4by4-ko の回答履歴

全260件中121~140件表示
  • 日本人による反日活動の目的

    「日本はこんなに悪い国です」「日本はこんなに悪いことをしていた国です」と主張するメディアやジャーナリストがいますが、日本に住む日本人でありながら、(時には捏造してまで)自分たちの国を貶めるのは何故なのでしょうか? 私が過去に見聞きした理由としては下記のものがありましたが、どれもしっくりきませんでした。  ■特定アジアに対する憧れ・信仰のようなもの  ■特定アジアにゴマをすりたい  ■日本の資本主義を破壊して共産主義を実現したい  ■自国の過失を認めることで自分が純粋な人間であると思いたい 『実際に日本が悪い国であるかどうか』は別として、『日本人による反日活動の目的』についてご教示ください。

    • ベストアンサー
    • Delilah
    • 政治
    • 回答数18
  • 映画・・・自分で納得できる料金を払うとしたら?

    今、映画館で映画を観ると、料金は1800円くらいでしょうか。 DVDを購入すると、旧作で1500円、新作で3000円台くらいでしょうか。 映画好きの私としては、決して高い料金とは思わないのですが、観た作品がつまらなさすぎる(最近、特に多いんですよね~)と、金額に納得がいかなくなってしまうので、ついレンタルDVDを借りる方を選んでしまいますね。 昔、映画を観終わった後で、自分で納得できる料金を支払うというシステムがあったと記憶しているんですけど、もし今でもそんなシステムがあったら、皆さんはどの作品にはいくら位払いますか? 因みに、私なら、 ○一番好きで、青春の思い出でもある『勝手にしやがれ』クラスなら、一生ものということで1万円。 ○テンポのよいアクションで本当に楽しめた『ダイ・ハード』『ターミネーター』あたりで、4000円。 ○近年では一番のお気に入りの『ハンニバル』あたりなら3500円。 ○まあまあ普通に観れたと思えれば、1000円。それ未満の作品なら、500円。 ○自宅でのDVD鑑賞なのに、恐ろしいほどの冗長さで、私としては珍しく30分でダウンした『タイタニック』となると、出来れば返品したい・・・ まあ、作品の評価については人様々ですからさておいて、料金の点では、皆さんいかがでしょうか。 教えて下さい。

  • 強盗犯をクルマで追いかけて捕まえると・・・・

    もう10年程前の話でしょうか・・。 ある場所で、ある方が、下のような発言をされていました。 (私の記憶です。) 日本の社会というのは・・・・ 「車で逃走する凶悪犯罪者を、車で追いかけて捕まえると、  捕また方も、道路交通法違反で捕まってしまう、  日本というのはそういう国だ。」 と、皮肉交じりの発言でした。 【質問】 皆様は、この発言をどう解釈されますでしょうか? また、どう評価されますでしょうか? ご意見をお待ちしています。 私は当時、特に何とも思っていませんでしたが、 (とりわけ戦後の)日本人の悪しき特徴を 巧みに表現した言葉だと、今考えると思うのです。 木に例えれば枝や葉の部分、 森に例えれば小さな一本の木にこだわって、 本当に大事な物が見えなくなる、物事を大局的に見えなくなる、 (良く言えば凝り性で、きめ細かな技術を生み出す元にもなりますが) という、日本人の特徴を端的に現した表現だと思います。 この例でいえば、犯人を逃がしたがために、 後々もっと大きな犠牲・被害が出る可能性がある、 ということでしょうか。 もちろん、凶悪犯人を捕まえる為には、 何をしても良いのか、という懐疑的意見を述べる人もいます。 しかし、それは既に「枝葉末節」に捕われている、と言えるでしょう。 あくまで上記発言は、あくまで“わかりやすい例え”なので。 この先生が、どこのどなたか私は全く知りませんが、 細かいところに捕われて、本質を見逃してはいけないという、 現代日本人への「戒め」となる、まさに「名言」だと思いました。

  • 新聞社・テレビ局(キー局)・政党・右翼・左翼???

