MacBook の回答履歴

全597件中21~40件表示
  • アップルストア

    アップルストアでゲームを購入するには、アップル製品を持ってないと、つまりそのアップル製品にDLしないとダメなんですか。教えていただけませんか、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • sou1997
    • Mac
    • 回答数2
  • windows7がインストール出来ません

    2010年製iMac OS X10.9 ずっとbootcampにてwindows7をデュアルブートしていたが、突然重くなるなどの不具合が生じ、 外付けのdvdドライブにwindows7のインストールディスクを入れwindows7を再インストール。 データを全て消したかったが修復を選択したため200Gほどデータが残り、おそらくwindowsサポートソフトウェアがアンインストールされたのだと思うが、画面の解像度が一部設定できなくなったため、bootcampアシスタントにてwindowsに割り当てたパーテーションを削除。 再度bootcampの設定しようと試みるも、パーテーションを割当て再起動がかかったあと「No bootable device –insert boot disk and press key」と表示が出て強制終了後optionキーをおして起動し再度windowsを選択しても「No bootable device –insert boot disk and press key」となる。 EFI BOOTを選択すると30分放置しても動作なし。 DVDドライブがうまく認識されていないのかと思い、USBフラッシュメモリにwindowsインストロールディスク作成を試そうとするも、インストールディスク作成項目がなかったためweb検索しinfo.plist の修正によって作成項目を表示させインストールメディアからbootcamp用のisoイメージを作成しUSB起動ディスクを作成。 しかしそれを利用してもDVDドライブと全く同じ経過を辿り、「No bootable device –insert boot disk and press key」がエンドレスで続く状態。 USBポートを変更してみたり、DVDドライブのドライバーが最新か確認したり、iMacのOSをOS X 10.9からOS X El Capitanにアップデート(bootcampアシスタントが5.1から6に変更)も試したが状況に変化なし。 内臓のDVDは壊れており、前回iMacにbootcampを入れた時に外付けのDVDドライブを購入しwindowsが正常にインストールされました。 現在iMacではうまく認識されていないようですが、MacBook Proでは正常に動作しておりbootcampにてインストローラーが起動することも確認しております。 iMacにwindowsを入れるためになにか良い対処法はありますでしょうか?

  • 再度:Windows7がinstallできない

    折角ご回答を頂いたのですが補足コメントを情報不足まま投稿してしまったため再度質問させていただきます。 2010年製iMac OS X10.9 ずっとBootCampにてWindows7をデュアルブートしていましたが、突然重くなるなどの不具合が生じ、 外付けのDVDドライブにWindows 7 Home Premium 64bit版のインストールディスクを入れWindows7を再インストールしました。 データを全て消したかったのですが修復を選択したため200Gほどデータが残ってしまい、おそらくWindowsサポートソフトウェアがアンインストールされたのが原因だと思いますが、画面の解像度が一部設定できなくなったため、BootCampアシスタントにてWindowsに割り当てたパーティションを削除しました。 再度BootCampの設定しようと試みるも、パーティションを割当て再起動がかかったあと「No bootable device –insert boot disk and press key」と表示が出てしまい、強制終了後optionキーを押して起動し再度Windowsを選択しても「No bootable device –insert boot disk and press key」となってしまいます。 EFI BOOTを選択すると30分放置しても動作なし。 DVDドライブがうまく認識されていないのかと思い、USBフラッシュメモリにWindowsインストロールディスク作成を試そうとするも、インストールディスク作成項目がなかったためweb検索し、info.plist の修正によって作成項目を表示させ、Windows 7 Home Premium 64bit版インストールメディアからBootCamp用のisoイメージを作成しUSB起動ディスクを作成。 しかしそれを利用してもDVDドライブと全く同じ経過を辿り、「No bootable device –insert boot disk and press key」がエンドレスで続く状態です。 Windowsサポートソフトウェアは別のUSBフラッシュメモリにinstallしてあります。 色々検索していて、Windowsのインストール時にはWindowsサポートソフトウェアのUSBは外しておいたほうがいいという記事も見つけましたので、外してみてのinstallも試しましたが、つけたままでも外しても結果は変わらず「No bootable device –insert boot disk and press key」と表示されてしまいます。 optionキーを押しながらの再起動後も、Windowsを選択するとまた「No bootable device –insert boot disk and press key」となってしまいます。 WindowsサポートソフトウェアとWindows7インストールディスクのUSBポートの位置を変えてみたりもしたのですが、効果がありません。 フォーマットはMS-DOS(FAT)、パーティション方式はGUIDパーティションマップとなっています。 その他DVDドライブのドライバーが最新か確認したり、iMacのOSをOS X 10.9からOS X El Capitanにアップデート(BootCampアシスタントが5.1から6に変更)も試したが状況に変化なし。 内臓のDVDドライブは壊れており、前回iMacにBootCampを入れた時に外付けのDVDドライブを購入しWindows7が正常にインストールされました。 現在iMacではうまく認識されていないようですが、MacBook Pro上では正常に動作しておりBootCampにてインストローラーが起動することも確認しております。 現在OSはOS X El Capitanのままです。 iMacにWindows7を入れるためになにか良い対処法はありますでしょうか?

