MacBook の回答履歴

全597件中581~597件表示
  • macbook<黒>のメモリー増設について

    macbookの黒の購入を考えていますが、 メモリーを自分で増やそうと思っています。 どこか、お薦めのメーカーとかありますか? もしくは、AppleStoreでやってもらった方がいいんでしょうか? ブログでみかけた、 グリーンハウスのGH-DW667-1GB(ELPIDA)に しようかなと思っているんですが、大丈夫なんでしょうか? お教えください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • koo_18
    • Mac
    • 回答数2
  • PIX-FTV300UMでPS2を起動させたい

    初めまして。質問をさせて下さい。 先日PIX-FTV300UMを購入し、PS2を接続しようとしているの ですがどうも上手く行きません。 PIXETV自体が上手く動かないのです。 ずっと表示画面が 停止 のまま、コンボジットの 電源も入りません。 要はTVコンボジットの電源を入れ、ビデオ表示にすれば いいのだろうという予想はついているのですが・・・ ご存知の方は宜しくお願い致します。 一度接続された、なんていう方からの回答お待ちしております;;

  • ネットスケイプのダウンロード

    マックにネットスケイプのダウンロードしていると、ハードディスクにコピーするとでてきますが、どうすれば使えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • renmiro
    • Mac
    • 回答数3
  • IntelMacは買い?

    新しいPCが欲しいと思っていたとして、すでにIntel対応のソフトも出揃っていたなら、今のIntelMacは即買いしますか? また、フォトショやイラレやドリームウェーバーなどの目的で使用する場合、iMacで十分でしょうか?

  • クラシック環境でのイラストレーター8.01について

    1)イラストレーター8.01を クラシック環境でインストールしたら、 アイコンがイラレのアイコンではなく、 A3(?)というアイコンになってしまいました。 なぜでしょうか?会社のマック(G5)では普通の昔のアイコンなんですが…。 2)イラストレーターのファイルをダブルクリックで開くと、「テキストエディタ」というファイルで開いてしまいます。DOCに入れてあるイラレのアイコンにドラッグすると普通にイラレで開けるのですが、なぜ直接開くとテキストエディタで開いてしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20599
    • Mac
    • 回答数5
  • OSバージョンアップでSafariが不安定に

    最近の MAC OS X 10.4.7 へのバージョンアップをしたところ,Safariの動作がおかしいことが多くなりました. ページを開いたときに進行状況を示すurl窓の青いバーがめいっぱい右にまでいくのですが,読み込みが完了しないケースが多いのです.このケースや,完了したように見えた場合にでも,途中でのキー入力をまったく受け付けないことがあります. かといって,そのページを閉じたりすることはできるので,Safariがダウンしているようではなさそうです. どなたか,同じような症状を経験された方,解決策をご存じの方は教えてください. なお,ハードは,PowerBook 17inchiです. Standというプラグイン?が悪さをしているのかな... メニューから探せるプラグインは,以下の通りです: ・QuickTime Plug-in 7.1.2 ・Verified Download Plugin ・Shockwave Flash ・Flip4Mac WMV Web Plugin 2.0.2.10 ・Java Plug-in (CFM) ・Shockwave for Director ・QuickTime Plug-In 7.1.2 ・Java Plug-in for Cocoa ・RealPlayer Plugin.plugin ・Flip4Mac WMV Plugin 2.0.2 ・Digital Rights Management Plugin ・Windows Media プラグイン ・MetaStream3 ・Java 1.3.1 プラグイン ・DivX Browser Plug-In ・T-Time Plug v3.3 ・Quartz Composer Plug-In ・Shockwave Flash 8.0 r24

    • 締切済み
    • naz
    • Mac
    • 回答数4
  • 掲示板に書いてる時にF5キーを押したらどうなる?

     ここでもいいですが、回答を書いている時にf5キーを押すとどうなりますか?  Windowsだとブラウザの再読み込みになるので、せっかく書いた物が消えちゃいます(T_T)  Mac、OSは10.4、safariだとどうなりますか? また、再読み込みのショートカットは何ですか?

    • ベストアンサー
    • wandwand
    • Mac
    • 回答数5
  • BootCampで問題が起きたら・・・

    現在家でWin、会社でWinとMacを使っています。 今度家で、IntelMacを買って、BootCampベータ版でWinを使おうと思っています。 ベータ版ではMacの方が動作しなくなるなどの問題が起きているみたいですが、最悪リカバリすれば状態は元には戻るものでしょうか?PCがダメになってしまったりなどの何か致命的なことは起こりうるものでしょうか? バックアップさえしておけば最低限は大丈夫ですか? あと、やっぱりOSが2つ入るとパフォーマンスは落ちますか? 落ちるとすれば何か対処方法はありますか? 、

    • ベストアンサー
    • tamakl1002
    • Mac
    • 回答数3
  • Macminiで動くもの動かないもの

    G4が壊れ、Mac mini1.66GHz インテル Core Duo プロセッサを買おうかと思ったのですが、ソフトウェアおよび周辺機器が心配です。 canonに電話をしたら「インテルマックで動くものはありません」と言われましたが本当!?どないせいというの?(涙) じゃあエプソンのGT9700F(スキャナ)も駄目? フォトショ、イラレのCS、Dreamweaver、Fireworks、Flashの2004は??? 途方に暮れております… メーカーは表向き動かないって言ってるけどうごくよーなんて情報ありましたらよろしくおねがいします。 ちなみに私のプリンターはcanon LBP3000です。

