gakusei の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • この金額(給料)ってひどすぎ?

    現在28歳の会社員独身男性です。皆様方のご経験から冷静かつ客観的にお聞きしたい事があります。職種は製造、残業代は一切なし、交通費5千円、基本給15万、会費代4千円(給料からマイナス)、弁当代8千円(給料からマイナス)、社会保険・税金関係でマイナス約3万これらを計算したら手取り約12万そこそこ。これは現実に今の状況です。冷静に考えて転職すべきでしょうか。真剣に悩んでるんですがどんなご意見でも構いませんのでご意見宜しくお願い致します。

  • パソコンのゲームの仕方

    パソコンでゲームをしてみたいのですが、よく動作環境の見方が分かりません。 特にハードディスク500メガバイト以上必要等書かれていますが、CD-ROMの中に ゲームのデータが入っているのならばハードディスクに落とさないでも良いのではないですか。 ずっとゲーム機でゲームをしてきたのでよく分かりません。 また、パソコンでゲーム(3Dは除く)をやってみようと思うとどの程度のパソコンが必要ですか。

  • どれくらい?

    高校に入って長期でバイトに入ったはずの友達が「バイトをやめた」という話をよく聞くんですが…長期のバイトの長期ってどれくらいの期間のことなんでしょうか?&バイトってそんなにかんたんにやめちゃっていいものなの?って思うんですが…どうなんでしょう(??)

  • パソコン使って できるお仕事。。。

    インターネットやパソコンを使って中学生ができるお仕事とは どんなのがあるのでしょうか とりあえずホームページは持っています メールアドレスも専用で3こ持っています バーナーで稼ぐなどのことがあるとトモダチに聞いたのですが なんか良く分かりません HTMLの勉強は少ししました OSはMEです 教えてください 補足要求 回答 アドバイス お待ちしています

  • 助けてください!

    ついこの間、衝突事故をおこしてしまいました。夜間は点滅信号になる十字路で 相手が黄色点滅、こちらが赤点滅でこちらが一時不停止での事故です。警察の調書と保険屋の審査で過失割合が、相手1、こちらが9になりました。自分としては 過失はこちらにあると思うので納得できるのですが、相手は10:0じゃないと納得できないと言ってきました。いくらこちらが赤点滅を一時不停止したからといっても、相手も走っていたので10:0にはならないと思うのですが・・。 それと一番問題なのが、相手が相手の車を改造した費用から保険屋が出した査定の値段の差額を全額、見積もりが出たら払えと言ってきたのです。 改造費に600万だの800万かかっただの言ってましたが、そんなかかっているとは思えません。 半分脅しが入っているような感じです。 こういった場合で、その差額を払わないですむ方法などあるのでしょうか? もしくは話会いになった場合、どういった受け答え方をしたら良いのでしょうか? 大変困っています!どなたか良きアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 身に覚えのある出会い系サイトの請求

    友人が、出会い系サイトを利用して代金が1ヶ月未納でした。使用したことは間違いないようです。 そのため昨日、本来3000円の支払のところ13000円請求の電話が来ました。業者の話は「期限は4日以内としているのに1ヶ月まで猶予した。しかしまだ払われていないから」と主張します。友人は当初の3000円なら払う意思はあるようですが、それではもう済まされないとにことです。業者の言うような支払い猶予とか延滞金がいくらになるとかはサイトを見直しても明記はありません。 業者の言い値の13000円はらう義務があるのでしょうか?

  • 肥満女子社員に痩せるように指導することはセクハラ?

    こんにちは。 上司としては、部下の健康管理なども大切な任務だと考えていますし、血圧とか体重とかは毎月測定を義務づけて、標準値にない社員は指導するように上層部からお達しが出ています。 これで困っているのが女子社員です。別にちょっと太り気味とかぽっちゃり型とかであれば別に厳しい指導をしているわけではないのですが、明らかに肥満の社員などは、セクハラ扱いで聞く耳を持ちません。 しかし、先天的な病気とか外見の美醜と違って、体重は、単に本人の健康管理がルーズなだけであり、指導をするのは当然だと思っています。 同様の問題で経験がある方、なにかアドバイスをお願いします。

  • 社会人で心理学を学ぶ方法は?

