tyty7122 の回答履歴

全1213件中1181~1200件表示
  • 勝手にメールアドレスが・・・

    こんにちわ 実は先日友達に「なんであんなメールを送ったの?」ときかれました。しかし、自分には全く身に覚えがないため友達にメールの内容を見せてもらいました。 すると、自分が送ってないメールが友達に送られていまいした。 しかし、確かにメールアドレスは自分のものでした。。。 これは、俗に言う[匿名メール]というものでしょうか?? 犯人を知りたいのですが、調べる方法はありませんか??

  • 迷惑メールフィルタの良い設定方法

    最近迷惑メールで下記のような件名のものが多いです。 Re: 52 VmALLtUM Re: 587 AMBBtEcN Re: 95 merrimen Re: 685 AMBBteEN Re: 945 VALLtUoM 数字もアルファベットもランダムに組合せて毎回変えてくるので、なかなかフィルタに件名を設定してもイタチごっこ状態です。 みなさん、どのようにされていますか? 僕はとりあえず 「Re: 945 V」のようにしているだけですが、 ほとんど約にたちません

  • 会社のPCを壊してしまい弁償しろと請求されそうです。

    初めまして。どこに相談していいかも分からずこちらへ投稿させて頂きました。 宜しくお願い致します。 私は某企業から委託されている会社に派遣社員として勤めている20代前半の女性です。 勤め先の事務所には私と同じ派遣会社から派遣されている派遣社員が数十名、その派遣会社の社員1人(責任者)のみで働いています。 委託を頂いている企業の社員等は一人もおりません。 私は今日会社のPCにペットボトルの水を謝ってこぼしてしまい私の机にあるパソコン1台を壊してしまいました。 責任者いわく、「たぶん○○ちゃん(私)が弁償する事になるから覚悟しといた方がいいよ。20.30万くらいだと思うけど。」と言われてしまいました。 最初は「そっか・・私が壊したんだからしょうがないよな」と思っていたのですが、これっておかしいと思いませんか? 恐らくレンタル品なので保険もあるでしょうし、水をこぼして壊してしまったのは私が悪いですがその責任は責任者が負う物ではないのでしょうか? 私に弁償させて責任逃れされようとしているとしか思えません。 社内で壊したものをバイトやスタッフが弁償するというのも聞いたことがありません。 スタッフが失敗しても会社や上司が守ってくれるものではないのでしょうか? 家族や友人に相談した所、そんなの絶対おかしい。 1円も払う必要はない。 もし1円でも請求されたら訴えるべき、絶対に払うなと強く言われました。 はっきりした事は明後日の月曜日に確認してみると責任者から言われています。 もし請求されてしまった場合支払う義務はあるのでしょうか?支払う義務がない場合、どのように行動すれば良いのでしょうか? 真剣に悩んでおります。お返事頂けると大変嬉しいです。 ぜひアドバイス、ご意見宜しくお願いいたします。

  • 同い年の彼女と比べられて・・・自分は価値の無い人間だと思ってしまいます。

    私は5年前にパートタイマーとして入社しました。 約半年に私と同い年の女性が同じ課にパートして入社したのですが、 彼女は2ヶ月で正社員になりました。 私は5年勤めていますが未だにパートです。 彼女が正社員になってから、周りの人達によく彼女と比べられるようになりました。 例えば「彼女とお前(私)は同い年なのに全然違うよな。彼女は可愛いのに それに比べてお前は…はぁ(私をチラっと見て溜息)」みたいな事をしょっちゅう 言われます。 私その度に愛想笑いで「うわっ!失礼ですね~」と軽く返しているのですが、 心の中は悲しい気持ちでいっぱいになります。 「彼女みたいに可愛くなれば、正社員になれるじゃないの?」とも言われ、 辛くて仕方がないです。 そして先日彼女が髪をショートヘアにしました。 それは私が長年憧れていた髪型で、彼女にとても良く似合っていました。 私は髪質とおでこが極端に狭いせいで、そのショートヘアをする事は一生できません。 正社員で魅力的な彼女を見てると自分の存在価値は一体何なのかといつも 考えてしまいます。 フリーターの為いずれは退職する事を考えてはおりますが、それまでは彼女を見ても 前向きな気持ちになれる方法がありましたら教えて頂きたいのですが・・・。