  • windows7がインストール出来ません

    2010年製iMac OS X10.9 ずっとbootcampにてwindows7をデュアルブートしていたが、突然重くなるなどの不具合が生じ、 外付けのdvdドライブにwindows7のインストールディスクを入れwindows7を再インストール。 データを全て消したかったが修復を選択したため200Gほどデータが残り、おそらくwindowsサポートソフトウェアがアンインストールされたのだと思うが、画面の解像度が一部設定できなくなったため、bootcampアシスタントにてwindowsに割り当てたパーテーションを削除。 再度bootcampの設定しようと試みるも、パーテーションを割当て再起動がかかったあと「No bootable device –insert boot disk and press key」と表示が出て強制終了後optionキーをおして起動し再度windowsを選択しても「No bootable device –insert boot disk and press key」となる。 EFI BOOTを選択すると30分放置しても動作なし。 DVDドライブがうまく認識されていないのかと思い、USBフラッシュメモリにwindowsインストロールディスク作成を試そうとするも、インストールディスク作成項目がなかったためweb検索しinfo.plist の修正によって作成項目を表示させインストールメディアからbootcamp用のisoイメージを作成しUSB起動ディスクを作成。 しかしそれを利用してもDVDドライブと全く同じ経過を辿り、「No bootable device –insert boot disk and press key」がエンドレスで続く状態。 USBポートを変更してみたり、DVDドライブのドライバーが最新か確認したり、iMacのOSをOS X 10.9からOS X El Capitanにアップデート(bootcampアシスタントが5.1から6に変更)も試したが状況に変化なし。 内臓のDVDは壊れており、前回iMacにbootcampを入れた時に外付けのDVDドライブを購入しwindowsが正常にインストールされました。 現在iMacではうまく認識されていないようですが、MacBook Proでは正常に動作しておりbootcampにてインストローラーが起動することも確認しております。 iMacにwindowsを入れるためになにか良い対処法はありますでしょうか?

  • app

    アップルストアでゲームを買おうと思いますがいまいち買い方がわかりません。まったくの素人なのですみません。教えていただけませんか。

    • ベストアンサー
    • sou1997
    • Mac
    • 回答数4
  • 大量のデジカメ写真を一括縮小して一覧として印刷

    大量(約200枚)のデジカメ写真を、ワード書式で一覧にして 印刷したいのです。 A4用紙1枚あたり20画像を載せる・・というスタイルです。 写真の下にはコメントを添えなくてはいけません。 デジカメのMDから画像データをパソコンに取り込み、コピーして ワードに貼りつけると、ものすごく巨大な画像(1ページからはみ出すほど) となってしまい、それをいちいち「図の書式設定」でレイアウトと サイズ(倍率)を変更するのは手間がかかり・・。 なんとか、200枚の写真データをワード書面に貼りつけ、 一括で、「図の書式設定」処理をする方法はありませんで しょうか。