    主婦なのですが、真剣に心理学を大学でもう一度勉強したいと思っています。私は4年生大学を出ていますが、商学部で心理学とはまったく違う学部です。 もう一度心理学部がある大学に行かないと勉強はできないのでしょうか? 大学院入試などもありますがシステムがよくわかりません。 どういう方法で勉強したほうがいいのか一般入試するか社会人入試を受けたほうがいのかなど何かいい情報があったら教えてください。 できたら福岡のほうでの大学の情報もお願いします。

  • 励ますときに…

     カテゴリー選びに迷いましたが,ここにします。僕は人が何かをやっているときには「頑張って!」といいたくなってしまうのですが,実は僕自身,この言葉をいわれるのは好きではありません。自分ががんばっていないような気がするんです。なので,はげまそうとおもっても「どうしよう」と思ってしまうことが多々あります。他に何かうまい言い回しはないものでしょうか?それとも「頑張れ!」で良いのでしょうか?  英語で言えば"Take it easy"というものがありますが,「気楽にやれ」というのもちょっと違うような気がしてなりません。

  • 学校の完全週休二日について教えてください。

    こんばんわ。三連休最後の日になりちょっとホッとしている(家族には悪いが・・・)私です。今年になってからもなんだか連休がめっちゃ多いような気がしてちょっと疲れ気味。4月からは学校も完全週休二日になると聞きましたがそれってやはり今の時代必要な事なのでしょうか?なぜそのように決まってしまったのですか?子供達は単純に喜んでいますが(T_T)はっきりいってあまり私は嬉しくないんだよ~どこにも行かなくても連休ってなぜか食費もかかるし、怒る事も増えて最終日の夜になるともうくったり(@_@)実際困る方も多いのでは?旅行などは行きやすくなるかもしれないが・・・色々な意見を聞かせてもらえませんか?

  • 賃貸物件の立ち退きについて

    現在、遊技場(ビリヤード場)として貸している物件があります。そこに新しく 店舗兼住宅を建てようと計画しています。そこを立ち退いてもらうには、立退き料その他いくら位払わなければ、ならないでしょうか。 そこは、1年半位前に親戚に、敷金なし、契約書なし等、口頭だけで貸しその時はそこの部分は、残しあとの部分で建て替えると言っていました。 その後、1年位して親戚の者が、友人にその場を売っています。 そして、現在結果的に全部を建て替えることになりました。 この場合、立退き料等どのようにしたらいいのでしようか。 どなたか、わかる方お願いします。

  • 花泥棒は罪にならないの?

    私の友人の祖母は、いつも近所の家の植え込みやプランターの花をわざわざ鋏を持っていってちょん切ってくるらしいのです。友人がいくら注意をしても「花泥棒は罪にはならん」といって聞き入れてくれないそうなんですが、本当なんでしょうか?公園の花なんかも取ってくるらしいのです。

  • 何度も登録する人に罪はあるか?

    あるネットサービスをやっています。 これは、無料で体験して、興味があれば有料で素材をダウンロードできるのですが、 無料体験を繰り返す人がいます。 同じメルアドでは登録できないことがわかると メルアドを変えてまで登録します、 もちろん、何度も登録するなとは書いてあるのですが、 この場合、この何度も登録する人は威力業務妨害になるのでしょうか? 毎回その人を削除とか、そのメルアドを登録させないための処理をするが面倒で困っています。

  • 何歳以下だと淫行になるのでしょうか

    世の中16と30がつきあうと淫行といわれますが 16と16では双ではないみたいです けれど14と20だと淫行になるみたいなので その辺は法律的にはどうなんでしょう?

