yuya-chan の回答履歴

全73件中41~60件表示
  • 名刺を自分で作成したいけど・・・。

    名刺を自分で作成したいのですが、初心者にはどんなソフトがオススメですか? パソコン購入時に、名刺作成ソフトがアプリケーションとして組み込まれていましたが、そのソフトは文字の配列や、名刺に載せる写真の位置などが指定されています。私は、文字の配列や写真の位置などを自由自在に作りたいのです。 使用しているPCはwindows98です。 文字の配列・配置や、デジカメで撮った写真の大きさや位置などを自由自在に決めて作れるソフトがあれば教えて下さい。価格も教えて頂けると助かります。(フリーソフトでも良いです。)宜しくお願いします。

  • 自分のその場の独り言

    私はなにかあると、自分の心の中で唱えることがあります。 特に頑張らなければいけないときです。 「フロム ナウ」です。 皆さんは、そんな慣用句おありですか?

  • TOEICはアメリカで受けれるのでしょうか?

    留学中の者です。 留学も早3年、そろそろ、下手な英語も上達してるだろう 、と英語の試験でも受けようと思います。 そこで、TOEICを受けたいのですが、 TOEIC、てアメリカで受けれるのでしょうか? アメリカの試験のようでが、アメリカでは有名でないようなのですが、たとえば、こちらで就職探しする際、 履歴書にかいても、面接のアメリカ人から、これは何か? と聞かれるときもあるそうですから。。。。。 話がそれましたが、日本で就職する私は、やはりこの試験をとっておきたいのですが、ご意見ありましたら、 よろしくお願いします。

  • 冠詞の問題チェックして下さい。

    次の冠詞の問題の答えをチェックして下さい。よろしくお願いします。 「次の文中の空所に冠詞を適当に補い、不要のところはX印をつけなさい。」 (京府医 ??年) (1) outbreak of (2) fire at (3) base of (4) oil well is usually extinguished by (5) explosion of (6) nitroglycerine. (7) long tubular container, filled with (8) explosive, is dropped down (9) shaft of (10) well. When it hits (11) ground at (12) bottom of (13) shaft, it explodes and momentarily removes (14) oxygen from (15) air there. Since (16) fire cannot exist without (17) oxygen, (18) flames at (19) base of (20) well are extinguished instantaneously. 1;an  2;X  3;a  4;an  5;an  6;X  7;A  8;the  9;a  10;the  11;the  12;the  13;the  14;X  15;X  16;X  17;X  18;X  19;the  20;the 一応自分なりの答えを出してみました。いやあ、やっぱ冠詞って難しいです。英語に通じている人にとっては何てことないような問題かもしれませんが、わたしみたいに英語が苦手な人にとっては冠詞ってすごくわかりにくいです。日本語にはないからですかね。(そういえばずっと前に行ってた英語の塾の先生が「冠詞は英作文において君たちの永遠の課題だ」とかいってたような。)やっぱり克服するには慣れることだけですかね、、、、。

  • 子音についてです

    C=子音 V=母音です。 ...CCCVCC...子音っていくつ並べられるんでしょう? ptdなど同じグループのものは隣にくることはないですよね。 つながりに特徴があるはずなんですけどその特徴がわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • カンバッジを作りたい!

    オリジナルのカンバッジを自分で作成することは可能でしょうか? 昔お店で写真などを持っていくとその場で作ってくれたりしましたが 自分のパソコンで印刷した絵・写真などを家庭で手軽にできる方法が あったら教えてください,お願いします。

  • 英語で歌うと?

    以前、あるテレビ番組で日本の歌をわざと英語に直したのを見て何の歌かというのを当てるゲームがあって、英語に直して歌ってもあまり違和感がなかったのを覚えています。ドラえもんなら例えば「This is good. I wish I could do it. That dream This dream I have many dreams…」と歌うわけです。この要領で「とんぼのめがね」の歌を違和感なく訳すとどうなるでしょうか。やっぱり「Dragonfry's glasses」から始まりそうですが。人に教えるとかそんなんじゃないので気軽に送ってください。 違う歌でこんなのできたよ!っていうのも歓迎します。

    • ベストアンサー
    • noname#82458
    • 英語
    • 回答数2
  • 否定形 not or no

    "I don't have time." "I have no time." 同じ意味なのに、どっちを使う事が日常的なんでしょうか? そういった使い分けがあるんでしょうか・・? どういう風に使うんでしょうか? 分かりやすく教えてください・・

  • 楽団の演奏会

    楽団(吹奏楽団)の演奏会できる服って女の人は白いブラウスで黒のロングスカートですよね。で、その白いブラウスというのは、具体的にどのようなもの(衿、スカートに入れるタイプかそうでないのか、など)なのでしょうか?あと、スカートはどんな素材のものが良いのでしょうか?通販等で2000円前後で売ってるAラインロングスカート(材質はポリエステル100% 丈は足首ぐらいです)でも良いのでしょうか?