  • 監視されているのに主治医が信じてくれません。

     上司が私のパソコン画面をチェックし、監視しています。LANで繋がっているので、上司は部下のパソコンの画面を、自分のパソコンでチェックできるのです。  私は、うつ病で、現在、病気休職中で、ためし出勤をしています。出勤という負荷をかけても休まないかどうかをチェックしています。ならし出勤ではなく、ためし出勤なのです。審査会に出す報告書を作成するためです。私は、それは仕方がないと思っています。  上司と私の間は、低い間仕切りで見えなくなっています。  私は仕事に関連することをパソコンに打ち込んでいます。仕事に慣れるためです。  仕事に関連しないことをやると、上司が咳払いをするように感じ始めました。わざと、そうすると、やはり咳払いがあります。  上司が私のことを監視していると確信しました。仕方がないと思います。  ところが、そのことを主治医に話すと、リスパダールとセロクエルの統合失調症の治療薬が処方されました。何度も事実だといっても予防だからといって信じてくれません。  そのうちに、薬の副作用でパーキンソン病の症状が出たため、副作用を抑えるタスモリンが処方されました。  もう薬を飲まないでおこうかと思ってしまいます。どうすればよいか悩んでいます。

  • 自己嫌悪の連続です。私なにやってるんだろう・・・涙

    こんにちは。 私は、アニメーターを目指してる浪人生です。 現在美大に入る為予備校に通っていますが、 ここ最近、気分が沈んでいて休みがちです。 予備校に通い始めて一ヶ月。絶対に頑張ると心に誓ったのにこのざまです(TT)今年駄目だったらもう後がないのに…。 私は変なとこで完璧癖があり、一回でも頑張れない日があるとそのあと暫くずるずると引きずってしまうのです‥ 絵を描くのが好きなんですが、最近はなかなか上手くならない自分にいらいらしてしまいます。 デッサンとかしても納得いかずに。。 今予備校の人の中では恐らく私が一番下手で、周りの上手い人の絵を見たりすると、凄く焦ってしまって、自分の絵が嫌いになったりします‥。 いい意味でいい加減に生きたい。 意味不明な文章ですみません‥。 未だかつてないほどの自己嫌悪で涙が止まりません。何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 写真屋さんで嫌な目にあいました。

    今日、証明写真を撮りに行きました。近所にあるお店ですが、初めて行くので面識はありません。 普通の4枚レンズで写真を撮ってもらい、渡されたときに、2枚しかありませんでした。 それを指摘すると「うちは2枚しか取れないんですよ。残りの2枚はサイズが違うのでお渡しできません。2枚1500円と決まっています。焼き増しが必要でしたら、追加料金で致しますが?」と言われました。初めに値段を確認しなかった私も悪いと思ったので、そこは納得して支払いました。 写真をその場で確認すると、とても色が白いな?と感じましたが、お店の人も「暫くしたら色が出てくるから」と言ったので納得して帰りました。 ところが、いくら待っても色がお化けの様に白くて、色が出てきません。来ている服と顔の色が何色か、考えないと分からないくらい全体に白っぽいのです。4枚レンズで2枚しかもらえず、さらに色写りが悪い。もう一度お店に行きました。 もう一度撮り直しをお願いしてみましたが、「お宅は自分の顔を鏡で見たことがないのですか?うちのカメラは普通です。それなりにしか映りませんよ」と言い返されました。 さらに「何でも文句言えば通ると思って!今時の若い人は全く!」(相手はおじいさんです) そんなつもりはありませんでした。しかし、最後には、「あんたみたいな人は迷惑や。出て行きなさい!」 とまで言われ、背中を押されて扉をバンと・・・。 結局閉め出されました。 私は、ここまで言われる程の事を言ったのでしょうか。 このまま泣き寝入りすべきですか? そうでなければ、どんな解決法があるでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 高校3年生(今年で満18才)のバカ息子が携帯サイトのネットオークションをしている