  • linuxでiphoneアプリ開発

    iphoneアプリ開発をしたいと思っているのですが TitaniumなりSwiftなりObjective-Cなり iphoneアプリ開発のためのツールはlinux上でも動かせるということですが 結局はXCodeがなければ ソースコードを書くだけで プレビューさえもできないということでしょうか。 今からお金を貯めて2ヶ月先くらいにmacを買ってXCodeを使えるようになるとして 今何を準備のために勉強するのが良いと思いますか。 Cとjavascriptは若干理解しています。 この2つは今も本を読みながら勉強中です。 よろしくおねがいします。

  • 最安でmacを使う手段

    macが欲しいというよりはXCodeを使いたいだけなのですが 最安で手に入れるとしたらどの手段でしょうか。 現在windowsの積まれたノートpcが一つあります。 私の思いつくものですと オークションで中古macを買う windows上でmacを動かす mac mini を使う 外付けHDDにmacをインストールする など よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mist55
    • Mac
    • 回答数7
  • OS X El Capitan インストール失敗

    お世話になっております。 表題の件ですが、Mac App Store から OS X El Capitanをインストールしたところ、30分くらいインストール処理をして、イントール失敗と出てしまいます。 再起動すると、再びインストール画面が起動して30分程度インストールをして失敗してしまい起動できなくなってしまいました。 失敗時にログを見ると解決しやすくなりますという旨のメッセージが出ていたのですが、すべてのログを表示にしましたが、日付を見ると古いログしか表示されていないように見えました。 セーフモード?(起動音が鳴ったところでshiftキーを押して、ロゴが出たら放す)で起動させたら、新しいOSが起動したのですが真っ新の状態でした。 このMacのストレージを見たらすべてその他になっていました。 再起動し、通常起動をしたらまたインストール画面に戻ってしまいました。 LiveOSのような動きをしていたのでしょうか?? Macに関する知識があまりなく、メジャーアップデートをしているという認識がなくアップデートをしてしまったため、バックアップや起動ディスク的なものを何も作らずに実施してしまいました。 Macに関する知識が少なくて恐縮ですが、なんとか前の状態でも、El Capitanでもデータはそのままで起動させる方法がありましたらご教授頂けますと光栄です。 2011年に購入した、13インチMacBook Airです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • RYO-88
    • Mac
    • 回答数3
  • macでDVD作成

    写真、動画、可能なら曲の挿入など、簡単にできるソフトを教えてください。

  • linuxでiphoneアプリ開発

    iphoneアプリ開発をしたいと思っているのですが TitaniumなりSwiftなりObjective-Cなり iphoneアプリ開発のためのツールはlinux上でも動かせるということですが 結局はXCodeがなければ ソースコードを書くだけで プレビューさえもできないということでしょうか。 今からお金を貯めて2ヶ月先くらいにmacを買ってXCodeを使えるようになるとして 今何を準備のために勉強するのが良いと思いますか。 Cとjavascriptは若干理解しています。 この2つは今も本を読みながら勉強中です。 よろしくおねがいします。

  • 最安でmacを使う手段

    macが欲しいというよりはXCodeを使いたいだけなのですが 最安で手に入れるとしたらどの手段でしょうか。 現在windowsの積まれたノートpcが一つあります。 私の思いつくものですと オークションで中古macを買う windows上でmacを動かす mac mini を使う 外付けHDDにmacをインストールする など よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mist55
    • Mac
    • 回答数7
  • Call of Duty 4mac

    Call of Duty 4: Modern Warfare (Mac) なんですが、modを入れようと思いますが、入れたことでPCがが不調になりませんか。以前ゲームのmodを入れたところ不調になったものですから。macでmodを入れた方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか、お願い致します

    • ベストアンサー
    • sou1997
    • Mac
    • 回答数1
  • macでbluray

    mac 2016 新型 bluray で、ググってもでません。 macでblurayは出ないのでしょうか?

