なのですが、状況が二転三転しているので改めて質問させてください。 3泊4日の日程で、最終便で那覇に着き、翌朝、座間味に行きダイビングをする予定だったのですが、 帰る日の朝のフェリーが満席で夕方しか予約が取れないとの話だったので 悩んだ末、1日帰宅を延ばして航空券を購入したのですが、 その直後に10時のフェリーが取れたと連絡があり、困惑しています。 というのも10時のフェリーに空きが出たことで 1.朝のフェリーで那覇に戻り2日間 観光するのか 2.夕方まで滞在して3日間ダイビングをするのか という事になってしまい 沖縄自体、初めての場所なので、どちらがいいのか皆目検討がつかず、 考えても解決する事ではないので、実際に行ってから決めようと一旦は結論を出したのですが、 座間味でお世話になるダイブサービスの方に 「当日の変更だとフェリー満席になって変更が聞かないかもよ?!今決めた方がいいよ」と言われ、ますます混乱してしまっているんです。。 今決めてしまって3日目も座間味に滞在する事になった場合、ダイビングしなくても、他の離島へ行ったり、どこかへ足を伸ばしたり有意義な過ごし方ってあるのでしょうか?   それとも、せっかく離島でダイビングするのだから 3日間ダイビングを満喫した方がいいのでしょうか?

  • 北陸(石川県/富山県/福井県)のお土産は?

    今度、東京の友人にお土産を持ってこうと考えてるのですが、北陸土産の場合、何が喜ばれるでしょうか? 食べ物を考えています。 貰って嬉しいモノ… ご教授願います。。

  • 沖縄本島の砂浜 そのたもろもろ教えて!

    今週末初めて沖縄に行きます。期間は2泊3日 1日目はリゾネックス名護に宿泊します。 この宿の情報とこの近辺で沖縄の郷土料理または 海を見ながら南国を味わえるような店を教えてください。 初めて沖縄に行くのであちこち行きたくて地図に行きたいスポットを書き出したけど頭の中でまとまらないので皆さんの意見を参考に行きたいと思います。 ・人がいなくて砂浜がきれいでマイナーなところがあったら教えてください。 ・梅雨の真っ只中だと思いますが、沖縄の梅雨はどんなものなんでしょうか? ・アグー豚を食べさせてくれるお店を教えてください。 ・夕日または朝日がきれいなスポット ・観光客があまり行かない地元しか知らない絶景スポット ・ここは押さえておけってところ。 ・沖縄の古い町並みが残っているところ。 ちょっとまとまりがない質問ばかりですがよろしくお願いします

  • 伊豆 熱海 ペット同伴OKの 宿を探してます。

    伊豆もしくは熱海に来週旅行に行きます。 ペットの猫を連れて行きたいのですが、なかなか よい宿が見つからず困ってます。 条件としては ◎貸切露天風呂があること ○おいしいご飯  それなりに広い(豪華?)な部屋 予算は問いません。高くてもOKです。 なにかお勧めの宿がありましたらお願いしますm(__)m

  • 夫の無関心について

    結婚10年になる30代の女性です。 昔から、子供は巣立って行く者 基本は夫婦で、仲良く楽しく暮らしたいと思っていました。 でも夫は基本的に無口で、今はもうほとんど会話がありません。 職場の方や、友達とは仲良く楽しそうにやっていますし、子供とも遊んでくれます。 けれど私が話しかけてもろくな返事もしません。 何度かその事について話したこともありますが 「外で気を使って、家でも気を使ったら疲れる」 との事。分かる気もしますが・・。 私の誕生日なども、 「欲しいものがあれば、自分で買えば」で終わりだし 私にもほっと出来る場所が必要 と言えば 「浮気でもすれば。分からなきゃいいよ」 これは、喧嘩の売り言葉に買い言葉 と言うわけではなく、淡々と語るのです だんだんと、話しかけて嫌な思いをするなら 係らないほうがいいやって思うようになってきました。 どう考えても、私には興味も愛情も無いように思えます。 あまり気にせず、外に趣味や楽しみをさがそうかなと 最近思ったりしますが、 他の夫婦ってどんな感じなんでしょう? こんなもんなんでしょうか?

  • 沖縄(本島) 3泊4日

    来月はじめに3泊4日で沖縄に行く事になりました。 初めての沖縄なので、主に観光をメインにしました。 沖縄の広さとかが全くわからないので プランを含め、アドバイスをお願いします。 行きたい所をまとめると、(場所はバラバラに書いてます) あしびなー、ひめゆりの塔、平和祈念公園、おきなわワールド、首里城、 公設市場、DFS、海中道路、御菓子御殿、美ら海水族館、 ナゴパイナップルパーク、フルーツランド、ガラス作りが体験できる所、 (余裕があれば・・・青の洞窟&シュノーケリング) 花人逢、朝日レストラン、道の駅許田、 きしもと食堂、新垣ぜんざい 参考までに 1日目:11:25那覇着 DFSにて配車 ホテルJALシティ那覇泊 2日目:喜瀬ビーチパレス泊 3日目:喜瀬ビーチパレス泊 4日目:DFSにて車を返却 17:40那覇発 以上です。 きつきつのスケジュールは覚悟できているんですが、 自分でどう組み合わせたらいいのかわかりません。 あと、この移動の途中に上で載せている飲食店以外で、 沖縄ならではの食べ物でココのお店おいしかった! とかあればそれも教えて下さい☆ 長くなりましたが宜しくお願いします。。