    遅ればせながら新聞をこれから取ろうかと考えております。 政治に疎いというか全くに近く知識がありませんので、分かりやすく回答していただけるとありがたいです。 昨年チラッと聞いたのですが、テレビ局とか新聞社とか政治というのは繋がりがあって派閥みたいな対立の関係もあるって聞きました。 そこで考えたのが(例えですが) ・テレビ朝日は「朝日」が付くから朝日新聞と関係あるのか?ってことや ・日本テレビは徳光和夫氏が「ジャイアンツが~」って言っているから読売新聞?? とかってイメージです。 主要新聞は5社、テレビ局(キー局)も5社であっていますか? それとココに右翼、左翼っていうのはどうかかわっているのですか?(存在の意味とか) できれば○○新聞は○○局で○○党(民主党)とか教えて欲しいんです。 父親が生きているときに「政治ってどうやったら詳しくなれるの?」って子供心に聞いたことがあります。 そのとき父は「新聞をくまなく読んでいれば自ずと解るようになる」って言っていました。 しかし未だにニュース番組で政治の話題になるとチンプンカンプンでそれが苦痛です。(+_+) 新聞を取ってマジメに読み理解できる人に少しでも近づきたいです。 新聞を取るときにどこを選べばいいかというポイントなどアドバイスをいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • for-tep
    • 政治
    • 回答数7
  • ハイビジョン映像に対応した"新型Wii"と、機能を削った"新型PS3"。どちらが欲しいですか?

    もし、PS3のようなハイビジョン映像に対応した"新型Wii"(価格は5万円)と 機能を削り(※)、コストダウンを実現した"新型PS3"(価格は3万円) が発売されたとしたら、あなたはどちらのゲーム機を欲しいと思いますか? ※・PS・PS2のソフトでは遊べない(下位互換なし)  ・ハードディスクは別売り(セーブはメモリーカードなどに)    など アンケート自体を分かりやすくするために、どちらのゲーム機でも 自分が遊んでみたい・興味があるソフトが発売されるということにします。 アンケートの主旨は ゲーム機を買う基準が"安さ重視"か"性能重視"かを知りたい ということです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32202
    • アンケート
    • 回答数7
  • 憲法九条

    日本には、憲法九条というすばらしいものがあります。しかし、なぜ、諸外国の憲法には憲法九条のようなすばらしい条文がないのでしょうか?日本の左翼、護憲派の人達は改憲派の人達を戦争をしたがっていると批判します。この論理からすると憲法九条のような条文のない国の人達は戦争をしたがっている人達であり、そのような人達に囲まれて生活をしている日本人は、それらの国から自分達の生活を守る為に憲法を改正する必要があるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#41261
    • 政治
    • 回答数16
  • 先日のNステでの交通事故報道、ご意見下さい

    先日就職したての青年が脇見運転によって、小学生2人に怪我をさせ逮捕されるという事件がありました。 容疑者は新人の助監督で、小学生は重傷とのことです。 ところでこの事件についてテレ朝「ニュース・ステーション」はトップニュースとして扱いました。 容疑者は実名とともに手錠を打たれた姿で、現場検証に立ち会う姿が放送されました。 もちろん脇見という過失により、いたいけな少年少女に怪我を負わせたことは責められるべきであり、その罪は刑事・民事で償われるべきです。 しかし私は少々その報道に疑問をもってしまったのです。 現実問題として全国放送で「容疑者」として実名&顔を放送されるというのは、社会的制裁として大変強力な効果を生みます。 事件の状況は次のようなものでした ・「脇見」という過失があるとは言え、飲酒運転でも薬物酩酊でもない。暴走行為をしていたわけでもない。 ・被害者は死亡したわけでも重体にもなっていない ・被害者の祖父のインタビューによると、事故直後の容疑者は被害者の脇に座り込んで泣き叫ぶように、被害者に声をかけていたとのこと (私にはその祖父の話し方が、容疑者を責めているように聞こえませんでした) ・報道するキャスターが「新社会人として夢をふくらませ新人助監督としての一歩を歩み始めた」人間と言いつつ「あえて」報道で晒している印象を受けた このような状況で、果たして彼は「重大事件の容疑者」であるかのように、全国ネットで顔を晒されるほどの対象だったのでしょうか? 重ねて申し上げますが、決して彼の行為が認められると言ってるのではありません。 しかし現実に強い社会的制裁としての影響力を持つ、全国ネットのニュースで顔と実名を出されるのはあまりに過酷であると感じるのです。 (私個人は先日のフェレット虐殺をし映像をネットで披露していたような輩のほうが「心情的」には好きではありません) 「交通事故を起こしたのだから当然だ。どんどん晒し者にしてやれ」というような反対意見も歓迎です。 忌憚の無い意見をお寄せください。

  • 憲法九条

    日本には、憲法九条というすばらしいものがあります。しかし、なぜ、諸外国の憲法には憲法九条のようなすばらしい条文がないのでしょうか?日本の左翼、護憲派の人達は改憲派の人達を戦争をしたがっていると批判します。この論理からすると憲法九条のような条文のない国の人達は戦争をしたがっている人達であり、そのような人達に囲まれて生活をしている日本人は、それらの国から自分達の生活を守る為に憲法を改正する必要があるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#41261
    • 政治
    • 回答数16
  • 人間は変わる事が出来ると思いますか?

