lesson99 の回答履歴

全246件中201~220件表示
  • OCNの引越し手続き(超初心者)

    最近引越しをしたんですが、(前の家から5分程の近場です)インターネットが使えなくて、どうしたらいいのか分かりません。 プロバイダーはOCNで、電話共用型のADSLセット12Mを使っています。 電話の方は手続きしていて、現在使用できます。 NTTの人は「accaに依頼して下さい。」と言っていましたが、OCNに連絡すればいいんですか?? ちなみに、接続IDが分からなくなってしまったんですが、その時は電話から申し込めばいいんでしょうか??

  • どちらがいいのか?

    マカフィーの無料使用期限が切れ新しくセキュリティーを入れなくてはならないのですが、どこがいいのかわかりません。そこで、質問なのですが、最近はプロバイダーなどで入れる月契約のセキュリティーに入るのがいいのか、それとも家電量販店でセキュリティーソフトを買ってきてインストールするほうがいいのか どちらがいいのかわかりません。パソコンのほうはまったくっと言っていいほど初心者です。皆様よろしくお願いいたします。

  • ***2005、2006の違いは?

    恥ずかしながら、なんだか良くわからないから、適当に使っているだけのウィルス対策の初心者です。 いろんなウィルス対策ソフトがありますが、それぞれに西暦が書かれていますよね。 年式(?)による違いは何でしょうか?

  • このウィルスは何者ですか?(これはウィルスですか?)

    無料診断ウィルスソフトを起動したら以下のメッセージが出てきました。 これはウィルスですか? Lineage.PWS 種類:Trojan ※素人な者で、何のことだかさっぱりわかりません。

  • メールが、もういっぱいですう

    自分のHPからたどって、メールアドレスがばれたらしく スパムメールが一日に30件ほど殺到してます。 もうメールボックスがパンクして、大事なメールがみれません。ほっとけばいいでしょうか?

  • スパイウエアから助け下さい

    セキュリーソフトでウイルスバスターを入れていますが、 今朝からずっとスパイウエアを検出して警告メッセージが出ます。 調べてみるとCashfiestaの関係のスパイウエアらしいのです。 (ウイルスバスターのHP) 確かにCashfiestaは入れています。 が、現在はプログラムは走らせていません。 今日になってCashfiestaと名のつくものを全て削除すべくPCと戦っておりますが、 削除しても状態は変わりません。 どうすればよいのでしょうか? とにかく気持ち悪いです。助けてください。

  • YAHOO BBに入ったら・・・。

    こんにちは。 最近ヤフーBBに加入しました。送付されたソフトなどを使い、設定したのですが、パソコンを起動すると同時にOutlook Expressが勝手に受信を始めてしまいます。 他のメーラーを使いたいのですが、どうすればいいでしょうか? とりあえず、Outlookが勝手に起動しないようにする方法だけでも教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • これって誤検出?

    これって誤検出? ウイルスキラーでスキャンしたらウイルスが出てきました。 ウイルス名はTrojan.Agent.bjkと言うウイルスです。 しかし問題のないHSPで作られたゲームでトレンドマイクロとかカスペルスキー、NDO32で調べても何も検出されません。 どうしてウイルスキラー2006だけ検出したのでしょうか? これって誤検出ですか?

  • 音の静かな250

    住宅密集地に引っ越します。 夫の仕事上、夜中の帰宅になりますので、 近所迷惑にならないよう、音の静かな250ccバイクを 探しています。 音の静かなバイクでお勧めはありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アニメの題名を教えてください。

     10年以上前のアニメが思い出せないので質問しました。  ロボットが出るのですが、そのロボットはそれほど大きくありませんでした。ガンダムのように操縦席に乗り込むというよりは、ロボットの前面が開いてそこに人がはまって操縦していたような気がします。  確か第1話で気持ち悪い生き物が宇宙船にたくさんいて主人公が宇宙船から脱出するシーンがあったと思います。  あと、地下に基地があって主人公がパワーアップしているときに敵に地下の基地まで侵入されていたような気がします。その主人公なんですが、最後に車椅子に乗っていたようなきがします(記憶喪失?精神崩壊?)  分かりにくい情報ですがご存知の方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • spybotで日本語が出ない・・・。

    spybotをダウンロードしました。 ですが日本語を表示してくれません・・・。 英語なら出るのですが・・・。 ちなみにOSはMEです。どうすれば日本語になるんでしょうか??

