MacBook の回答履歴

全597件中81~100件表示
  • Snow Leopard のインストールの手順?

    これまで early 2008 Leopard OS 10.5.8 を使用していましたが、この度Snow Leoprd のOS を購入しました。 付属の説明書は英語で書かれており、具体的なインストールの方法が判らないのですが、 どなたか初心者向けにご教示ください。

    • ベストアンサー
    • hirogood
    • Mac
    • 回答数6
  • アップルはウイルスソフトいらない?

    アップルはウイルスソフトがいらないと言われますが本当でしょうか。 もう一つ、windowsRTにはもともと入っているソフトのみしか使えないとのことですが、それで安全なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#228584
    • Mac
    • 回答数7
  • MacBook 外部モニター利用方法をお願いします

    Macに詳しい方どうぞアドバイス宜しくお願いします。 使っていたMacbookの液晶部分を子供が壊してしまいました。 Appleに保証期間がわずかに残っていたので電話で なんとか相談することが出来たのですが、 ー回答は修理はかなり高額なので買替えたほうがよい ー本体は動いていそうなので、外部モニターをつけて利用できないか との質問に、私のは古い型で何かが(すみません忘れてしまいました) 搭載されていないのでできないとの回答でした。 お恥ずかしながら予算がないので修理も新しいものも購入できません。 修理の見積もりをしたらやはり高額でした。 なんとか少しの間でもいいので使えるようにしたく、あきらめられず調べて います。初心者でどうしたらいいかわからないので助けていただきたいです。 壊れてしまったのは、 MacBook (13-inch, Late 2009)です。 調べていて、Mini DisplayPortというものが、モニターをつなげられる ものじゃないかと思ったのですがどうでしょうか? Appleのサポートページにある、クラムシェルモードという方法で 使えるようにするには、どのアダプターを購入すればよいでしょうか。 やはりサポートの方が言う通り、使うのは無理ですか? ご存知の方どうかアドバイス宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Ariel0
    • Mac
    • 回答数4
  • 古い内容で恐縮ですがG4 mac とDVDドライブ

    OSは10.5です。 LG製のGSA-H58Nというのを中古購入して換装しました。 認識して再生は普通に出来ます。 小さいサイズのファイルでも書き込みが異常に遅く大きいサイズだと 殆ど進んでないように見えます。 途中で停止してディスクを取り出してみると内周の部分の色は変わってます。 (使用出来ませんが。) ユニット番号は最初のと同じ0にしてます。 (最初からのパイオニアのはそれで問題無く使えてたのでそれと同じにしました。 内蔵HDは0と1です。) OS10.4で起動してPatchBurnも試しましたがダメでした。 ファームウェアを試そうとしたのですが検索をかけてもどれがそれなのか分かりません。 今は取り敢えずパイオニアのドライブに戻してますが古いので焼き込みが甘い (他の機種に持って行っても読めない時がたまにある)のとスピードが1倍速なので 何とかLGの方を正常に使えるようにしたいのですが 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#197470
    • Mac
    • 回答数4
  • Snow Leopard のインストールの手順?

    これまで early 2008 Leopard OS 10.5.8 を使用していましたが、この度Snow Leoprd のOS を購入しました。 付属の説明書は英語で書かれており、具体的なインストールの方法が判らないのですが、 どなたか初心者向けにご教示ください。

    • ベストアンサー
    • hirogood
    • Mac
    • 回答数6
  • VmwareFusion5上のキーボード配列

    Mac 初心者です。教えてください 当方、macmini2012 MountainLion上で VmwareFusion5 を導入しています。 windows7 8 どちらでも同じですが、 使用しているApple US Keyboardでアンダーバーが入力できません。 (@も本来?の位置ではなく、Pの右隣の[です) (Bootcampであれば、_も@も問題なく入力できます) 同じ環境のかたがいらっしゃいましたご教示ください。 また、Apple JIS Keyboardをお持ちの方、支障の有無も良かったら 参考までにお知らせいただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • skynetpapa
    • Mac
    • 回答数2
  • 外付のハードディスクを認識しません。

    こんにちは。 いつも御世話になっています。 Mac book proを使用しています。 タイトルそのままなのですが外付のハードディスクを認識してくれません。(ハードディスクそのものはマックにつなぐと、ランプが点滅、点灯するので問題はないのですが、Macにそのハードディスクが表示されません。) 以前は十数回、USBケーブルを抜き差しすれば、何とか認識してくれたのに、昨日は何度しても無理でした。。。(昨日以前にも何度もトライしていますが無理。。。) そろそろ写真等も増えたのでバックアップを取りたいのですがハードディスクを認識してくれないのでバックアップを取れません。 1:ひたすらケーブルの抜き差しをする。 2:ケーブルをさした状態で再起動する。 この二つで今までに数回は認識してくれていたのですがここ数ヶ月は全く無理で、うんともすんとも何も起こりません。。。 何か手立てはないでしょうか? 恐れ入りますが宜しくお願い致します。 PS:ちなみに私、パソコンにはあまり詳しくないので、出来るだけ簡単なお言葉で御回答を頂けると幸いです。   また上にも書いた様にハードディスクそのものに問題はなく、会社のWindowsに繋げると何事もなかったかの様に認識されます。