  • ゲームを落札したのですが説明と状態が違う

    説明欄には「ゲームディスクを1度インストールしただけですので美品です」と書かれていましたが、インストール出来なかったのでメーカーサポートを受けようとシリアルコードを使用してオンラインユーザー登録しようとしたところ登録できず(既にユーザー登録されていたようで)現在ゲームが出来ません。出品者に問い合わせたところ「当方も中古で購入したので判りません」との回答でした。以上により返品を要求したのですが断られました。「中古で購入して1度使用しただけですので美品です」ということになり文面もおかしくなります。この場合はどうすれば良いと思いますか?

  • 自分のサイトのイラスト画像が見えません。

    何度もされた質問ですいません。 しかし過去ログを読んでも、Macユーザーという事と私の知識不足のせいで、どうも自分の事例と違う気がしてしまいます。 私はイラストサイトを開いているのですが、自分のブラウザ(safari)からは見れるのに、友人のパソコンからは見えないようなのです。何人かに聞いても、みんな見えないと言うので、私のサイトに問題があるのだと思います。 しかしながら、原因が自分では分かりません。 描いたイラストを、photoshopに取り込んでjpgにし、 画像解像度を72にする。 サイトにアップロードして<img src="ファイル名"> か<IMG src="アドレス" width="幅" height="高さ" border="0">のタグを打つ。 ここまでの過程に何か問題があるのでしょうか。 それとも他に、何か特殊なことをしなければならないのでしょうか。 私はインフォシークiswebライトを利用させていただいており、Macユーザーです。そして友人はwindowsです。 まだまだ知識に乏しいため、丁寧に教えてくださったら幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ninni_2
    • Mac
    • 回答数4
  • Tiger? での速度低下

    imac 256Mです。Tiger,INTERNET CLEANUP, Norton ntivirusを 同時にインストールしたらすごく遅くなりました。 どれが悪いですか?どうすれば早くなりますか??

  • 移行アシスタントがうまく機能しない・・・困っています。

    MacintoshG4のメインのシステムの入ったHDから同じPC内の別の新しいHDに「移行アシスタント」で移行を行うのですが全くうまく移りません。アクセス権なども鍵のマークをクリックして解除しているのですが全く駄目で困っています。辞書やメール、アドレスブックなどメインのものだけでもなんとかしたいのですが何とかならないものでしょうか? アドバイスと確認点などをお願いします。 以前は凄くうまく行ったのですが(Tiger)・・・

    • ベストアンサー
    • pinkpanch
    • Mac
    • 回答数4
  • iSight付きのIntel Mac

    本日修理のためお預かりとなったのですが、 初期起動時に撮った写真が何処にあるのかわかりません。 とりあえずバックアップをとりたいのですが、 何処に格納されているのでしょうか?

  • Macで拡張子を表示するには??

    すみません、質問させていただきます。 よろしくお願いします。 WindousのようにMacでも拡張子を表示させたいのですが どうやればいいのでしょうか?? 使っているパソコンはPower Mac G4 OS9 です。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • karup
    • Mac
    • 回答数4
  • 『豆腐は中国人の発明』となぜ積極的に言わないのですか

    日本人が、日本文化を外国人に紹介しようとするとき、日本の食文化として、『豆腐』を紹介する人が多いです。 でも、日本人が外国人に『豆腐』を紹介しようとするとき、 『しかし、最初に豆腐を発明したのは中国人なのです。』 となぜ付け加えて言わないのでしょうか? 『発明者は中国人』という事を付け加えて言わずに、『豆腐は日本の食文化』と紹介したら、外国人は、『日本人が豆腐を発明した』と誤解するではないですか。それでは、中国人に対して失礼ではないですか。 もちろん、日本人は、中国から入ってきた『豆腐』に、独自の改良を加え、発展させてきたのだから、もはや、『豆腐は日本の伝統文化』と言っても良いことは分かります。 しかし、何も無いところから『豆腐』を出現させたのは中国人なのですよ。 われわれが、『豆腐』を日本の伝統文化として外国人に紹介する際には、必ず、『しかし、豆腐の発明者は中国人なのですよ。』と付け加えて言うべきだと思います。 『 真実を積極的に語らない 』 ことは、『うそをつく』 ことと同じだと思います。 『豆腐は中国人の発明』であることを言わずに、『豆腐は日本人の発明』という誤解を広める紹介のしかたをする日本人が多い理由を教えて下さい。

  • インターネットが不調ぎみ

    スパイウェアもウィルスも 特に検出されなかったのですが 最近インターネットの調子がいまいちです。 スムーズに開けていたのに 急に重くなったり、開けなくなったりしてしまいます。 (「ページが表示できません」とでてしまう) そしてまた急にスムーズになったりします。 オフラインの作業は問題なくスムーズに動きます。 サーバーの不調とも考えたのですが このような状況が3日ほど続いております。 インターネット環境はOCNで24Mです。 パソコンはe machinesで2年ほど使っております。 どういうことが原因にかんがえられますでしょうか? 皆様よろしくお願いします。