  • 心理学科には・・・

    あの、高校二年のものですが 心理の中に臨床心理ってあるじゃないですか? あれはどんな学部なのでしょうか? 心理系の学部に行きたいのですが 心理と臨床心理とわかれてるんですよ。 どちらを選ぶか困ってます。 あとやはり入学を考えてるなら心理の本とか読んだ方が 良いのでしょうか? いいほんがあったらお願いします。

  • 質問者&回答者の心理学

    ここの会員になって1ヶ月たちます。 回答者の方の履歴を見て遊んだりもしております。 人によってほとんど質問だけの人あるいは回答だけの人、同じくらいの人、まあ千差万別ですね。 「質問したがり」、「回答したがり」それぞれ性格とか気質みたいなものがあるのでは、と思うのですがいかがでしょうか? カテゴリーにもよるとは思います。 私が特に気になっているのは恋愛相談において。 私の勝手な推測では、「質問したがり」は人に依存しやすい、甘えん坊。 「回答したがり」は世話好き、人が良い。 こんな傾向あるような気がするんですけど。 心理学に造詣のある方、または皆様の思われる自説でも結構です。教えてください。

  • 見積もりだけで料金発生

    ガス工事を電話である業者に依頼しようと 見積もりを頼んだのですが 実際に来てもらって見積もりを見ました結果、 断らせて頂きました。 その後、では今回は見積もりだけですので 15000円ですと言われたのですが 電話の段階で見積もりだけで料金がかかることは 聞いていなかったので、 何もしてもらっていないのに納得いかず 支払いを拒否しました。 今も何度も支払いを請求され続けているのですが 完全にこちら側が悪いのでしょうか? ガツンっとガス屋さんに言ってやりたいのですが…。 助言お願いします。

  • 居酒屋のバイト

    居酒屋でバイトをしようかと思っているのですが、友達から聞いても「大変だよー」っていう返事がとても多いのです。アルバイト自体楽なものもないと思っていますが、どうなのかなぁーって思いまして。どなたか経験者の方がいらっしゃったら教えてください!

  • ふとんのクリーニング業者という人が訪問してきたんですが・・・

    今日(12/16)、私の部屋にふとんのクリーニング業者と名乗る人が訪問してきました。 はじめは綿のリサイクルとか言ってたんですが、だんだん話がエスカレートしていって、しまいには、「ふとんを見たいので玄関まで持ってきてください」って言われたんです。 はじめは、「それは勘弁してください」と言ったのですが、その人は「いや、うちはふとんの押し売りとかはしてませんので、安心して、玄関までふとんを持ってきてください。」と言われました。 やっぱり断ったのですが、その人がしつこく言ってきたので、風邪気味だった私は、さっさと終わらせたかったので、仕方なくふとんを見せました。 とうぜん、ふとんについていろいろ言われ、なかなか帰ろうとせず、いいかげんむかついたので、その場はなんとか帰しました。(口論にはなりましたが・・・) 今は、ふとんを見せた事により、お金を請求されないか心配です。 また、その人は、ふとんを見る前に、「来週、おばちゃんがきますから」って言ってたのですが、「えっ、なぜ来るのですか?」と聞いたら「いや、ただ来るだけです。」って言ってたんです。 これってかなり怪しいと思うんですけど、みなさんも似たような経験ありませんか?

  • 辞めたバイトの給料支払いについて

    11月のはじめまで、とある個人塾でバイトをしていました。 去年の暮れあたりから、給料の滞納が頻繁に続き、 しかも遅れることをこちら側になんの連絡もしないという杜撰さでした。 そのいいかげんな対応に耐えかねて、一ヶ月ほど前に辞めました。 給料は、今年の八月分までしかもらっていません。 ご相談したいのは、いまだ支払われていない九、十月分の給料の請求についてです。 経営者には、何度もメールで振り込むように求めました。 返事は一度だけ、「十一月の最初の週に支払う」とのメールが。 その後、十二月中旬にになっても支払われる気配はなく、最近のメールは無視されているようなのです。 状況の要点をいくつか挙げると、 ・度重なる給料の支払いの杜撰さに、私から(半ばキレて)突然辞めると申し出た。 ・上記に対して、先方からは謝罪と辞職の了解のメールがきた。 ・そのメールには「給料の残りは来週(十一月第一週)払う」とあった。 ・意思の疎通はほとんどメールで行った。 ・私は給与明細というものをほとんどもらったことがない。(突然一回だけもらった ことはある。それ以降はもらってない。) ・意思の疎通はいままですべてメールによって行った。 ・十二月に入ってから請求のメールを二度ほど出したが、無視されているようだ。 このような場合、給料を支払わせる、最も効果的な手段とは何でしょうか。 長い上にわかりにくい文章ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。