loose2006 の回答履歴

全41件中21~40件表示
  • 割り勘なのは、脈なし?

    女性です。 婚活サイトで知り合った人との、初めてのデートで、 お茶代・食事代・鑑賞代が、すべて割り勘でした。 状況としては、相手は奢る素振りはまったくなく、 男性にまとめて会計を済ませてもらった後、私が半額を差し出すと、 それをすんなり受け取るといったかんじでした。 相手が「いいよ出すから」と言って、私が「いいです」と言った訳でもありません。 (ちなみに相手は40代で7つ年が離れています。) 女性の私から考えて、 男性は、気に入った女性・関係を進めたい女性には、奢るものかな、と思うのですが、 やっぱり脈なしでしょうか。 それとも、相手は私の出方(奢ってもらって当然の人か)をチェックしているのでしょうか。 会ったお礼のメールは私の方からして、次に会うことを言ってきたのは向こうです。 2回目で、何か確認する方法はあるでしょうか。 ちなみに、私は奢ってもらうのは気兼ねしてしまう方なので割り勘派で、 結果的に奢ってもらわなくてもいいのですが、 でも、特に初めてのデートで、すんなり割り勘だと、 正直なところかなりひいて、モチベーションがさがってしまい、 やはり「奢ろうとしてくれる」人が男性らしく感じます。

  • プロ野球選手の2世

    プロ野球選手で2世選手となるとなぜ活躍できないのでしょうか。 長島さんや野村さんなどプロ野球選手にはなれても、 親のように活躍とまではいかなかったですよね。 プロ野球は才能ではなく努力次第で技術を磨けば一流選手 になれるってことでしょうか。

  • 男の人が言われて嫌なことってなんでしょうか?

    男の人が言われて嫌なことってなんでしょうか? 良く聞くのは、 信じるてる。って言われるのはイヤだとか、 私達の関係って何?とか、 私のことをそれぐらい好き?とか・・・。 (あっ。間違ってたらごめんなさい。) 人にも、よると思うのですが、 一般的に、他にどんなことを言われるとイヤなのしょうか? 回答される方、個人の意見でも構いません。 どうして、言われるのがイヤなのかも分からないので、 理由をつけていただけると幸いです。 (というか、上記に上げた例もなんで嫌がるかが分かりません)

  • 脈ありかなしか、判定してください

    二十歳男です 私は先日大学の年上の人に連絡先を聞きました しかしメールしてみたところ彼氏がいるらしいです あとラブラブではないらしいです この間ご飯に誘って断られ、昨日も一緒に帰りましょう(^^)とハイテンションで誘いましたが断られてしまいました。。笑 メールしたら大体5分以内にメール返って来ます メールは結構長続きしてくれます でも優しい人だから、僕を傷つけないようにメールしてくれてるのかも 「またメールします」と送ったら「わかった」と返ってきます 連絡先を聞くときにあまりにも私は思春期の少年のような(緊張して)連絡先を聞いたのでもう大好きですよオーラが出ちゃっていて好意はバレています。 メールして彼氏がいると聞き、残念です、あなたのこと気に入って一緒に遊びに誘いたかったですと好意を伝えました そしたらそんなこと言われたの初めてだよ!ってまんざらでもなさそうでした 好意を伝えられて嫌な思いしないってよく言いますけど、たしかに悪い思いはさせてないと思います 相手は押しに弱そうなタイプ(おとなしめの方)なんで勝負に出たんですが、脈なしですかね・・・?(T_T) 女性の方に聞きたいんですが、あなたに彼氏いるけど、あなたのこと大好きですオーラが醸し出てる男に一緒に帰ろうだのご飯を食べようだの誘われたら迷惑ですか?誘いまくってたらいつか来てくれませんかね?これ以上誘ったら、しつこいかなぁ 脈があるかないか100%わかるわけないと思いますが、みなさんの意見を聞かせてください

  • この場合、脈無しですよね?

    気になる女性がいます。食事に誘うメールに限って返事が来ません。普通の何気ない話には返事がきます。これは脈無しと判断出来ますよね?

    • ベストアンサー
    • noname#95934
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 17歳年上の・・・

    私は33歳、彼は50歳の独身です。 先日思い切って手紙に携帯番号を書いて食事に 誘いました。迷惑だったら返事はしなくていいと。 その日後で電話するよって言われてどきどきで待っていたのですが かかってきませんでした。 次の日も普通に過ごしてあれから4~5日たった今でもかかってきません。 仲のいい人から手紙もらって喜んでいたと聞きました。 これってどっちなんでしょう??