    SOHOでクリエーターをしている者です。 この頃、バカ息子が、プレイステーション2の故障品を、 ネットオークションで数台買い、自分で修理をして、 数千円の利益をとって、またそのオークションで、 売っているようです。 「ネットオークションは、高校生には早すぎる。 受験勉強しなさい!」と、叱った事があったのですが、 毎日息子を監視する事もできず、不安がつのっています。 再度叱ったり、戒めたり、するには、まず、親として、 ネットオークションを把握(息子以上に知識を持つ) しなければ、ならないと思い、相談させて頂きます。 1.携帯サイトのネットオークションは、  危険ではありませんか? 2.どれぐらいの数のサイトがあるのですか? 3.高校生が売り買いをしても、  法律違反ではありませんか? 4.その他、アドバイスがあれば  よろしくお願いいたします。 受験勉強で、大切な時に、 このような事にうつつを抜かしている。 汗して働く事を知る前に、 ネットオークションに、はまってしまった。 バカ息子に育ててしまった親として、 お恥ずかしい限りですが、 何卒、よろしくお願いいたします。 パソコン4台所持で、小さなころから、 ネット環境があった当方の仕事環境も 悪いのだと反省しております。すみません。

  • 誤って「はい」のボタンを押し、自動的に入会登録されてしまった…。

    以下のサイトで誤って「はい」のボタンを押してしまったのですが、そうしたら、自動的に入会登録されてしまいました。 住所や名前は何も入力しておりません。 http://*-hitoduma.*/index1.php?id=21 私は現金を支払わなければいけなのでしょうか。

  • 突然彼から「別れない?」と言われました。

    初めまして。 私(22歳・社会人)と彼(21歳・学生)の事で ご相談があります。もうすぐ付き合って3ヶ月です。 先ほど彼と電話していた時「別れない?」と言われてしまいました。 理由を聞くと「○○(私)をこれから先好きでいる自信がない」「辛い思いをさせているなら別れた方がいいのかも」との事。 付き合いたての頃はよく彼からもちょくちょく連絡してくれて週に1回会うだけでもとても楽しかったのですが 最近は彼が色々と忙しいらしく(友人との付き合いなど)彼からの連絡がなく、3、4日に一度私がしびれを切らして(笑)連絡をする、という状態が続いていて、先週は向こうの都合が悪く会えませんでした。 そんな状況なので私も「いつも私から電話してるからちょっと寂しい」と言ってしまったのがいけなかったのかもしれませんが、そこから「別れた方がいいかも」という話しになってしまいました。 2時間粘って話しをしましたが結論は出ず、 来週の土日で会って話しをしようと言う事でとりあえず電話を切りました。 でも突然の事でショックでした。 私は彼が大好きだしもちろん別れたくありません。 ちょっと連絡が無くても別れるなんて夢にも思っていませんでした。 次会う時に何と言えばいいのか・・・ 彼とは別れたくないけど、距離を置いたりした方が 良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 統合失調症&糖尿の姑(62歳) 家族との生活はもう無理です