  • windows10へのアップグレードの可否について

    パソコンショップで中古パソコン(FMVDESKPOWERCE50Y9 OSはwindows7)を購入したところ、何やら画面が映らなくなるとのことでwindows10へのアップグレードはできませんと言われました。マイクロソフトからは互換性があるので今すぐ10にアップグレードすることをお勧めしますとのメッセージがパソコンを起動するたびに表示されますが、アップグレードしても大丈夫でしょうか?問題ないなら10にアップグレードしたいです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • iMacをオークションに出します!相場教えて!

    ヤフオクにiMacを出そうと現在検討中なのですが売り上げの相場を教えてください。 スペックは以下です。 iMac 21.5インチ Late2013 プロセッサ 2.9GHz Intel Core i5 メモリ 8GB 1600MHz DDR3 グラフィック NVIDIA GeForceGT 750M 1024MB ストレージ 1TB 付属品はBlueToothキーボード、MagicMouse、SuperDrive 品物の状態は使ってないので全品ほぼ新品。 買ったときは全部で20万程度しました。 即決は15万くらいにしようと思っています。 ただ、iMacが入っていた箱は捨ててしまったので別の方法で包装するか iMacを入れる箱を別で買うか迷ってます。 どーでしょうか?

  • 大至急教えてください!LINEについてです!!

    私は以前、アンドロイド端末にて、フェイスブックからラインに登録しました。 その後、必要がなくなったので、そのアンドロイド端末を手放しました。 今後も端末を所持する予定がなくなったので、このままではラインができなくなると思い、持っているMacでラインの登録をしました。 そして今日、家にケータイを忘れた友人が私のMacでラインを開こうとしました。 しかし何回やっても認証されず、そうしているうちにログインの規定回数を越してしまい、ログインできなくなってしまいました。慌ててラインアカウントを消してもう一度インストールし、挑戦しましたができません。 調べたら、一時間後にはログインできるようになっていたことを知り、一時間後ログインを試みました。なのですが、ラインのセキュリュティが強くなっていて、4桁の暗証番号を「スマートフォン版」のラインアプリで入力しなければいけない事態になってしまい、どうしたらいいか分かりません。iPadを持ってはいるのですが、for iPad という、アカウントが作れないバージョンのものしか既存していませんでした。 どうしたらいいか教えてほしいです。ラインに頼りすぎているせいで、使えなくなってしまったら連絡が取れなくなる人がとても多くなってしまい、とても困ります。なにか知ってる事がある人は教えてください。

  • iMovieで写真のスライドショー

    iMovieで写真のスライドショーを作っているのですが、添付した写真は、iMovieの画面右上にあり、トリミングするwindowなのですが、縦位置の写真の場合、''Ken Burns''を選択した場合、緑startと赤endのトリミングするラインが、横にしかならないのです。。。写真はこの位置のまま、トリミングラインを、赤ペンでかこったようなstart, endのトリミングにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか回答をお待ちしております。Macは、OSX10.6.8です。

    • ベストアンサー
    • tulips23
    • Mac
    • 回答数2
  • このマックの名称や型式などを教えてください

    中古で、動作はできないと思いますが、もしネットオークションで売る価値はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#206454
    • Mac
    • 回答数1
  • MACでDVDを焼く方法

    MACで、DVD(1)をDVD(2)にコピーする方法を教えて下さい。 DVD(1)・・・動画がコピーされているDVD DVD(2)・・・空のDVD よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • okwave_r
    • Mac
    • 回答数2