  • 英語が得意の方・・・

    1、「彼女の一言で彼、固まっちゃった。」 を(stiffen up)を使って英作してほしいのですが。 2、「彼、今、写真に凝ってるの?」 を(get into)を使って英作してほしいのですが。 よろしく、お願いします。

  • He is my friend. について

    中学1年生の教科書・問題集などでは、 That boy is Tom. He is my friend.…(1) という文が当たり前のように使われています。 私も特に疑問を感じていなかったのですが、最近読んだ、冠詞に関する本によると、(1)の文は「私には友達が1人しかいなくて、彼がその唯一の友達だ」という意味になるそうです。正確には、 He is a friend of mine.…(2) He is one of my friends.…(3) と、言ったほうがよい、とのことです。 私にも、(2)・(3)が正確な表現であることは分かります。論文などでは、このような正確な表現が必要とされるのでしょう。 それはそうなのですが、ネイティブスピーカーでない私には、(1)の文が「変」であるという実感がなかなかわきません。そこで、どなたか、 ・標準的な教養を持ったネイティブスピーカーが、(2)(3)の意味で(1)の文を使うことがあるのか? ・ネイティブスピーカーの子どもたち(小・中学生)が、(2)(3)の意味で(1)の文を使うことがあるのか? という点で、アドバイスがいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • なにか哲学に関する初心者向けの本、薦めてみたい本があれば教えてください

    最近哲学というか人はなぜ生きるのかということをかんがえてしまいます。 哲学の本を読んでみたいのですが何から手をつけていいのかがわかりません。 なにか初心者向けの本、薦めてみたい本があれば教えてください。

  • 英語が得意の方・・・

    1、「彼女の一言で彼、固まっちゃった。」 を(stiffen up)を使って英作してほしいのですが。 2、「彼、今、写真に凝ってるの?」 を(get into)を使って英作してほしいのですが。 よろしく、お願いします。

  • 好きになる=付き合いたいなのでしょうか?

    私は今までに人を好きになったことはありますが、付き合いたいとかそれ以上の関係に発展したいと思ったことがないんです。 好きになった人が友達の延長上のような感じばかりだったせいか、もっと話したいとか一緒にいたいという気持ちや他の女の子と話してほしくないという気持ちはあるんですが‥。ワイワイ楽しくやっていたいという気持ちがとても強いんです。 もし好きになる=付き合いたいと言うことであれば、私は初恋もまだだと言うことになります。すると今までのは単に男友達と好きになる人を勘違いしていただけになってしまうのでしょうか??

  • 注射のあと

    6月に大学でツベルクリンの注射を打ちました。 そのときの注射のあとが、はれたままで、なんかしこりみたいになって残ってしまいました。 もともと傷が治りにくかったり、傷痕がケロイド状になりやすい体質です。 みんなはきれいに消えてるのに・・・ 私みたいな人はいますか? これはやっぱり体質のせいなのでしょうか? こうなっていまったら、もう病院に行っても遅いですよね?

  • 英訳をお願いします。

    高2の娘が1年間アメリカに留学することになり、ホストファミリーとメールでやりとりしているようなのですが向こうの方はとても気を遣ってくれているようで、親からの言葉として一言お礼と、そんな気を遣わず普通に接して欲しい、間違ったことをしたらきちんと叱って欲しいとなどということを英語で伝えたいのですが、どう表現すればいいのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • mt0910
    • 英語
    • 回答数4
  • 虫さされがかゆいときどうしてます?

    ふとした疑問なんですが、蚊とかに変なところを刺されることってありますよね? かゆくてかゆくてでもかけない!って時、どうやって対処してますか? 靴を脱げない仕事の人が足の指を刺されたり、とか。 みんな我慢しているのでしょうか? 暇なときに気楽に教えて下さい。(^-^)

  • トリビュート

    トリビュートって何のことですか? うとくてすみません…。 トリビュートアルバムとかっていいますよね…?

  • Napsterって、もうやばい?

    タイトル通りの漠然とした質問なのですが、あの「Napster」ってもう使わない方がいいんでしょうか? 接続するとIPを調べられて、訴訟の対象となってしまうという噂を小耳に挟んだのですが本当なのでしょうか? いろんな情報が飛び交っていて、怖くて接続できません。 詳しく知っている方、Napsterの現状を教えて下さい。

  • ニキビ

    最近、おでこにだけ沢山のニキビがでて、大変困ってます。 歳は21です。もうニキビ、と言える歳ではないんですが、今までに このようなトラブルがなかっただけに、なかなか治らないデコにきび'Sに 大変困っています。化粧も高一のころからしてるし、最近化粧品を変えた わけでもないし、唯一思いつくことといえば、最近過度のストレスがあることと、 化粧をおとさないまま寝てしまったりすることがあるので、それが原因なの でしょうか?! でも化粧を落とさないまま寝てしまうことは今までに 何回もあって、今始まったことじゃないんですよ。 その時とかは特に ニキビになる事も肌があれることもなかったんですけど・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#5156
    • スキンケア
    • 回答数3