  • マスコミが民主党を応援するという事は、正解は自民党という事ですか。

    私は政治オタクではありませんが、各反日マスコミの報道番組の党首討論の「編集VTR」を見ていてあまりに鳩山民主を有利に放送していて思わず笑ってしまいました。 考えたら選挙日が近いので必死で「編集、編集で鳩山党首に好印象付け」に必死なんだなと思いました、しかも麻生総理の支持率17パーセントと猿でもわかる捏造ぶり、逆に言えば鳩山党首の支持率はどんだけーと言う感じです。 そこで質問です、猿でもわかる中国.韓国.北朝鮮の言いなり民主党と アメリカの言いなりの自民党。日本の国益を考えたらどちらが正解でしょうか? 私個人はアメリカは嫌いですが、日本の国防を衰退させ領土を奪いたい中国や韓国よりは100倍マシと思います。やはり一万円札の人物、福沢諭吉先生の「脱亜論」から正解は(自民党)と考えます。 皆さんはどうですか?

  • 女性は2~3年働いたら会社を辞めて家事手伝いをしたほうがいいという意見についてどう思いますか?

    細○○子さんがTVに出演していた頃、 女性は2~3年働いたら、会社を辞め家事手伝いをしたほうが良いと言っていたと思うのですが、皆さんはどう思われますか? 女が社会のことを知りすぎるべきではない、人として強くなりすぎないほうが良いというような理由だったと思いますが。   年齢、性別、職業なども答えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 従軍慰安婦と南京虐殺について

    従軍慰安婦(朝鮮人、中国人は問わない)の存在。 南京虐殺の有無(人数は関係なし)。 私は双方とも事実と考えます。慰安婦の問題は彼女らが強制されたのか?、自ら志願したのか?が論議されていますが。無念の情は男の自分にも理解できます。 南京虐殺は某都知事がなかったと妄言してから散々論議されていますが戦争という極限状態ではあったと考えます。 これらを発言(某知恵袋)ですると在日とのレッテルを貼られます?。 私は日本人ですが皆様はどうお考えでしょうか?。 又否定派の方はその根拠をお教え下さい。

  • あなたが感じた世知辛い世の中の具体例を

    教えてください。 「この世知辛い世の中で・・・」とよく使われるフレーズですが、 あなたが「世知辛い世の中だ!!」 と感じた具体的な事例を教えてください。 ちなみに、私は、山奥の渓流の傍らで養殖の岩魚を、さも直ぐ近くの川でとれたように(何も言っていないのですが、このように感じるのは、知らない人にとっては、ごく自然)売っているのを見て感じました。 法律的には何の問題もないそうですが、勘違いするのを見越して、消極的嘘で、「何も知らない人は騙されて当然」と言った商売根性が気に入らないです。田舎の良さが、儲かれば何をしても良いと言う商業主義に毒されている現実に、世の中の世知辛さを感じます。

  • 亀田大穀へのペナルティってないの?

    世界戦について質問が乱立してますが。。。 あえて私も(笑) 今日の試合は、ちょっとほっとしました! やっぱ強いボクサーが勝たないとってかんじですw それにしても反則が多い試合でしたね。 正直、内藤選手の反則は仕方ないかな~って思います。 あんな首投げみたいことされたら、ふつー怒りますよね。 それに引き換え、あの選手の12ラウンドは。。。 ボクシングファンとして、あんな行為を行う人間が世界戦に登場すること自体ショックです。 あの行為に試合後、ペナルティとかってないのでしょうか?? TBSは「若いから」などど言いますが、あんな行為をする時点でライセンスの権利すらもたせていいのか?って思ってしまいます。 ちなみに私はアンチ亀田ではありません。もしクリーンヒットがあって内藤選手が負けたとしても、それはそれでアリだと思ってました。

  • 27歳で大学

    現在26歳で食品製造関係のパートをしてます。 去年まで大学生でしたが、学校に行かずバイトにのめり込み、卒業の単位が足りず今年の3月で中退しました。 一応正社員の道を目指し2ヶ月程、就職活動しましたが、私のような経歴の人間は相手にもされないのが現実でした。 今はとりあえずパートで食いつないでいますが、やはり26歳大学中退、正社員の職歴なしでは正直この先非常に厳しいと思います。 そこで、今年の社会人入試で大学に入りなおしてもう一度やり直してみたいんですが、もし仮に合格し、4年で卒業できたとすると31歳になります。 はたしてその年齢で就職とかできるのかが不安です。 もうこの年では大学卒業して、やりたい仕事に就くと言うの無理なのでしょうか?