    以前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1988664 ・姑は62歳女性。元夫である舅とその母親(84歳)と3人暮らし。子どもは主人の他に妹がいますが、皆別居です。 出産後統合失調症になり入院歴もあります。不潔、家事放棄、幻覚、買い物依存症、近所に夫と姑の悪口を言いふらす、姑への暴力等ひどい症状だったようですが、現在は引きこもり状態。 ・現在精神科と内科(糖尿の治療)に通院中。家族は仕事があるので付き添うことができません。 ・ウソをつくので薬もちゃんと飲んでいるとか、体調は良好である等、病院に行くと模範的な答えしか言いません。 ・病院同士の連携が取れておらず、特に内科からは、過食で体重が減らないのは精神科の治療が不十分だからだ先方とちゃんと治療方針を話し合ってと言われました。精神科側は内科が治療に自信がないから精神のせいにしている、と話になりません。 ・過食がとまりません。買い食いしないよう、現金は持たせていないのですが、自分の姑にお金をせびる行為が最近現れました。 このままでは周りがダウンしてしまうし、家に食べ物があると減量も全くできないため、どこか家以外に移さないといけないと思うのですが、どこが最適でしょうか? 保健所や地域生活支援センター、家族会等色々聞いてみたのですが、援護寮は就労意欲がある人でないとNG、介護保険の適用までに年齢が達していないため老人福祉施設も入れないことが分かりました。残るは医者を変えて精神で入院して、糖尿の治療も行うということになりますが。家族としては一度出たら、また戻ってこられても受け入れることができないと思います。せめて65を過ぎていれば、老人ホームが一番いいかと思うのですが。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 自分が何者か分からない

    最近自分のキャラが良く分からなくなっています。いわゆるキャラ崩壊です。 自分は、何の行動するにしても考えてしまいます。簡単な言動一つとっても。 昔は、こんな事はなかったのです。只、只今が楽しければ良い…。楽しめればOK!お笑い大好き。そんな感じ…。 それが働くようになり、色々な人間関係、利害が伴う人間関係が築かれ、それに過敏になり過ぎてしまい、病んでしまいました。 何故、過敏になり過ぎるかと言うと、失敗したくないからです。パーフェクトでいたいからです。今まで面白ければOKでしたが。今は面白く且つ、良い人間関係が築け、仕事で成功し、お金も…と欲が強すぎて訳分からないです。パニックです。そうこうしているうちに思考回路がおかしくなってきました。 自分のアイデンティティが分かりません。 自分は何が好きで何が嫌いで、何のために生きていて…etc こんな私にアドバイスを(どんなことでも可)。 あと参考までに皆さんは何の為に生きていて。何者なのか教えてもらってもいいですか?完璧は目指しませんか?自分の求めているものは何ですか? あと「人間関係に何を求めますか?」という質問にも答えてもらえれば幸いです。

  • 何度もすみません。

    何度もすみません。 私には、気になる人がいます。 気になっていると言っても、好きな女性のことではなくて、その人物は、3年前に会社を辞めた同期のことです。 何故気になるかと言うと、その同期に対して嫌悪感を持っているからです。 入社当時から何か気持ち悪いとか自分に何か嫌がらせをするんじゃないか?という考えを抱いていました。 なぜ、そのように思ったのかというとその同期は、PCや電気関係に詳しそうに見えたからです。 また、入社当時この同期と別の同期が会話しているのを聞いていたら、この同期が何かの個人情報を持っていると言っているのを聞いて恐怖感を抱きました。 ただ、実際に嫌がらせされたりいじめられたことはなく、会社の廊下ですれ違えば向こうの方から快く挨拶してきました。 また、逆に自分が彼に嫌がらせをして恨みを買うようなこともありません。 彼とは、殆ど交流はありませんでした。 昨年の12月には、彼の人間性を確認するためにメールを送りました。 そしたら、彼から返信があり内容も凄く親切なものでした。 昨年の8月に通勤途中の駅でこの同期にそっくりな人を見てから、この見かけた人は本物の同期で自分に何かしたのではないか?と思うようになり、常に同期のことばかり考えるようになってます。 また、外出すると自分の周囲に奴がいるんじゃないか?と思ってしまい周りを見回してしまい緊張し不安になってしまいます。 家にいても近くにいるんじゃないかと思ってしまい、心が休まる時がありません。 常に頭の中に彼の事でいっぱいになっています。 この同期は、自分に嫌がらせをしたと思いますか? また、どうすれば奴を気にしないですむでしょうか?

