4by4-ko の回答履歴

全260件中21~40件表示
  • アメリカはほんとに日本を守ると思いますか?

    普天間問題で安保に言及するアメリカ。 何かにつけ「守ってやってる」という立場をちらつかせます。 本当に有事の際に守ってくれると思いますか? アメリカ人か誰かが 「普天間は兵隊が遊べるナイトクラブとかも多くてストレス解消になる」 「実際は安保なんか誰も考えてない。沖縄にいるとただ便利なだけ」 「HPで地元との交流してる写真を掲載して親近感を演出してる」 と言ってました。 また関係者から以下の話も。 「基地内の施設では、人が誰もいなくても冷暖房は24時間365日つけっぱなし。 どうせ日本が費用を出してるから(つまり日本人の税金)節約の意識はゼロ」 何だかただなめられてるだけって感じがしますね。 実際どうなんでしょうか。

  • 日本人の韓国人に対する意識

    私は在日韓国人ですが私の子供の時代はあきらさまに差別が存在しましたが最近は随分事情が変わってきた気がします。 特に若い方々の意識にはほとんど無いような気がするのですが 皆さんはどうお考えですか? 本音として韓国人に対して差別意識はなくなっているのでしょうか? もし良ければ回答していただく方々の年代も書き添えていただき 教えていただいたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 民主党の陳情システムは利権システム?

    TVタックルを途中から見たのでご説明ください。 陳情を幹事長室だけにしたということに対して、 勝谷氏が「民主党は政治利権をシステム化したから自民党はうらやましいだろ?」と言っていました。 どういう意味なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ringox
    • 政治
    • 回答数4
  • 報道はかたよっていないか?

    ニュースや新聞などの 報道はかたよっていないか? (特に民主党の報道において) というものを500字程度で書くのですが かたよっているのは聞いたことがあるので知っています。 しかし、政治にあまり興味がなく、知識がないので ニュースを聞いてもどのようにかたよっているのか 全然分かりません・・・ 何かアドバイスを貰えないでしょうか?

  • マウスコンピュータのPCにGPU増設するとき電源はたりますか?

    マウスコンピュータのEGPQ820DR50Pを使用しています。 今回NVIDIA GeForceGTS250を増設したいと思っています。 スペックは CPU core2Quad Q8200 チップセット インテルG31 Express メモリ 2GB×2 PC2-6400 DDR2 HDD 500GB(もう一つつけるかも) 電源 400W これで、電源が400Wでたりますか? 1月1日のセールで買いたいので、なるぶく早くおねがいします。

  • グラフィックボード、電源の交換について

    DELLのInspiron 545を使って、オンラインゲーム(モンスターハンターフロンティアオンライン)をプレイしているのですが、 コマ送り状態でまともにプレイすることができません。 原因はPCの知識に疎く、オンボードのまま注文してしまい、現在のビデオカードが インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100 (チップセット内蔵) となっていることが原因のようです。 ビデオカード交換のためDELLに問い合わせてみたところ、搭載可能な企画が PCI-Express×16 フルサイズ とのことなのですが、どのビデオカードを購入していいのか分かりません。 また、補助電源も必要みたいなのですがこちらも、何を購入していいのか分かりません。 おすすめの電源とビデオカードを教えていただけないでしょうか? 予算は電源とビデオカード合せて2万円程で考えております。 FPSゲーム等もプレイしたいと思っているので、そちらでも快適に動くビデオカードを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自作と組み立て済み、安いのはどっち?

    自作と組み立て済み、安いのはどっち? 友人がPCの買い替えを相談して来ました。初心者です。 4~5年前に購入した、組み立て済みPC(XP・P4・3GHz)を現在使っています。 何度か相談されて、DVDドライブ交換やメモリ増設(0.5GB→1.5GB)で対応しましたが、 最近はHDDから時々おかしな音がしたり、DVDビデオ見てるとフリーズするとか、 YouTubeを見ながら他にウィンドウを開くと重いとか、 そろそろ買い替えた方がいいんでは? という感じデス(^_^;) 希望スペックは、私のノートパソコンと同程度以上です。 (ノートを使ってもらって「あぁこの位の速度ならOK」と確認) 私のノートは2年くらい前の中古で、10万円位すると思います。 ホントはノートが良いのですが、予算的に無理なので、デスクトップなら 半額位? て事で、デスクトップPCで予算4万円希望です。 (OS、ディスプレイ、マウス、キーボードは流用なので不要) メモリは2GBで良いかなぁとか、多少のスペックダウンはOKです。 実際の購入先を教えてください。よろしくお願いします<(_ _)> 【私のノートのスペック】  Core 2 Duo2.4GHz  4GB メモリ  GeForce 8600M GT(256MB)  FUJITSU MHW2160BHPL(160GB)  MATSHITADVD-R UJ-85J(8X Speed DVD-R Writing)