  • 創価学会員であることが辛い

    私はいわゆる学会3世で、熱心な学会員の祖母と同居でずっと育ってきました。 しかし、母と私は学会に対して不信感でいっぱいです。 ですが、疑問を投げかけようものなら、反逆者のような目で見られ、祖母にののしられます。 集まりをさぼろうものなら、地獄のような大喧嘩になり、とても一家和楽の信心とは程遠いです。 活動家の祖母を持つ私たち親子は、信心深いと勘違いされ、いろいろな役職を押し付けられ、集まりが一週間毎日というときもあります。 学会活動を頑張ることが、家族の幸せにつながると言いますが、そんなのばかげてます。 グレてる学会員の子供は山ほどいます。 もう本当に全てにうんざりなんです。 絶対に願いが叶うといいながら、叶わないと、それは結果的にあなたのために良くないことだったから叶わなかった。 病気の人に、絶対に治るよって言いながら、亡くなってしまったら、最後まで戦い抜いたから、来世では健康に生まれてくるとか・・・ 願いが叶った人、病気が治った人だけとりあげて、この信心が奇跡を起こしたなんていいますが、創価学会じゃなくても、病気を乗り越えた人、夢が叶った人はいっぱいいます。 祖母は500万円近い借金がありながら、財務(お布施)に結構な額をつぎこんでいるようです。(いくらかはきいていません) 借金がある人は財務してはいけないんじゃなかったんですか? 先に借金を返すべきなんですよね? なのに、財務の時期になると、「借金で苦しかったが、無いお金をかき集めて財務をしたら、事業が成功やら遺産相続などで借金が返済できた」という体験談ばかりとりあげるのはどうしてですか? これまで財務していたお金を借金の返済にあてていれば、もう返済できてたかもしれません。 これっておかしくないですか? 祖母が生きている限り、創価学会から逃げられないみたいで苦しいです。 脱退するなんて言ったら、それこそどうなるかは目に見えていますし、怖くて言い出せません。 同居しているため、「今日はこの集まりだよ。明日はこれがあるからね!」とスケジュール管理までされ、家にいながら胸がしめつけられ、呼吸するのも苦しくなるくらいです。 こんな風にしか信心できないなら、しないほうがいいです・・・ 地元の学会幹部に相談しても、祖母も幹部のため筒抜けになってしまいます。 いっそ祖母との別居を考えたほうがいいかとも思っています。 精神的にまいっている状態なので、どなたかお返事いただけるとうれしいです。

  • NHKマイルCがんばりましょう!!

    天皇賞も荒れて、春のG1は本当に難しいですね。 さてNHKマイル。私の本命はマイネルシーガルとしました。新馬・いちょうOPと東京を連勝。騎手後藤も新馬から。マイル実績の父ゼンノエルシドに母の父サンデー。マイネルの3頭出し。関東馬が勝てそうなレースはNHKマイルぐらい?シャドウストライプ、関東馬なのに関西でしか勝ってない?皆さんの予想はいかがですか? ◎マイネルシーガル○シャドウストライプ▲ダイレクトキャッチ△ハイソサエティー

  • 武 騎手感覚がにぶったか?

    武豊騎手、どこか体調不調でもあるのでしょうか。 弥生賞後も近藤オーナーから”豊は寝不足か”との厳しい指摘があったですし、ファルコン(中京の芝1200m。前日は2000mですがレコードがでるような状態のコース)で後ろから二番目でしかも大外回ってるようではかなり疑問です。何か不調情報は知りませんか?

    • 締切済み
    • noname#38289
    • 競馬
    • 回答数4
  • 朝日新聞は高尚か

    朝日新聞は大学の受験などでも頻繁に使われており、高学歴者やエリート向けの新聞だと聞きますが、本当でしょうか。大学関係者に左派が多いからでしょうか。右派や左派などの論調は別として、読売や毎日、産経よりも優れていると言えるのでしょうか。

  • 資格取得について

    こんばんは。 私は宅建と行政書士の資格を取りたいと思っています。 順序の方は宅建⇒行政書士の方がいいでしょうか? あともし資格が取れたとしても就職が不安です。 私は高校3年生の時に中退してしまったので中卒です。中卒だと就職は厳しいですかね…。 大検も取った方がいいんでしょうか?

  • フジテレビ_野球中継を8月から地上波中継ぜず

    フジテレビが8月から野球の地上波中継しないとしたみたいですが、 これをどう思いますか。 率直な感想、意見を聞きたいです。

  • 普通の人

    普通の人の特徴を一つ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#18545
    • アンケート
    • 回答数10
  • 国の少子化対策について

    政府が掲げる少子化対策案にどうも歯がゆさを感じる。 高齢者に財源を割かれ、少子化対策に回らない実情を考えれば、大胆な案も出せない事情も分かるが。 しかし、それにしても腰が重いと感じるのは私だけであろうか。 どうも危機意識が薄いというか、本気でこの日本の将来を考えているのかと勘繰りたくもなる。 皆さんはこうやったら子供が増えるという考えをお持ちでしょうか。 あれば是非聞かせていただきたい。