  • 統合失調症&糖尿の姑(62歳) 家族との生活はもう無理です

    以前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1988664 ・姑は62歳女性。元夫である舅とその母親(84歳)と3人暮らし。子どもは主人の他に妹がいますが、皆別居です。 出産後統合失調症になり入院歴もあります。不潔、家事放棄、幻覚、買い物依存症、近所に夫と姑の悪口を言いふらす、姑への暴力等ひどい症状だったようですが、現在は引きこもり状態。 ・現在精神科と内科(糖尿の治療)に通院中。家族は仕事があるので付き添うことができません。 ・ウソをつくので薬もちゃんと飲んでいるとか、体調は良好である等、病院に行くと模範的な答えしか言いません。 ・病院同士の連携が取れておらず、特に内科からは、過食で体重が減らないのは精神科の治療が不十分だからだ先方とちゃんと治療方針を話し合ってと言われました。精神科側は内科が治療に自信がないから精神のせいにしている、と話になりません。 ・過食がとまりません。買い食いしないよう、現金は持たせていないのですが、自分の姑にお金をせびる行為が最近現れました。 このままでは周りがダウンしてしまうし、家に食べ物があると減量も全くできないため、どこか家以外に移さないといけないと思うのですが、どこが最適でしょうか? 保健所や地域生活支援センター、家族会等色々聞いてみたのですが、援護寮は就労意欲がある人でないとNG、介護保険の適用までに年齢が達していないため老人福祉施設も入れないことが分かりました。残るは医者を変えて精神で入院して、糖尿の治療も行うということになりますが。家族としては一度出たら、また戻ってこられても受け入れることができないと思います。せめて65を過ぎていれば、老人ホームが一番いいかと思うのですが。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 私だけと思ってしまう

    自分に性格や能力に問題があるのではないかと 思います。 子供の頃から、いつも友達もできなくて 学生時代は孤独でした。そのため社会に出てから 人との距離が持つのが難しかったです。 頑張って話しても空回りや変な目で見られるばかりです。 自分の口下手さや、暗い雰囲気に 自己嫌悪でした。 仕事にしても、中々就職が見つからずやっと 見つかったところで働けると思ったら、 ミスしてばかりで、また先輩からの指導が 悪く怒られてばかりでいました。 気をつけようとしていても、仕事で失敗する 事が多かったです。 今は、その仕事を辞めて負担の少ない仕事をしています。 人間関係も、勉強も努力しているのに 空回りばかりな自分が疲れてしまいました。 そして自分を責めるばかりでいます。 私は本当に、意識をしてないと疲れた表情や 周りから暗い人間だと思われてしまうし、 努力しても空回りで、どうしていいのか わかりません。 妹や、親戚・同僚を見ると大変な事はあると 思いますが、自己主張をして才能のある職務に 就き、友達がいて羨ましいです。 全部が思うようにはいきませんが 努力した結果や、何かが生まれれば頑張れるのですが 私がやることは、思うように行かなくて 悩むばかりです。

  • 食塩水から食塩(固体)を取り出す方法

     私は中学2年です。  以前、授業で食塩水を熱し、水を蒸発させて食塩の結晶を取り出すという実験をやりました。  先生は、そのほかに、食塩水に塩化水素を吹き込むと食塩(固体)が取り出せると教えてくださいましたが、指導要領内ではないということで深く教えてはいただけませんでした。  なぜ、塩化水素を吹き込むと食塩が取り出せるのでしょうか?  また、そのほかにも食塩を取り出す方法はありますか?  教えてください。お願いします。

  • 食塩水から食塩(固体)を取り出す方法

     私は中学2年です。  以前、授業で食塩水を熱し、水を蒸発させて食塩の結晶を取り出すという実験をやりました。  先生は、そのほかに、食塩水に塩化水素を吹き込むと食塩(固体)が取り出せると教えてくださいましたが、指導要領内ではないということで深く教えてはいただけませんでした。  なぜ、塩化水素を吹き込むと食塩が取り出せるのでしょうか?  また、そのほかにも食塩を取り出す方法はありますか?  教えてください。お願いします。