    誰しもが持って生まれた資質という物があると思います。いわゆる先天的というものです。これは生まれてきた環境にもよると思いますがそれも「三つ子の魂百まで」といわれるように極めて幼い時期に人格というものは決定されてしまうと思います。 肉体も遺伝で受け継いだものに左右されるように人格だって遺伝的、先天的なもので人生の途中で変えることは無理だと私は思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 勝谷誠彦さんに好感をもてますか?

    最近テレビによく出ている、コラムニストの勝谷さんですが、私はあの人が気に入りません。北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会の広報をしている傍らで、北朝鮮公安当局の前で、北朝鮮に媚びる発言を繰り返していたことにより、公安当局から気に入られ、金日成バッチをもらうなど、(拉致被害者を)救う会の人への裏切りとも取れる行動をしていますし、発言も「ウケル」発言をしているだけで信念もなさそうですし…。亀田などを「口の利き方が悪い」と罵る一方で、自分も口の利き方が悪いじゃないか、という感じがします。 みなさんは勝谷さんに好感をもてますか。

  • 日本の歴代首相は皆アメリカのいいなりなんでしょうか?

    アメリカに逆らった首相は、ことごとく政治生命を奪われるのでしょうか? 田中角栄のロッキード事件とか。 橋本龍太郎のスキャンダルも、アメリカ国債の処分を匂わせて、アメリカ側の逆鱗に触れたとか、聞きました。 アメリカに睨まれた政治家は、日本で生きていけないのでしょうか? アメリカに対して、主張できる日本の政治家っているのでしょうか?

  • 新聞は左翼的?

     新聞などのマスコミが「左翼的」という記述を、この教えてGooの記載でよく目にしますが、どの点を元にそう判断しているのか疑問に思っています。     高校のときの政治経済で習った、民主主義の基本をここで確認しますので、これを回答の前提条件としてください。(前提条件が違うと回答に意味がなくなってしまうので。) 1.民主主義は、個人一人々々の自発的なポリシーを反映しようとするシステムである。 2.個人個々の持つ主権を統括して行政を行う国家は大きな権限を持ち、時に主権者である国民個々の考えを逸脱して、暴走することがある。 3.マスコミは、行政が国民から離れて行動しないように、常にその行動に対するチェック機能を果たし、それを報道する義務がある。  この前提に立つと、マスコミなどの報道機関は行政に対し、辛口の立場で報道するのは当たり前であり、民主主義の基本である個人の自由を制限する可能性のある行政の如何なる動きに対しても、基本的には批判をする報道になると思います。  ですから、マスコミは政権が「右より」「中道」「左より」であろうと、常に辛口であるべきだと思います。  特に新聞を筆頭にマスコミが立脚すべきリベラリズム(個人の自由に立脚)は、国家としてのまとまりを優先する左派(労働者主体としたまとまり方に立脚)や右派(民族主義的まとまり方に立脚)に対して、常に批判的であると思うのですが・・・。  今まで日本に保守政権が続き(短期間であった中道?の細川・羽田政権もマスコミに批判されていたようですが、これを除いて)、保守=「右より」だから、それを常に批判する新聞などのマスコミが「左より」という誤解なのでしょうか?  それとも何か具体的な「左より」の点があるのでしょうか?

  • 800兆円もの赤字

    国家の借金は832兆円で、国民一人当たり651万円だそうです。しかも今現在も雪だるま(というより雪崩状態?)式に増えてるようです。よくTVで見る「金利加算カウンター(?)」を見てると背筋が凍りそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000108-jij-pol 1.800兆円の負債を一切なかったことにしてしまう。当然国債は全てタダの紙切れ・・・。 2.国民1億人から全ての私財を没収してでも完済する。 3.海外から資金援助を受けて完済する。 4.この際もう行き着くトコまでいってしまえ~!!今無理に返せなくても次の世代が何とかしてくれる。 私はこれくらいしか思いつきませんが、皆さんはこの問題についてどんな解決策が考えられますか??