    • ベストアンサー
    • kotokaze
    • Mac
    • 回答数8
  • iPhotoライブラリーへの写真の読み込み

    Mac miniを2台所有しています。それぞれのMac miniをA、Bとします。AのMac miniでiPhotoでデジカメで取り込んだJEPGの写真データーはフォトストリームでiPhoneやiPadで共有できていますが、BのMac miniでは何故だかiPhotoのライブラリーに取り込めません。iPhoneやiPadで撮った写真データはMac mini A、B どちらのMac miniのiPhotoライブラリーに取り込めています。BのMac miniでAのMac miniで取り込んだ写真データをiPhotoライブラリーに読み込むにはどうすれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • maru43
    • Mac
    • 回答数1
  • mac 画像について

    mac os x バージョン10.6を使用してます。たまにネット上から気に入った画像をfinderに保存してますが,コンピュータ内のすべてに反映してしまいます。今photoshopを練習してるのですがそれについてるadobe bridgeにも画像が自動的に入ってます。要はfinderとadobe bridgeには別々に画像をいれたいのですがどなたかくわしい方別にするにはどうすれば良いのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tarono1
    • Mac
    • 回答数4
  • 古い内容で恐縮ですがG4 mac とDVDドライブ

    OSは10.5です。 LG製のGSA-H58Nというのを中古購入して換装しました。 認識して再生は普通に出来ます。 小さいサイズのファイルでも書き込みが異常に遅く大きいサイズだと 殆ど進んでないように見えます。 途中で停止してディスクを取り出してみると内周の部分の色は変わってます。 (使用出来ませんが。) ユニット番号は最初のと同じ0にしてます。 (最初からのパイオニアのはそれで問題無く使えてたのでそれと同じにしました。 内蔵HDは0と1です。) OS10.4で起動してPatchBurnも試しましたがダメでした。 ファームウェアを試そうとしたのですが検索をかけてもどれがそれなのか分かりません。 今は取り敢えずパイオニアのドライブに戻してますが古いので焼き込みが甘い (他の機種に持って行っても読めない時がたまにある)のとスピードが1倍速なので 何とかLGの方を正常に使えるようにしたいのですが 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#197470
    • Mac
    • 回答数4
  • イラレCS4で「A4ふちなし」にすると薄くプリント

    初めまして。 キャノンMP480のプリンターを使用しています。 これに変えてから、ずっと設定方法が分からず放置してありまして… 普通に「A4」は印刷出来ます。B5も、はがきもです。 しかし、「A4ふちなし」にしたとたん、薄くなります。 どう設定を修正したらいいか、分かりません(>。<) ●アートボードをA4にして、「A4ふちなし」にすると、薄くなります。 ●アートボードをB4にしてA4を作り、「A4ふちなし」にしても、薄くなります。 設定方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • hai2007
    • Mac
    • 回答数2
  • 撮影した動画の再生が出来ない

    撮影した動画のデータをDVDに焼いて頂いたのですが、こちらで再生しようとすると何故か再生できません。 ファイル形式はMOVです。 クイックタイムプレイヤーでは再生されず、iMovieに取り込もうとすると、「再生に必要なファイルがありません」という様な意味合いのメッセージが出て取り込めません。 フォルダーの表示をCoverFlowにすると、なぜか再生されます。 編集をしたいので、ちゃんと再生(取り込み)できる状態にしたいのですが、どうすれば良いのか分かりません。 何が原因で、どの段階でどうすれば良いのか分かる方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • プレビュウの部分選択で範囲

    プレビュウでスクリーンショット部分選択で範囲をドラッグで広げていきますが、もっと下まで広げたい時、 マウスはドラッグしつつ、スクロールの仕方教えてください。

  • プレビュウの部分選択で範囲

    プレビュウでスクリーンショット部分選択で範囲をドラッグで広げていきますが、もっと下まで広げたい時、 マウスはドラッグしつつ、スクロールの仕方教えてください。

  • ノートパソコンの寿命

    大学4年生です。 ノートパソコンの平均的な寿命を教えてください。 レッツノートを使っています。型はCF-S9です。 レッツノートは頑丈といわれていますが、だいたいどのくらいもつものなのでしょうか? 来年の4月から社会人になるため、新しく買おうか、それとも壊れるまで何年か使おうか迷っています。職種はIT系の営業や事務です。仕事用のパソコンはおそらく会社内にあります。 質問としては (1)レッツノートパソコンの平均的な寿命はどのくらい? (2)皆さんは何を目安として買い替えるの(使用年月、処理スピード低下、など)? (3)新社会人にお勧めのパソコンとは?(会社、安価・高価、ノート・デスクトップ、など) よろしくお願いいたします。