  • 最低励起エネルギーについて。

    この問題を今挑戦中です↓。 炭素数が4個で2個の二重結合が共役した構造を持つ1,3-ブタジエン CH2=CH-CH-CH2 と炭素数が8個で4個の二重結合が共役した構造を持つ1,3,7-オクタテトラエン CH2=CH-CH=CH-CH=CH-CH=CH2 では最低励起エネルギー(n=1の電子をn=2の状態に遷移させるのに必要なエネルギー)はどちらが大きいか? ※共役した二重結合からなる分子では、最も励起しやすい電子は分子全体に分布し、上記の化合物はいづれも直線状の構造と考え、n=1の状態の電子をn=2の状態に遷移させるのに必要なエネルギー E=3h^2/8(me)L^2[h;プランク定数、me;電子の質量、L;1次元箱型ポテンシャルの長さ]を用いよ。 この問題では電子一個の最低励起エネルギーが与えられていますが、求めるものは多電子分子の最励起歴エネルギーですよね・・・単純にすべての電子の数を与えられたEにかけて差を求めればいいのでしょうか?注釈の意味が理解できないので何をどうすればいいか見えてきません。 よろしくお願いします。長文すみません。

  • パニック障害の可能性は…?

    昔からめまいなどが多く、自律神経失調症の診断を受けています。 最近動悸もするようになりこの間の体育の授業(私はまだ学生なので…)でランニングをし終わった時なのですが、 息が吐けなくなりしばらくしてようやく息が吐けるようになったと思ったら今度は息の吸い方がわからなくなってしまいました。そのほかにも、めまい・動悸・激しい胸の痛み・吐き気などがありました。 ただの息切れだったのかもしれませんが、自分が死んでしまうのではないかとすごく不安になり、少しの運動でもまたこうなるのではないかと怖くなってしまっています。 私にはパニック障害等の知識がほとんどないため、気のせいにしておいていいものかわかりません。 何方か、「これはパニック障害の可能性があるのか」や「パニック障害について」など教えてください。

  • この状況をとてもストレスに思えるのは私が弱いからでしょうか。

    父親の仕事を手伝っています。勤めて3年目です。 最初は、人間関係も仕事も合わず、毎日泣いていましたが、 慣れるまでは仕方がない!と思い、我慢して我慢してココまできました。 父は傲慢で、独裁者的なところもありますが、会社の経営は上手く行っています。 そんな父親ですので、従業員の皆も、やりにくいとは思いますが、 10年以上勤めている人が3割、3~6年勤務の人が6割、それ未満の人が1割という感じなので、 嫌と思いながらも続けてくれていて、感謝しています。 私はと言えば、控えめで内向的、大人しいタイプの人間です。 社長の娘ですが、下っ端なので、私は皆に合わせて協調してやっています。 仕事を手伝い始めてからは本当にストレスと気づきのオンパレードでした。 父親と自分の関係が余りよくない事、自分の性格の事、対人関係の悩みの事…など等、悩み抜いて、色々考え知ることができました。 何件か精神科にも行き、カウンセリングも受けました。 何がそんなにストレスかと言うと、社長の娘としてやはり非常に仕事がやりにくいです。 それで、私のいる前で、他の社員が社長の愚痴を言ったりするので、対応に困ります…社員と父の板ばさみ状態です。 それと、社員の人は影で何を言っているのか分からず、殆どの人を信頼できません。 診断はされていませんが、神経症かもしれません。 職場でのストレスを抑えに抑えて、胃に鉛の様な重い不快感を常に抱え、職場に行けば他の社員全員が敵の様に思えて心を閉ざしてしまいます。 たまにある打ち上げでは、嫌そうに社長と仕方なく話す社員の姿も何度も見てきました。 気持ちはわかりますが、娘としてはとても複雑でやりにくいです。心が押しつぶされそうです。 親に辞めたいと言っても、「どこ行ってもストレスはつき物、甘い」と言われます。 私の心が弱いからこんなにくるしむのでしょうか。