  • 右翼の活動は迷惑

     右翼と一口にいっても、 本当に思想を持った 政治結社と 金で雇われて、企業等に嫌がらせをする 職業右翼と呼ばれる団体とは別物らしいです。  金で雇われ、何でもする、職業右翼と呼ばれる団体は、私見では、  乱暴で、頭の悪い団体と思います。問題外です。  しかし、本当に思想を持った 本物の右翼団体も、大音量の街宣車で  我が物顔で行動していますよね。    平和記念公園のある私の地元では、酷い交通渋滞で、一般市民に多大な迷惑を与え、私も相当 頭にきました。  人に迷惑をかけるという意味では、偽物も本物も一緒だと思います。  右側の思想を持つのは結構  ですが、一般市民には迷惑をかけないで欲しい。  街宣車なんか使う以上 偽物も、本物の政治結社も迷惑には変わりないです。  長文になりましたが、 本当に、違いはあるのでしょうか?

  • フリーのソフトを教えて下さい

    自営業をしておりますが、会社のロゴマークをワードアートで作って、書類や封筒に使っています。HPを作って、そこにも会社のロゴマークを使用したいのですが、画像を縮小すると汚くうまくいきません。そこでロゴマークを1から作るのに適したフリーソフトはありますか?

  • GIMPでパス選択した部分をそのまま保存

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm4702585 この動画を参考に切り取りました パス選択した部分だけ保存するにはどうしたらいいでしょうか? つまり選択したパスの線のようにそこの部分だけ抜き取って保存したいのです りんごであれば周りの白い背景も入れて保存するのではなく りんごの形だけで保存ということです 意味不明なところもあると思いますが すごく困っています よろしくお願いします

  • グラボの買い換えについて教えてください。

    Gateway FX7028Jのグラボが逝きました・・・多分。 起動時BIOSの画面の時、ピンクと白のブロックノイズみたいなのが出て、起動後デスクトップ画面では緑色の細かい横縞模様がびっしり出ます。 友人から借りてきたグラボ及びマザーのVGA出力はちゃんと表示されます。 EVGA e-GeForce8800GT 512MB DDR3 P/N:512-P3-N802-B1ってやつが刺さってました。 ちょっと調べてみたのですが、AGP??Xとか規格が一杯ありますし、同じチップでも色々なメーカーから製品が出てますし、何より値段が数千円から数万円とピンキリなので、どれを選んで良いものやらグラボの知識がなくて困っています。 今買い換えるとすれば同等以上の製品でお勧めのやつを教えていただけないでしょうか?

  • PX9515P

    SOTECのPX9515Pを使用している物ですが、このたびグラフィックボードを変えようと思っているのですが、一緒に電源も変えようと思っています。 そこで質問なのですが PX9515P http://www.sotec.co.jp/catalog/px9515p/spec.html に http://www.abee.co.jp/Product/PSU/ZUMAX/N/index.html こちらの電源は付くのでしょうか? またこの電源を使ってこちらのグラフィックボードは付きますか? http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px9600_gtsf_2.htm パソコン初心者なもので回答お願いします。

  • 動画再生のフリーウェア

    先日初期化して全てのデータが消えて、それもそろいつつあります。 そんな中、名前を忘れてしまったソフトがありここに来たしだいです それはインストーラーや起動すると星のマークが出てきます。他にも4.1というバージョンでしょうが、そういう数字が入ってました これでわかる人がいれば教えていただきたいです

  • マウスのボタン割り当てができるソフト

    Windows7にてバッファローの無線マウスを使用しています。 マウスのホイール部分を押し込むことで別機能のボタン(インターネットの「戻る」ボタンなど)として使用したいと考えています。 上記のような設定ができる、マウスのボタン割り当てができるフリーソフトを探しています。 どなたかご存じの方がいましたら教えてください

  • デスクトップ(ゲーム主体)購入につき、ご意見お聞かせ願えますか?