  • 思い出せない…(>_<)

    かなり大雑把な内容ですが、前に漫画(たぶん)で見たのですが、銃殺刑される男がはりつけにされていて時間が来て銃が発砲されたのですが、銃殺される男が不思議なことに時間がゆっくりに感じて逃げようとするが、自分もゆっくり動くことしかできなくなり、結局銃殺される。 ↑のような話を知ってる方よろしければ回答お願いします。 説明が下手ですいません。。。

  • ウイルス対策ソフトのことで・・・?

    最近はウイルス対策ソフトも多数販売されていますね。安値のソフトから高値のソフトまで。 しかし、このサイトで皆さんの回答を拝見すると「安値のソフトは安いなりの(機能やウイルス検出力など)あまり信用できない」などの意見もありますが。 「アンチウイルスの検出力テスト」というサイトでも、 http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050714.html このテストで下位になっているソフトは、やはり安いものですよね。 そこで質問なのですが、やはり、ソフトは高値(ノートン・バスター等)がいいのか、自分から怪しげなサイトなどへ行かない限り安値のソフト(V3ウイルスブロック・ウイルスキラー等)でも、大丈夫なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ネットカフェでのメールチェック後に注意することは?

    Yahooメールのアドレスを持っていますが、出先のネットカフェでメールチェックしたいと思っています。(今までは自宅の自分用PCからのみ)メールチェックした後、何か注意することはありますか? 公共のパソコンゆえの注意点を教えていただけるとうれしく思います。 一応、きちんとログアウトする、くらいしか思いつきません・・・ よろしくお願いします。

  • ムラサキ色といえば?

    白と言えば「オバケのQ太郎」。 黒では、「蒸気機関車」。 緑では、「モリゾウとキッコロ(愛知万博のキャラクター)」 紫色と言えば、どのようなキャラクターがあるでしょうか? 「サボサボ(NHKのでこぼこフレンズ)」しか、思いつかないのです。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • DVD-RWに焼付けたい。

    以前下記アドレスにて質問しました。 もう一度教えて頂きたく思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2144715 1,MOV 2,DVD-R付き 3,FMV-DESKPOWER LX55M 4,再生環境はハンディカム、デジカメのみ。 焼付け用のソフトがどれなのか、わからないです^^;; 教えて下さいm(__)m

  • 良質な「ゲーム系デモムービー」求む

    タイトルの通りなのですが、出来の良い「ゲーム系デモムービー」を探しています。 今まで観た中で「良いなぁ」と思ったデモムービーがあったら、教えていただけませんか? ジャンルその他は問いませんが、できれば今現在、インターネット上で視聴、もしくはダウンロードできる動画だと嬉しいです。 それと、人に見せたりもしたいので、アダルト系のゲームは除きます。 どうかよろしくお願いします。

  • スパイボット

    スパイボットの新しいアップデートの検索で、その項目 をダウンロードしても、最後メーターが一杯になって ほぼダウンロードが完了しているにもかかわらず、そこから画面に変化が現れません。完了した、という画面に 永遠に切り替わりません。  一体どうすればこの問題を改善できますか?

  • DVD書き込みについて

    PCでDVDの編集をしたいと思ったのですが、DVDを読み込む事は出来るのですが書き込みが出来ません。 ドライブの書き込み対応のDVDの欄にチェックが入っていないと書き込みが出来ないと聞いたのですが、 私のPCではもう全く書き込みをすることは不可能なのでしょうか? また一般家庭用DVDプレイヤーで録画したDVDをPCで観る事は出来るのですが、音声が出ないのは何故でしょうか? 初歩的な質問ばかりしてしまい申し訳ありませんが、周りにPCに詳しい方が居ないので、教えて下さいよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • DVD書き込みについて

    PCでDVDの編集をしたいと思ったのですが、DVDを読み込む事は出来るのですが書き込みが出来ません。 ドライブの書き込み対応のDVDの欄にチェックが入っていないと書き込みが出来ないと聞いたのですが、 私のPCではもう全く書き込みをすることは不可能なのでしょうか? また一般家庭用DVDプレイヤーで録画したDVDをPCで観る事は出来るのですが、音声が出ないのは何故でしょうか? 初歩的な質問ばかりしてしまい申し訳ありませんが、周りにPCに詳しい方が居ないので、教えて下さいよろしくお願い致しますm(_ _)m