  • ひめゆりの塔を知らない人

    以前沖縄に旅行したんですが 帰ってきて旅行の話をしたときに ひめゆりの塔の話になって その時に「ひめゆりの塔って何?」と聞かれて 説明したけど そんなの初めて聞いたと言われました。 学校でも習ってるし映画でも上映されてるし みんな知ってるものだと思ってましたので 知らない人がいることにビックリでした。 みなさんは「ひめゆりの塔知らない人」見たことありますか? またはひめゆりの塔知らない人どう思いますか? ビックリしますか? ちなみに知らないって言った人は成人です。

  • 国旗国歌について

    小学校の音楽教諭が、入学式で君が代のピアノ伴奏をするように、と校長から職務命令を受けた。 それを拒み、教育委員会から戒告処分を受けた。 と言う事件が裁判がありました。 なぜ、このようなことが起きたのでしょう。 国歌を伴奏できないのであれば、学校側はテープやCDではダメだったのですか? 国旗や国歌に反対するのは何故でしょうか? 国旗や国歌はどうするのですか?代替曲は? 海外の国歌は軍歌が多いと聞きます。 どの位あるのでしょうか?割合は? 他の国の学校で国歌や国旗を反対している国は他にありますか?

  • 君が代伴奏拒否を処分は合法について。

    私自身はそれほど、問題と思っていませんが、 妻がとても気にしています。 今回、保育園の役員で、もしかしたら、卒園式に役員として出席するかもしれない場合。 やはり、「君が代」を起立して、歌わないといけないのか?と悩んでいます。 公務員ではないので強制はないと思いますが、 今回のような判決が出るとこれからの、卒業・入学式に出席する時に、保護者でも判断に困ると思うのです。 「思想。宗教の強制」にはなっているように思うのですが、どうなのでしょう。

  • 君が代伴奏拒否を処分は合法について。

    私自身はそれほど、問題と思っていませんが、 妻がとても気にしています。 今回、保育園の役員で、もしかしたら、卒園式に役員として出席するかもしれない場合。 やはり、「君が代」を起立して、歌わないといけないのか?と悩んでいます。 公務員ではないので強制はないと思いますが、 今回のような判決が出るとこれからの、卒業・入学式に出席する時に、保護者でも判断に困ると思うのです。 「思想。宗教の強制」にはなっているように思うのですが、どうなのでしょう。

  • 中村ノリの今後は・・・

    中村ノリがドラゴンズと育成選手契約しましたね。 年俸は400万という事ですが、仮に6/30迄に支配下登録選手契約に変更となった場合、どれくらいの年俸で契約すると予想しますか? また、起用法についてはどうなりますか? サードで森野と併用(ノリがサードを守る時は森野はレフト)以外に思い浮かびません。

  • 韓国の歴史の誤認?について

    いまいち韓国人という民族が理解できないのですが、リアルタイム翻訳掲示板で韓国人と日本人が議論(ほとんどは貶め合いでしたが)してたときに、以下のような発言がありました。 ・日本は途上国だったのに韓国のおかげで発展できたのを忘れたのか!?歴史を捏造しないで感謝しろ。 ・日本が他の国の文化を盗むのは良くない。韓国の漫画も日本のものという事にして無断で使っているし。 ・韓国は日本の旧宗主国で、日本は昔韓国の植民地だった。 ・etc...数え切れないのでこの辺で。 など日本人なら驚きを隠せない内容でしたが、実際いくら韓国が言論統制国家だからといってあれだけネットが普及していてこの認識は何か違和感があります。これらは一般的な韓国人の認識なのでしょうか? 話は少し変わりますが私には韓国人留学生の友人がいて、「年寄りは反日だけど若い人はそうでもないよ。日本は昔悪いことをしたけど許してあげてるよ」と言っていました。 「あぁ。韓国の反日教育はヒドイらしいね」と言ったら烈火の如く怒り出しました。彼女は常識人で親日でしたが歴史問題はタブーだとこの時分かりました。 少し話が逸れました。 韓国が歴史を捏造したり言論統制しているのは知っているのですが、疑問なのは上に上げたような(韓国が日本を植民地にしていた等)認識はさすがにブッ飛びすぎだと思ったのです。 私が知りたいのは上のような認識は韓国の中でも異常な人の考えなのか、それとも一般的な韓国人はみなそう思っているのか、という事です。

  • 核の議論はなぜダメなの?

    何故でしょう? 女性や日教組は、反日派の発言に同意するのでしょう? 逆に私の家族も私が右傾な発言を煙たそうにします。 意見を求めても、何も答えず、くだらない世間話へ話の矛先は変えられます。 戦争反対は私も同意見です。 戦争をするのは戦争をしたいからではなく、どうすれば戦争が起こらないか?ということなのですが、戦争の話自体が嫌なようなのです。 核の話をしただけで辞めろと言う社民党にそっくりなのですがどうしてでしょう。 先生や女性、全員がそうだとは思っていませんが、多いのはどうしてだと思いますか?