    今回、趣味・道楽(主にオンラインゲーム)を用途とした目的で デスクトップPCの購入を考えております。 一応個人的な候補も挙げているのでご意見お聞かせ願えれば幸いです。 まず、希望ですが… ・予算は60,000円前後(オプション・カスタム等含めず) ・OSが選べる場合はXPを希望 ・「モンスターハンターフロンティア オンライン」が十分作動する環境 ↓コチラが現在のMHF推奨・必須環境となっています http://daletto-members.mh-frontier.jp/information/news/info/2105.html 【補足】 その他のオプション品に関しては、ものを決定次第 後で合わせていこうかと考えてますので質問はPC本体のみです。 OSに関しては単にXPがいいな・・・という楽観的な考えでの 希望なので環境に問題がなければ、ビスタや7でも構いません。 (MHFに関しましては2009年12月9日現在、32bit版のみWindows7の 正式対応がされているみたいです) そして、今のところ以下の3種を候補に挙げているのですが・・・ ・ガレリア Prime Galleria JJ http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1204&map=1 ・パソコン工房 Amphis BTO MN500iC2 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn500ic2_main.php ・HP Pavilion Desktop PC p6220jp/CT http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20091023_p6220_mhf_model/ かなり基準は大雑把に見ているので選び方としてはダメかも しれませんが、実際の所いかがなものでしょうか・・・? また、オススメのデスクトップがあれば是非参考にさせてください。 多少希望予算より高めでも考慮する対象としたいところです。 以上長々と失礼いたしましたが、どこか一部分でもご意見頂戴 できれば幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 突然シャットダウン

    WindouwsXPを使用しています。 Windowsは正常に立ち上がります。待機しているぶんには不具合はないのですが、処理の重い操作をすると突然シャットダウンします。原因は何が考えられますでしょうか? CPUファンか電源かと思っているのですが、よくわかりません。 どうしらべれば良いのでしょうか?

  • データをコピーする裏技?

    壊れてしまったPCのデータをコピーする方法なんてないですかね。 バックアップをとる前にPCが壊れてしまって…。 やはり修理するしかないんでしょうか。 金銭的に苦しいんですよね…。

  • firefoxが重い

    firefoxが重いです。なぜでしょうか。例えば、 文字タイプしても少しタイムラグがあったりします。 スクロール中に数秒フリーズします。 またニコニコ動画を見てると音声は流れたまま映像が数秒止まり、 数秒正常に流れ、また止まるを繰り返しています。 ストリーミングが完全に終わっても、コメントを消しても変わりません。 全体的に遅いです。 止まっている時のCPU使用率はだいたい20%程度です。それより多い場合もあります。 どうすれば改善できるでしょうか。 OS:XP CPU:AMD phenomII940 RAM:4GB アドオン数:30程

  • グラフィックボード選び

    初自作なんですが、グラフィックボードをRadeonかGeForceにするか悩んでいます。 GeForceならGTS250にしようと思うのですが、RadeonでGTS250に対抗している製品はどれですかね? Radeonはいまいち見方がわかりません!そこも教えてくれると有り難いです。 【構成】 CPU Core i5 750 マザーボード P7P55D メモリー 2GB×2 HDD 500GB ドライブ スーパーマルチ 電源 550W OS Windows7 HP 32bit 【用途】 ネット・ネトゲ(MHF)・動画編集・エンコード・動画鑑賞

  • PCのフリーズの原因についてご意見お願いします。

    購入当初からたまになっていた現象で今でも数は多くはないのですが 原因がわからず困っています。 今までフリーズしたときの状態をあげると、 1.デスクトップ画面の時の右下にあるダブルクリックをすると   セキュリティーセンターが開かれるアイコンをダブルクリックした瞬間。 2.FPSのオンラインゲームをしていてロード画面に切り替わる瞬間。 3.アドベンチャー系のゲーム?(文章を読んでいくタイプ)をしていて   場面が移り変わる瞬間。 記憶にあるのはこの3つです。 フリーズ時の状態は画面がファミコンのカセットにぶつかってばぐった時の様な状態になります。 マウスはたまに動くときもありますがクリックしてみると動かなくなります。 リセットは受け付けませんでした。 音楽はちょっと変な音になって流れるときもあれば、ブーとなってしまう時もあります。 電源ボタンを長押ししなければ落とせない状態です。 普通にネットを見ているときに起きたことは今まではないと思います。 今まで試したことは、 ゲームに関してはセキュリティーを全てOFFにしてやりましたがフリーズしました。 PC内に埃が溜まってってこともないです。 メモリの差込確認はしました。(自分で差し込みなおしました。) 以下スペックです↓(ドスパラでBTOパソコン購入です) OS:windowsXP Home Edision プロセッサ:intel corei7 920 メモリ:3064MB VGA:Geforce9800GTX+(512.0MB) 電源:650w 長文読んでいただきありがとうございます。 スペック等追加したほうがいーものがありましたらします。 最終的には店に持ち込むしかないかとは思いますができれば自分でなんとかしたいのでご意見をよろしくお願いします。