  • Powerbook G4 Ti にMac OSX

    (1)Powerbook G4 Ti をオークションで購入しました OSがついていないので  (2)同じくオークションでMac OSX 10.2 CD 2枚組(おそらく市販品だと思われます) を購入しましたが・・・ なぜかエラーが出てインストール出来ません。 手順が間違っているのでしょうか? スペックが足らないのでしょうか? 判断出来ません・・・ ご教示願います。

    • ベストアンサー
    • noname#184531
    • Mac
    • 回答数5
  • MacBook Airでの無線接続が遅い原因は?

    MacBook Airで無線Wi-Fiルーターでの通信が遅いです。 MacBook Air(Mid 2012/OSは10.8.4)と、ドコモのスマホによるテザリング、ドコモの無線Wi-FiルーターL-04Dを使用しており、型番失念してしまいましたが過去にauの同様な機種を使用していました。 Macでスマホのテザリングや無線Wi-Fiルーターを使用していますと、勝手に切断されたり、通信が滞るときがあります。 しかし、家の無線等、ケーブルが太い?場所での通信や、BootCamp上のWindowsからは切断されるような事象はありあません。 以下に事象の再現環境等を記しますので、何が原因だと思われるかご教示いただけますでしょうか。 過去に質問をした際に「回線品質の問題」という指摘がありましたが、今回初めてBootCampやVMWareFusionでWindowsを導入し、そちらで異常がない事がわかり愕然としています…。 ■遅い、勝手に切断される ・MacOSでの通信。ブラウザの種類に関係なし ・Macに導入したVMWare Fusin上のWindows XP Professional, 7 Professional, 8 Proからの通信 (MacのCPUへの負荷やメモリ不足、WindowsのCPU使用率の問題ではないことは確認済) ■全く問題なし ・自宅のアクセスポイントでの通信 ・自宅のアクセスポイントにドコモのスマホをWi-Fi接続してのテザリング ・BootCamp起動でのWindows XP Professional, 7 Professional, 8 Proでの通信 ・タブレット等 対策(すべて効果なし) ・Macリカバリ、OSクリーンインストール ・Safariのキャッシュ等を削除、メモ帳など含めてiCloud未設定 ・「ネットワーク環境」から「自動」を削除し、無線Wi-Fiルーター用の項目を作成して固定化 ・「ネットワーク環境」のプロキシ設定やMTUの値をいろいろと変更 ・IP固定、暗号方式変更、暗号化なし、セキィリティソフト未導入

  • iMac今は買いどきですか!?

    少しお金に余裕ができたのでPCを買い替えたいと思っています そこでiMacを買おうと思ったのですが、 最近の値上げや後もう少し待てば新型が出るということで今買うべきかどうか悩んでいます。 そこでiMacは今買いどきかどうか教えて下さい。 また、新型がどのようなものになるのか予測でも良いので教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 3kings
    • Mac
    • 回答数4
  • macのホームページ作成ソフト

    こんにちは、似たような質問もあるかと思いますが、私に合った回答を頂きたいので質問させて下さい。 5、6年前にmacでiWebを使用してホームページを作成しておりました。 そのホームページは削除して、このたび新しいホームページを開設したいのですが、なんとアップルがiWebの開発を辞めたということが分かりました(遅いですか?) そこで、iWebに似たような初心者でも使いこなせるホームページ作成ソフトがあれば教えていただきたく質問しました。 無料のものは広告が付くので、有料のもので何かありませんでしょうか? レイアウトなどを選び、テキストを貼ったりとiWebのように簡単に使えるものを希望しております。 よろしくおねがいします。

  • Video DownloadHelper

    Video DownloadHelperについて MacOSX、Firefox21.0使用中です。 Video DownloadHelperで動画をダウンロードしようと、三色マーク(くるくる)の右▼で、 「赤色のコの字矢印マーク ファイル名」がでてきますが、 このマークの動画がダウンロードできません。 画像(1)のものがでてきて、そのあと画像(2)のものがでてきて、ここからこの画面が消えません。(Firefoxを再起動しないと消えません) 画像(2)の時に、本当は「OK」とか「キャンセル」とか、でてくるものなのでしょうか? youtubeででてくる「赤地/白▶ ファイル名」はダウンロードできます。 Video DownloadHelperは再インストールなどもしてみましたが、変わりません。 どなたか分かる方よろしくお願いいたします。